薄着になることが増えてくると、ムダ毛のケアが気になりますよね。脇や脚、VIO周りをセルフ脱毛するか、脱毛サロンやクリニックに通うか迷っている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、エステティシャンである筆者が、セルフケアとサロンケアの違いについて解説します。
脱毛方法や価格の違い
セルフケア
まず、セルフケアでの脱毛方法としては、以下のようなものが挙げられるでしょう。
・電気シェーバー、カミソリ:長さをカットして整える
・脱毛クリーム:一時的に除毛する
・家庭用脱毛機器:半永久脱毛をする
なお、カミソリは数百円程度で購入できますが、家庭用脱毛機器は高いもので数十万円と、価格差があります。
脱毛サロン・クリニック
サロンやクリニックでは、業務用の脱毛機器を使って永久脱毛もできます。所要期間は部位や毛量によって異なり、価格は数万円から数十万円が相場です。
脱毛頻度や手間の違い
セルフケア
電気シェーバーやカミソリを使ったセルフケアは、気になるときにすぐにできて、手軽なのがメリットです。しかし、一時的に毛の長さを整えるものなので、時間が経つと再び毛が生えてきます。そのため、定期的なケアが必要です。