鶴橋駅に降り立つと、焼肉店をはじめ、韓国料理店が立ち並び、特有の香りも充満。思わず食欲が刺激されてしまいます。ドラマでお馴染みの韓国グルメが一堂に集まる聖地として訪れる人も多いかもしれません。そこで、2021年1月14日(木)に放送された…
2021年02月28日焼肉店をはじめ、大阪で韓国料理が集結するエリア・鶴橋。コロナ禍でおうちで過ごす時間が増えるなか、『愛の不時着』や『梨泰院クラス』など、韓国ドラマは大人気。ドラマを見ていると俳優たちが美味しそうに韓国料理を食べるシーンも多く、思わず食べに行…
2021年02月19日スイーツデコアート展「渡辺おさむ展 花鳥風月」が、2020年10月14日(水)から10月20日(火)まで大丸東京店で開催される。入場料は無料だ。“本物そっくり”なスイーツデコアート渡辺おさむは、“本物そっくり”なクリームやキャンディ、フル…
2020年09月26日大阪・あべのHoopの地下1階がリニューアル。新しいフードエリア「フープ ダイニング コート(Hoop Dining Court)」を、2019年9月13日(金)にオープンする。「フープ ダイニング コート」は、好きな店舗で好きなメニュー…
2019年09月07日MONKEY MAJIKが本日8月12日、中野サンプラザで「MONKEY MAJIK Road to ~花鳥風月~」の東京公演を行う。カナダ人兄弟ふたりと日本人ふたりで2000年に結成されたMONKEY MAJIKは、来年20周年を迎える…
2019年08月12日京都の定番土産「おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する美十が、2018年4月より月替わりで提案している“おたべスイーツ”シリーズ第5弾として白桃味の「南風月(はえづき)」を発売する。「南風月」は、白桃の瑞々しさを感じるたれを生八つ橋で…
2018年08月05日上野風月堂から“小倉トースト風味”の焼き菓子「クリームサンド 小倉トースト」が、2018年8月1日(水)より東海地方限定で順次発売される。バターの芳醇な香りが楽しめる香ばしいトーストにたっぷりと餡をのせた小倉トーストが、焼き菓子になって登…
2018年08月02日15周年を迎えるコスメブランド「SUQQU」から、この秋冬を彩る新カラーを取り入れたコレクションが8月3日(金)に発売される。テーマは、日本の美の原点”花鳥風月“。自然からうつしとった鮮やかな色、艶、煌めき、質感を大胆に取り入れた新しいカ…
2018年06月17日上野風月堂から期間限定「ゴーフレーシュ 抹茶」が登場。2018年4月15日(日)から、上野風月堂本店にて販売される。「ゴーフレーシュ」は、生ゴーフルの様なもちっとした食感の生地にクリームを挟んだ、上野風月堂本店限定のスイーツ。店舗のオープ…
2018年04月15日上野風月堂から抹茶を使用した季節限定スイーツが登場。展開されるのは「プティゴーフル 抹茶」、「クリームサンド 抹茶」、ケーキやバウムクーヘンの詰め合わせ「キャリスドール セレクション 抹茶」の3アイテム。「プティゴーフル 抹茶」は、上野風…
2018年04月05日上野風月堂より、銀座木村屋總本店との初のコラボレーション商品「あんぱんプティゴーフル」が登場。2018年2月19日(月)から、上野風月堂本店及び全国の百貨店・量販店にて発売される。今回登場する「あんぱんプティゴーフル」は、上野風月堂と銀座…
2018年02月17日上野風月堂から、上野動物園で生まれたジャイアントパンダ「シャンシャン(香香)」の公開を記念し、オリジナルパッケージの『パンダプティゴーフル』が登場。2017年12月19日(火)より、上野風月堂本店などで発売する。プティゴーフルは、“はさみ…
大阪・心斎橋などの繁華街も近い鶴橋駅徒歩5分の好立地に、日本の温泉文化と韓国のチムジルバン文化(韓国の温浴文化)を融合させた温泉リゾートがあるのをご存じだろうか? 施設の名前は「天然温泉 延羽の湯」。韓国式着衣サウナ、5種の源泉かけ流し露…
2015年12月09日上野風月堂はこのほど、「クリスピー チョコレートクランチ」など、ハロウィン向けの限定商品6種類を発売した。○明治時代から継承される技術を使用した「クリスピー チョコレートクランチ」が登場「クリスピー チョコレートクランチ」は、同店の代表菓…
2015年09月20日セガとイデアは、12月6日に発売予定のプレイステーション3用ソフト「龍が如く5 夢、叶えし者」と、世界でチェーン展開するお好み焼き屋“鶴橋風月”とのコラボ企画を実施する。6日に発売するゲームソフト「龍が如く5 夢、叶えし者」では、その舞台…
2012年12月03日