子育て情報『上の子どうする?2人目以降の産院選びで意識したい4つのポイント』

上の子どうする?2人目以降の産院選びで意識したい4つのポイント

産後もそのまま1ヵ月検診などの乳児検診に通いやすいです

2)検診時の対応について
・総合病院:土日祝日の検診に対応していない場合が多いです。そのため、平日に子ども連れで通わなくてはならないことが想定できます。土日だけが休みの夫や子どもには、一緒にエコーなどを見てもらおうと思っても、検診に同行しにくいということもあります
・総合病院や個人病院:病院での受付順であることも多く、待ち時間が長いです。検診の予約ができても待ち時間が長いこともよくあります。上の子を連れて検診の際は、子どもと一緒に待ちやすいかもチェック
・助産院:予約制のところが多いため待ち時間がほぼなく、検診の時間をしっかりとることが多いです。子ども連れ、夫連れにも対応がよいのが特徴です。特に自宅出産が可能な場合、検診も自宅で行うのが可能なので、出産・産後も自宅から動く必要がありません。上の子ともずっと一緒に過ごすことも可能で、預け先などに困ることはありません

3)出産の立ち会いが可能か
・夫の立ち会い出産については可能な病院は多くなりましたが、大きな病院になるほど、感染症などの予防から子どもの立ち会いができない場合があります。
出産時に上の子どもの居場所に困ることがないようにしたいものです
・助産院:たいていの場合「家族みんなでの出産」が可能。産後も一緒の部屋に泊まることができる場合もあります
・総合病院:外来の検診と出産・入院時の医師やスタッフの顔ぶれが異なることも。そのため子どもを見てくれるスタッフがいるような場合でも、人見知りの子だと出産や入院時になじめない場合もあるかもしれません

4)産後の面会について
・総合病院や個人病院:空き状況によりますが個室が難しく、産後の面会も制限されます。個室に入ることができれば家族で過ごしやすいですが、こちらも面会時間には注意が必要です。また、ほかの妊産婦さんと同じ部屋の場合は、子どもを連れての長居が難しく、入院中はほとんど上の子と会えないということも
・助産院:面会時間は一応ありますが、一緒の時間を過ごせるという点では病院より軍配が上がります。自宅出産では、いつでも一緒に居ることが可能です。

上の子や家族の状況を考えて、自分に合った産院を選んでみてくださいね。

<文・写真:フリーランス記者小柳結生>

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.