子育て情報『<ご近所トラブル>「どうせって何?どういう意味?」ママ友の言葉が引っかかって…』

2022年9月7日 21:55

<ご近所トラブル>「どうせって何?どういう意味?」ママ友の言葉が引っかかって…

ある日突然、ポストに苦情の手紙が入っていたつむ田さん。手紙には「うちの庭に女の子の人形が落ちてきました。非常に迷惑です。ベランダに子どもを出さないで、ちゃんと子育てしてください」そう書かれていました。しかし、つむ田さんは急いで人形の数を確認するのですが、一つも減っておらず……。(うちの子じゃない。この手紙どうしよう?)と困惑してしまうのでした。

つむ田さんがポストの前で手紙の差出人について考えていると、同じマンションに住むトナリさん達と遭遇してしまうことに――。


謎の手紙について事情を聞いたトナリさんは、「苦情ってどうせ子どものことでしょ?」とズバッと言い当てます。

しかし、トナリさんの言葉の真意を理解できなかったつむ田さんは、一瞬困惑してしまって……!?

「どうせ」ってどういう意味なの!?

困った住人 6


困った住人 7


困った住人 7


困った住人 7


困った住人 7


困った住人 7


困った住人 7


困った住人 7


困った住人 7

トナリさんが言い当てると、

一緒にいたママ友達から「トナリさんすごい!」という声が!

すると、どうして言い当てることがてきたのか、

その根拠をペラペラと話し出します。

そして「そんな手紙は無視よ! 無視!」とひと言。

トナリさんの言葉に対して賛同できない部分がありながらも、

つむ田さんは「そうだね」と言って頷くのでした。

トナリさんの「どうせ」と言った言葉の意味は、つむ田さんに対して悪意のあるものではありませんでしたが、一瞬「えっ?」と思ってしまうような発言ですよね。皆さんはどう思いましたか?

著者:マンガ家・イラストレーター ツムママ
息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.