ビューティ情報『こめかみ周辺は「肝」、頬周辺は「心」吹き出物は病気のサイン』

2019年3月6日 16:00

こめかみ周辺は「肝」、頬周辺は「心」吹き出物は病気のサイン

こめかみ周辺は「肝」、頬周辺は「心」吹き出物は病気のサイン


「いつも顔の同じ場所に吹き出物ができるという人は、皮脂の問題より、内臓の異変が疑われます。中医学では“顔は内臓の不調を映す鏡”ともいわれています」

そう話すのは、東京薬科大学薬学部中国医学研究室の猪越英明准教授。治ったと思ったらまたできる吹き出物。あの厄介な肌トラブルが、体の不調を語るというのだ。

「青春のシンボルともいわれる思春期ニキビは、成長してホルモンバランスが整えば自然に治まりますが、大人になってからできるニキビ、いわゆる吹き出物は、皮脂の分泌以外に原因があります。吹き出物が繰り返しできるという人は、食事や生活習慣など根本的なところを改善していく必要があります」(猪越先生・以下同)

中医学では、内臓を「肝」「心」「脾」「肺」「腎」と、5つのグループ「五臓」に分けている。このいずれかに不調をきたすと、顔の吹き出物としてSOSが発信される。吹き出物ができやすいパーツから、どの内臓の調子が悪いのかがわかるのだ。
また、自覚症状のない“隠れ病い”の場合もあるので、思い当たる人は注意したいところ。

次のいずれかに当てはまる場合、生活習慣をどう見直していけばよいのか。それぞれのポイントを猪越先生に教えてもらった。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.