妊娠・出産を経てママになった多くの女性が悩む子育て。赤ちゃんのお世話や子どもの成長に対する悩みや不安、将来を見据えた教育や習い事など、年齢や性別、時期により子育てについて知りたいことは切々と変わります。各ジャンルに特化した専門家による記事や共感の声が寄せられるコミックエッセイで、毎日の子育てを前向きに、笑顔を忘れない子育てをする秘訣や子どもに対する選択を手助けする情報をお伝えします。 (173/1928)
私は30歳の専業主婦です。1年前に会社員の夫と結婚したのですが、最近うまくいっていないのです。その理由はお金のこと。わが家の家計は夫が管理しており、毎月生活費としてお金をもらう仕組みです。しかし、私には月7万円でやりくりしろと言ってくるのに、義母には月10万円以上のお金を振り込んでいます。 義母に月10万円の仕送り義母への仕送りのせいでわが家は毎月大赤字。節約してもお金が足りず、ずっと制限のある生活が続いていました。「うちの生活費はどうするの!?」と問い詰めても、「俺が稼いできた金だから自由にさせろ!」といって聞き入れてくれません。 お金がないから働きたいと何度伝えても、自分が甲斐性なしだと思われたくないという理由で、働くことも許してくれませんでした。 多額のお金を振り込んでいるのには理由がありました。それは、義弟が毎月10万円を仕送りしていると聞いたから。 義弟は小さいころから成績優秀でスポーツも万能。夫は幼いころから強いコンプレックスを抱いていたようです。体裁ばかり気にする夫は、義弟に負けたくないのでしょう。 収入がないのですぐに離婚ができなくて貧しい生活のなか、夫の態度はどんどんひどくなっていき、「飯!」「酒!」「靴下!」など、単語だけで命令してくるようになり、離婚を考え始めました。しかし、私には収入がないためすぐには離婚に踏み切れませんでした。 そんなある日、義弟から連絡があり、姪が私に会いたがっているから時期を合わせて帰省しないかと連絡がありました。4歳の姪は私にとても懐いてくれていて、私も会いたかったので夫と義実家に行くことに。 義実家に行く度に、お金が抜き取られている…!?義実家に着き、姪と庭で遊びました。そのあと、ふとかばんの中の財布を確認すると、なんとお金が減っていたのです。前回義実家に来たときもお金が減っていたので、まさかと思ったのですが、2回続くのは怪しい……。ひとまず夫に相談しました。 すると、「お前の財布の金? 母さんにあげたけど? 何か文句ある?」と夫が平然と言ったのです。「俺が働いて稼いだ金なんだから、俺がどう使おうが別にいいだろ?」と逆ギレしたのです。 夫と財布を別にする代わりに私は「私たちお財布を別々にしましょう」「お義母さんにいくら仕送りしても、私文句言わないから。その代わり、ご飯も自分で用意してね」と言いました。夫はお金が自由に使えると大喜び! 後日、私は自分だけの朝ごはんとお弁当を作り、仕事を探すため出かける用意を始めました。 世間体を気にする夫は、私が働くことにいまだ大反対! 「お前が働くなら離婚だ! 俺の稼ぎが少ないと思われるだろ!」と言いますが、私は「財布が別々になるんだから働くのは当然でしょ。あなたのお金はあなたが好きにしていいから」と伝えました。 その後、ブランクが短く資格もある私はすぐに就職が決まり、働き始めました。 義母の嘘が発覚仕事を始めた私に、夫は大激怒! 記入済みの離婚届けを突きつけられたので、喜んで記入して無事に離婚が成立しました。しかし、その数カ月後、夫から情けない声で電話が掛かってきました。どうやら、義母は夫にもらったお金でホストに通っていたそう。しかも義弟が月10万円仕送りしているというのも嘘で、プライドの高い夫がお金を多めに出すだろうと、わざと高めの金額を伝えていたそう。 「俺は母親から騙されていた」「俺は悪くない。やり直さないか」と言われましたが、妻よりも自分の見栄や母親を優先してしまう人と一緒にいたいとは思いません。きっぱり断り、連絡先を消去しました。ホスト遊びで借金を抱えた義母は、義弟に縁を切られ、夫に借金返済をお願いしたようです。しかし夫の給料では足りず、2人で苦しい生活を送っていると聞きました。 その後私は仕事が軌道に乗り、充実した日々を送っています。妻を不幸にしてまで周囲の目を気にするなんて、あまりにも身勝手すぎますよね。大切なのは目の前の家族です。世間体ばかりを気にする夫とは離れられて良かったです。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月28日娘が1歳半くらいのころ、バスで移動していた時の話です。私が静止しても娘の動きたい欲が強く、信号待ちで停車するわずかな時間もじっとできず手を焼いていたら、隣に座っていた高齢の女性が声をかけきたのです―。 グズグズの娘に焦る私座るように注意してもすぐに立ち上がりグズグズする娘。エスカレートしていくグズグズに疲弊し、周りに迷惑もかけてしまうことから、途中で降りることも頭によぎっていました。すると……。 お隣に座った高齢の女性から「かわいい時期ね」と話しかけられたのです。「騒がしくてすみません」とお礼を言いつつ謝ったところ、「もし良かったら」とバッグについてたキューピーちゃんのキーホルダーを渡してくれました……。 申し訳なくてすぐに返そうと思っていたのですが、「良かったらもらって」と言ってくださったので、娘に渡してみるとキューピーちゃんに興味津々!娘はようやく私の膝の上に座ってくれました。その後バスに乗っている15分の間、おとなしくしてくれて、とても助かり、私はお隣の女性に感謝の気持ちでいっぱいに。 今後、女性を見習って、子どもの対応に困っているママたちを見かけたら私も声をかけたり助け船を出したりと、行動できるようになりたいなと思った出来事でした。 イラスト/ふくふく著者:阿部陽菜
2024年01月28日こんにちは!湯場です突然ですが、みなさんどんなスポンジ使っていますか?私は長年スポンジ難民で、いろいろためして見つけたお気に入りのスポンジがあるので、ご紹介します☆3coinsの「もっちりスポンジ 3個セット」何年も何年も理想的なスポンジに出会えず、100均からちょいとお高いスポンジまでいろいろ試してやっと出会えたこのスポンジ。何がいいって、・硬すぎず柔らかすぎずの程よい弾力で、もっちりむっちり…くせになる感触♡サラサラ系の洗剤もドロっと系の洗剤もしっかり泡立つ!・厚みも大きさも手にフィットするちょうど良い大きさ。・丈夫‼︎すぐ泡立たなくなったり、すぐ柔らかくなっちゃったり…という事がなく、なかなかヘタレない。色もキッチン用品にありがちな色ではなく、ナチュラルな色で良き◎このスポンジを使い始めてから2年ほど経ちますが、たまにきらしてしまい違うものを使うと、やっぱりダメだ…と急いで買いに走る程!3個入りなので、1つ100円は100均のスポンジを考えるとすごい安いわけではないけど、毎日必ず使う物だからこそ、納得のいく物で気分上げて家事頑張りましょ♩\では/
2024年01月28日■前回のあらすじあまりの激痛に分娩台に上ることができませんでしたが、助産師さんのサポートを得ることができず、何とか自力で分娩台の上に。そして、助産師さんが子宮口の開き具合をチェックしてもらうと、まさかの全開でした。こんにちは、宝あり子です。すでに子宮口全開していたことに驚きつつ、今まで経験したことがないくらい激しい痛み。一刻も早く出産してこの痛みから解放されたい思いでいっぱいでした。■痛すぎて叫ぶことしかできないあまりの痛さにと叫び続けていました。すると助産師さんに「声を出さないで。ゆっくり呼吸して」と注意されました。しかし、ゆっくり呼吸しようと思っても痛すぎて無理でした。そして、私が叫び続けていると分娩室の扉が開いて、もうひとり助産師さんがきました。私が切迫早産入院中に特に仲が良かった助産師さんの田中さん(仮名)がきてくれたのです。「あり子ちゃん、おかえりなさい」と温かく声をかけてくれたのですが…。「田中さん、痛いー!!」と痛みを訴えることしかできませんでした。とはいえ、仲の良い助産師さんがそばにいてくれるのは、とても心強かったです。■痛すぎて大パニック激痛が続き、田中さんからも声を出さずにゆっくり呼吸するよう言われました。それでもあまりに痛くて大パニックで「痛い」しか言えませんでした。そのため…。と酸素マスクがつけられました。 ■いきむように言われたけど…「じゃあ次の陣痛でいきんでみましょう」と言われて、いきんだのですが…。声を出さないでいきむよう言われました。しかし、あまりの痛さでどうしても声がでてしまいました。そして「はい、もういきまなくていいからね」と言われた瞬間…。次女が誕生しました。病院に到着してから出産までの間、なんと15分!超スピード出産でした。次女の出産は長女の出産をはるかに上回るくらい激痛でしたが、陣痛の痛みも病院に到着してから出産までの15分間だったので陣痛の時間は短すぎてビックリしました。続きます。※この体験記に記載された症状は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明するものではありません。 (1571/1000000)
2024年01月28日子どもが3歳のとき、家族で温泉旅館に泊まりました。温泉が大好きでテンション高めで楽しそうに入浴する子どもを見て私もうれしくなりました。そして、露天風呂へ向かう途中に「源泉」という札を見つけたのですが……。一瞬の隙に…「源泉」と書かれた札の近くに管があり、そこからチョロチョロとお湯が流れていました。「ここから温泉が湧きでているんだよ」と説明していると、興奮した子どもが手を伸ばし源泉に触れてしまったのです! その瞬間「熱い! 痛い!」と泣き叫び大騒ぎに! 慌てて水で手を冷やすと、パニックになっていた子どもも落ち着き、やけどもしていなかったので安心しました。 源泉は柵で囲われていて「高温注意」「触らないでください」と書かれていたのすが、一瞬の隙に……。どれくらい熱いのか私も触ってみましたが、大人でもびっくりするほど熱かったです。 よく温泉の湯船にお湯が滝のように流れているところがありますが、子どもからはこの源泉も同じように見えて思わず手を伸ばしたのだと思います。完全に私の油断から起きたヒヤリハットでした。 誰でも触れるところに流れているお湯はそこまで高温ではないことが多いと思います。しかし、念には念をということで、今では必ず大人が触って温度を確かめるようにしています。大人の油断から起きた出来事でしたが、子どもにも勝手に触ったりしないように説明しました。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師 松田玲子作画/ぽよ母著者:田中のりまき
2024年01月28日主人公・祭(まつり)の兄は、小学生時代に祭のことを傷つけていた同級生と結婚することを発表。結婚して欲しくないと、当時のことや、婚約者のゆかりが現在浮気をしていること、高校生時代に子どもを産んでいることを兄に伝えて説得しますが、ついにゆかりが出産。実は隠し子を元旦那から取り返すため兄を利用しようとしていたことが判明。ターゲットは浮気相手のマサキに変わりますが、マサキは全て知っている様子。とあることを計画し、ゆかりと元旦那と3人で話し合うことにし……。マサキは、職業が警察官というのは、ゆかりに頼まれたウソの設定であることを告白しようとしますが、ゆかりに止められてしまいます。 それでも意を決して「やっぱりウソは良くない」とマサキが本当のことを話し始めると……。 マサキが本当の職業を告白すると…… ゆかりさんがウソついていることを暴露したマサキさん。自分の本当の職業やゆかりさんが見栄を張ってウソをついたことなど次々と告白します。 ゆかりさんはマサキさんを止めますが、いっそのこと素直に認めたほうが気はラクになりますよね。一度ウソをついたら最後だと思いませんか? 自分が白状して謝罪するまで、一生隠し通さなければなりませんよね。著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2024年01月28日友だちのふりをした敵、「フレネミー」。ほとんど接点のないような人から悪口を言われたり、その根も葉もない悪口を告げ口されたり……。根っからの人見知りを自称するナエくまさんが中学生のときに経験した、フレネミーによる“理不尽”の数々をマンガ化!中学校に入学したナエくまさんの前に立ちはだかるのが、前の席の胡内さんと、その前の席のWちゃん。胡内さんは入学当初、自己紹介をしようとしたナエくまさんのことを笑い、さらには学校のルールどおりに給食のゴミ袋を手渡しただけのナエくまさんに「にらんできた」と濡れ衣を着せた人物。Wちゃんはその濡れ衣をはじめ、同級生がナエくまさんの陰口を言うたびに告げ口してくる人物です。それがとある日のホームルームに、ついに席替えをすることになったのですが……。 ようやく、この席順から解放される… 胡内さんに声をかけられ、最初は釈然としなかったナエくまさんでしたが、会話をしているうちに自然と打ち解け、胡内さんのことを“友だち”と思えたのでした。 出会った当初の悪印象が影響し、ついつい距離を置きたくなってしまう。これは大人になっても“あるある”なことですよね。一方、ふとしたきっかけから話してみたところ、意外にも会話が弾んだということもまた、“あるある”の1つかもしれません。 特に学生時代の登下校は、お互いが打ち解けるのにもってこいの時間。クラス全体で行動しているときには、あまり良い印象がなかったはずが、2人きりで話してみると意外な一面を知ることができた、なんて思い出のある人もいるのではないでしょうか? >>次の話 著者:マンガ家・イラストレーター ナエくま
2024年01月28日3年付き合った彼との結婚が決まり、彼のご両親に挨拶に行くことになりました。初めて会う彼のご両親……気に入ってもらえるように気合を入れて挑みました。玄関で初めましての挨拶をした私。彼に聞いていた通り、やさしくて穏やかなご両親に安堵したのも束の間、家の中からもう1人、女性が顔を出しました。女のきょうだいはいないはず。彼女は一体……?ドキドキの実家挨拶「いらっしゃい~!」女性は家族の一員であるかのように私を迎え入れました。彼女を見て彼はびっくり。「どうしてマキがここにいるんだよ!」と、珍しく大きな声をあげました。 その名前には心当たりがあります。マキとは、デート中でもお構いなしに連絡をしてくる幼馴染でした。何をするにも彼を頼ってくるマキは、彼の実家にもよく顔を出しているそうです。実家のカレンダーに書かれた「顔合わせ」の予定を見つけ、勝手にやってきたのでした。 幼いころから家族ぐるみの付き合いをしていたようで、まるで自分の家にいるようにくつろぐマキ。ましてや女の子がいない彼の両親は、娘のようにかわいがっていたそうです。マキは当たり前のように顔合わせに同席します。 ブスと言われた私改めて挨拶を交わした私たち。「素敵な女性で安心した」「わが家に来てくれてありがとう」と歓迎ムードのご両親にホッとしていると、マキが私をじっと見ていることに気がつきました。 マキは勝ち誇ったように「ブスじゃん! 不合格!」と吐き捨てたのです。まさかそんなことを言われると思っていなかった私。そんな私をひと睨みし、マキは続けます。「おじさんもおばさんも、結婚相手は私じゃなくて本当にいいの?」とマキは彼のご両親に詰め寄ります。 幸い、マキのこの態度にはご両親もびっくり! マキを制し、しっかり注意してくれました。 大暴れする幼馴染マキは、まさか注意されるとは思っていなかったようで、きょとんとしています。その後すぐに、テーブルに並んだお皿をひっくり返し、わんわん泣き始めました。 男兄弟しかいないこの家でずっとチヤホヤされてきたマキが、私のことが受け入れられないのは理解できます。ましてや彼のことが好きだったとなると、余計にショックを受けたことでしょう。 しかし、あんなに失礼なことを言われては、彼女の味方はできません。それに、大事な顔合わせの場を邪魔されたことも許せないのです。 目の前には完全に引っ込みがつかなくなったマキ。彼はオロオロし、お父様は呆れ果て、お母様は悲しそうにしています。彼のご両親と初めて会った今日が、こんな思い出になってしまうのは残念でなりません。私の策略勝ち!あれこれと考えを巡らせた末、ここはなんとか対処して、嫁としての信頼を得ようと判断した私。保育士の経験が役に立ちそうです。駄々をこねた子どもに接するように、私はマキに話しかけました。 まずマキの思いに共感し、気持ちを肯定し、気分が切り替わるよう誘導します。マキに、私の知らない彼の話を聞かせてほしい、マキのほうが私よりも彼のことを理解している。そう伝えると、マキは泣き止み、彼との思い出を誇らしげに話し始めました。まるでイヤイヤ期の幼児です。 こうして無事ご両親との顔合わせを終えた私。マキのおかげで、ご両親にやさしくて賢い嫁という印象を植え付けることに成功しました。 私の株は爆上がりをしたわけですが、私はやさしいのではなく計算高いだけ。マキに「ブス」と言われた恨みはいつかはらしてやると密かに誓ったのでした。 さすがの対応に「お見事!」としか言えませんね。マキほどの厄介な人に出会う機会はあまりありませんが、クレーマーなどの面倒な人に出くわした際は、参考にしたいと思います。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月27日結婚と同時に夫のヒロキとドケチな義母と同居中のカズ。娘のリナが生まれてもドケチな義母に振り回されっぱなしでした。平社員のまま年を重ねるヒロキに対し、カズの仕事は順調そのもの。義母はというと、年を取って思うように動けなくなり、静かに亡くなったのでした。家族で小さなお葬式をして、少しづつ落ち着きを取り戻してきたころ、仏壇の前で「カズ、これからは家族3人で頑張っていこうな。お前もこれまで以上にもっと節約して……」とヒロキは話し始めました。 カズは「そうね、そのことなんだけど……。話したいことがあるの」と告げました。カズの話したいこととは――!? 私が突き付けたもの、それは… リナを産んでから準備し続けていた計画のクライマックスとして、とうとうカズはヒロキに「リナが高校卒業したら……離婚して!!」と切り出したのでした。 「はぁ!?り、離婚…!?」なんの冗談だというヒロキに、「自由に使えるお金もなくて、ヒロキにもお義母さんにもいいように使われて私が幸せだったと思う……?」「これからはお互いに第二の人生を歩みましょう」と、ずっと考えていたことを伝えたのでした。 それでも自分の身の回りの世話をどうするのかを気にしている姿をみた娘のリナが「もうお母さんを自由にしてあげて」と援護。ヒロキは離婚を受け入れたものの、「退職金は財産分与しねえぞ!」と財産分与について争う姿勢です。結局、退職金以外の財産分与をすることで合意し、カズの計画通り、離婚届にサインをもらうことに成功したのでした。 そしてリナが高校を卒業した日……。 カズは無事ヒロキと正式に離婚をし自由を手にしたのでした! 長年をかけた計画が叶い、毎日我慢を強いられていた生活からやっと自由になったカズさん。義母からの節約の強要に理不尽な要求……。そしてそんな義母の味方をする夫に耐え続けた苦労が報われた日になりました。これから第二の人生、自分のために充実した人生になるとよいですね。著者:マンガ家・イラストレーター crono 著者:原作者 haru
2024年01月27日義母は基本的にやさしくて穏やかな方です。私の実家が遠いこともあり、いつも気にかけてくれて、よく食べ物などを小包で送ってくれていました。 無意識なの?小包の中にはいつもきまって手紙が入っているのですが、毎回「○○(夫の名前)に食べさせてください。」との文字が。無意識なんだろうなあと思いながらも、夫にだけ送ってきている気がしてしまい、少し悲しくなっていました。娘が生まれた後もよく小包が送られてきていましたが、手紙の文言は変わらなかったので、嫌味で書いているわけではないようでした。 後日、義母から電話が来た際に「送っていただいたお野菜が届いたので早速今日○○(夫の名前)さんにも食べさせますね。」と言ったところ、「みんなで食べてね。量足りたかしら。」と言われたので、本当に無意識に書いているだけなんだなあとホッとしました。 作画/マキノ 著者:近藤なな子4歳になる娘の母。週1出勤、週4テレワークの一般事務として働く。
2024年01月27日わが家の隣に引っ越してきた夫婦はとても変わり者。特に奥さんがかなり厄介な人で、引っ越してきて早々に街の要注意人物になりました。ある朝、私と姉が出勤のために家を出ると、待ち構えていたかのようにお隣の奥さんがニヤニヤと笑いながら近づいてきました。そして姉のバッグをガシッと掴んでーー。厄介なお隣さん「それブランド物でしょ? 買ったの?」と目ざといお隣さん。その上「この間持っていたバッグ、もう使わないならちょうだい!」と言います。 断っても諦めず、家に取りに行くからという始末。強気な姉はしれっと交わしていましたが、ご近所さんの中にはあまりのしつこさに困り果て、渋々あげたという人もいるほどです。 お隣さんは目ざとく荷物チェックをしているようで、カバンの中に入っているキーケースや小物まで餌食になっていると聞きます。その上、勝手にポストを開けて、サンプル品やクーポンを持ち去っているという目撃談まで耳にするようになり、彼女が家の外に出てくるとみんなササっと逃げるようになっていました。 幸いにも彼女の被害に遭わずにここまでやってこられた私。私の趣味はお酒を飲むことで、バッグやアクセサリーにお金をかけないからか、目をつけられなかったのかもしれません。 自宅には高級なウイスキーやワインなどを常にストックしていますが、家にあげることはないので、被害に遭うことはないでしょう。 私の大事なお酒が減っている…しかしある日、少しずつ楽しんでいたウイスキーを手にした瞬間、違和感を覚えました。なんだか減っている気がするのです。「誰か飲んだ?」と家族に聞いても誰も勝手に飲んだ人はおらず、戸締りもバッチリなので外部から誰かが入っていることもないはずです。 その日は気のせいだと思ったものの、数日後またしてもお酒の量に異変があり、これは気のせいではないと確信しました。 瞬時にお隣さんの顔が頭に浮かび、嫌な予感がした私。私は知恵を絞り、犯人探しを始めました。 思わぬ手口に絶句!犯人探し計画実行から数日経った夜、外からものすごい叫び声が聞こえてきました。あわてて外に出ると、千鳥足で訳のわからないことを叫び続ける奥さんの姿が……。これは私が仕掛けておいた強いお酒を飲んだに違いありません。 限りなくクロだと睨んだ私。酔ったお隣さんから、私の家に忍び込むことができた理由を聞き出しました。 なんとお隣さんは、お得意の荷物チェックでわが家の鍵に書かれた鍵番号を暗記したそうで、それで合鍵を作ったとのこと。家族が不在の間にこっそり侵入し、私のお酒をくすねていたのでした。 さすがにこれは犯罪です。この先は警察にお任せすることにしました。その後、お隣さんはいつの間にか引っ越しをしたようで、街に平和が戻ってきたのでした。 鍵番号がわかれば合鍵が作れるということを知っていましたか? SNSなどに気軽に写真が載せられる昨今。鍵番号の取り扱いには重々気をつけたいですね。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月27日主人公の正子さんは、彼氏いない歴と年齢が一致している恋愛とは少し縁遠い女性。そんな正子さんのもとへ、ある日「夫・武夫との不倫の事実を知っている」と武夫の妻が乗り込んできます。詳しい事情を聞き出すため、武夫の妻が武夫を呼び出すと、武夫は今までの経緯を説明し始めます。キヨちゃんは、武夫との関係を守るために正子さんを不倫の身代わりにしていたのです。正子さんへの謝罪もなく開き直っているキヨちゃんを見て、正子さんは仲のよかった昔のことを思い出します。高校を卒業してからキヨちゃんの提案でルームシェアを始めた2人。しかしキヨちゃんは彼氏ができてからというもの、大学を辞めてバイト三昧の日々。長年の2人の推しアーティストのデビューにも関心を示さず、「恥ずかしい」などと発言したのでした……。キヨちゃんに共通の推しだったアーティストのことを否定されて悲しい気持ちになった正子さん。そんななか、キヨちゃんから彼氏である武夫を紹介されました。私たちはまだ親友なの…? 3人での食事会と言いつつも、完全に2人の世界に浸るキヨちゃんと武夫。そして、今日の記念にとなぜか3人で記念撮影をされます。目の前でイチャつく2人を前に、正子さんはキヨちゃんとまだ親友でいられるのか不安を覚えるのでした。 彼氏を紹介すると言っておきながら、カップルだけで話すのは正子さんに失礼ですよね。キヨちゃんと武夫には目の前の正子さんがまったく見えていないようです。キヨちゃんがセッティングした食事会なのですから、もう少し正子さんを会話に入れるなどの配慮が必要ではないでしょうか。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター エェコ
2024年01月27日主人公・きよかは初めての育児に奮闘中。近所の子育て支援センターに通い数人のママ友ができましたが、アオハちゃんママから口撃されるように。ベビーフードの利用を非難され、ちょっと転ぶと「アホやな」と言われ、母親失格と説教されたことも。ある日からアオハちゃんママはセンターの男性職員の話ばかりするようになり、なんとなく避けるように…。「はぁぁぁぁぁ…」 ママ友とおしゃべりを楽しんでいると、アオハちゃんママがわざわざ真ん中に割り込み、深〜いため息をつきます。わざとらしいな…と思ってスルーしても落ち込んでるアピールを続けるアオハちゃんママ。 ミドリが声をかけると、アオハちゃんママが衝撃の出来事を告白。男性とふたりきりで食事をしたあと襲われそうになったと言います。 相手は最近話題に出る支援センターの男性職員・犬飼だと思いきや…。 「SNSで最近仲良くなった人や」いや誰やねん、と心の中でツッコミつつ アオハちゃんママのエピソードにドン引きするきよかさん。アオハちゃんママの行動を注意すると「傷ついてるのに責めるようなことばっかり言って!」と逆ギレされます。 しかし、アオハちゃんママの行動は40代の既婚・子持ちママとしては軽率だと思いませんか。みなさんだったらどんなふうに注意しますか?>>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぱん田ぱん太
2024年01月27日結婚式前、お酒の失態で妻・ユリの古くからの友人であるモネと一夜を共にしてまったヒナタ。その後、モネとは結婚式で再会するも、ヒナタがモネに好意を持たれてしまったことで、式をめちゃくちゃにされてしまいました。なんとか無事に式は終わり、モネから解放されたかと思っていたある日、突然モネが隣の部屋に引っ越してきました。モネの腕には赤ちゃんが抱っこされていたのですが、その赤ちゃんの父親はヒナタだと言われ、ヒナタは困惑してしまいます。その事実はユリには隠し、モネの言いなりになる日々を送っていました。その後、ユリがヒナタとモネの仲を誤解する出来事が起きてしまい、怒ったユリは実家に帰ってしまいます。ヒナタがモネになぜユリを傷つけたのか理由を尋ると、「大好きなユリに一緒に地獄を見てほしかった」と答えたモネ。 ヒナタが「自分勝手すぎると反論する」と、モネは「自分が裏切ったと知ってもそれでも一緒に居てくれるなら、私の中でユリは絶対的な存在になる」と答えました。 その話を聞いた直後、1つの疑問が生まれたヒナタ。真剣な表情で頭を整理すると、モネに「杏ちゃんの父親は本当に俺なのか?」と質問。さらに「俺たちはホテルに行ったけれど肝心なことはしてないんじゃないか?」と尋ねるのですが、モネはヒナタの子どもだと言い張ると、「自分とユリ、どちらを取るか選んで」と言い出したのです。するとヒナタは「俺はユリ一筋だ」と言い放つと、背を向けて歩き始めて……? 帰宅すると、後悔が襲ってきて… 「ユリ!鈴!」 「くそ……。アイツの話を聞きすぎたから……」 そう言うと、冷静に考え始めた夫。 (いや、違うな……) (動けなかったんだ。ユリの顔を見て……) ヒナタは、ユリのかなしそうな表情を思い出していたのでした。 ◇◇◇ ユリの傷ついた表情を思い出し、胸を痛めるヒナタ。確かに今まで見たことないような顔を見たら、なんて声をかけていいか分からないというのも分かる気がしました。ユリが実家に帰ってしまったため、今は直接謝ることができませんが、ちゃんと誠心誠意を行動で見せれば、ユリの考え方が変わる可能はもあるかもしれません。著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2024年01月27日河野りぬさんは長男・ピー太くんが生後1カ月のころ、目の奥が白いことに気がつきました。さまざまな病気の可能性が頭をよぎり近所の眼科を受診すると、診断結果は『先天性白内障』。手術が必要なため、改めて大きな病院で診てもらうことになりました。大きな病院で診てもらうためには紹介状が必要です。しかし、近所の眼科に依頼するも、すぐに書いてもらません。 早急に大きな病院を受診したい河野りぬさんは、電話をしたり病院を直接訪ねたりし、やっとの思いで診断書を手に入れたのでした。大きな病院へ行くも、手術日はまさかの…!? 誤:検診正:健診 誤:検診正:健診 誤:開眼機正:開瞼器 ついに大きな病院を受診できましたが、手術を受けられるのは最短でも1カ月先だと言われショックが隠せません。 手術の予定が混んでいるのかと思いきや病院側の事情だと知り、パパは手術が早くできる別の病院への紹介状をお願いするのでした。 振り出しに戻ったようなショックですね……。ピー太くんや河野りぬさん夫婦のためにも、最善の手段を提示してもらえることを願います。 >>次の話 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修者:医師 つきみ野・藤田眼科 院長 藤田 剛史先生 著者:マンガ家・イラストレーター 河野りぬ
2024年01月27日結婚の挨拶に行ったときのこと。当時の私は痩せていて義両親に「不健康そうな子ね」「病気とかあるんじゃ無いの?」と言われました。「食べることにあまり興味が無いので痩せているだけです」と返し、ひとまず理解を得ましたが、歓迎はされてない感じがしました。 何が面白いのか月日は流れ、妊娠・出産をして、子どもに好き嫌いをさせないためにも私もごはんを食べるようになりました。だんだん体重も増えてきてきて、義父母たちもはじめは「健康的になって良いじゃない」と喜んでくれていました。 しかし、しばらくすると……。 今度は「会うたびにどんどん大きくなっていくな」と嫌味を言われるように……。昔よりは太ったとはいえ、体重は標準ぐらいです。それにもかかわらず、「もう中年だもんね」「誰に見せるわけじゃないからって、油断しすぎるなよ」などと、体型いじりが止まらない義両親。言い返えさずに笑ってやり過ごしていますが、内心はとても怒っていました。義両親は体型いじりが面白いと勘違いしているようですが、義両親と会うのが本当に苦痛でしかない私。夫に相談し、今はできるだけ義実家には夫だけに行ってもらい、少し距離をおくことにしています。 ◇◇◇ 体型のことをからかわれたら誰だって傷つきますよね。旦那さんが義両親を注意してくれるといいですが、たまに会うぐらいにしてあまりストレスにならないようにしたいですね。 イラスト/ふくふく著者:堂本 晴
2024年01月27日私のママ友はとにかく自分が大好きな人です。子供が泣こうが、他人に迷惑を掛けようが自分が今していることを何よりも優先します。彼女から誘われたランチ会でその性格が浮彫に……。自分が1番なママ友他のママ友ではランチをするとまず子供優先で食事を終え、子供が遊べる公園などに移動したのちテイクアウトのコーヒーを片手におしゃべりをするのがいつもの流れでした。しかし彼女は子連れには不向きなオシャレで静かなレストランを予約し、子供そっちのけでランチを楽しんでいました。一緒にいたママ友も私も子供がどうにか迷惑をかけないように必死だったのに対し、彼女は子供そっちのけでゆっくりと自分の食事を楽しんでいることに驚きました。 ママ友の子はとても良い子で、息子とも仲良くしてくれています。子ども同士の関係が親のせいで潰れてしまうのは悲しいので、彼女ともママ友として接しています。 作画/まげよ著者:おおはしあいり
2024年01月27日こんにちは!hugmugブロガーの木村です☺︎最近流行りの菌活。美容にも良いという事で、私もサプリを取り入れてみたりと色々試してみました!中でも手軽に試せて個人的にもおすすめの商品をご紹介しようと思います(^^)ぬか漬けが菌活にぴったりって知ってる?お野菜が美味しく食べられるだけじゃない!ぬかには多種の善玉菌が豊富だから腸内環境のバランスを整えてくれ、デトックスにも最適◎ぬか漬けにはシミやソバカスなどの原因となる活性酸素を防ぐ酵素が多く含む為、アンチエイジング効果も期待できます!初心者でも気軽に始められる!無印良品の『発酵ぬかどこ』って?毎日面倒なかき混ぜが不要で、野菜を切って入れるだけでぬか漬けが出来てしまう優れもの!賞味期限は大体半年くらいの表記ですが、塩を足す等して密封し、冷蔵庫に入れて手入れをすれば期限を過ぎても使用可能です!味が薄くなったら継ぎ足し用のぬかどこも別売りであるのも抜かりない◎(若干味が薄くなってきてしまうので、交換するのが個人的にはおすすめですが..)寝る前につけておけば、夕食に出す事が出来るので、手軽に夕飯の品数が1品増やせます!まずはお試しで補充用サイズから始めてみるのもいいですね!【商品情報】商品名:発酵ぬかどこ内容量:1kg価格 : 890円商品名:発酵ぬかどこ補充用内容量:250g価格:290円『発酵ぬかどこ』を使ったぬか漬けの作り方野菜を水洗いして水気を切り、漬け込みにおすすめの野菜を参考に適当な大きさに切ります。①の野菜をぬかどこの袋に入れて冷蔵庫で漬けます。漬け込みにおすすめの野菜に記載(裏面)している漬け込み時間を目安に、ぬかどこから野菜を出してさっと水洗いし、水気を拭き取れば完成。子どもたちも食べやすい!おススメ野菜3選No.1 長芋ぬか漬けに長芋!?とはじめは驚いたのですが、サクサクした食感が我が家では大人気のお野菜です!(長芋の皮は剥いてからつけています。)No.2 きゅうりぬか漬けの定番野菜のきゅうり!子供達もきゅうりのぬか漬けは大好物で、生野菜として食卓に出すよりも沢山食べてくれます◎No.3 かぶ今まさに旬を迎えるかぶは甘みも強く、ぬか漬けにするとより美味しく感じます◎皮はそのままでも良いのですが、ぬかの入りが良くなるので皮を剥いてつけるのがおすすめです♡自分の好きなお野菜を色々試して、美味しく菌活してみてはいかがでしょう(^^)?皆さんのおススメお野菜があれば教えてください♫
2024年01月27日1歳をすぎて、う●ちの形がしっかりしてきたころ。オムツについたう●ちをトイレに流しに行くたび、息子が一緒についてきていました。 まさかの行動にヒヤッ!ある日、トイレでう●ちが流れるのを一緒に見ていたら、突然、水が流れる便器の中に持っていた車のおもちゃを入れようとしたのでびっくり。すぐ便器のフタを閉めて「ダメ!」と言いました。息子にとっては何でも入れて良いと思っていたみたいです。かなりヒヤッとしました。 その後、トイレにはおしっこ、う●ち、トイレットペーパー以外を流したらダメなんだよと伝えました。わかっているかはわかりませんが、う●ちを流したあとはふたを閉め、「もう終わりだよー」とトイレから出るようにしました。そうすると息子も便器の中を覗かなくなりました。(30代/女性/歯科衛生士) 作画/miyuka
2024年01月27日当てはまる特性とそうではない特性がある……。これって発達障害なの?「もしかしたら発達障害かもしれない?」と思って調べても、当てはまる特性とそうではない特性がある、ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)の特性に少しずつ当てはまるけれどどっちなの?と思われたことがある方は多いのではないでしょうか。なぜそのようなことが起こるのでしょうか。発達障害を理解するには、具体的なイメージをもつことが大切です。以下のケースの男の子は発達障害に該当するでしょうか?また、発達障害だとしたら、どのような診断がつくでしょうか?一緒に考えてみてください。ケース:時間にルーズな小4の男の子Upload By 専門家体験談小学4年生の男の子の例です。ゲームが大好きなのですが、ゲームで遊び始めると、友達との約束や宿題をやる時間、寝る時間などを忘れて熱中してしまいます。寝る直前になって宿題をやり始めても、疲れているのでそう簡単には終わらず、翌日は寝不足となって授業にも集中できなくなります。ただし、教室のルールを厳守しすぎる傾向があり、ルール違反をした友達を注意するという面もあるそうです。ゲームの時間は1日〇時間と決めても、1日しか持ちません。また、この子の場合、ゲームにだけ集中しているのかというとそうではなく、プレイ中に気が散って、ゲーム機の電源をつけたままほかの遊びを始めることがあり、ゲームへの情熱にもむらっ気がみられます。さて、この男の子には発達障害があるのでしょうか?ADHD(注意欠如多動症)?ASD(自閉スペクトラム症)?Upload By 専門家体験談男の子には「活動の切り替えが苦手」「用事を忘れてしまう」「気が散りやすい」という特徴がみられました。このことから、ADHD(注意欠如多動症)の特性の可能性があるのではと考えられます。また、ケースをよく読むと、ゲームをやり続けるこだわりや教室のルールを厳守しすぎる律儀な面もみられます。こうした面に加え、ASD(自閉スペクトラム症)の特性である対人関係の困難さが見えるならば、ASD(自閉スペクトラム症)と診断される可能性もあります。ちなみに、これらは特性によって生活上の支障が生じた場合「診断」されます。このように発達障害の人の一部は、ASD(自閉スペクトラム症)やADHD(注意欠如多動症)などいくつかの特性がまじりあっているタイプになるため、一概にASD(自閉スペクトラム症)である、ADHD(注意欠如多動症)であると診断されるとは限らないのです。発達障害には「重複」や「強弱」がある発達障害のようではあるけれど、どの障害とも言い切れない……、はっきり答えが出ていない解説に驚いたり、釈然としない思いを抱かれた方もいらっしゃるかもしれません。ですが、これが発達障害の実際の姿です。この男の子の例のように、発達の特性に「重複」や「強弱」があることは、発達障害を理解する上でとても重要なのです。私は、発達障害がある人のことを「~ができない」と考えるのではなく「~よりも~をする」という「選好性」を持っている人だととらえています。例えば「雑談よりも内容重視の会話をしたがる」、「対人関係よりも自分のこだわりを優先する」、「じっとしていることは苦手だが、思い立ったらすぐに行動に移せる」といったものです。その優先するものが少数派なため、発達障害の人たちは周囲から理解されづらく、生きづらさを感じているのです。発達障害は、けっして特別なものではありません。発達の特性は、いわゆる「ふつう」と地続きのものです。いまは特に困難を感じることなく生活している人の中にも、発達障害の特性がある人はいます。もし特性に当てはまる部分があったという人は、生活をしていて困ることがでてくる前に、自分の特性、自分のやりたいことを理解すること、そして生活環境の調整に取り組んでいただければと思います。マンガ/吉田いらこ(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。ADHD(注意欠如多動症)注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。
2024年01月27日「絵はお絵描き帳に描こうね〜!」そうはいっても、壁や床も子どもにとってはお絵描き帳。まさか! と思うような場所にイタズラ書きをされた経験を持つ人も少なくないでしょう。今回、とある企業の公式Xで紹介されたイタズラ書きはーー。家電でおなじみのSHARP 公式Xは、自社製品に描かれたイタズラ書きを見て、このような投稿をしていました。 完全同意!!今回、子どもの“落書き帳”と化したのは、テレビのリモコンでした。日々使うリモコンですが、たくさんのボタンがあるこの形状は、イタズラ書きを消そうとするにはあまりに複雑な形をしています。 もしこんなイタズラをされたら、落胆して子どもを叱ってしまいそうになりますが、SHARPの社員さんすら認めるカラーチェンジと思うと、肩の力が抜け、怒りも笑いに変えられるのではないでしょうか。 投稿には「カラフルなリモコンがあっても良いですよね」「次の新製品の色決まりましたね!」「家電の運送屋さんも色つきがいいと思う!」と、後押しするコメントがたくさん寄せられていました。 同じようなイタズラをされたとき、このエピソードを思い出すと気持ちが軽くなるかもしれませんね。 そしてここからは、怒りや落胆を解放したあとの話。保護者はイタズラ書きをした子どもにどのような声かけをすれば良いでしょうか? 育児の専門家である大阪教育大学教育学部教授・小崎恭弘先生に、アドバイスをいただきました。イタズラをしてしまった子どもへ…小崎先生「親はさまざまな防衛策を張り巡らせますが、それでも子どもたちはその隙間を縫ってくるもの。イタズラが大好きなんです、子どもという生き物は。自分の関心や興味があると、それを抑えることができず、衝動性が強いのです。 その気持ちに悪意はなく、自分がやりたいことはどんなことがあってもやり遂げます。もちろんそれによってそんな影響があるか、誰が困るかなどは、まったく考えません。自己中心的で見通しがないと言えますね。これらすべてが、子どもの大きな特性です。そして、子どものとても素晴らしいところだと考えます。周りの大人や親からすると困ることが多いですが、叱ったり咎めたりする必要はないと思います。 もちろん、イタズラによって困ることになったり周りの人に迷惑をかけたりすることもあります。そういうときには、やめさせる場合もあるでしょう。だからといって、子どもの人格を否定したり、過度に怖がらせたりするほど強く叱る必要はありません。行為は叱っても、やさしく接してください。そして、少しの余裕があれば、その子どものやろうとしていたことを可能な範囲で一緒にやってみてはいかがでしょう。一緒にイタズラ書きをするなんて、とても楽しいことですよね。子どもにとっても、大好きなママ・パパが一緒に遊んでくれるなんて最高です。ただし、最後はきちんとイタズラ書きを消しておいてくださいね!」子どもにとってイタズラとは?小崎先生「イタズラを漢字で書くと『悪戯』です。簡単に言うと『いけない遊び』です。この『悪・いけない』という感覚ですが、これはあくまで大人や社会から見た価値観の表れです。子ども、特に乳幼児からすれば、その善悪の判断や価値観が備わっていないのです。 大人としてはとても困る『イタズラ書き』ですが、子どもからすれば、自分の思いを満たすための活動や、楽しそうという衝動に駆られた行為です。止められるわけがありません。 子どもは、自分の想いや感覚に従って生きていく生き物ですから、諦めるのも一案です」イタズラを防止するには…小崎先生「そうは言っても、どうしても防がなければならないときもあるでしょう。 まず、子どもにそれらの判断や行為の良し悪しを任せたり、責任を負わせたりしてはいけません。最初から『ヤツらは何かする! しでかす!』と思い、大人がイタズラできないようにしてしまう、あるいは何かされても致命傷にならないように、環境を整えたり配慮したりすることが大切です。ラクガキであれば、まずはペンは子どもの手の届くところに置かないようにします。どうしても置かなくてはいけない場合は、油性ペンではなく、水性ペンにするなどの防衛策を取りましょう。 子どもを信用しても、信頼してはいけないと考えます」 監修者:保育士 大阪教育大学教育学部学校教育教員養成課程家政教育部門(保育学)教授、大阪教育大学附属天王寺小学校校長 小崎恭弘
2024年01月27日こんにちは。HugMugフレンズの海老原です。韓国ドラマのペントハウスにどハマりしお正月、友達との集まりでもチュ・ダンテが話題でした。笑久しぶりに会った友達の肌が陶器みたいにツヤピカで、毛穴一つないぐらい綺麗で話題はチュ・ダンテから韓国コスメに...笑韓国通の彼女におすすめしてもらったおすすめの韓国コスメを紹介します♪【MEDIHEAL】水分を逃がさず保湿と透明感のある肌へ導く化粧水Milk Brightening Toner整肌成分のナイアシンアミドが入っており透明感のある肌へ導いてくれますまた拭き取りながらうるおいをチャージ!水分を逃がさないで保湿ケアができると聞いて即購入しました♡私は乾燥肌なのですが使い心地はさっぱりしているのに肌はしっとり朝、くすんでる日が減った気がします。【VTcosmetics】化粧水の前に塗るだけ!塗る天然針でツヤ肌にREEDLE SHOT 700 30mL洗顔後に直ぐに塗り手で押さえ込むと...チクチクと少し肌が痛いのですが肌がきめ細かくなっていると思うと余裕で我慢できる痛み◎針の数によって50、100、300、700と選べるのですが私は美容針が570,000本と聞いて迷わず700を選択。翌日、化粧水や美容液がスーっと入っていき肌がしっとりしてトーンアップした気がして感動しました♡友達から使い続けると毛穴がなくなるよ。と言われたので継続したいと思います。【AHC】エステサロンのスキンケアのノウハウから開発した瞬間ツヤ効果抜群のアイクリーム!REAL EYE CREAM FOR FACE韓国で累計1億本、5年連続1位の売り上げのアイクリーム顔も目元もこれ一本あれば大丈夫!と太鼓判を押されて購入したクリーム。左: ESSENTIALミルクタイプでみずみずしくなめらかでベタつかず使いやすいです◎乾燥する季節なので顔全体に塗っています。翌日、肌がしっとりふっくらするのを実感♡右: BRIGHT FOCUSこっくりとしたテクスチャーで濃厚なクリーム塗った後は肌にピタっと密着し塗った後にツヤが出ます【innisfree】毛穴の汚れをキレイにし翌日の肌がツルツルになるクレイパック!SUPER VOLCANIC PORE CLAY MASKお風呂の中でできるから、おすすめだよ。と勧められたクレイパック。クレイパックが好きで私も使っていたのですが固めのテクスチャーを使用していたので塗った瞬間...これは、なめらかでクリーミーで塗りやすいテクスチャーで気に入ってしまいました♡今では週に2回お風呂で使っているのですが使用後は肌がワントーン上がっていて透明感が出た感じがしました◎翌日まで肌がツルツルでメイクのノリが良くいつもより肌がきめ細かく見えて肌の調子がかなり良くなりました♡中学3年生の娘も一緒に使っているのですが使ってから肌荒れと小鼻のザラつきが減った気がする!と喜んでいました。使い続けてバスタイムを楽しみながら肌メンテしたいと思います♡30代になった頃から美肌には保湿が大切だと実感し、とりあえず保湿力の高いコスメを使っていたのですが、私の肌は乾燥肌で敏感肌。韓国コスメも種類が多くて何が良いのか分からないし合わないと嫌だな...とりあえずマスクだけ使うか。って感じだったんですが周りの美意識高い友達の影響で韓国コスメの沼にハマりそうです。今回紹介した韓国コスメはドラッグストアなどで購入できるので気になった方は是非チェックしてみて下さい。
2024年01月27日私は30歳の兼業主婦。家で在宅ワークをしています。夫とは仲良く暮らしているのですが、義母と義妹とはあまりうまくいっておらず、困っています。うまくいかなくなったのは、結婚の挨拶のため義実家へ行ったときの出来事がきっかけでした。義父は病気で他界しており、その日は義母と義妹、そして夫の祖母である大姑も来てくれていました。義母と大姑はあまり仲が良くないようなのですが、私は大姑に気に入られた様子。それを義母は面白く思わなかったみたいなのです。 大姑と仲良くなった嫁が気に入らない大姑が帰った途端、義母は私に「ほら! 早く片付けなさい!」「玄関も掃除してきて!」「こんなこともできないの!?」と急につらくあたり始めました。義妹も義母の味方をして「掃除もろくにできないなんて、お兄ちゃんがかわいそう~」と言う始末。夫はリビングでくつろいでいて、見て見ぬふり。助けてもくれません。 私は自宅に帰ってから、義母と義妹にされたことをすべて夫に伝え、今後は盆も正月も義実家には行かないと伝えました。 夫が義実家近くへ転勤に義実家と距離を置き、平和な日々を過ごしていたのですが、ある日夫が転勤することに。しかも転勤先は義実家の近く! 私が落ち込んでいると、「お前、俺の家族がそんなに嫌なのかよ?! 夫の家族をないがしろにするなんて信じられない!」と激怒。私はしぶしぶ転勤先についていくことにしました。 義実家近くに引っ越してからというもの、私はたびたび義実家へ呼ばれ、家事全般を押し付けられました。そしてそれから数カ月後、決定的な出来事が起こってしまったのです。 妻のお寿司だけ……!?義妹の誕生日会に、私たちも義実家へ呼ばれました。その日は義母が高級寿司の出前を取ってくれるとのこと。私のお皿にもおいしそうなお寿司が並べられ、義母と義妹もいつもと違ってやさしい対応。 私は皆にすすめられるまま、自分のお皿のお寿司を食べたのですが、なんと中には激辛ソースが入っていたのです。慌てて横に置いてあったお茶を飲むと、なんとそのお茶は激苦茶!思わず私は吐き出してしまいました。 そんな私の様子を見て夫も含め義母や義妹は大笑い。夫も注意するどころか、一緒になって笑っていました。私は洗面所で口をゆすぎながら、涙が止まりませんでした。 妻の通帳が義妹の手に食事の片付けをしていると、「あ、そういえば俺、仕事やめるから」と夫。しかも仕事を辞めたら義実家で同居、収入は私の在宅ワークの稼ぎをあてにしていると言うのです。私一人で家事も仕事もさせられ、義実家3人の面倒を見られるはずはありません! すると、義妹が私名義の通帳を見ながら、「貯金はあるから大丈夫よ」と言い始めました。義実家にお世話になるからという理由で、夫が私の貯金もすべて義実家に預けると言うのです。私は我慢できず、義実家を飛び出してある人のところへ行きました。 頼みの綱は、やっぱり大姑その人物とは、大姑。これまでされてきたことをすべて伝えると、大姑は激怒! 義母、義妹、夫を呼び出して説教してくれました。義実家は大姑の持ち家だったこともあり、3人は家を追い出されることに。 そして、私は夫に離婚を宣言! 離婚は嫌だと散々ごねられましたが、これまで私がどれだけ理不尽さを伝えても、目の前で私が虐げられても、一度も助けてくれなかった夫は許せません。 その後、夫とは離婚したものの大姑とは今でも仲良くしています。結婚したからといって、妻を家政婦のように扱ったり、妻が貯めた貯金を勝手に使おうとするなんて言語道断。これまで義実家メンバーにつらい思いをさせられてきた分、これからは自分の道を歩んでいこうと思います。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月27日私は27歳の会社員で、婚約したばかりの彼がいました。彼の父は、私の父が経営する会社の重要な取引先の社長です。もともと父親同士は親しかったので、これからもいい関係が築けると思っていたのですが……。結婚のお祝いとして、父が一軒家をプレゼントしてくれることになりました。私は一人っ子で彼は次男。将来的には私の両親と一緒に住むつもりで、彼にもその話は伝えています。もちろん彼の両親も了承済み。 先日、新居で私の両親・彼の両親を呼んで引っ越しパーティーを開催しました。 アポなしで彼の母がやってきてその翌日、彼のお母さんが突然連絡もなく家を訪ねてきました。「昨日、忘れ物をしちゃった」ということだったので、私は何の疑いもなく家に招き入れることに。 すると部屋に入るなりソファに座り、テレビを見始めたのです。そしてしばらくリラックスしてから「あなたを教育してあげる」と、家事のいろはを話し始めました。 結局3時間以上居座り、私は不信感を抱きましたが、彼には言わず一旦我慢することに。しかし彼女はその翌日も翌々日も家にやってきたのです。 つらくなってきた私が毎日来る理由を聞いたところ「今のうちに、いろいろ覚えておいてもらわないと、困るのよ~! 将来は同居して、この家で介護してもらわないといけないんだから」と驚きの発言。 驚くべき計画を知ってしまってこの家は、私の両親と将来同居する時のために与えてくれたものであって、義両親と住むつもりはありません。そのことを伝えても、義母は知らぬふり。 仕事から帰宅した彼に、これまでの出来事を伝えました。しかし彼は、「まぁ、うまくやってくれよ」と言い残して寝室へ行ってしまったのです。 その翌日もいつものように彼女が家にやってきました。顔を合わせたくなかった私は、買い物があるふりをして外出。そして帰って家に入ろうとすると、開いている窓から彼女の声が聞こえてきました。どうやら彼と電話をしている様子。 「うまくいってるわよ! 私たちの思惑通りね。この立派な家はいずれ私たちのものになるし、うちのお父さんの会社も安泰! あなたの演技も完璧よ!」と話していたのです。 なんと2人は私と結婚することで、この家も父の会社も乗っ取り、用済みになったら離婚しようと企んでいたのです。絶対に許せないと思った私は、ある人に連絡をしました。 悪だくみした親子の末路翌日もまた家に来ていた彼のお母さんが帰ろうとしたとき、彼がちょうど仕事から帰ってきました。2人が揃ったところで私は「婚約は破棄させていただきます」と言い、婚約指輪を外しました。 2人の計画は分かっていること、そしてこれらの計画は私の父や彼の父親にも伝えていると告白。2人は瞬く間に青ざめていきました。 そこへ、怒りで震えた彼の父が家にやってきました。そして私に謝罪し、慰謝料を支払うと約束してくれました。その後2人は、会社の信用を失墜させるところだったと激怒した父親から縁を切られ、家も追い出されたそう。 2人には大変な目に遭わせられましたが、結婚前に彼と母親の本性を知れてよかったです。父親同士はこれまで通り仲良くしています。結婚を利用して家や仕事を乗っ取ろうなんてひどい話です。悪いことを企んでいると、どこからかボロがでるもの。相手を騙していい思いをしようとするのではなく、誠実に生きていきたいものですね。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月27日良い出会いを求めて奔走私には発達障害がある24歳の娘がいます。私たち親子はこれまで多くの人に支えられながら暮らしてきました。今までの子育ての中で私は良い人との出会いこそが要(かなめ)だとつくづく感じています。もちろん出会った人すべてのが「最高!」というわけではなく、ときには「うーん残念」と思うようケースも少なからずありました。でも教育の現場も福祉の現場も、複数人(チーム)での関わりが基本なので「この人とは何かウマが合わないなぁ」と思ったら私は周りの関係者に相談をしたりしてきました。このように、私は長い間良い支援者との出会いを求めて奔走してきました。周りの人はきっと「このお母さん必死だなぁ」と感じていただろうと思います。今の私たち綱渡り状態ではありましたが、何とかドロップアウトすることなく成長した娘。彼女は現在、親元を離れグループホームで生活をしています。娘はずっと暮らしてきた地域とは違う自治体管轄のグループホームを選んだので、小学生の頃からから築き上げてきた支援者との繋がりは引っ越しと同時になくなってしまいました(引継ぎはしてもらいましたが)。環境の変化が苦手な娘が、新たな支援者との関係を一からつくるのには時間がかかります。でもさまざまな苦労をしながらも彼女のペースで頑張っているようです。今の私たち親子は以前に比べ程よい距離感が築けています。では、“子育て”が終わったのかといえば決してそうではなく、大きな問題が起きたときには本人や支援者の方から連絡が来ます最初は手探りで娘に接していた支援者の方々も1年、2年と娘と接していくうちに彼女の特性(ツボ)を徐々に理解してくれてきたように感じています。人と制度の両輪先にも書きましたように、私は支援の要は『人』だと考えています。それは娘が24歳になった今でも変りません。でも最近はそれに加え『制度』も大事なのだと感じるようになってきました。娘が中学生の頃までは放課後等デイサービスの制度はなく、役所などでも障害のある子どもの居場所の情報を集約、統括はしていませんでした。ですので、民間の施設の情報をクチコミやインターネットで集め、一件一件電話をしては子どものことを説明し、自分の足で確認に行くしかありませんでした。良い施設が見つかったとしても全額自費で経済的にかなり厳しかったです。「子ども食堂」や「ヘルプマーク」といったものも、娘が高校生の頃にでき、徐々に全国に広がっていきました。今では多くの人が利用しているこのようなサービスが全国に広がるには制度(=国や自治体の予算)が欠かせません。もちろんどんなに制度が整っても、それを使う人の知識や技術や適性、意欲がなければそれは意味を成しません。でも逆もまた然りで、素晴らしい支援者や職員がいても、適切な制度がなければ彼らの動きに制限がかかってしまうこともあるのです。『人』と『制度』この両輪が上手く機能してこそ充実した支援が得られると私は考えています。Upload By 荒木まち子制度の最新情報を集める大切さこのコラムの読者さん(発達ナビユーザー)は小さいお子さんの保護者の方も多く、制度や法律と言われてもいまいちピンとこないかもしれません。私も子どもが小さかった頃は毎日を過ごすのが精いっぱいでした。幼稚園でトラブル、学校での勉強、友達関係、反抗期、生活リズム、受験、進路、就職etc.目の前のことの対応に日々追われていました。でも、振り返ってみると「もう少し早いうちから制度や法律についても気にかけておけば良かった」と思っています。改正された障害者総合支援法・児童福祉法が2024年4月1日に施行されます。法律は難しいと感じるかもしれませんが、私たちの暮らしにどんな影響があるかを知っておくと将来への不安は少なからず減るはずです。改正の内容の一部をざっくり言うと◆グループホームで暮らしている方がそこを出て、別の暮らし方を希望した場合・2024年3月まで→新居は本人が探す・改定後→入居中のグループホームなどが居住支援(物件探し、一人暮らしで必要な支援の相談など)を行うといったようなものがあります。<参考>厚生労働省障害者総合支援法等の改正についてまた、障害のある子どもの就労に関しても、令和7年10月に新たな就労選択支援が施行される見込みだそうです。これは現在中学3年生の子どもからが対象ですので、当てはまる方は注視が必要です。情報はどこで入手する?地元に根づいたママ友同士の情報はときにとても有益ですが、法律や制度についての最新情報が話題に上がることは少ないかと思います。では、それらの情報収集はどこでしたら良いでしょうか。特別支援学校であれば学校やPTA主宰の勉強会などでも情報は得ることができますし、親の会(手をつなぐ育成会)の広報誌などでも最新情報が手に入ります。企業が主宰する講演会などに参加するのも良いかもしれません。<参考>全国手をつなぐ育成会連合会 (zen-iku.jp)人との繋がり、ネットワークを制度が充実したからといって、すべてを行政や支援者に丸投げして任せてしまうことがないよう私は心掛けています。なぜなら人との繋がりが希薄になってしまうからです。制度や支援を理解し上手く利用することで、親の私自身の心にも余裕が生まれ、子どもに対しておおらかに接することができるようになったのは事実です。でも親にはできなくて支援者にはできることがあるように、親だからこそできること、親にしかできないこともきっとあると思うのです。“親も支援者もワンチーム”といったぐらいの気持ちでお互い素敵な関係が築けたなら、そのネットワークはきっと親がいなくなった後も子どもを支え、守ってくれると私は考えています。今後、私が願うこと現在、支援やサービスに地域差があるのは確かです。でも都心に限らず、先駆的・画期的な取り組みをしている自治体はあります。それらが良い「モデルケース」となって全国に広がり、いつしか「スタンダード」になれば良いな、と思います。行政の、地域や業種・職種を超えた柔軟な繋がりや連携が広まり、どこに住んでいても同じような支援やサービスが途絶えることなく受けられるようになる日がくることを願ってやみません。放課後等デイサービスだって、子ども食堂だってヘルプマークだって全国に広まったんだから不可能ではないはず!と私は思っています。執筆/荒木まちこ(監修:渡部先生より)まさにおっしゃる通りで、私がコメントを差し挟む余地はほとんどないというのが率直な感想です。制度が無ければ希望する支援は受けられませんが、その制度を担う人がいなければ利用できない。どちらかが欠けても、本人の地域生活は成り立ちません。そして制度も少しずつ変わったり、新しいものができたりしています。こういった情報はなかなか検索しても見つかりません。ぜひどこかの家族会に入会して、本人が少しでも安心して暮らせるような情報をゲットして、下世話な言い方をすれば「トク」してほしいと思います。前の記事はこちら(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
2024年01月27日■なんでも「半分こ」は理不尽!?もしかしたらごきょうだいの家でもあるのかもしれませんが、プレゼントをもらうとき、だいたい「こまめちゃんとのまめちゃんで使ってね」と言われることが多いです。もちろん、普段は仲良く「半分こ」して使っているんですが、今回のプレゼントはこまめが先輩に誕生日プレゼントを渡して、そのお返しでもらったものだったから、のまめが使うのはおかしいのでは? という考えになったらしい。先輩も、もしかしたらふたりで使う前提で多めにラッピングしてくれたのかもしれないし、詳細はわかりませんが「ふたりで使ってね」っていう言葉もちゃんと考えて伝えなきゃいけないなと思いました(汗)。
2024年01月27日1月ももう後半!年明けしてから時の流れが早いですね。。。そして何といっても年明け直後に起きた能登半島地震を機にさらに防災意識と向き合う時間が増えた方も多いのではないのでしょうか?わたし自身もいろいろ調べることでこれは皆様にもシェアしたいなと思うことがありましたので今回記事にしてみました◎「くらしの備え。いつものもしも。」とは?実は無印良品による防災プロジェクト「いつものもしも」は10年前から展開していたものなのでご存知の方も多いと思います。もしもではなくいつもをモットーに「備えは日常の中にあることが大切であり、それらを使いこなせてこそ本当の防災力になる」というのをコンセプトに取り組まれているそうです。「子供にもわかりやすい!イラストで知る防災」「プリントアウトして、子どもと一緒に学ぼう!」A3サイズにプリントアウトしましたこちらは「もしも」に役立つ知識を備えるコラムの中にある’’7日間を生き延びよう"をダウンロードしてA3サイズに印刷したものです☺︎とてもシンプルなデザインなので未就学児にもわかりやすいと思いました。「家族が必ず目を通す場所に飾ろう」我が家ではトイレに貼ることにしました!何だろうと気になって目を止めてもらえるのではないかと思いました。目線の高さを意識して飾っています。他にもくらしの備え事例集1くらしの備え事例集2 があります。こちらはイラストではなく写真なのでさらにわかりやすいかもしれません。「ハンドブックタイプにできるものも活用しよう!」下の二つを印刷したもの家族で決めておく連絡ルール自宅避難マニュアルブックこちらの2つは小さく折りたたんで持ち歩くような仕様になっています。プリントアウトしたものを切っています。プリントアウトしてみるとはさみで切り取る箇所や山折り、谷折りなど簡単な説明が書かれています。折りたたむと本になります普段は使わない災害用伝言ダイヤルの使い方も書かれているのでお手持ちの防災バッグにしのばせるのにおすすめです。最後に防災アイテムの準備は保管場所やローリングストックの仕方や見直しとなかなか頭がまわらいことも多いですが、暮らしに取り入れることで家族全員で意識していけたらなと思います。
2024年01月27日人とお揃いのものを持つことが好きな夫は、ある日子どもに自分とお揃いのカバンを買ってきました。しかしそのカバンは、とある人物ともお揃いのようで……?子どもが歩き出してまだ間もなかったころ、夫が将来子どもとお揃いで使えるようにと、自分が使っているカバンと同じものを買って帰ってきました。 もともと夫は人とお揃いにするのが好きなタイプなので、子どもとお揃いのものを用意すること自体は賛成ですが、なんと夫は自分の妹ともそのカバンをお揃いで普段使いしていたのです! 正直、義妹とまでお揃いなの……? と思ってしまい、わが子と夫、義妹の3人でお揃いのカバンを使っている光景を想像し、複雑な気持ちになりました。 その後、引っ越しのタイミングで夫に内緒で子どものカバンを売りに出した私。夫に「あのカバン、どこにいったの?」と聞かれても、探すふりをしてにごしています。 ◇ ◇ ◇ いくら親戚と言えど、わが子が義妹とお揃いのものを使う光景を想像すると、確かに複雑な気持ちになってしまうかもしれませんね。 みなさんの中にも、夫の予想外の行動に困惑したことがある方は多いのではないでしょうか?「うちではこんなことがありました」というお話があれば、ぜひ教えてください。 作画/森田家 著者:くりたりの
2024年01月27日私は35歳の専業主婦です。2歳年上の夫と2年前に結婚し、充実した毎日を過ごしています。しかし、お金にがめつい義両親にモヤモヤしていました。数年前、結婚の挨拶で初めて会った日のことです。「きみは資産家の娘なんだって? それも一人っ子だなんて、将来的には全部の遺産がうちへ来るってことだろ? いやぁ~何だか今から楽しみだなぁ」と義父が信じられない発言をしたのです。義母も咎めるどころか、一緒に笑っていました。夫は「両親とは最低限の付き合いでいいから」と言っていたため、なんとか穏やかな日々を過ごしていました。 父が急逝そんなある日、母から1本の電話が。父は体調不良で入退院を繰り返していたのですが、「危ないかもしれないからご家族を呼んでくださいって……」と連絡があり、私と夫は車ですぐに駆け付けました。 不安で涙する母と私に、夫は「大丈夫、きっと元気になってくれるはずだよ!」と力強い言葉をかけてくれました。 しかし願いもむなしく父は他界。悲しい気持ちが抜けないまま、慌ただしく通夜と葬儀がスタートしました。 「遺産で二世帯住宅建てよう」!?父の仕事関係者や義両親も葬儀に参列してくれました。翌日、体も心も疲れ切って家に帰った私を夫は笑顔で迎えてくれました。 しかし、なぜか家に義両親がいたのです。葬儀に参列してもらったお礼を言うと、「お父さんが亡くなったのはすごく残念だけど、でも俺たちはこの世にいない人のこと考えてうじうじするんじゃなくて、その先のことを考えて行動すべきだよ」と義父。 そして夫がニヤニヤ笑いながら「なぁ、きみの遺産で二世帯住宅建てよう!」と言ってきたのです。葬儀を終えたばかりなのにこんな話をしてくるなんて、信じられません……。 父が生きている間に驚きの計画を立てていた「俺たち色々考えたんだけどさ、やっぱり遺産は有意義に使うべきだろ?」という夫。義母も「もう家は手放しちゃったの。それしかないわよね!」と平然と話しました。 なんと、父が入院し始めたころから、どんな家を建てたいか、どんな間取りがいいかなど勝手に計画を立てていた言うのです。しかも義実家は売却済み。家が建つまで私の家に住むという驚きの事実を知りました。 何を言っても無駄だと感じた私は、静かに「そうですか……」とつぶやくと最低限の荷物をまとめて実家に帰りました。 夫は驚いていましたが、こんなにも非常識な夫や義両親とは一刻も早く離れたくて仕方がありませんでした。荷物を持って実家に帰り、母にこれまでのことを打ち明けました。 夫に離婚したいと伝えるとそれから数日後、義両親と夫が突然実家に現れ「嫁なんだから俺たちの面倒くらい見るのが当たり前だろうが!」と言ってきました。私は、遺産目的で私に良い顔していた夫も、勝手に二世帯建設を計画して実家まで売った義両親も許せないと伝え、離婚を申し出ました。 離婚は想定外だったようで、急に謝りはじめましたが、後の祭り。許すつもりはありません。母が3人を追い返しました。今まで住んでいたマンションは結婚前から私が持っていたものだったため、家から出て行ってもらいました。私の遺産をあてにして、大きく立派な二世帯住宅を建てて、家事もゆくゆくは介護も私に押し付けて、悠々と老後を過ごそうと考えていたようですが、ひどい話です。 実家に戻った私は、母と一緒に穏やかな毎日を過ごしています。父が残してくれた大切な財産で母と旅行に行きつつ、親孝行をしようと思っています。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月27日1歳の女の子が、大好きなばあばとガチャガチャに挑戦! 何が出てくるかな……!? ワクワクしている仕草がかわいすぎます♡ワクワクが止まらない!何が出るかな…!? 大好きなばあばと一緒にガチャガチャ♡ 何が出てくるかな…!? ワクワク!! 絵に描いたような“ワクワク”の仕草! 感情を全身で表現しています。 クリクリの目、楽しみすぎてすくめた肩、プニプニの手、もうそのすべてが愛おしい♡ パカッ!! ガチャガチャの中身は……!? 狙っていたキャラクターのおもちゃではなかったものの、すっかり気に入って、おうちに帰ってもうれしそうに遊んでいたそうですよ♪ 動画のコメント欄には、「もっとワクワクさせたくなっちゃう!」「かわいすぎて、100回見ても飽きません」「純粋なワクワクにキュンです♡」と心奪われた人が続出! ママも「ここまでワクワクしてる姿は初めて見ました」とのこと。このワクワクする気持ち、ずっとずっと忘れずに育ってほしいですね♪ 画像提供・協力/@amakaimellさん
2024年01月27日ゆるっと性教育
yopipiのプチプラコーデ〜ときどき育児日記〜
子育てはフリースタイル