【100均】の進化が止まらないっ!かゆいところに手が届くと話題の便利ツール4選
100均キッチンツールの進化が止まらない!!ちょっと不便に思っていたあんなことやこんなことを助けてくれる便利アイテムがどんどん開発され、新作が出るたびに驚きを隠せません。今回は、そんなキッチンツールの中でも特に売れ線の商品を4つ紹介します。忙しい朝の時間で役に立つモノ多めです!
忙しい朝をお助け!朝食スプーン&スリムクッキングヘラ
こちらは朝の忙しい時間に役立つお助けグッズ。まず「朝食スプーン」は、その名の通りこれ1本で朝ご飯の時間を短縮してくれるという便利なアイテムです。
「むく」「塗る」「すくう」がこれ1本で完結。先端が細く薄いので、卵の殻むきだってスイスイ出来ちゃいます。さらに自立するので、置いておいても邪魔になりません。
キッチンでの調理時に使っても良いし、家族の人数分を用意して個々で使っても良いですね。
「クッキングヘラ」は、要するに小さめのシリコンヘラ。このようにビンのフチや底にこびりついたジャムやソースをキレイにさらって、そのまま塗ることができる便利アイテムです。
ビンだけではなく、カンやプラケースの隅に残った調味料なども無駄なく最後まで使い切ることができます。
計量の手間を無くす!バターカッター
一見何だかわからない不思議な形のこちらは、バターを計量なしでカットできる、その名も「バターカッター」。
大きい面が大さじ1杯分(約12g)、線から内側が小さじ1杯分(約4g)の目安になっています。写真のように上から押し付けるだけでキレイにカットできるので、調理時や忙しい朝の時短に役立ってくれます。
ダイソーで激売れ!4WAYキッチンタイマー
こちらは発売以降ずっと売れ続けているという、4WAYキッチンタイマー。まず、見た目からしてオシャレですよね。カラーはホワイトとグレーの2種類、価格は200円です。
その名の通り、「温度計」、「時計/カレンダー」、「タイマー」、「アラーム」という4つの機能が1つに集約された優れモノです。本体を90°回転させるだけで機能が切り替わります。
…