おんぶをしていると寝ているのかどうかはっきりわからなくて、寝かしつけに失敗することが多かったんです。
でも3人目のもも。ついに強力な味方ができました!!
■小さいけれど最強の味方

おんぶでねんねした後に布団に降ろす…ってめちゃくちゃ難しくないですか!?
私、いっつも失敗していました。
なんとなく感覚で「寝たかな~」と思って、そーーーっと布団に降ろすとギャン泣き。見極めが下手でした。
長男1人の時は、自分の感覚や鏡をみて寝たかどうか確認していました。
でも、長女が生まれたらチェック係が二人も!! すごく助けてもらいました。
「どうなってる?」って聞くと2人とも、目をぎゅーーっとつむって「ねんねしてる!」とか「首もかくーんってなってる!」とか詳しく教えてくれました。
子どもが3人だと大変ですが、
「ああ、1人じゃないんだなぁ。こんなに小さいのに助けてくれてるんだなぁ」
とすごくうれしかったです。
子育て中は難しい夫婦の会話 そんなある日、夫と2人きりになってみた結果…【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第284話】