生理前のニキビや肌荒れが気になるなら… エステティシャンが“月経周期別”のスキンケアを解説
このときに卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が高まると同時に、子宮内膜も少しずつ厚くなります。
こういったことから、
・新陳代謝が高まり、血行が良くなる
・肌や髪のツヤが高まり、調子が良いと感じる
傾向にあります。
排卵期
生理開始から約14日が経過した頃から、成熟した卵胞が卵子から排出されることを「排卵」と言います。
排卵が終わると、黄体ホルモンの分泌が始まるため、ホルモンバランスの影響が出やすいのもこの頃です。
そのため、
・なんとなく肌調子が不安定になりやすい
・皮脂の分泌が高まりやすい
といった症状を感じやすくなります。
黄体期
排卵期が過ぎると、卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が落ち着き、黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌が高まります。また、子宮内膜もさらに厚くなります。
この頃には
・黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響からイライラや不安など不安定な状態になりやすい
・体温が高まりやすい
・水分を溜め込みやすくなることからむくみを感じやすい
・血行不良によって“くすみ”や“くま”が目立つ
・ニキビや吹き出物があらわれやすい
といった症状が出やすくなります。