ビューティ情報『頭痛、倦怠感…その不調、“気象”のせいかも? 予防&改善方法を専門家が伝授』

2022年11月20日 19:30

頭痛、倦怠感…その不調、“気象”のせいかも? 予防&改善方法を専門家が伝授

「症状の強さにも違いがあり、自分では気づいていない人もいます。自分のケースを把握し、日頃のケアで適切に対処しましょう」

CHECK LIST
天気が悪い時に体調が悪い
雨が降る前や天候が崩れる時に、その変化がなんとなく予測できる
頭痛持ち(緊張型頭痛、片頭痛など)だ
首こり、肩こりがある
めまいや耳鳴りが起こりやすい
起床時、日中に倦怠感がある
低血圧ぎみで、血圧が低いと不調が出る
姿勢が悪く、猫背や反り腰がある

1、2番目の両方にチェックがついた人は、気象病の可能性がかなり高い。それ以外の項目は、チェックの数が多くなるほど、気象病になるリスクが高くなる。ただし、該当する数が多いからといって、必ず気象病ということではない。

気象病を予測する

気象病かどうかの確認のためにも、また、自分が気象病とわかったら、いつ体調が悪くなりそうなのか予期するためにも、これらを役立てて。

1、天気予報をこまめに確認。オーソドックスなのは、テレビやネットで天気予報を確認すること。「注目すべきは自分が住んでいる地域よりも西の天気。
基本的に天気は西から東へと移動するので、西の天気が崩れ始めたら、そろそろ気象病が現れるかもと心構えができると思います。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.