ヘアカラー後の美しさをもっと長く楽しもう株式会社KOKOBUYは2024年7月15日(月)、『product(以下、ザ・プロダクト)』のリブランディング第1弾アイテム2種を一部店舗(公式オンラインストア、Amazon、コスメティック、ピープル、ロフト)で先行発売する。同ブランドでは「#つづけ無敵タイム」をキャッチコピーに掲げ、Z世代を主なターゲットにした新商品を展開。第1弾は、ヘアカラーを楽しむ人向けの商品が登場する。『ザ・プロダクト ラスティングオイル(以下、ラスティングオイル)』は、乳酸菌アーモンド発酵液が紫外線やドライヤーなどの刺激から髪を守る。ヘアカラー後の美しい髪色をキープしたい人や、カラーによる切れ毛を防ぎたい人などにオススメだ。内容量は90mL、販売価格は2,750円。全国発売は9月1日(日)を予定している。つやと束感のあるスタイリングを実現『ザ・プロダクトラスティングワックス』は『ラスティングオイル』と同様、乳酸菌アーモンド発酵液を使用。ヘアカラー後の色落ちを防ぎ、つやと束感のあるスタイリングを程よくキープする。内容量は42g、販売価格は2,420円。全国発売は9月1日(日)となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月06日『product』×イラストレーターNoritake氏株式会社KOKOBUYは2024年6月1日(土)、オーガニック&ナチュラルブランド『product(以下、ザ・プロダクト)』の限定パッケージを数量限定で発売します。同商品は、国内外で活躍する人気イラストレーターNoritake氏がデザインを手がけています。「calm feeling=穏やかな気持ちになる」をテーマに、『ザ・プロダクト』の使用感の良さや天然精油の心地良い香りが表現されています。『ザ・プロダクト』とNoritake氏がコラボレーションアイテムは、『ザ・プロダクト ネロリ <ヘアワックス>【Noritake】』『ザ・プロダクト <ヘアワックス>【Noritake】』『ザ・プロダクト ダマスクローズ <ヘアワックス>【Noritake】』『ザ・プロダクト ドライシャンプー【Noritake】』『ザ・プロダクト ドライシャンプーシトラス【Noritake】』の5種類です。トートバッグが当たるキャンペーンを実施コラボレーションアイテムを3,000円以上購入した人を対象に、オリジナルトートバッグが当たるキャンペーンを実施します。トートバッグのデザインは3種類です。応募者の中から抽選で300名に、ランダムで当選します。詳細は『ザ・プロダクト』公式オンラインストアをご確認ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月08日スキンケア発想「product」の新作リップオーガニック&ナチュラルコスメブランド「product(ザ・プロダクト)」より、スキンケア発想の低刺激リップバーム「ザ・プロダクトシアリップバーム」(全2色・税込1,320円)が新登場。2023年3月25日に公式オンラインストアにて先行発売をスタートし、2023年4月15日に全国発売される。高密着でうるおい続く「ザ・プロダクトシアリップバーム」は、唇にはもちろん目元や首元の乾燥ケアにも使える高保湿のスティックバーム。USDAオーガニック認証のものとなめらかな感触のリファインリキッド、2種類のシアバターを配合し、角質層までうるおいで満たしてくれる。またビタミンA誘導体、ビタミンC誘導体、ビタミンEの“トリプルビタミン”が、唇の荒れを防いでハリをプラス。さらにミツロウとカルナウバワックスが、唇表面にうるおいのヴェールを形成し、ぷるんとなめらかな仕上がりを長時間キープする。選べる2色展開カラーはスキンケアにも使いやすいクリアタイプと、ほんのり色づく「プラムピンク」をラインナップ。「プラムピンク」は透明感のあるレッドで、唇に自然な血色をプラス。上品なパールもブレンドされているので、華やかさも演出できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社KOKOBUYのプレスリリース
2023年03月25日「product」低刺激処方の高保湿リップ発売オーガニックの自然由来原料と天然精油を使ったシンプルケアを提案する「product(ザ・プロダクト)」より、Wシアバター配合で唇に濃密なうるおいを与える新作リップ「ザ・プロダクトシアリップバーム」(全2色・税込1,320円)が2023年4月15日に発売されます。全国発売に先駆け公式オンラインストアでは、2023年3月25日に先行発売をスタートします。天然由来原料100%!唇にみずみずしい潤い「ザ・プロダクトシアリップバーム」は2種類のシアバター配合で、じんわりとろけるような塗り心地が特徴の高保湿バーム。天然由来の保湿成分とトリプルビタミンが、唇のキメを整えツルンとなめらかな仕上がりを叶えます。これ1本で唇だけでなく目元や首元の乾燥ケアにも使えるアイテムです。カラーはシーンを選ばず使えるクリアタイプと、透明感のあるレッドがほんのり血色感を与える「プラムピンク」の2種類。天然精油の柑橘系の香りで、気持ちをスイッチさせてくれます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社KOKOBUYのプレスリリース
2023年03月25日「ザ・プロダクト」がクレンジング&洗顔発売肌や髪・地肌に必要なナチュラル成分だけで作られたアイテムを展開するオーガニックコスメブランド「product(ザ・プロダクト)」が、美容成分たっぷりの新作クレンジングジェルと洗顔ジェルを2023年1月7日に発売します。また公式オンラインストアおよび@cosme STOREでは、全国発売に先駆け12月14日より先行発売されます。うるおい残して汚れスッキリ「ザ・プロダクト」より、自然の恵みで毛穴汚れもスッキリ落とすクレンジングと洗顔が新登場します。「ザ・プロダクト ミルククレンジングジェル」(税込3,300円)は、肌に馴染ませるとオイル状に変化。じんわり温まる温感タイプです。オーガニックパンプキンシードオイルやシアバターを配合したミルクが肌をうるおいで包み込み、しっとりとした洗い上がりを叶えます。一方の「ザ・プロダクト ソープジェルウォッシュ」(税込1,760円)は、ぷるぷるのジェルのままでもホイップしてふわふわの泡にしても使える2WAY洗顔ジェル。マイルドなアミノ酸系洗浄剤で、肌に負担をかけずに頑固な汚れもしっかり洗い落とします。皮脂汚れにも強く、ユニセックスに使える洗顔料です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「product」公式サイト
2022年12月09日「product」の新商品12月14日に先行発売オーガニックコスメブランド「product(ザ・プロダクト)」より、新作のクレンジングジェルと洗顔ジェルが登場。2023年1月7日の全国発売に先駆け、公式オンラインストアおよび@cosme STOREでは、12月14日より先行発売をスタートする。美容成分約90%のクレンジング「ザ・プロダクト ミルククレンジングジェル」(税込3,300円)は、リッチな潤いで肌を包み込みながらメイクを落とせるミルク状美容液オイルジェル。肌に乗せるとミルクがオイルに変化し、毛穴に残った頑固な汚れもしっかりキャッチしてオフ。温感タイプで冬でも心地良いクレンジングタイムを叶える。保湿成分としてオーガニックパンプキンシードオイルとシアバターを配合し、洗い上がりは水分を抱え込んだもちもちの素肌を実感できる。摩擦レス洗顔を叶える2WAY洗顔料一方「ザ・プロダクト ソープジェルウォッシュ」(税込1,760円)は、ジェルのままでも泡立てても使える2WAYタイプの洗顔ジェル。アミノ酸系洗浄剤で毛穴の汚れをスッキリ落とし、肌を優しく洗い上げる。皮脂汚れにも強いため、ベタつきが気になる肌にもおすすめだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「product」公式サイト
2022年12月07日今年は待望のホリデーコフレが登場カリフォルニア発のオーガニックコスメブランド「product(ザ・プロダクト)」が、ブランド初のホリデーコフレを発売。自然由来原料だけで作られたヘアケア製品を組み合わせた2種類のスペシャルセットが、ホリデー仕様のギフトボックスに入って登場します。コフレのベースとなるのは、「product」の大ヒットアイテム「ザ・プロダクト ヘアワックス」。髪、頭皮や肌に本当に必要な天然素材だけを配合し、しっとり潤う輝く仕上がりを叶えます。ヘアスタイリングにはもちろん、全身に保湿に使えるマルチバームです。好みの使い心地で選べる2種類このヘアワックスに髪タイプや使用感に合わせて選べる2種類の保湿アイテムがセットに。ひとつはオイル美容液がセットになった「ヘアシャインセラム ホリデーコフレ2022」(税込4,000円)。「カミツレ花エキス」や「ヒマワリ種子油」など5つのオーガニック成分が、なめらかでツヤのある髪へ導きます。ラベンダー精油の心地よい香りです。もうひとつは保湿ミストがセットになった「ミルクミスト ホリデーコフレ2022」(税込4,000円)。髪や肌の油分と水分のバランスを整えるミルクミストは、オイルが苦手な人や髪が細くて柔らかい人におすすめです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ザ・プロダクト」公式サイト
2022年11月02日秋は模様替えしたり、ファッションアイテムを新調したりするのにピッタリの季節。そんななか、『ダイソー』のベロア調「アクセサリートレイ」を購入したところ、とても使い勝手がよかったので、他の種類を“追加買い”しました。また220円の「3段引出しケース」が「アクセサリートレイ」にシンデレラフィットしたので、詳しくご紹介します。『ダイソー』の「アクセサリートレイ」をチェック!季節の変わり目は、インテリアを一新したくなるもの。毎回、評判の高い『ダイソー』のベロア調アクセサリートレイの新作が登場したので、さっそく2つ選んでみました。種類豊富で収納しやすい左側は、「アクセサリートレイ(リング収納)」、右側は「アクセサリートレイ(ネックレス用)」。サイズは両方同じで、縦11.5cm×ヨコ15.4cm×高さ2.4cmです。このほか、ピアスを収納できる格子状の仕切りが入ったものも販売されていました。種類豊富なので、目的に合ったアクセサリー収納ができますよ。【商品情報】ダイソー「アクセサリートレイ(リング収納)」価格:¥110ダイソー「アクセサリートレイ(ネックレス用)」価格:¥110ベロア調の質感が高見え!人気の理由と言えそうなのが、この素材感。触り心地のいい、しっとりとしたベロア調の生地がシックで高見えします。なおカラーはグレーのほか、ピンクとブラックもありました。「アクセサリートレイ(リング収納)」を使ってみた!実際に持っているアクセサリーを入れてみました。右側のフリースペースには、ヘアピンやヘアゴムなど、大きくて普段よく使うアクセサリーを収納。家の鍵をポン!と置いてもいいですね。太めのリングは入らない注意したいのが、太めのリングが入らなかった点。華奢なリングをたくさん持っている方におすすめです。「アクセサリートレイ(ネックレス用)」を使ってみた!次は「アクセサリートレイ(ネックレス用)」にネックレスを並べてみました。ぽってり大きめなチャームも入ったのが嬉しい!ボリュームネックレスは少しハミ出るかも全体的にボリュームのあるネックレスは、ハミ出てしまうかもしれません。腕時計も少し窮屈そう。ほかにもイヤリングを入れたり、ブレスレットを入れるのもいいですね。アクセサリートレイは重ねて収納可能アクセサリートレイは、積み重ねることができる点も見逃せません。季節や気分などに合わせて、よく使う方のトレイを上にすれば、取り出しやすくて便利です。木のトレイに平置きしても『ダイソー』で見つけた木製のトレイを重ねたところ、さらに高級感がアップしました。こんな風に平置きして、ドレッサーに並べてみても素敵!追加買いした引き出しケースとアクセサリートレイ!あまりにも使いやすかったのと、まだまだ収納したいアクセサリーがあったので、後日ほかのアクセサリートレイを“追加買い”しました。「3段引出しケース」がシンデレラフィット実際アクセサリートレイを使ってみてわかったのが、用途別になっていても、入らない手持ちアクセサリーが出てくるということ。そこで仕切りの大きな「アクセサリートレイ(小物入れ)」を追加しました。また、別のコーナーにて、アクセサリートレイがスポッと入る220円の「3段引出しケース(書斎、クリアブラック)」を発見したので、一緒に購入することに。【商品情報】ダイソー「アクセサリートレイ(小物入れ)」価格:¥110ダイソー「3段引出しケース(書斎、クリアブラック)」価格:¥220全部で500円のアクセサリー棚が完成こちらの引出しケースのサイズは、奥行き13cm×幅17cm×高さ9.7cmです。110円のアクセサリートレイを3つセットすれば、550円でアクセサリー収納棚が完成!中身がしっかり一望できて、アクセサリー同士もごちゃごちゃになりません。手持ちのアクセサリーなのに、収納を変えるだけで、こんなにもリッチな気分に浸れるなんて感動です。ボリュームリングは引っかかるので要注意!ただし、ジャストサイズの設計になっているので、突き出したリングがあると、引出しが閉まらなくなります。収納できるものを優先しながらアクセサリートレイに入れてみてくださいね。手持ちのアクセサリーにもっと愛着が持てるようになる、『ダイソー』のアクセサリー収納を紹介しました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。【参考】『ダイソー』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年09月10日気兼ねなく使えて高機能な白Tシャツは一枚あるだけで、コーディネートの幅もぐっと広がります。この夏、『ユニクロ』で買い足すなら「エアリズムコットンクルーネックT(ノースリーブ)」がイチオシです!サラッとした着心地はもちろん、シルエットまでパーフェクト。ディテールをたっぷりとご紹介します。ユニクロ「エアリズムコットンクルーネックT(ノースリーブ)」をチェック!夏を代表する『ユニクロ』のアイテムといえば、「エアリズム」はハズせません。夏コーデの軸となるTシャツ素材のトップスとして、ワードローブに取り入れてほしいのが「エアリズムコットンクルーネックT(ノースリーブ)」。サイドスリットや裾の長さがポイントで、1枚着るだけでもオシャレに。それでは、詳しくデザインを見ていきましょう!程よい開き具合のクルーネックネックラインは、程よい開きのあるクルーネック。やや透け感のある生地で、中に入っているタグの一部が透けて見えます。ブラジャーしか身に着けていないと丸見えになりかねないので、中にキャミソールやブラトップを着るのがいいでしょう。コットンの見た目でサラリとした生地感生地はツヤ感が少なく、ツルンとした触り心地のいいコットン素材。カジュアルなコーディネートはもちろん、上品なテイストにも合わせやすいのが特徴です。Hanes for BIOTOPのタンクトップと比較!ゆとりのあるサイズ感に注目!筆者の身長は167cmで、サイズ表記のあるものを買うときはLサイズをチョイスすることがほとんど。今回の「エアリズムコットンクルーネックT」もLサイズを購入しました。それでは、手持ちのタンクトップとサイズ感を比較してみましょう。下が「エアリズムコットンクルーネックT」、上に重ねているのが『Hanes for BIOTOP』のタンクトップ(ワンサイズ)です。『Hanes for BIOTOP』のタンクトップは3~4年目ほど着ており縮んでいる可能性もありますが、「エアリズムコットンクルーネックT」が幅、長さ共にゆとりのあるサイズなのがわかりますね。色は生成りのようなオフホワイト。ベージュ系やブラウンのトーンにも合わせやすそうです!脇部分の開き具合が大きな違い特に違いを感じたのが、アームホールの開き具合。Hanes for BIOTOPのタンクトップは、腕を上げてもインナーは見えません。一方「エアリズムコットンクルーネックT」は、袖ぐりがガバッと開いているのがわかります。「エアリズムコットンクルーネックT(ノースリーブ)」を実際に着てみた!実際に着てみると、Tシャツ素材ながらも洗練された印象を演出できました。ボトムやシューズ、バッグを変えれば、オフィスにも着ていけそう!Lサイズだと肩のラインがすっきり隠れるノースリーブですが、肩の一番太い部分を隠してくれるのがありがたいポイント。首元もピシッとしていて、どんなネックレスとの相性もよさそうです。ボディラインをしっかりカバーボディラインをすっぽり隠してくれる、上品なシルエットも魅力のひとつ。ルーズ過ぎることはないので、上品に着こなしたい人にもぴったりです。ゆとりのあるサイズ感とサラッとした着心地がお気に入りで、毎日でも手に取ってしまいたくなります……!スリット入り&後ろが長めになったデザインがオシャレ!深めに入ったスリットや、ヒップラインが隠れる裾の長さもアクセントになり、抜け感を発揮。無地のシンプルなノースリーブですが、オシャレに見せてくれる要素が満載です!脇は開いてるのでブラトップがマスト!ただし袖ぐりは、ちょっぴり注意が必要。脇からインナーが見えてしまうので、ブラトップを着るなど工夫する必要がありそうです。ただ、アームホールに余裕があることによって、腕が細く見える気がしました。ウエストインもしやすい!似たテイストのアイテムを使い、ウエストインしたコーデで比較してみましょう。「エアリズムコットンクルーネックT」は、しっかりとした生地でありながら、質感がしなやかなので、ウエストインしやすいです。ハイウエストのデニムに合わせると、よりキレイなシルエットに。ゆったりしつつも華奢感が強調されるので、ウエストインをすることが多い人にもおすすめです。なお、何度か洗濯しましたが、比較的シワにも強く、お手入れもラクチンでした。白Tシャツが好きな人こそ、この夏は「エアリズムコットンクルーネックT」を手に取ってみて。ひんやり、サラリとしたエアリズムの着心地はもちろん、使い勝手のよさもバツグンです。ウエストインもアウトも、カジュアルにもきれいめにも、バッチリ合わせることが可能。自然と着用頻度が伸びること間違いなしです!ぜひチェックしてみてくださいね。【商品情報】ユニクロ「エアリズムコットンクルーネックT(ノースリーブ)」【参考】『ユニクロ』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年07月16日『ユニクロ』の夏の代表的アイテムといえば、汗の吸収や接触冷感に優れた「エアリズム」。しかしインナー選びは、サラッとした着心地のよさはもちろん、“透けにくさ”も大事なポイントです。淡い色のシャツやワンピースを着ても、中のインナーが透けないものを選びたいですよね。そこで今回は、どの色が一番透けにくいのか「エアリズムキャミソール」のPINK(ピンク)、BEIGE(ベージュ)、WHITE(ホワイト)を比較してみました!ユニクロ「エアリズムキャミソール」をチェック!今回比較したのは『ユニクロ』の「エアリズムキャミソール」です。この夏のエアリズムキャミソールは、胸元がシームレス仕様にアップデートされています。さらに、ベージュ(31カラー)は、肌なじみのいいトーンに改良されたとのこと。以前よりも、幅広いトップスに対応できるようになっています!早速、中身を見ていきましょう。168cmの筆者は、Sサイズを購入。伸びがいいので丈が足りないということはなかったです。シームレスなデザインに注目!ストラップに調節用のアジャスターはなく、シャツに響きにくいシームレスデザインがうれしい!ただし、胸元の開いた服の下に着用したときは、筆者には肩紐が足りなかったせいか、胸元からキャミソールが見えることもありました。クルーネックTシャツなどを着るときは問題はないと思いますが、気になる方はストラップの長さも購入前にチェックしてくださいね。ボディラインに沿うシルエットボディラインにフィットするので、着た瞬間にヒヤッとして心地がいい!一見繊細な生地に見えますが、洗濯しても型崩れしづらくなっていました。カラーごとの透け感をチェック!次にキャミソールの内側に商品タグを挟んで、それぞれの透け感をチェックしてみました。PINK……透けにくさPINKは、淡いシャーベットピンク色が上品。可愛さと透けにくさを両立させたカラーではないでしょうか?BEIGE……透けにくさBEIGEは上品な色で、やぼったく見えません。中のタグが見えにくく、一番透けにくいカラーでした!WHITE……透けにくさWHITEは、生成りっぽい色ではなく、きれいな真っ白。PINKとWHITEを比較すると、WHITEの方が透け感があるように感じました。検証してみると、どのカラーでもタグが透けて見えるという結果に。キャミソールだけではブラが透けて見えると考えられますね。白Tに透けない「エアリズムキャミソール」はどのカラー?では、実際に『ユニクロ』の「エアリズムキャミソール」を中に着た状態で、どのカラーが白Tシャツに透けないのか検証してみましょう。今回の検証に使った白Tシャツは、上から順に『ユニクロ』の「エアリズムコットンクルーネックT」、ややしっかりした生地のワッフルTシャツ、『ユニクロ』の「オーバーサイズT(5分袖)セットアップ可能」です。まずは、今回使用した白Tシャツのうち、最も薄手で透け感がわかりやすい「エアリズムコットンクルーネックT」を着た状態で比べてみます!PINKはうっすら見える程度の透け感PINKを着てみたところ、うっすらとキャミソールを着ているのが見てとれます。BEIGEはストラップも見えない安心感BEIGEはストラップが見えないほどの透けにくさ。薄手の白Tシャツを着ても、インナーが見えないのはありがたいですね!WHITEはネックラインがくっきり意外にも、WHITEが一番透けるという結果になりました。ブラストラップのボコッとした部分も少しわかりますね。どのカラーも「じっくり見ればストラップは見える」というレベル感ですが、遠くから見れば気にならない程度。キャミソールしか着ていない状態だと透けてしまうブラカップ部分も、上からTシャツを着ればかなり透けにくくなります。色の違いによる透け方の差はほとんどないですが、3色の中ではBEIGEが一番透けにくいという結果になりました。番外編:WHITEは厚手の白Tシャツでも透けるちなみに一番透け感が目立ったWHITEは、厚手のTシャツでも透けやすい印象。地厚な『ユニクロ』の「オーバーサイズT(5分袖)セットアップ可能」でも、やや透けて見えるのがわかります。番外編:WHITEで透けない白トップスもアリ!同じくWHITEを着用していますが、ワッフルTシャツでは透け感が目立ちませんでした。ワッフル素材のような凹凸感のあるものだと、透け感がセーブされるようです。透けにくさを最優先させたいなら、BEIGEがおすすめですが、PINKもなかなか透けにくくて優秀だと感じました。どのカラーを選んでも、やっぱり「エアリズム」。汗をかいてもベタつかずサラッとした着心地は、やはり快適です。白Tシャツが活躍する季節がやってきたので、インナー選びの参考にしてみてくださいね。【商品情報】ユニクロ「エアリズムキャミソール」【参考】『ユニクロ』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年07月09日2022年夏限定のサマープログラム「東京ディズニーリゾート・キッズサマーファン!キャンペーン」が大好評の東京ディズニーリゾート®に、新たなチケットが登場しました。そのお得な内容を詳しくご紹介します。加えて、この夏しかできない特別な利用法もお伝えします!2022年7月5日より新登場!ディズニーでお得すぎるパスポートとは?2022年7月5日より新たに発売されたのは「ウィークナイトパスポート」と、「アーリーイブニングパスポート」の2種類。これまでチケットは、1デーパスポート、入園時間指定パスポート(午前10時30分~)の2種類でしたが、これらの登場によって、東京ディズニーリゾート®がさらに快適にお得に楽しめるようになったと言えます。では、どのように?具体的にお伝えしましょう!ウィークナイトパスポート平日(祝日を除く)に、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのどちらかのパークに、17 時から入園できるパスポートです。仕事帰りの息抜きに大切な人と楽しむのはもちろん、例え平日にお休みが取れたとしても、記録的な高気温が続く今年の夏、日中に外出するのが危険なほどの暑さになった場合は、いくらディズニーといえども、ちょっと躊躇してしまいますよね。でも、このチケットを利用すれば、暑さが落ち着く夕方からパークを楽しめます。しかも、この時間までエネルギーを蓄えておけますから、パレードも元気いっぱいのままで見ることができるんですね。価格も通常料金より割安で購入できるので、この夏利用しない手はありません!アーリーイブニングパスポートもう1つのチケットはこちら。休日に、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのどちらかのパークに、15 時から入園できるパスポートです。先のウィークナイトパスポートは年齢問わずの均一料金に対して、こちらは1デーパスポート、入園時間指定パスポートと同様に大人、中人、小人の3種類に価格が設定されています。これが大きなポイントと言えるでしょう。なぜなら現在、1デーパスポート、入園時間指定パスポートの小人パスポートは、「東京ディズニーリゾート・キッズサマーファン!キャンペーン」開催中(対象期間2022年6月27日~8月31日)につき、通常価格の半額で購入できるのですが、アーリーイブニングパスポートも、「アーリーイブニングパスポート(キッズサマーファン!)」として、通常の半額で買えるからです(対象期間は同)!アーリーイブニングパスポートの小人は通常3,800円~4,400円。これの半額ですから、今だけ1,900円~2,200円でパークを利用できちゃうんです!夢と魔法の国がこの価格で楽しめるなんてまさに夢のよう!今すぐ東京ディズニーリゾート®・オフィシャルウェブサイトをチェックしてみてくださいね。Informationウィークナイトパスポート対象日2022 年 7 月 5 日(火)以降の平日(祝日を除く)料金¥4,500 ~¥5,400(大人・中人・小人 均一料金)アーリーイブニングパスポート対象日2022 年 7 月 9 日(土)以降の休日料金大人 ¥6,500 ~¥7,400中人 ¥5,300 ~¥6,200小人 ¥3,800 ~¥4,400※但し、対象期間2022年6月27日~8月31日は、小人¥1,900~¥2,200【パスポート共通】販売開始日2022 年 7 月 5 日(火)14:00~購入所東京ディズニーリゾート®・オフィシャルウェブサイト問い合わせ先東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターTEL 0570-00-8632(10:00~15:00)一部の IP 電話・国際電話からは 045-330-5211※表示価格は税込みです※掲載されている情報は発表日現在の情報です。今後変更となる場合があります※現在販売休止中の「アフター6 パスポート」「スターライトパスポート」は、2022 年 7 月 4 日(月)をもって廃止となります文・田中亜子
2022年07月05日レジ袋有料化制度が2020年7月に導入されて早2年。エコバッグは、毎日持ち歩くものとして生活の中になじむようになりましたよね。そんな中、『セブン‐イレブン』からユニークなエコバッグが登場しているんです。そこで今回は、『セブン‐イレブン』で見つけた「レジ袋風エコバッグ」をご紹介します。「セブン‐イレブン」公式のエコバッグを買ってみた!今回筆者が購入したのは、『セブン‐イレブン』で提供されるレジ袋が、本物そっくりに再現された「レジ袋風エコバッグ」。実はこちら、もともとは『セブン-イレブン』系列の店舗でのお買い物でマイルが貯まる「セブンマイルプログラム」の特典だったもの。それが、デザインやサイズなどをアップデートした最新のエコバッグとして、2022年6月20日に2つセットで発売されました。レジ袋の中にあるポケットの形に沿って、コンパクトに畳むことができます。一目でわかる『セブン‐イレブン』のロゴマークがキャッチーですね。広げてみると『セブン‐イレブン』のレジ袋にそっくり!サイズは以下の通りです。白・・・約W295×H530×マチ150mm/収納時約133×133mm茶色・・・約W270×H450×マチ210mm/収納時約115×115mmどちらのアイテムとも、しっかりお買い物したいときに使える、収納力高めのサイズです。素材は、ポリエステル。表面は、格子柄のような模様がついています。透け感は、ほんのりあります。ですが、実際に中身を入れて持ってみると、白も茶色のエコバッグも中身は見えにくいです。広げると、袋が自立するほど生地がしっかりしています。白の方はかなり大きく、ペットボトル2Lもラクラクと収納可能。スーパーでかごいっぱいにお買い物をするときや、大きめな雑貨を持ち歩く際にも便利です!マチがしっかりしているのでお弁当が崩れにくい!『セブン‐イレブン』のお弁当やパンを茶色のエコバッグに入れてみました。お弁当がすっぽり収まり、お弁当の上にパンを重ねても、エコバッグからはみ出ることはありませんでした。一人分をテイクアウトするときは、しっかり余裕を持って入れられるサイズではないでしょうか?入れるもののサイズに合わせてマチの幅が変わるのもポイントです。テイクアウトする量が少ない場合は、マチの幅が自然と調整されて中身が倒れにくくなっています。お弁当類を持ち歩くことが多い人にとって、マチの有無は重要。マチがある上に中身によってそのサイズが変えられるのはうれしいですよね。実際に購入商品を入れて持ってみました。エコバッグの中身は、ほとんど見えないのがわかると思います。お弁当サイズとして小さめなエコバッグが販売されているのもよく見ますが、茶色の「レジ袋風エコバッグ」はそれより一回り大きめな印象。レジ袋のようなシンプルなデザインなので、パートナーともシェアできますね。コンパクトに畳んでバッグに入れられる使わないときは、コンパクトに畳んでバッグにしまうことができます。『セブン‐イレブン』のロゴマークがハッキリ見えるのでバッグの中で“迷子”になりにくいですよ。まだ使い込んでいるわけではないですが、強度もしっかりしていると感じるので、長持ちしてくれそう!【商品詳細】セブン‐イレブン「レジ袋風エコバッグ(2個セット)」価格:¥1,980生活の一部となったエコバッグこそ、こだわりのあるものを選びたいですよね。今回ご紹介した『セブン‐イレブン』のエコバッグも候補に入れて検討してみてくださいね。【参考】『セブンネットショッピング』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年06月24日2021年、「地球にやさしく、人にやさしい」を掲げて、「LET’S START WHERE WE CAN!」などサステナブルなグッズを発売した「東京ディズニーリゾート®」。2022年7月21日(木)からは、パーク内で回収した資源をアップサイクルしたグッズ「東京ディズニーリゾート®・サーキュレーディングスマイル」が新たに発売されることに!今回は、注目の新商品8種類の魅力をたっぷりとご紹介します。サステナブルな取り組みが新たにスタート「東京ディズニーリゾート®」は2021年、「地球にやさしく、人にやさしい」の想いを込めたグッズ「LET’S START WHERE WE CAN!」を発売。発売後に想像以上の反響があり、2022年7月21日(木)に新たなサステナブルグッズ「東京ディズニーリゾート®・サーキュレーディングスマイル」が登場します。“サーキュレーディングスマイル”は、資源が循環することで人々が未来でも笑顔でいられるようにという特別な意味が詰まった言葉。そんな想いが込められた第1弾は、パーク内で生まれたペットボトルやコーヒーの豆かすを再利用して作られるグッズです。パーク内資源を活用したグッズが8種類発売!「東京ディズニーリゾート®・サーキュレーディングスマイル」の第1弾で発売されるグッズは合計8種類。ペットボトルを一部原料とする3種類のテーブルウェアと、コーヒーの豆かすからできた染料を生地に使ったアイテム5種類です。グッズは「東京ディズニーランド® ホームストア」と「東京ディズニーシー® スチームボート・ミッキーズ」で買うことができますよ。ギフトにもぴったり!淡い色合いのテーブルウェアテーブルウェアは淡いグリーンやアイボリーをベースにしたカラーが魅力。シンプルなデザインの「マグカップ」は2種類あり、自分用はもちろんギフトにも喜ばれそう。片方は蓋つきで、温かいドリンクを入れて飲むのもおすすめです。また、ボウルもエコ素材で登場。シリアルやスープなどを入れる器としても重宝するはず。【商品情報】「マグカップ」価格:¥2,000「マグカップ(蓋つき)」価格:¥2,600「ボウル」価格:¥2,000使えるシーンさまざま!コーヒー豆を活かしたグッズコーヒーの豆かすから抽出した染料で生地を着色したグッズも必見!それぞれにはパークのドリンクやミッキーシェイプのコーヒー豆がデザインされています。トートバッグは2種類。縦長のバッグはハンドルに加えてベルトもついているから、肩掛けもできそう。横長のトートバッグはスナップボタン付きで、入口を留められるタイプ。お買い物に使うエコバッグとしてもおすすめ!紫外線が気になる季節に便利なキャップもあり、パーク内を巡るときに被りたいですね。ホームグッズとしては、エプロンとクッションがラインナップ。料理をしたりお尻に敷いたりなど、おうちにいる何気ない時間もデザインされたキャラクターが楽しい時間に変えてくれるはず。【商品情報】「トートバッグ(ベルト付き)」価格:¥4,300「トートバッグ」価格:¥3,900「キャップ」価格:¥3,900「エプロン」価格:¥7,900「クッション」価格:¥6,500秋以降も続々と新商品が登場!2022年7月21日(木)から始まる第1弾の次も、秋以降に第2弾、第3弾と続く予定。第2弾にはパークキャストが使っているコスチュームを一部原料にしたグッズが、第3弾にはペットボトルを再利用したバッグなどが登場するとのこと。どんなアイテムなのか、要チェックですね。資源を再利用し、グッズとして展開する「東京ディズニーリゾート®」の新たな取り組み。グッズはどれもデザインにこだわっていて、日常使いしやすいのがうれしいですね。お気に入りのグッズを選ぶだけでサステナブルな取り組みに貢献できるのもポイント。ぜひパークへ訪れた際にチェックしてみてくださいね。「東京ディズニーリゾート」はディズニー エンタープライゼズ インクの登録商標です。文/Nana
2022年06月22日2022年6月1日(水)から、『スターバックス』(以下、スタバ)から続々と新商品の販売やキャンペーンがスタート!ランチやスイーツタイムにおすすめなフードが5種類登場するだけでなく、ドリンクがお得になったり限定のデジタルスターバックスカードがもらえるとあって必見。期間限定の最新情報をまとめてご紹介します!プラントベースフード全5種が新登場サステナブルに配慮した新たなフードメニューとしてプラントベースフード全5種が全国の『スタバ』にて発売されます(※1)。プラントベースと聞くと味を心配する人もいるかもしれませんが、『スタバ』のプラントベースフードは味や満足感も追求しているとのこと。おいしいメニューが身も心も満たしてくれるだけでなく、環境保護にもしっかり貢献してくれますよ。以下にある注目の新メニューから、その日の気分や合わせるドリンクによってお好みのフードをチョイスしてみて。※1 一部店舗を除く「スピナッチコーン&ソイパティ イングリッシュマフィン」全粒粉入りでヘルシーなイングリッシュマフィンは、外側はサクッと、中はもっちりとした食感が味わえるとのこと。マフィンの中には、大豆由来のソイパティやスピナッチコーンクリーム、メープルマスタードが。お肉そっくりに作ったソイパティ含め、具材それぞれの旨みや食感が合わさって食べ応えがありそうな一品!「トマト&ソイボール 石窯フィローネ」ソイボールやポモドーロソース、さらには乳不使用のプラントベースチーズをフィローネに閉じ込めたフード。トマトの酸味とチーズのコクがソイボールに絡み、満足感もたっぷり得られそう。「シェイクンミール ソイボロネーゼ」野菜がたっぷり入った「シェイクンミール ソイボロネーゼ」(※2)。紫キャベツや赤ピーマン、セミドライトマトなどのほかに、ソイボロネーゼソースや乳不使用のプラントベースチーズもトッピング。サッと手軽に食べられるようカップに詰められているので、忙しいけれどサラダは取っておきたいなんてときにおすすめです。食べる前は、蓋をした状態で10~15回振り、ソースをまんべんなく広げて。※2 一部店舗のみでの取り扱い「シュガードーナツ」『スタバ』の定番商品「シュガードーナツ」も、プラントベースに変身!リニューアルに伴い、これまでよりもさらにおいしさがアップしているのだとか。しっとりさもありつつもちもちしている生地を、ほどよい甘さに仕上げたシュガーグレーズでコーティング。「シュガードーナツ」のファンだけでなく、まだ食べたことがない人にもおすすめ。コーヒーとの相性もよさそうです。「アーモンドミルクの抹茶ムース」スイーツタイムにぜひ選びたい「アーモンドミルクの抹茶ムース」。クラッシュしたグラハムクラッカーを土台に、抹茶のムースとホイップがオン。ホイップには抹茶とともにアーモンドミルクを混ぜているのがポイント。グラハムクラッカーの香ばしさや、抹茶の持つ奥深い苦みと甘み、アーモンドミルクのマイルドな味わいがミックスされ、バランスのよい味わいが特徴。抹茶はなんと、『スタバ』の店舗で残った豆かすを活かした“たい肥”で育てられたもの。食材の栽培家庭にもサステナブルへの配慮が見られます。好きなドリンクが50円以上安くなる、お得なキャンペーン開催また、「HAPPY MYCUPキャンペーン」も2022年6月1日(水)からスタート。キャンペーン期間中は、タンブラーなどのマイボトルを持っていくとドリンクがいつもよりお得に楽しめるように!イートインなら55円、持ち帰りなら54円お安くしてくれますよ。通常、マイボトル持ち込みによる値引きはイートインで22円、持ち帰りで21円なので、2倍以上の値引き。好きなドリンクが安くなる上に、地球環境保護にも貢献できるのなら、積極的に活用したいですね。限定特典がゲットできるキャンペーンも!さらに、『スタバ』公式モバイルアプリと連携した初のサステナブルアクション「Mug&Tumbler Challenge」も実施されます。2022年7月31日(日)まで開催している本キャンペーンは、注文時にマイタンブラーや店内のマグカップおよびグラス(※3)を使うと、アプリ上でチャレンジカードをゲットできるというもの。1回につき1枚手に入り、5枚集めるとバーチャル背景画像、10枚集めると限定デジタルスターバックスカードがもらえます!特典がもらえるだけでなく、アプリ内での限定コンテンツを楽しめるのも魅力。アプリ内には「みんなでつくるミドリのプラネット」という架空のスペースが作られ、多くの人がキャンペーンに参加することで生命が吹き込まれた場所へと変化していく様子を見ることができます。さらには、コーヒーやサステナブルへの理解が深まるクイズも登場するなど、『スタバ』の利用がより楽しくなるようなコンテンツが待っていますよ。以下の参加方法をチェックして、ぜひキャンペーンに参加してみてください。1.「スターバックス® リワード」に参加する2.『スタバ』店頭でドリンクを購入する際、キャンペーン対象とっている店内マグやグラス、マイタンブラー利用を選ぶ3.お会計時(※4)に「チャレンジコード」(※5)を見せた上で、公式モバイルアプリもしくは「My Starbucks」に登録されているスターバックスカードで支払う4.マイカウントページで獲得したチャレンジカード(※6)から、プレゼントのゲットや応募を済ませる※3 店内マグ・グラスは実施していない店舗がございます。丸の内、渋谷エリアで実証実験中の「借りて・返して・再利用する」循環型プログラムも対象です※4 Mobile Order & Payでの注文には対応していません※5 マイカウントページもしくは支払い画面から表示できます※6 チャレンジカードは、アクションの翌日に反映されますおいしい食事やちょっとした習慣が、環境保護につながる2022年6月の『スタバ』は、プラントベースフードの新発売やキャンペーンなど、注目のイベントが盛りだくさん。おいしいフードを食べたり、マイタンブラーやグラスを選んだりするだけでサステナブルな社会へ自然と貢献できるのも、本キャンペーンの魅力です。ドリンクとともに今回のキャンペーンを楽しんでみてくださいね。【参考】スターバックス コーヒー ジャパン文/Nana
2022年06月01日雨の日の水ハネ対策にも、なんだか気分がのらなくてコーディネートが思い浮かばないときにも「黒パンツ」が1枚あればコーデが決まるはず!今回は、合わせるアイテムによって、きれいめにもカジュアルにもなる、着回し力抜群な「黒パンツ」を使った大人の着回しコーデを紹介します。どんな天候・シーンにも対応できる「黒パンツ」そろそろ雨も多い梅雨シーズンにはいりますね。白パンツを履いておでかけすると、足元に雨水が跳ねて、「せっかくの洋服が台無しに…」なんて経験をしたことのある方もいるのではないでしょうか。そんなとき、頼れるのが「黒パンツ」です。合わせるアイテムによって、オフィスに行くときのようなフォーマルなスタイルから、近場にでかけるようなカジュアルなスタイルまで、1枚持っていれば幅広いシーンで活躍します。悩んだら「黒パンツ」を選ぶべし!結局一番使い勝手がいいので、筆者はいろいろな形の「黒パンツ」をそろえています。少し変わったデザインやトレンド感のあるものも、黒なら挑戦しやすく目立ちすぎないので、コーディネートのちょっとしたアクセントになってくれます。1枚あるだけでどんなコーディネートにも使えるので「黒パンツ」は持っていて損はしないアイテムでしょう。何より汚れが気にならないので、普段使いしやすいのがポイントです。着回し力も抜群!「黒パンツ」でシーンに応じた着こなしを着回し力抜群な「黒パンツ」は、合わせるアイテム次第で、様々なスタイリングをかなえてくれます。ちょっぴり華やかにしたいときは、デザイン性のあるブラウスを合わせてみたり、かしこまったシーンではジャケットを羽織ってきちんと感をアップさせたりと、どんなアイテムとも調和し、そのシーンに応じた着回しが楽しめるのが黒パンツの魅力です。トップスはあらゆるアイテムとの着回しが実現カラーやデザインを問わず、合わせやすいのも「黒パンツ」の特徴。筆者の場合、細身の黒パンツにはオーバーサイズでドロップショルダーになったトップスを、そしてウエスト部分にデザインの入った黒パンツには、シンプルでコンパクトなトップスをウエストインして合わせます。特に2022年は、強めのカラーも人気。少し派手だと思うような色やデザインも、「黒パンツ」と合わせればシックでおしゃれな雰囲気を醸し出してくれるはずです。小物をアレンジするとコーディネートが無限に広がるジメジメとした日が続くと、「コーディネートを考えるのさえ面倒…」なんて日もありますよね。そんな日は、「黒パンツ」とシンプルなトップスにして小物でアレンジするのが良いでしょう。きれいめのスラックスに、スニーカーを合わせて、ユニークな形のバッグを取り入れるなど、ポイントになる小物を選んでメリハリを出すことを意識してみて。ポイントは、全身コーディネートしたときのテイストからあえて外す部分をつくること。上から下まですべて上品なアイテムは選ばず、カジュアルな雰囲気のある小物を選ぶと地味に見えません。2022年初夏イチオシの「黒パンツ」コーデ黒パンツ愛用者である筆者が、2022年におすすめしたい黒パンツコーデを3つご紹介します。華やかトップスで印象深く裾に少しスリットの入ったシンプルな黒パンツには、華やかなシャツブラウスを合わせます。小物は白でスッキリまとめ、爽やかさを出しました。「黒パンツ」で全体を引き締めることで、華やかで可愛らしいシャツブラウスを着ていても、甘すぎたり、子どもっぽくなったりせず、都会的に見せてくれます。ジョガーパンツをシックに着るトレンドアイテムでもあるジョガーパンツを使ったリラックス感のあるコーディネートです。カジュアルなジョガーパンツも、黒を選ぶとすっきりとしてスタイリッシュな雰囲気に。トップスには、ゆったりとしたアイテムを取り入れるとバランスが良くなります。持っていなかったら、ヒップラインが隠れるアウターやカーディガンと合わせてみるのがおすすめです。黒のレースパンツは小物で盛って休日気分を上げてくれそうな黒のレースパンツには、大人っぽいアイテムをミックスさせてみて。シンプルなリブニットや上品見えするスクエアのオープントゥフラットサンダル、カチッと見えるバッグなどを合わせてみると良いかも。今回は、シンプルにまとまりすぎないように、ラフィアハットを加えました。リラックス感と大人っぽさを意識したコーディネートはこの夏も注目されているので、イチオシです。今回は3本の「黒パンツ」を使ったコーディネートを紹介しましたが、1枚あれば着回しもできて、お財布にも優しいですし、どんなシーンでも大活躍するはず!「黒パンツ」は定番アイテムだからこそ、シンプルにまとめすぎないことで、地味に見えるのを防いでくれます。ぜひ、春夏のコーディネートの参考にしてみてくださいね。文/桐生奈奈子
2022年05月23日カジュアルスタイルにもきれいめスタイルにも使える、万能アイテム“白スニーカー”。今回は、白スニーカーのタイプ別に筆者こだわりの組み合わせポイントをお伝えしながら、4~5月におすすめのコーディネートをご紹介します。白スニーカーのベストコーデをタイプ別に攻略!様々なコーディネートに合わせやすい白スニーカーは、足元にカジュアルさをプラスできるので春コーデにぴったりですよね。ですが、万能だからと言って、ただ何となく合わせるのはもったいないかも!そこで今回は、タイプの異なる3足のスニーカーで、筆者がひそかに行っている白スニーカーの組み合わせルールをご紹介します。ハイカットスニーカーはロングワンピと相性良しこちらの白スニーカーは、『NIKE(ナイキ)』の「ブレーザー」シリーズの1足。環境負荷のかかるレザーアッパーから、一部リサイクルされた合成皮革へ素材をチェンジ。重量の20%がリサイクル素材で作られたスニーカーです。こちらのハイカットスニーカーは、ロング丈のワンピースからチラッと見せたり、フレアパンツからのぞかせたり、ボトムの長さとスニーカーのバランスに悩むときに取り入れます。足元にボリュームが出ることで、全身のバランスが整うのもポイントです。ボリュームスニーカーはきちんと服とこちらは、サステナブルスニーカーブランドとしても有名な『VEJA(ヴェジャ)』の「VENTURI」。ソールにボリュームがあるトレッキングタイプのシリーズで、今っぽい雰囲気がアピールできるでしょう。サイドにあるVのマークが際立ち、コーディネートのアクセントになるはず。ハードな印象の強いボリュームスニーカーは、あえてきれいめなスラックスやテーパードパンツ、ジャケットと合わせるとカジュアルすぎずに履きこなせます。少し着崩したコーディネートでフレッシュな印象を与えることができるかも。定番スニーカーは華やかなカジュアルアイテムをこちらは、『adidas(アディダス)』の「STAN SMITH(スタンスミス)」です。レザー調の質感で、大人っぽさを出すことができる定番人気スニーカーなので、「1足は持っている!」という方も多いのではないでしょうか?セレクトショップとコラボしたり、期間限定のデザインがあったりとコレクター心がくすぐられるアイテムですよね。多くの人が持っている定番の白スニーカーなので、筆者はあえて“遊び心あるアイテム”と合わせることを意識しています。大き目のバッグや、目をひくようなモチーフのアクセサリー、カラーボーダーシャツなど華やかでカジュアルなアイテムと織り交ぜてコーディネートするのがポイントです。NIKEのハイカット白スニーカーで作る春コーデ白ボトムから、ハイカット白スニーカーへと色を合わせたコーディネートです。着丈の長いシャツは、下までボタンをとめずにスリットのようにするのが今年風。ボタンをすべてとめたときよりも、腰位置が見えるようになるので、メリハリのついたスタイリングを叶えてくれるでしょう。『NIKE』のハイカットは比較的しっかりボリュームが出るので、パンツならスキニーデニムでなく、裾に余裕があるボトムを合わせるとしっくりくるコーディネートに。流行のマキシ丈のスカートにもぴったりですし、『NIKE』のロゴマークが、コーディネートを引き締めるアクセントになってくれるはず。VEJAのボリューム白スニーカーで作る春コーデ上下が黒のセットアップに、トレンチコートを合わせたきちんと感のあるコーディネートに『VEJA』のボリュームスニーカーをオン。きれいめにまとまりすぎず、今っぽい雰囲気をアピールできます。『VEJA』のこちらのスニーカーは、グレーやネイビーが入った真っ白すぎないコンビカラーで、派手になりすぎず、かといって、チグハグ感もなくまとめてくれる優秀スニーカー。カジュアルなアイテムだけでなく、きれいめなアイテムにも合わせやすいので、筆者はこのセットアップのほか、カラースラックスからジョガーパンツまであらゆるスタイリングに使っています。adidasの白スニーカーで作る春コーデ最後は、『adidas』の「STAN SMITH(スタンスミス)」を使ったスタイリングの紹介です。コーディネートがパッと華やかに見えるサロペットデニムとカラーボーダーシャツを合わせました。クールになりがちな定番デニムスタイルも、少しだけかわいらしい雰囲気に寄せています。デニムとスニーカーをつなぐソックスは、ボーダーの色と同じピンク色をチョイス。バッグは、縫い目に沿った赤のパイピングが特徴的なキャンバストートにして、暖色系で統一してみました。少しだけ色のバランスを調整することで、定番の白スニーカー×デニムスタイルも手抜き感のない着こなしに。頑張りすぎないデイリーコーデでオシャレセンスを高めたい方におすすめの方法です。今回は、同じ白というカラーでもタイプが異なる3種類のスニーカーの着こなしポイントを紹介しました。ちょっとした工夫やマイルールですが、自分が“しっくり来る”と思えるスタイリング探しの参考にしてみてくださいね。【参考】『NIKE』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年04月15日春のコーディネートを楽しめるようになりましたが、薄着になる日が増えたので体型が気になることも。そこで、デニムブランド『RED CARD』のエコデニムを使って、スッキリ&上品見えするデニムコーデを3つご紹介します。RED CARDから新モデル「CAROL」が登場RED CARD「CARROL デニムパンツ」こちらが『RED CARD』の新モデル「CAROL」。日々のコーディネートに馴染む定番アイテムとして持っておきたい、イチオシのデニムで、『BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS』などでも取り扱われています。【商品詳細】RED CARD「CARROL デニムパンツ」価格:¥20,900カラー:BLACKサイズ:XS、S、M極力水を使わない、エコなヴィンテージ加工を採用『RED CARD』のデニムには“キバタ仕上げ”を採用しているのがポイント。“生機(きばた)”とは、色染めや仕上げ加工をする前の布生地のことです。一般的な生地は、出来上がる洋服のサイズに合わせてカットして縫い合わせ、糊や汚れを取り除き、漂白・染色などをする工程があります。実は、大変な手間がかかっているのですが、『RED CARD』のデニムは、“キバタ仕上げ”を用いることで水を極力使わずにヴィンテージな風合いに仕上げた、究極のエコデニムなんです。色落ち加工や柔らかさが秀逸!先ほどの説明だと、加工前であるキバタ仕上げの生地は糊のついた状態でゴワゴワ、よく言えばナチュラルな生地の仕上がりを想像する人も多いでしょう。ところが、この「CAROL」のデニムは、むしろ柔らかな生地感が特徴です。さらに、ひざ裏や太もも等に穿きこんだかのような色落ち加工が施され、経年変化したような自然な風合いも楽しめます。股上が深くグラマラスなシルエット股上が深く、腰位置を高く見せてくれます。実際に穿いてみるとヒップラインに適度にフィットしてくれました。比較的ストレッチの効いた柔らかなデニムなので、ジャストサイズを選んでもよさそうです。サイズ選びで悩んだときは、今お気に入りのデニムのヒップやウエストのサイズをチェックして。比較して、お気に入りのデニムとサイズが合ったものを選ぶと、通販でデニムを選んでも失敗しにくくなります。細身のストレートレッグ足首に向かって細くなる仕上がりで、どんな着こなしにもマッチ。着丈が長く、身長に合わせてカットすることもできます。春のデニムコーデの参考にして!「上品きれいめコーデ」3選1.カラーリブニットでメリハリあるシンプルコーデに実際に、「CAROL」のデニムを穿いてコーデを組んでみました。1つ目は、デニムのシルエットがはっきりわかるように、ベーシックなリブニットと合わせて。デニムは、脚の肉感を拾わず、太もも部分の色落ち加減もきれい!ブラックデニムとして売られていますが、グレーデニムのような感覚で着こなすことができます。「グラマラスなシルエットが実現できる」と謳っているデニムですが、穿いてみて納得。女性らしいヒップの丸みがをうまく演出できています。また、裾に向かって細くなるシルエットによって、脚と足首を細く見せてくれるのもうれしい!クラシカルなシルバーネックレスや、フリルバッグのチャーミングな雰囲気にもマッチ。デニムをエレガントに着こなすことができます。2.グレーワントーンはボリュームトップスで奥行きを次は、グレーのワントーンコーデ。アーム部分にボリュームのあるトップスを合わせることで、辛くまとまりがちなグレーのワントーンに柔らかさを加えました。あえて色を加えず、白や黒、グレーのみを組み合わせても相性良し。サイドから見ると、ピタピタしすぎていないのがよくわかります。まっすぐなシルエットで太もものハリ感をなかったことに!平面的に見えないシルエットも素敵です。穿けば穿くほど馴染んでいくデニムなので、たくさん履き込んで、自分好みの着慣れた風合いに育てていくのも楽しめます。3.オーバーサイズシャツでヒップ周りをカバーカジュアルにまとめたいときは、オーバーサイズのシャツに合わせても。シャツは、デザイン問わず、ヒップラインをすっぽり隠せるくらいのオーバーサイズがぴったりで、細身のデニムのシルエットがいかされます。長めのネックレスを首から下げれば、無地トップスの上半身の“物足りなさ”をなくすことができますよ。今回ご紹介したコーディネートは、定番のトレンチコートから、アクティブなシーンにもぴったりなマウンテンパーカーまで、さまざまなライトアウターを羽織っても合わせやすいです。手持ちのアウターに合わせてもサマになるコーディネートを知っておくと、ワードローブに広がりが生まれます。これからの季節にも、エコデニムはぴったり!春のコーディネートの参考にしてくださいね。【参考】『BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年03月29日「product」に新商品登場オーガニックコスメブランド「product(ザ・プロダクト)」のヘアケアラインに、ボディにも使えるトリートメントミスト「ザ・プロダクトミルクミスト」(税込2,200円)が仲間入り。2022年3月28日(月)より公式オンラインストアおよび全国の美容室にて先行発売、その後4月11日(月)より全国発売されます。内側からしっとりうるおう髪へ「ザ・プロダクトミルクミスト」は天然保湿因子のセラミド類似成分配合で、髪と肌にうるおいをチャージする保湿化粧水。乱れたキューティクルを補修し、しっとりなめらかな美髪へ導きます。特に細くて絡まりやすい髪や、湿気で広がりやすい髪のケアにお勧めです。ドライヤーの前にスプレーすれば熱によるダメージをブロック、乾いた髪にスプレーすれば保湿ミストとして使えます。また髪だけで無く全身の保湿に使えるため、乾燥が気になるパーツのケアやメイク直しのお共にも活躍するマルチアイテムです。ゼラニウムとローレルをブレンドした、フローラルな中にもほんのりスパイシーさのある香りが優しく広がります。(画像はプレスリリースより)【参考】※「product」公式サイト
2022年03月26日日中は、暖かな日もありますが、まだまだコートが手放せない3月。コートとも相性がよく、真っ先に春気分を楽しめる“白スニーカー”をコーディネートの軸にしてみませんか? そこで今回は、サステナブルにも配慮された『NIKE(ナイキ)』で人気の高い「BLAZER(ブレーザー)」を使った着回しコーデをご紹介します。サステナブル素材のスニーカーが登場NIKE「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」70年代のムードが漂う『NIKE』の「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」は、80年代になると人気が爆発し、90年代には定番アイテムとして定着した『NIKE』の名品です。時代を超えて愛される「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」が、重量の20%以上がリサイクル素材となってアップデートされました!【商品詳細】NIKE「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」価格:¥13,200サステナブル素材を使ったアッパーにチェンジ『NIKE』は、スポーツの未来を守る取り組みとして「Move to Zero」を掲げています。炭素と廃棄物の排出量をゼロにできるよう、あらゆる生産過程を見直し、商品を再利用するなど地球環境の保護に貢献しています。「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」も、環境負荷のかかるレザーアッパーから、一部リサイクルされた合成皮革へ素材をチェンジ。リサイクル素材とは思えないハリ感実際にスニーカーを見ても、アッパー部分にリサイクル素材が使われているなんてわからないほど、ハリ感があります。ソールの部分は、細かく粉砕された素材が混ざっていますが、近くでないと気がつかないかもしれません。リサイクル素材が使われていても、洗練されたオシャレを最大限に楽しむことができます。バックには目立つワンポイントも健在『NIKE』のブレーザーに欠かせない、バックのワンポイトももちろん健在です。白いスニーカーの合わせやすさはそのままに、黒のマークが存在感を放ってくれます。靴ひも部分はピンク色!シューレースの内側の部分は、ライトピンクになっていて、そんなところにも愛着が湧くでしょう。定番かつ新しさもあるハイカットスニーカー紐を通して結んでみると、シューレース部分のピンクは悪目立ちもせず、さりげないアクセントに。どんなコーディネートにも合わせやすいアイテムです。定番のモデルですが、どこか新しさを感じさせるハイカットスニーカーです!王道カジュアルからきれいめまで!「ブレーザー」着回しコーデ3選ハイカットなので、パンツからのぞく、“靴下問題”を気にすることもなく、パンツの長さも問わずに履きやすいです。さらに、『NIKE』のマークもしっかりと存在感を放ってくれています。では、『NIKE』の「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」のおすすめコーデを紹介します。1.レモンイエローのカットソーでカジュアルにまずは、オーバーサイズのカットソーと合わせてみました。明るいレモンイエローのカットソーを主役に、春らしい色合いとの相性も抜群!冬の寒さが残る3月前半は、そろそろ着られなくなってしまうボアアウターなどを重ねても良し。冬と春がミックスされた時期しかできないスタイルを楽しむのも、おしゃれの醍醐味ですよね!2.ドットスカートで華やかにドットプリント入りのサテンスカートに合わせたカジュアルミックスコーデです。スウェット×ハイカットスニーカーにロング丈の華やかなスカートもマッチします。甘さもセーブできるので、カジュアルコーデを好む人でも、スカートコーデに挑戦できるでしょう。3.ウールスラックスできれいめに明るいラベンダーカラーのウールスラックスにもハマります。きちんと感も出せるスラックスですが、スニーカーを合わせると適度に抜け感が出せて、普段使いしやすくなりますよ。黒のアウターを羽織っても、足元に白を入れるだけで軽さが出せますね。サステナブル素材が使われた『NIKE』の「ブレーザー MID ’77 ネクスト ネイチャー」は、王道カジュアルからきれいめまで、さまざまなスタイリングにマッチする注目の白スニーカー。シンプルながらも、足元に適度なボリュームができるので、コーデ全体がバランスよく決まります。今年らしい一足として、ぜひ参考にしてくださいね。【参考】『NIKE』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年03月08日家事のなかでも頻繁に行われる“洗濯”。実は、家庭での洗濯が環境に与える負荷が大きいというのをご存じですか?洗濯の排水量は、生活排水の中でも高い割合を示しているんです。エコバッグを持つのが当たり前になりつつある今こそ、“洗濯”でできるエコなことも実践してみましょう。そこで今回は、エコにつながる“洗濯グッズ”をご紹介します。1.パタゴニア「グッピーフレンド・ウォッシング・バッグ」まずご紹介するのは『パタゴニア』で購入できる洗濯ネット「グッピーフレンド・ウォッシング・バッグ」。マイクロファイバーの流出を軽減する洗濯ネット化繊衣類を保護すると同時に、洗濯によって抜け落ちるマイクロファイバーが川や海へ流出するのを軽減してくれるアイテム。ナイロン100%でできた細かいネットの編み目通常の洗濯ネットとの違いが気になりますが、「グッピーフレンド・ウォッシング・バッグ」はナイロン100%でできていて、網み目がかなり細かく、一般的な洗濯ネットとは大きく異なる印象です。サイズは50×70cmで、大判のブランケットや毛布も入れることができます。おしゃれなロゴデザイン!ジップ部分のデザインもおしゃれ!洗濯物の中に無造作に置かれていてもサマになりますね。衣類の量はバッグの半分までにすること使い方は、1~3枚の衣類をネットに入れて洗濯するだけ。衣類の量は、ネットの半分までにしてください。衣類を洗うと、ゴミが大量に…!?実際にフリースと敷きパッドを洗ってみました。フリースを洗濯すると、ネットの中に細かいフリースの毛が抜け落ちていました。一方、敷きパッドは、しっかり指でつまめる程度の大きなゴミがたくさん。そのゴミの量には驚きも…。化学繊維の衣類や生活用品を洗濯すると、プラスチック製ファイバーが抜け落ち、洗濯機を通して川や海へと流れてしまいます。それらは現状としては残念ながら、下水処理場では除去できない場合も。そして、プラスチック性ファイバーを水生生物が食べてしまい、生態系に影響を及ぼす結果になるのです。ちっぽけな“ゴミ”かもしれませんが、少しでも環境負荷を減らす意識が環境保護にもつながるはず。洋服だけでなく、川や海を守るために洗濯ネットを使ってみるのもいいですね。【商品詳細】パタゴニア「グッピーフレンド・ウォッシング・バッグ」価格:¥4,0702.パタゴニア「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」もう1つ紹介したいのが、『パタゴニア』で買える洗濯洗剤「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」。「スローヴィレッジ」×「がんこ本舗」×「エコサーファー」が作ったオールインワン洗剤です。水に還る環境にやさしい洗剤一般的な洗剤との違いは、国際的な試験の基準(OECD基準)をクリアした易生分解性洗剤(※1)であること。つまり、使うと水に還るので環境に優しい洗剤なのです。※1:易分解性(易生分解性)洗剤とは、環境中に住んでいる微生物たちによって、洗浄成分はもちろん洗剤に含まれる総ての原料が、簡単に水と炭酸ガスに分解できると証明された洗剤のことすすぎ0回で時短!ラベンダーの香りも心地いいエコな洗剤と聞くと、洗浄力が気になりますよね。「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」は、すすぎ1回と同等の洗浄力を発揮します。さらに、中性洗剤なので、ウール・シルク・ダウン素材の洗濯もできるんです!パッケージが可愛い上に、プッシュ式のデザインなので手軽に使えます。なおドラム式6kgで8プッシュが目安です。ドラム式を使う場合は水量が少ないため、すすぎ1回を推奨しているとのこと。製品には植物精油が1%配合されていて、ラベンダーの優しい香りがします。自然由来の洗剤で、柔軟剤の香りが得意ではない人にもおすすめです。縦型洗濯機を使う筆者宅は、思い切ってすすぎ0回で挑戦!半信半疑だったのですが、使ってみて納得。しっかりと汚れが落ちています。何より、すすぎ時間が短縮されて朝の家事が快適に。筆者は、柔軟剤の香りが苦手で柔軟剤は使っていなかったのですが、この香りならずっと使い続けたいと思えました。いろいろな使い方があるようですが、小学生の男の子がいる筆者宅は、外で遊んだときの泥汚れがひどい日は通常の洗剤にし、他は「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」を使い続けてみようと思っています。食器洗いにも!家中使えるオールインワン洗剤「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」の興味深い点は、洗濯にも食器洗いにも使えるマルチな洗剤ということ。希釈すれば、食器を洗ったりお風呂の浴槽を掃除できたりします。「オールシングス・イン・ネイチャー」の公式インスタグラムでは、食器洗いとしての使い方が公開中!汚れた食器をヘラでかき集め、15倍に希釈した「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」を2プッシュ。新聞紙やウエスなどでふき取ったあとに、水ですすぐのが推奨されています。筆者は、トマトソースなど汚れのひどい食器を洗うときに使っています。スポンジ汚れを防ぐために使い終わったタオルをカットし、最初に汚れをとってから洗っていますよ。携帯用クリーナーも便利他にも、希釈して携帯用クリーナーとして持ち歩くことも。お弁当箱の後片付けや、シャツにうっかり付けたシミへの応急処置にシュッとするなど、使い方のアレンジが幅広いです!【商品詳細】パタゴニア「オールシングス・イン・ネイチャー(すすぎ0回)」価格:¥3,080無理なく実践できるエコな選択を!今回は、日頃の洗濯が環境保護につながるアイテムをご紹介しました。使い方を考えながら、無理のない範囲でエコなことを実践していくのが現実的。みなさんも洗濯前に少しだけ立ち止まって、使ったあとのことを考えてみませんか?【参考】『patagonia®』公式サイト『スローヴィレッジ』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年02月23日廃棄される“酒粕”をアップサイクルした独自の商品を展開する食のブランド『KIKKA(キッカ)』。近年問題視されている食品ロスに向き合い、残った酒粕を活用してドリンクやシリアルと新たな価値に生まれ変わらせています。酒粕が苦手な人でも楽しめるよう、食材選びから作り方まで工夫しているとのこと。そこで今回は、2022年2月中旬に発売される『KIKKA』の商品ラインナップをご紹介します。“酒粕の再生”をテーマにした食のブランド『KIKKA』『KIKKA(キッカ)』は、通常廃棄されてしまうような酒粕をアップサイクルし、美しく健やかなライフスタイルを創造していくブランド。酒粕とは日本酒製造の過程で生まれた副産物で、これまでは粕漬けや粕汁などに使われていました。しかし最近では、それらの需要が低下しているため、廃棄されるケースが増えているんだとか。地球環境を守る観点から食品ロス削減に注目が集まる中、『KIKKA』も酒粕を有効活用してロス削減に取り組みつつ、人々が酒粕によって美しく健やかな生活を送れるような商品づくりをしているそう。クセを抑えて食べやすく!親しみやすい“酒粕フード”が登場『KIKKA』のアップサイクル商品は、2022年2月中旬に公式オンラインショップにて発売が開始されますが、2022年1月30日(日)までなら応援購入サービス『Makuake』にて先行発売中。現代のライフスタイルに寄り添った商品が並び、飲みやすい甘酒に加え、甘酒をスムージーにしたものや、朝食にもおすすめのグラノーラなど3種類が登場!これまでにない酒粕の楽しみ方を知ることができそうです。一方、酒粕と聞くと独特な風味があって、苦手意識を持つ人もいるでしょう。『KIKKA』はそんな人にもおいしく楽しんでもらいたいという思いから、粉末加工をすることでクセを抑えたり、酒蔵直送のフレッシュな状態の酒粕を使用するなど、製造方法を工夫しているのだとか。さらに、酒粕自体にもこだわりが。『KIKKA』の商品には酒粕や糀など日本独自の発酵自術で生まれた素材を使用。酒粕は、千葉県九十九里の酒蔵『寒菊銘醸』で造られた華やかな香りのものを選ぶことで、風味まで楽しむことができるそうです。「今まで酒粕が苦手だったけど美容や健康のために食べてみたい」という人にもおすすめしたい新商品です。さっそく、そのラインアップをチェックしていきましょう!1:米糀をブレンドした「酒粕甘酒」酒粕の粉末と米糀をブレンドした「酒粕甘酒」。砂糖不使用で、酒粕のアルコール分もほとんど含まれていません。酒粕の華やかな風味と、すっきりとした後味で飲みやすいそう。甘酒に苦手意識がある人もチャレンジしやすいですよ。【商品情報】「酒粕甘酒」価格:¥1,393内容量:500ml2:フルーツ入りも楽しめる「酒粕甘酒スムージー」生酒粕と米糀で作った甘酒スムージー。プレーン以外は、ベリーやシトラスなどフルーツが入ったフレーバーも。砂糖不使用で、さらに酵素を活かすために火入れはしていないとのこと。酒粕を親しみやすいスムージーにすることで、より多くの人が飲める味わいになっているそうです。飲むときは、半解凍にするのがおすすめ!【商品情報】「酒粕甘酒スムージー(プレーン/ベリー/シトラス)」価格:¥486~540内容量:200g3:ザクザク食感がたまらない「酒粕グラノーラ」最後は、朝食にぴったりの「酒粕グラノーラ」です。粉末状の酒粕や厚めの有機オーツ麦が入っています。酒粕の華やかな風味がナッツと相性抜群で、食感もザクザクして食べ応えもあるそう。酒粕の味わいと相性がいい無添加ドライフルーツも使われていて、ヘルシーなグラノーラを楽しめますよ。【商品情報】「酒粕グラノーラ」価格:¥1,296内容量:200g健康や美容面で注目される“酒粕”。より親しみやすくなった酒粕を、食生活に取り入れてみてはいかがですか?【参考】©株式会社doki doki文/Nana
2022年01月19日冬はアウターありきのオシャレをするのが大前提。重ね着することが多いですが、首元が厚ぼったくなって垢抜けないことも。かといって、ニット1枚だと物足りなさを感じることもありますよね。そこで今回は、筆者が実際に重宝している、寒さも防げて無難にならない“冬の首元コーデ”を4パターンご紹介します。1.ノーカラーコート×ヒートテックタートルネック×ハーフジップニット人気の高いハーフジップニット。首元にポイントが出せるアイテムなので、ほかのアイテムをシンプルにすると好バランスです。重ね着しすぎると着膨れする問題を解決してくれるのはユニクロのヒートテックインナー。薄手でもたつかないタートルネックのヒートテックインナーを忍ばせれば、首元を暖めつつ、スマートな着こなしが叶いますよ。アウターはノーカラーなどを選ぶと、さらにすっきりとしたシルエットに!シンプルと今っぽさを加えた等身大のデイリーコーデが完成!コットンニットでも、薄手のタートルネックインナーをレイヤードさせれば真冬も活躍してくれます。2.ノーカラーボアコート×フーディ×スタンドカラーシャツふわふわのボリューム感が可愛いボアコートは、ボリュームが出すぎないようインナーによるバランス調整が必要です。今回選んだのはノーカラーのボアコートなので、フーディで重心を上にしてみました。そのままでも素敵ですが、フーディの中にシャツを着込んで暖かさをアップ!あえてカラーシャツをブラックのフーディからチラッとのぞかせました。オーバーサイズのシャツをレイヤードさせると、上下黒のコーディネートにメリハリがうまれます。また、腰周りの体形カバーにも一役買ってくれます。ボリュームのあるボアアウターでレイヤードするなら、Iラインを意識してスッキリ見えるように工夫するのがおすすめです。3.ダークトーンコート×タートルネックニット×ネックレス重ね付け首元コーデを楽しむのに欠かせないのが、ネックレス。単品使いもいいですが、ネックレスを重ね付けすれば、シンプルなスタイルもグンと華やぎます。筆者が選んだのは、エシカルジュエリーブランド『GYPPHY(ジプフィー)』のネックレス。『GYPPHY』はモード、コンサバ、カジュアルとどんなシーンやカテゴリーでもカッコよく着飾れる、唯一無二のエシカルジュエリーブランドを目指しているそう。実は、ジュエリーに使用する宝石を採掘する現場では、児童労働や労働搾取が問題視されることがあります。また、鉱山を開発するために大量の電気エネルギーや水を使用され、環境問題への懸念が議論されることもあります。そんな中、人や環境に優しい方法だけを選択し、生み出されたジュエリーだけを扱うのが『GYPPHY』。見た目だけでジュエリーを選ぶのでなく、ブランド背景を知ることで、より愛着が沸く最愛のジュエリーとなるはず!筆者のおすすめは、ベーシックなタートルネックニットとの組み合わせ。ダークトーンのコートにシルバーネックレスが映えます。短いものと長いものを組み合わせることで、すらっとした首元が実現。トレンドのチェーンネックレスは華奢なデザインで、レイヤードスタイルにもってこいです。大人女子がモチーフネックレスを選ぶなら、シンプルなデザインがベスト。今回選んだプレートネックレスは、希望の文字やイニシャルを無料で印字することも可能なんです。【商品詳細】「CHAIN NECKLACE」価格:¥34,000「Engravable Tag Necklace」価格:¥26,400今回はシンプルなAラインスカートと合わせて、通勤にも使えるきれいめコーデに。時間のない朝はベーシックな服を選びがちですが、ネックレスを重ね付けすることで手抜き感のないコーディネートが完成しますよ。4.フーディコート×ハイネックロゴスウェット最後にご紹介するスタイルは、簡単なのに周りと差別化できるハイネックのスウェットです。首元が立ち上がったデザインがスタイリッシュなムードへと導いてくれます。フーディコート×ロゴスウェットだけの簡単コーデなのに、着映え感バッチリ!一足早い春コーデを楽しみたいなら、色のトーンを淡くまとめるのが正解。ロゴがポイントになり、アレコレ着なくても奥行きが出せます。寒い日は、コーディネートを考えるのさえ億劫になりがち。しかし、首元が素敵に見えるスタイリングを意識するだけで、グッと手が込んだスタイルが完成!いつもより暖かい日のときは、ニットを合わせるだけのマンネリコーデから脱出してみませんか?【参考】『GYPPHY』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年01月13日ここ数年でよく耳にする「エコ」や「サステナブル」という言葉。最近は様々なエコアイテムが登場していますが、地球規模の問題に自分自身が関わるイメージができず、何から取り入れようか悩む人もいるでしょう。そこで、普段からエコなサービスやアイテムを積極的に選択している筆者が持ち歩いている“エコアイテム”をご紹介します。ミニバッグの日でも持ち歩ける、実用的でスタイリッシュなアイテムを紹介します。エコアイテムがたくさん!「バッグの中身」は?(1)「Hydro Flask/Flex Sip」サイズ:12oz(2)「stojo/BIGGIE」サイズ:470ml(3)ステンレスストロー&カトラリーセット(4)小さく収納できるエコバッグ(1)354mlほど入る断熱ステンレスボトルは、持ち運びに便利な大きさ!(2)“折りたためる”シリコンボトルはコーヒーを買うときなどに重宝。(3)ストローやカトラリーも持ち運ぶことで、使い捨てのアイテムが不要に。(4)もはや必需品と言っても過言ではないエコバッグもミニサイズをチョイス。全体的にコンパクトなアイテムばかりなので、財布やコスメもプラスしてもバッグに余裕があります。もう少し小さいバッグのときでも、小さいサイズのシリコンボトル「stojo/POCKET CUP」サイズ:355mlとエコバッグは必ず持ち歩いています。小さく折りたためるエコグッズは、荷物を小さくまとめたいときに重宝しますね。マイボトルは“折りたためる”サイズがおすすめ!お仕事前やお出かけのとき、ついついペットボトルの飲み物を購入していませんか?毎年ペットボトルの消費量は増え続け、使用後にリサイクルされずに投棄されたペットボトルは、毎年500万~1,300万トンのプラスチックゴミとして海に流入し、海の生態系を脅かし、人への悪影響も避けられない状態にあると言われています。現在では“ボトルtoボトル”のようなリサイクル技術も進化してきてはいますが、まだまだ始まったばかり。私たち自身が少しでも消費を抑えるため、マイボトルを持ち歩くことは、ペットボトルのゴミを出さない、非常にエコなアクションだと思います。例えば、給水スポットとマイボトルを上手く活用して、ゴミを出さない選択。『mymizu』という日本初の給水アプリを利用すれば、世界中20万箇所のカフェや公共施設など無料で給水できるスポットをマップで確認できます。筆者がいつも持ち歩いているのは、『stojo(ストージョ)』のシリコンボトル。このボトルのおすすめはなんと言っても、“折りたためる”こと。ボトルタイプとカップタイプで2種類あり、どちらも小さいバッグに収納できてとても便利!ボトルタイプにはお水を入れ、カップタイプは折りたたんだ状態で持っていき、コーヒーを買うときに使用しています。水筒のような高い密閉性や保温冷機能はないですが、日々持ち歩く分にも申し分ない機能性だと思います。【商品情報】「stojo BOTLE/ボトル」590ml価格:¥3,080サイズ:直径8.9 x 高さ18.1cm (折りたたみ時の高さ8.3cm)カラー:セージ【商品情報】「stojo BIGGIE/ビギー」470ml価格:¥2,310サイズ:直径10 x 高さ13.8cm (折りたたみ時の高さ5.6cm)カラー:オーツ持ち歩いて損がない「エコバッグ」も必需品!もう一つ、必ずバッグに忍ばせているのが“エコバッグ”です。買い物がない日でも持つようにしていますが、何度も「持っていてよかった」と感じた経験があります。最近は可愛いエコバッグがたくさん出ていますが、たくさん買い揃えて使わなかったらもったいないですよね。“必要なものだけを取捨選択する”というエコの観点も意識して、なるべく今持っているものをエコバッグとして持ち運べるといいですよね。そこで筆者がおすすめしたいのが、洋服など何か購入したときに包装で使われていた布製のバッグです。筆者がよく使用しているのは、左から『ISABEL MARANT(イザベル マラン)』のショップバッグ、『KALDI(カルディ)』のエコバッグ、『Aesop(イソップ)』のショップ袋。『Aesop』のショップ袋は、野菜などそのまま入れるときのビニール袋の代わりに使用しています。プラスチックのゴミ問題はとても深刻。地球温暖化や海洋汚染問題の原因の一つなので、なるべく減らす意識を持つことが大切だと思います。節約というメリットだけでなく、環境や動物にも優しい選択であるため、積極的に取り入れていきたいですね。まとめ自然も資源も限りあるもの。持続可能な未来を作るためには、他人事にするのではなく、一人一人が小さなことでもエコな選択をしていくことが大切です。たったこれだけのこと…と思うかもしれませんが、何もしないよりかは意味のあるアクションだと思います。マイボトルやエコバッグをきっかけに、他のアクションに繋がったり、周りの人にいい影響を与えたりすることも。自分にも地球にもいい選択をしていきましょうね。©Alliance Images/Shutterstock©Pixel-Shot/ShutterstockNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2022年01月10日新しい年を迎えてまず手に入れたいのは、一年中使える“スニーカー”!そこで今回は、サステナブルにも配慮された『adidas(アディダス)』の「STAN SMITH(スタンスミス)」に注目した“冬のママファッション”をご紹介します。子連れで忙しくても、白スニーカーがあれば手抜きに見えない救世主のような一足です。一年中使える「白スニーカー」を新調してみては?寒さで底冷えする時期ですが、ファッションの世界は早くも春へ。洋服で春物を身に着けるのは少し早いですが、ブーツをスニーカーに変えるだけで気分転換にもなります。暖かみ溢れる冬素材にもマッチするレザー調の白スニーカーは今の時期から持っておくと、一年中活躍してくれて便利ですよ!『adidas』の“STAN SMITH”が優秀そこで紹介したいのが、『adidas(アディダス)』の「STAN SMITH(スタンスミス)」です。サステナビリティを掲げたスポーツブランドやスニーカーブランドは多いですが、「STAN SMITH」のような定番人気のモデルのスニーカーがリサイクル素材を使用しているのは珍しい…!スニーカーの箱にもプラスチック廃棄物の根絶を目指す『adidas』の取り組み“END PLASTIC WASTE”が、書かれています。「EDIFICE/ IENA」 別注の“STAN SMITH”をチェック!今回紹介するのは、ファッションブランド『EDIFICE/IENA(エディフィス/イエナ)』別注の「STAN SMITH」です。デザインは、一般的なスタンスミスとほとんど同じですが、ゴールドを差し色に加えた、上品かつアイコニックなデザインがハイセンス!2020年もスタンスミスで『EDIFICE/IENA』の別注をリリースしましたが、瞬く間に完売したとのこと。前モデルはナチュラルのアッパーにシルバーのロゴを施してましたが、今シーズンは上品なゴールドです。『EDIFICE/IENA』のほか、『adidas』の公式ショップでも取り扱っています。ユニセックスで展開しているので、さりげなくペアルックにするのもおすすめです。シックに見えるレザー調の質感レザーのように見えますが、アッパーの50%はリサイクル素材でできています。キャンバス生地のスニーカーよりシックな印象で履きこなすことができ、ファーやボア、ニットなど暖かみのある冬素材にもよく馴染みます。STAN SMITHのワンポイントが人気!パンチング加工のスリーストライプス、「STAN SMITH」のロゴ文字がアクセントに!大きすぎないロゴ文字が大人女性でも、コーディネートに取り入れやすいですよね。ソフトなロゴデザインがセンスを発揮バックはエンボス加工になっていて、さりげないのがポイント。ここにカラーのあるスタンスミスもありますが、筆者が全身のバランスがとりやすいと感じたのは、すべてが真っ白に近いデザインです。高機能リサイクル素材シリーズ「プライムグリーン」を採用旧モデルのスタンスミスとほとんど変わらないですが、中敷きには、高機能リサイクル素材シリーズの一つである“PRIMEGREEN(プライムグリーン)”の文字が…!2021年4月に、1970年から続くロングセラー「STAN SMITH」の全モデルに対して、デザインを変えず中身だけをサステナブルに進化させた決断は、世界中のファッション業界を揺るがす出来事でした。そしてそれはファッション業界だけでなく、私たちにとっても大きな進歩です。常に未来を見据えてリードしてきた『adidas』は、現在プラスチック廃棄の根絶を目指しています。不朽の名作にそういったエコな未来の想いを込めている部分に、『adidas』の本気さが感じられますね。かっこよくて履きやすい定番の「STAN SMITH」なら、私たちでも無理なくサステナビリティな選択ができそう!靴ひもは2つ。汚れても長く使える元々靴に結ばれているのとは別に、靴ひもが1束ついていました。汚れても靴ひもの予備があるので長く使えそうですね。汚れのない、真っ白なスニーカーはクリーンで新鮮な気分を作ってくれますが、少し履き慣れた白いスニーカーも風合いが出て素敵です。そんな変化を楽しめるのも、白スニーカーの醍醐味ではないでしょうか?【商品詳細】「EDIFICE / IENA スタンスミス / STAN SMITH」価格:¥14,3003つのシチュエーション別!快適でアクティブなママコーデ1.ホームパーティーするときは「ニットパンツ×スウェット」で寒い1月でも白スニーカーが楽しめるコーデをご紹介します。今回はママに向けたコーディネートです!子連れで集まるホームパーティーや帰省は、長時間座ることが多いもの。かと思えば、子どもの都合で、突然外に連れ出され…なんてことも。そんなときは座っているときも、動くときもストレスフリーなニットパンツが頼れます。トップスはスウェットが好相性!ハイネックのデザインを選んだり、アームウォーマーを足したりして防寒を重視すれば、寒い時期もスウェットを楽しめますよ。カジュアルなニットパンツに、レザー調のスニーカーは好バランス!キャンバス地のスニーカーよりルーズに見えず、きちんと見えするため、どんなシチュエーションにもマッチしたスニーカースタイルが完成します。2.久しぶりのママ会は注目カラー「グレーワントーン」を纏ってママ同士集まるときは、飾らず、気取らず、張り切りすぎずに、少しだけセンスをプラスしたい…!何を着ていこうか悩みがちなママ会では、グレーのワントーンで出かけてみませんか?定番のカラーですが意外と周りと被らず、トレンド感もアピールできます。ワントーンコーデを作るときは、ボトムを濃い色にするとバランスが取りやすいですよ。ジョガーパンツは、クシュクシュソックスで足首を埋めるように履くと、暖かく過ごせます。スニーカーを新調してもしっかり防寒を忘れない、寒い時期ならではのファッションを楽しむことができたら素敵ですね。3.極寒の日の買い物は「モコモコアウター×黒インナー」でスッキリ寒さが厳しい日は、必要最低限のおでかけで済ませたい。そんな日は、何も考えずに“黒コーデ×もこもこのファーアウター”が鉄板!寒くてコーディネートを組むやる気が出ないとき用に、悩まないスタイリングを一つ作っておくと便利ですよ。もこもこでも黒で引き締めることで、着膨れ感が払拭できます。豪華に見えるファーアウターですが、中身をシンプルなスタイリングにすることで、スーパーへ買い出しに行っても浮きません。真っ黒コーデのときこそ、足元を軽く!さらに、レザー調のスニーカーなら、ボリュームあるアウターにも負けない存在感を発揮してくれます。今回はスリット入りのパンツで足元を強調させました。白スニーカーを使った“等身大のママコーデ”を紹介しました。ぜひ、明日以降のコーディネートのヒントにしてくださいね。【参考】『adidas』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年01月03日黒タイツは冬の定番アイテムですが、どうしても足元が重たく見えてしまいます。また、毎年履き続けているとコーディネートにマンネリも感じますよね。そこで今回は、黒タイツ以外でも1枚持っておくと便利な「冬の足元アイテム」をご紹介します。しっかり寒さ対策をしながら、冬のおしゃれをもっと楽しんでいきましょう!黒タイツ以外で使える足元アイテムとは?涼しい季節は、素足やストッキングでもOKだったスカートとシューズの“すきま”。黒タイツでまとめるのもいいけれど、それでは少し物足りなさを感じることも。冬のコーディネートで浮かずに、黒タイツよりも新鮮な気分を味わえる足元アイテムとは?筆者が実際に買って“本当に使えたアイテム”3つをご紹介します。1.ユニクロメンズ「50色ソックス」長さがあり、クシュッと履ける万能選手いいものを見つけても、来年には廃番…なんてこともあるソックス。そんななか『ユニクロ』のメンズ商品である「50色ソックス」はロングセラー商品なので欠品が少なく、いつ店頭に立ち寄っても買える安心感があります。メンズアイテムなので、ビジネスシーンで脚のすねが見えないようにと少し長さのある設計に。女性が履くと、パンツのレングスを問わず足元をすっぽりと包んでくれます。パンプス×ソックス×スカートのスタイリングや、ジョガーパンツなどでクシュッとさせたいときに、この長さが役立ちますよ。パンツの長さを問わず、ブーツやパンプスと相性抜群!かかとをしっかりホールドしてくれるので、ズレにくいのも優秀!黒ベースのコーディネートの程よいアクセントとして一役買ってくれます。リブが細いので、カジュアルすぎずに品よく身に着けられます。『ユニクロ』のメンズソックスは50色展開なので、気に入ったら別カラーにチャレンジするのもおすすめ!プチプラなので気軽に色物に挑戦しやすいのも魅力です。【商品詳細】「50色ソックス」価格:¥2902.靴下屋「2×2リブショートソックス」アンクル丈のパンツに合わせると絶妙!くるぶし丈のパンツには、少し短めのソックスを合わせてバランスを調整するのがおすすめ。そんなパンツとシューズの間を埋めるのにぴったりなのが、『靴下屋』の「2×2リブショートソックス」です。『靴下屋』のショート丈ソックスは、いろいろな靴下を試してきた筆者も納得するほどアンクル丈のパンツに合わせるとぴったり!一度試してほしいアイテムです。カラーは「シルバーグレー」がイチオシおすすめしたいカラーはシルバーグレー。モノトーンやダークトーンでまとめたスタイリングに合わせることが多いです。黒いシューズとよく馴染むので、既に手持ちにある人は一度挑戦してみて!少し肌を露出することで、抜け感を演出。ちょっとしたことですが、この“すきま”がスタイリングを軽く見せてくれます。もちろん、フルレングスのボトムに合わせてもキレイです。電車で座ったときに、裾からちらりと見えるおしゃれを手に入れて!【商品詳細】「2×2リブショートソックス」価格:¥550(24.0~26.0cm)3.靴下屋「80デニールプレミアムタイツ モカグレージュ」足元が軽く!浮かずに馴染む万能カラーチャコールグレーやネイビーなど、様々なカラータイツを挑戦しましたが、一番使うのは『靴下屋』の“モカグレージュ”のタイツです。丈夫なので何年たっても現役で愛用しています!コートによって似合う色が変わるかもしれませんが、冬は黒ベースのコーディネートが多い筆者にはドンピシャでした。筆者は黒のワンピースに合わせることが多いです。80デニール以上だと透けない現在販売している『靴下屋』のタイツだと、「80デニールプレミアムタイツ」に“モカグレージュ”のタイツがあります。グレーとブラウンが混じったトーンなので、ブラウン系の洋服にもブラック系にも寄せることが可能!透けない80デニールのタイツだと寒々しく見えないので、幅広いスタイリングに合わせやすいでしょう。カラータイツは綿入りのリブタイツよりも、カジュアルにも上品にも着回せるベーシックな80デニールのタイツを選ぶと失敗しません。リブタイツを選ぶなら、膨張しやすいためブラックを選ぶのがベターです。【商品詳細】「80デニールプレミアムタイツ」価格:¥1,100手持ちの洋服でも、新鮮な気分に浸れる“冬の足元コーデ”をご紹介しました。寒さを味方に、冬ならではの足元コーデを楽しんでくださいね。【参考】『ユニクロ』公式サイト『靴下屋』公式サイト文/桐生奈奈子
2021年12月01日2021年9月から発売を開始している、次世代プラントフードの『Deats (ディーツ)』。なんと“おから”と“こんにゃく”で作られているそうで、美容・健康意識の高い人たちから徐々に注目を集めています。ヘルシーでありながら、栄養素もしっかり抑えた健康食。これから新しい食事の選択肢に入ってくるであろう“プラントベースフード”は知っておいて損はありません!さっそく『Deats』の気になる味や値段など詳細をチェックしていきましょう。優れた栄養価&リアルな味わいに期待大!最近、食糧危機問題にも配慮した代替肉が注目を浴びていますよね。『Deats(ディーツ)』は、おからとこんにゃくを使った次世代プラントベースフード。植物由来の素材を使うことで、地球にやさしい食品を目指しているのだとか。でも、“代替肉”と聞くと、「おいしくないのでは?」と味に不安を覚える人もいるでしょう。『Deats』は今までのイメージを払拭する味のクオリティーと話題!おからとこんにゃくをベースにした、本物のお肉や魚のような弾力とやわらかさに仕上がっているため、味や食感も満足できるんだとか。また、食物繊維が豊富で、高い栄養価と低カロリーなのも魅力です。全5種!代替肉・魚なのにリーズナブル「Deats」のフードメニュー今回ご紹介する『Deats』のフードラインナップは全部で5つ!唐揚げに魚フライ、焼き鳥…などいろいろなタイプの代替食品を楽しめますよ。ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりです。手が届きやすく、長く続けられそうなのがうれしいですね。さっそく商品をチェックしていきましょう。1:ジューシーさも譲らない「ディーツ 唐揚げ」おからとこんにゃくによって作られた鶏もも肉を唐揚げにしたもの。食物繊維が6.1g含まれているので、腸内環境が気になる人にもおすすめです。代替肉でありながら、ジューシーさも感じられる一品。【商品情報】「ディーツ 唐揚げ」価格:オープン価格※ 肉・魚不使用2:トマトソースで食べやすい「ディーツ ボール」ミートボールもおからとこんにゃくで再現!トマト風味の特製洋風ソースがかかっていて、老若男女問わず食べやすい味になっているとのこと。お弁当のおかずにもぴったりです。【商品情報】「ディーツ ボール」価格:オープン価格※ 肉・魚不使用3:こだわりの味付けがおいしい「ディーツ フライ」お肉だけでなく、白身魚までプラントベースに。「ディーツ フライ」は、白だし&昆布だしで味付けをした、磯辺焼きのような味に仕上げているそうですよ。ふわっとした食感にも期待が高まります……!【商品情報】「ディーツ フライ」価格:オープン価格※ 肉・魚不使用4:甘辛風味が食欲をそそる「ディーツフリッターチリソース」プラントベースの鶏もも肉にチリソースを絡めた「ディーツ フリッターチリソース」。チリソースは甘めにしているとのことで、辛いのが苦手な人や子どもでも食べやすいんだとか。コクのあるチリソースでご飯も進むはず!【商品情報】「ディーツフリッターチリソース」価格:オープン価格※ 肉・魚不使用5:おつまみとしても食べたい「ディーツ 焼きとり味」炭火の香りと醤油ベースの甘辛たれが重なり、思わずプラントベースのお肉であることを忘れてしまいそうな「ディーツ 焼きとり味」。ヘルシーなおつまみとして、お酒と一緒に味わうのもいいかも!【商品情報】「ディーツ 焼きとり味」価格:オープン価格※ 肉・魚不使用地球課題にも挑戦する「Deats」『Deats』は次世代のプラントベースフードとして、人々の健康だけでなく、食糧危機や環境破壊といった大きな地球課題にも向き合っています。おからをはじめ、『Deats』は本来廃棄される食材を活かして作られているとのこと。フードロスを減らすことで、地球温暖化の抑制にも貢献しているそうですよ。おいしくヘルシーな『Deats』の食品を食べるだけで、私たちも大きな地球課題の解決を支えることができるなんて素敵ですね。今後は首都圏のスーパーから徐々に販売先を拡大していくとのこと。新たな食事の選択肢として人気を集めるでしょう。【参考】©ディーツフードプランニング株式会社文/Nana
2021年11月29日環境への配慮から、近年持ち運ぶ人が増えた“マイボトル”。おしゃれでこだわりのあるボトルは気分まで高めてくれますよね。数あるボトルの中から、今回ご紹介したいのは、サステナビリティを意識した『タイガーカスタムボトル』。特に、衛生面の気になる今は、抗菌加工せんが注目を集めているそうですよ。そこで、2021年11月10日(水)に発売されたばかりの新商品とともに、詳細をチェックしていきましょう!「タイガーボトルサイト」に新商品登場!高いレベルの熱制御技術を持ち、数々のボトルを販売している『タイガー魔法瓶株式会社』。その中でも、地球環境に配慮したサステナブルな真空断熱ボトル『タイガーカスタムボトル』が話題を呼んでいます。衛生意識が高まっていることから、「タイガーカスタムボトル」に使える抗菌加工のパーツも販売されていて好評を集めているのだとか。そんななか2021年11月10日(水)に、抗菌加工せんの新商品が登場!ワンプッシュせんとスクリューせんには、ダークブラウンに加えてブラックが登場したほか、ステンレスストロータイプの抗菌加工せんも発売されました。使いやすさとエコが両立!気になる新商品をチェックそれぞれの商品をさっそくチェックしていきましょう。1:合わせやすいブラックが新登場「ワンプッシュ抗菌加工せん」/「スクリュー抗菌加工せん」「ダークブラウン以外の抗菌加工せんもほしい」という声から、新たに登場したブラックの抗菌加工せん。ワンプッシュタイプとスクリュータイプの2種類から選べます。抗菌製品技術協議会が定める抗菌性(※1)、安全性(※2)、適切な表示(※3)という3つの基準を満たしたSIAAマーク付きで、衛生意識が高まっている今でも安心して飲めるような抗菌加工が施されています(※4)。ふたや飲み口は繰り返し手で触ったり口をつけたりするので、衛生面が配慮されているのはうれしいですよね。カラーもブラックが登場したことで、いろいろなボトルのカラーとも相性がよさそう。どちらもMXV-E型ボトル専用のせんです。ほかのボトルには適合しないのでご注意を。【商品情報】「ワンプッシュ抗菌加工せん」価格:¥1,100カラー:ブラック「スクリュー抗菌加工せん」価格:¥990カラー:ブラック※1:加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が1/100以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること。抗菌性は国際基準ISO22196に準じて行なわれた試験結果に基づき判定。※2:SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしていること。※3:抗菌剤の種類、加工部位を明示していること。※4:ワンプッシュせんのプッシュボタン部を除く。2:首やボトルを傾けなくていい!飲みやすさにこだわるなら「ストローせん」ストロータイプの抗菌加工せんも登場!ストロー型になっているので、首やボトルを大きく傾けることなく飲めるようになっています。ループ部分にはボタンがついていて、片手の指でカチッと押すだけで開けることができるのも魅力です。樹脂製のストローよりも汚れやニオイが残りにくいのが特徴で、お手入れしやすいのもメリット。SIAA基準を満たした抗菌加工が施されているので(※5)、より安心して使えそうです。「ストローせん」は保冷専用で、MXV-E050(500mLタイプ)専用のせんです。ほかのボトルには適合しないので注意して!【商品情報】「ストローせん」価格:¥1,540※5:プッシュボタン部を除く。また、ステンレスストローは抗菌加工ではありません。3:古くなったパーツを交換できる「パッキンセット」さらに、ボトルの付属パーツである『パッキンセット』は、2021年11月22日(月)から販売されます。時間が経って汚れや傷みが気になってきたパーツ部分を、新しいものに変えてまた快適に使い続けることができそうですね。抗菌加工せんと同じく「タイガーボトルサイト」での取り扱いとなるので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。サステナビリティを実現する「4つの約束」「タイガーカスタムボトル」は、衛生面だけでなく環境にも気遣ったサステナブルなボトル。「4つの約束」を守って製造されているそうです。脱・紛争鉱物タイガー魔法瓶には、紛争の資金として使われる鉱物資源が使われていないとのこと。サステナブルな社会を実現するためには「人権を尊重することも大切だ」と捉え、たとえ安価であっても採用しないというポリシーを持っているそうです。脱・フッ素コート有機フッ素化合物にはさまざまな種類があり、なかには国際条約において使ってはいけないと定めているものもあるのだとか。全ボトルにフッ素コートを用いるのではなく、高い技術でフッ素コートと同じレベルの防染性を再現することで環境や人体に配慮しています。脱・丸投げ生産たとえコストがかかっても、年間約800万本のボトルを自らの工場で生産するようにしているそうです。人々が安心してタイガー魔法瓶を使えるように、徹底した生産・品質管理や厳しい基準のもと製造することで、高い品質を保つ努力を行っているんだとか。脱・プラスチックごみ国際的にプラスチック削減への動きがみられる中で、人々にマイボトルを持つ習慣を根づかせようと取り組んでいます。日本国内でも1年に約252億本のペットボトルが生産されるとあって、1人でも多くの人がマイボトルを持つことが地球環境を保護するためにも大切だと言えそうですね。より使いやすく、衛生的で地球にやさしいボトルを目指して進化していく『タイガー魔法瓶』。「タイガーボトルサイト」ではきっとお気に入りのマイボトルが見つけられるはず。ぜひ新発売の抗菌加工せんと一緒に、自分にも地球にもやさしい“マイボトル”を持つようにしてみては?【参考】©TIGER©Igisheva Maria/shutterstock文/Nana
2021年11月22日消耗品も使いやすく、地球に優しいエコなアイテムを選びたいもの。そこで今回は、無印マニアの筆者が『無印良品』で見つけた“生活力が向上する”エコな消耗品をご紹介します。1.「トイレットペーパー長巻シングル」¥150トイレットペーパーを1ロールだけ買うなんて少し贅沢な気がしますよね。ですが、『無印良品』の「トイレットペーパー長巻シングル」は、一般的な芯のある60m巻きのトイレットペーパーの約4倍の長さもあるため、ストックの量を少なくできますし、なにより取り換える手間を減らすこともできるのです。そして、芯がないので、ゴミの削減にも繋がります。エコも負担軽減もいいとこどりできるアイテムです。(左)一般的なトイレットペーパー(右)無印良品のトイレットペーパー一般的なトイレットペーパーと比べてみました。芯がない分ペーパー量が多いことがはっきり見てわかりますね。(左)一般的なトイレットペーパー(右)無印良品のトイレットペーパー日本製の再生紙を使用して作られているので、安心して使うことができます。紙自体もしっかりしています。今回はシングルをご紹介しましたが、ダブルの販売もあるので、気になる人は好きなほうを試してみてくださいね!【商品情報】「トイレットペーパー長巻シングル」250m/1ロール価格:¥1502.「詰替用 綿棒」¥100綿棒は耳掃除にはもちろん、化粧直しや細かいところの掃除にも使える、なくてはならないアイテムですよね!そこでおすすめしたいのが『無印良品』の「詰替用 綿棒」。筆者も長らく愛用中です。筆者はこのアイテムに出合うまで、毎回ケースに入った綿棒を買っていたので、このような詰替用があるのはとても便利だと感じました!プラスチック容器でなく、紙に巻かれた状態のまま販売されているので、このままケースにポンッと入れるだけ。しかも、詰替用ではあるものの、外側の紙がしっかりしているので、ケースに入れずそのままでも使えます!無駄をなくしたいという工夫が感じられますね。発売当初は¥120で販売されていたものの、現在は価格が見直され、¥100で販売中です。コットン100%でできた綿棒なので、肌にも優しいですよ。【商品情報】「詰替用 綿棒」200本入価格:¥1003.「天然ゴム手袋」¥599これからの季節、冷たい水での食器洗いや掃除に苦労しますよね。そんなときに活躍するのがゴム手袋。ただ、家事を繰り返していると、「片方だけ穴があいてしまった」「破けてしまった」という経験はありませんか?そこで便利なのが『無印良品』の「天然ゴム手袋」。ポイントは左右兼用であることです。普通は片方だけが破けても、左右揃っていないと使えないため、どっちも捨てることになってしまいますよね。でも、この「天然ゴミ手袋」は一方が破れたら、予備に替えればいいだけなので、ゴミが1つで済みます。どちらの手につけても、全く違和感はありません。6枚入りなので、4枚破けるまでずっと使い続けられて、コスパ抜群!市販のゴム手袋はピンクや黄緑など目立つ色合いのものが多い印象もありますが、「天然ゴム手袋」は、無着色の天然ゴムを活かした薄い黄色。キッチンにも自然に馴染んでくれます。寒くなり、水の冷たさが厳しくなってくるこれからの季節の必需品になりそうです!【商品情報】「天然ゴム手袋」 左右兼用/M/6枚入価格:¥5994.「食品包装ラップ(詰替用)」¥190『無印良品』には詰替用のラップもあります。筆者が愛用する理由の一つは、シンプルな見た目。無駄がそぎ落とされたデザインがおしゃれですよね。こちらの「食品包装ラップ(詰替用)」は、別売りの専用ケースとセットで使います。一度ケースを購入してしまえば、その後は詰替用だけ購入すればいいのでゴミが減りますよ。柔らかい素材でできたラップが、筆者は使いやすくて気に入っています。電子レンジや冷蔵庫で問題なく使用できます!素材は非塩素系3層構造でできているため、焼却時に塩素ガスが発生しません。使い終わったあとのことまで考え抜かれた、環境に優しい素材でできています。【商品情報】「食品包装ラップ(詰替用)」 約幅22cm×長さ50m価格:¥190日頃何気なく買っている消耗品も、選び方を変えるだけでエコにつながります。さらには家事の負担も軽減して、一石二鳥ですよね。『無印良品』に足を運んだ際には、ぜひ今回ご紹介したアイテムを探してみてください!【参考】『無印良品』公式サイト文/黒川ジュン
2021年11月21日プラスチック削減に向けた取り組みが世界中で進められている中、『無印良品』でも廃棄物削減を目指し、マイバッグの推進や商品のパッケージの見直しなど、様々な場面でプラスチック削減に取り組まれています。そこで今回は、無印マニアの筆者もその使いやすさに納得した「植物由来・天然素材で作られたアイテム」を厳選してご紹介します。1.インテリアの邪魔をしない!生ゴミが捨てるまで見えない水切り袋「紙製水切り袋」(20枚入り)¥299シンクに設置する水切り袋は、生活の必需品ですよね。そんな水切り袋、普段はビニール製を使っている人が多いのでは?そんな人に提案したいのが、『無印良品』の「紙製水切り袋」。商品名の通り紙でできているんです。筆者はまずこの『無印良品』らしいシンプルな見た目に惹かれました。清潔感を保ちたいキッチンでも、インテリアの邪魔をしません!さらに、しっかりと自立するのもポイントです。水に濡れにくい耐性紙を使用しているので、水場で使っても安心!軽く水気を切った残飯を入れたところ、若干底がにじむものの、水漏れすることはありませんでしたよ。水に濡れた部分も紙が柔らかくなったり破れたりすることなく、しっかり立ったままでした。捨てるまで、中が見えないように上の部分を折って閉じることができるのも、紙製の水切り袋の便利な点。ちなみにこちら20枚入りなんですが、製品が入っている外袋も水切り袋として使えるので実質21枚。少しラッキーな気分も味わえる商品です。【商品情報】「紙製水切り袋」容量:20枚入り価格:¥2992.台拭き・吸水マットとしてマルチに活躍!口コミ人気の高いシート「セルロースシート 3枚組」¥499今回、筆者が一番おすすめしたいのが、この「セルロースシート・3枚組」です!“セルロース”とは水に溶けにくい食物繊維の一種で、大豆やごぼう、穀類などに含まれている成分のこと。こちらのシートは名前のとおり、セルロースが原材料として作られているシートです。吸水や速乾性に優れていて、水に濡れてもすぐ乾くのが魅力。吸水マットとして洗ったコップを置いたり、台拭きとして流し台を拭いたりと、様々な場面で活躍してくれます。厚さはないのですが、想像以上に水の吸収率が高くてびっくり……!サイズも幅17×奥行20cmと、大きすぎず小さすぎずで使いやすいですよ。植物由来なので地球に優しく、食器置きのようなプラスチック容器を確保する必要がなくなるのもエコですね。SNSで口コミ人気の高い商品なので、一度使ってみる価値ありですよ!【商品情報】セルロースシート・3枚組価格:¥4993.紙よりストレスが少ない!? 脱プラにつながるストロー「竹材ストロー」10本入り¥99最近カフェやコンビニでもプラスチックストローではなく、紙ストローが多く使用されていますよね。そんな脱・プラスチックムードが高まる中、『無印良品』でもエコなストローが発売されているのをご存じですか?それは紙製ではなく、なんと竹とでんぷんを原料とした天然由来のストロー!竹材を使用したストローは水に強いのが特徴です。紙製のストローはすぐにふやけてしまうため、筆者は感触に苦手意識を感じていました。ただ、竹材だと最後までしっかりしたまま使用することができ、紙製のものより使いやすいと感じました!見た目もナチュラルなブラウンカラーで、おうちカフェにもぴったりですよ。【商品情報】竹材ストロー 10本入り価格:¥99今回は、脱・プラスチック&ビニールが叶う“エコな消耗品”をご紹介しました。自分とは縁のない世界と考えるのではなく、身近にあるものでエコな選択をしていきたいですね。1つ1つの賢い選択が、結果的に地球環境への貢献につながります。どれも人気アイテムなので、店頭で見つけたらぜひ手に入れてみてください!【参考】『無印良品』公式サイト©ben bryant/shutterstock文/黒川ジュン
2021年11月20日2021年12月6日(月)に、『CPコスメティクス』から「ラフレンディー ボタニカル」シリーズが新たに登場予定!なんでも『CPコスメティクス』の工場内で育てた植物由来のエキスを使うことで、肌にも環境にもやさしい製品になっているのだとか。おしゃれでエコなパッケージは、大切な人へのギフトにもおすすめ!今回は、販売前に「ラフレンディー ボタニカル」シリーズの魅力をご紹介します。人と地球に寄り添う「ラフレンディー ボタニカル」シリーズが新登場『CPコスメティクス』は、1979年に始まったブランド。「美しさを、力に。」というメッセージを掲げ、女性の素肌の美しさをサポートするコスメやカウンセリング・エステティックサービスを提供しています。そんな一人一人のきれいを叶える『CPコスメティクス』から、2021年12月6日(月)に「ラフレンディー ボタニカル」シリーズが発売開始予定!人と地球に寄り添ったシリーズは、ボディタイムにやすらぎを与えてくれるはず。“自然由来の成分”が肌と地球をアップデート「ラフレンディー ボタニカル」シリーズの特徴は、なんといっても『CPコスメティクス』の工場で栽培している無農薬の植物から抽出した3種の成分を製品に使っていること。自然由来の成分が肌の質を高めてくれるだけでなく、工場で栽培した植物を使うことが結果的に環境にもやさしい選択になるんだとか。再利用資源を効率的に活用して栽培から原料化、製造までが『CPコスメティクス』の工場で完結。特に、栽培から原料化の過程で生まれる枯葉や成分抽出に伴う残りかすまで活用することで、環境負荷の軽減を目指しているそうですよ。「ラフレンディー ボタニカル」シリーズでは、それぞれの製品に合った香りがあり、ハーブや花といった自然由来の匂いは疲れた身体を癒してくれそうです。それではアイテムのラインアップをチェックしていきましょう!1:スベスベ肌へ導く「ラフレンディー ボタニカル マイルドクレンザー N・W<ボディ用洗浄料>」まずは、男女問わずおすすめしたいボディーソープ。濃密な泡が作りやすく、洗い終わったあとスベスベな肌を実感できるんだとか。さわやかで深みがある、落ち着く香りが特徴!やわらかい雰囲気のパッケージデザインもおしゃれですね。【商品情報】「ラフレンディー ボタニカル マイルドクレンザー N・W<ボディ用洗浄料>」価格:¥1,650内容量:300ml2:軽やかな塗り心地がクセになる「ラフレンディー ボタニカル モイストチャージエッセンス<ボディ用乳液>」乾燥が気になる秋冬だけでなく、春夏でもベタつかないので使いやすい、軽やかなテクスチャーが魅力のボディ用乳液。気になったときにサッと肌を保湿できそうですね。疲れを感じる部位は、乳液を塗りながらマッサージをしてケアするのがおすすめ!まるで自然の中にいるかのような、ウッディ調の心地よい香りに癒されそうです。【商品情報】「ラフレンディー ボタニカル モイストチャージエッセンス<ボディ用乳液>」価格:¥2,200内容量:200ml3:しっかりと保湿したいなら「ラフレンディー ボタニカル ボディタイムクリーム<ボディ用クリーム>」秋冬はしっかりと保湿をしたいという人におすすめのボディクリーム。乾燥が気になる部分に塗り広げれば、うるおいをたっぷり閉じ込めて、しっとりとした肌に導いてくれそうです。落ち着いたフローラルの香りが全身を包み、毎日のケアがもっと楽しくなるはず。【商品情報】「ラフレンディー ボタニカル ボディタイムクリーム<ボディ用クリーム>」価格:¥3,850内容量:200g4:1日頑張った肌をケアする「ラフレンディー ボタニカル ナイトバリアクリーム<ハンドクリーム>」アルコールによる消毒や手を洗う頻度が増えた今こそ、ハンドケアは大事にしていきたいですね。植物由来のやさしいうるおいが詰まったハンドクリームで手や爪をケアし、美しさをキープしていきましょう。心も穏やかにしてくれるハーブフローラルの香りは、寝る前に使えばリラックスした状態で身体を休めることができそうですよ。手頃な価格とおしゃれなパッケージで、大切な人へのギフトにもおすすめ。【商品情報】「ラフレンディー ボタニカル ナイトバリアクリーム<ハンドクリーム>」価格:¥2,200内容量:80gプラスチック使用量削減や環境保全団体への寄付も!環境に配慮した取り組みは、サステナブルな資源を使っているだけではありません。ボディケアアイテムの容器には一部バイオマスプラスチックが採用されていて、プラスチックの使用量を減らそうと取り組まれています。また、容器を入れる外箱や販促物にはFSC認証紙を使うことで、環境への負担を抑えようと試みているのだとか。さらに、「ラフレンディー ボタニカル」シリーズの年間売上の一部は環境保全団体へ寄付するそう。素肌を守ってくれる「ラフレンディー ボタニカル」シリーズを使うことで、めぐりめぐって地球環境の保護に貢献できるようになっています。肌の保湿だけでなく、香りも魅力的な「ラフレンディー ボタニカル」シリーズ。お気に入りのアイテムで、秋冬の乾燥を乗り切りましょう!【参考】©株式会社CPコスメティクス©Nadya Lukic/shutterstock文/Nana
2021年11月16日