子育て情報『「名もなき育児」をスルーする夫にイラッ!夫と分担するには?どうしたら理解してもらえる?』

2023年2月28日 20:20

「名もなき育児」をスルーする夫にイラッ!夫と分担するには?どうしたら理解してもらえる?

日常にあふれる雑多な家事は、「名もなき家事」と呼ばれますが、実は「名もなき育児」も無数に存在し、多くのママたちを悩ませているようです。これまでさまざまな「名もなき育児」を紹介してくださったのは、育児の専門家でありパパの育児参加に詳しい、大阪教育大学教育学部教授、小崎恭弘先生。無数にある「名もなき育児」の中からピックアップした具体例を解説していただきました。

今回も、無数にある「名もなき育児」の中からピックアップした具体例を解説していただきました。

小崎先生が解説! 名もなき育児のリアル

パパは名もなき育児=ママの仕事、と思い込んでいる傾向にあるのだそう。そんな日常に潜む名もなき育児について、小崎先生に解説いただきました。


ケース1:「帰りたくない!」「乗りたくない!」への対応

目次

・小崎先生が解説! 名もなき育児のリアル
・ケース1:「帰りたくない!」「乗りたくない!」への対応
・ケース2:登園グッズの準備
・ケース3:幼稚園・保育園から持ち帰った工作グッズの管理、処分
・ケース4:クリスマスの欲しい物リサーチ
・名もなき育児をママ任せにしない
名もなき育児


公園から帰りたがらない子どもの対応に苦労しているママは多いようです。また、保育園や幼稚園のお迎え時も帰るのを嫌がられ、子どもの説得が日課のようになっていることも……。ときには修羅場が繰り広げられることもあるようです。

小崎先生から

「幼稚園・保育園や公園から出たあとも、自転車の後ろや車のチャイルドシートに乗るのを嫌がることもあると思います。ママたちは事前にDVDや子どもの好きなおやつなど、対策グッズを用意したり、事前に子どもと帰る時間の約束をしたり、なかにはあえて満足するまで遊ばせる時間を見積もってお迎えに来るママも。

仕事から帰宅したパパはそんな日中の苦労は知らないかもしれません。帰宅後はお風呂、寝かしつけなどの育児に参加したりすることはもちろん、ママの話を聞くことも大切です。それだけでもママの心の負担は減るでしょう」

ケース2:登園グッズの準備

幼稚園、保育園には毎日いろいろな持ち物を持っていきます。
特に年齢が低いうちはおむつの用意や着替えも枚数が多くなって大変な傾向が……。また、新しい持ち物には都度、記名するのを忘れないようにしなくてはいけません。

小崎先生から

「子どもの年齢や施設によっても違いはあると思いますが、おむつやパンツ、着替えセット、靴下、エプロン、タオル、コップ、月曜日は布団カバーとシーツなど、登園には準備するものがいろいろあります。お弁当や体操着が必要な園もあるでしょう。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.