ビューティ情報『脚を組む人は骨盤がズレている?正しい座り方や対処法をチェック』

2019年10月31日 09:00

脚を組む人は骨盤がズレている?正しい座り方や対処法をチェック

気づいたら無意識のうちに脚を組んでしまっていた、なんて経験はありませんか?今回は脚組みの原因や体に与える影響、また正しい座り方や脚を組みたくなってしまった時の対処法について内藤絢先生にお話をお伺いしました。これを読んだら、あなたも脚組みの癖を直したくなるはず。

目次

・脚を組んでしまう原因
・下半身の筋力低下
・腰痛、肩凝りがある
・体バランスが不安定である
・脚を組むと楽に感じてしまう理由
・一時的に骨盤バランスが変化するため
・骨盤が後傾してお腹の緊張が緩むため
・重心が下に下がるため
・脚を組むことが体に与える影響
・O脚、脚が太くなる
・お尻が垂れる
・フェイスラインのたるみ、二重アゴ
・正しい座り方
・座った際、左右のお尻に均等に体重が掛かるようにする
・椅子に座る時は深く座り、背もたれも使う
・両方の足裏が床にしっかり付く
・脚を組みたくなってしまった時の対処法
・座った時、左右にお尻を動かして調整する
・座る時は内腿にペットボトルを挟む
・脚組みは体の歪みの元

机の下で脚を組んでいる人

脚を組んでしまう原因


タブレッドを見ながら脚を組む人

下半身の筋力低下

脚を組むと、上に乗せている脚の筋肉活動が休まる事で下半身が楽に感じるからです。

腰痛、肩凝りがある

この2つの症状がある時は左右の骨盤の高さにズレが生じています。そのズレを無意識に調整しようとする事が脚を組む癖に繋がります。

体バランスが不安定である

利き腕ばかりを集中して使う事で片側の骨盤が上がり、よく体重を乗せる方と逆の脚が上に持ち上がった感覚になります。そうなると体バランスが不安定になるので、安定を図る為に脚を組むようになります。

脚を組むと楽に感じてしまう理由

ソファに座り脚を組む人

一時的に骨盤バランスが変化するため

脚を組むと不安定な腰回りの筋緊張が緩み、体が楽に感じるからです。

骨盤が後傾してお腹の緊張が緩むため

これは猫背を誘発する為、座る時に全身の緊張が緩んでお腹回りが楽になるからです。癖になると内腿の筋肉と股関節が緩み、ぽっこりお腹やO脚、寸胴の原因となります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.