ビューティ情報『頬周辺は「肺」の不調!中医学専門家伝授「吹き出物と病気」』

2019年3月6日 16:00

頬周辺は「肺」の不調!中医学専門家伝授「吹き出物と病気」

【鼻~口の周辺…「脾」】疑われる疾患=消化不良、下痢、便秘、胃もたれなど

「脾」は、消化器系すべての機能をつかさどる。鼻と口のまわりの吹き出物は胃腸が弱っているサインだという。

「食べすぎ、飲みすぎのほか、刺激の強い食材や冷たいものは控えましょう。甘いものは心身の疲れを癒して、胃腸の働きを助けますが、砂糖由来の甘さではなく、白菜やキャベツなど“かむと甘さが出てくる野菜”を食べるようにするといいですよ」

<対策>
白菜やキャベツ、山芋など「甘味」のあるものを食べる。いも類でも、さつまいもとじゃがいもは消化がよくないので控えよう。また、食事の際はよくかんで、早食いは厳禁!

【ほおの周辺…「肺」】疑われる疾患=かぜ、せきぜんそくなど

「肺」は呼吸器系の機能のほか、皮膚や鼻などの働きも含む。

「体温調節機能や、感染症を防ぐ免疫機能も含まれます。ちょうど今の季節、かぜが治りかけたころにせきが止まらなくなる人や、寒暖差でかぜをぶり返す人も増えてきます。
ねぎ類やしょうが、シナモンなど辛い食材で体を温め、免疫力をアップさせましょう」

<対策>
ねぎ類やしょうが、シナモンなど「辛味」のある食材で体を温める。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.