小4不登校の娘にパソコンを買って良かった!その理由と娘の変化
習っていないローマ字を覚えることができたのも、収穫でした。ローマ字の教科書とプリントアウトしたローマ字入力表を渡し、様子を見ると、1週間でローマ字をマスターしてしまったのです。
入力もあっという間にブラインドタッチを習得。また、ネットゲームやツイッターなど、インターネット上で友達ができたのも、大きな変化の1つでした。
しかし案の定、外の世界から断絶されていった娘。心配でカウンセラーに相談すると…
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10132112049
こうした変化に嬉しく思いつつも、不安は残りました。
娘はパソコンを楽しんでいるうちに、学校の友達と会うことや、外出がどんどんなくなり、案の定リアルな外との繋がりが断たれてしまう結果となったからです。
私は娘のことで相談に乗ってもらっているカウンセラーへ、このことを話しました。
すると、カウンセラーは「娘さんがパソコンで外と繋がっているのなら、今はそれで十分です。間接的でも、外の世界と繋がっているワケですから。」と言いました。この言葉は、私をホッとさせてくれました。
その後も、ネットを通じてニュースを見たり、好きな料理のレシピを調べて作ってみたり、現実と繋がることも少しずつ増えていきました。
音や映像に敏感で、テレビでニュースを見ることができない娘にとって、ネットは相性のいいメディアだったようです。
とことん好きなことにハマる経験は、多くの学びを与えることも
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11021003894
こうして思う存分、インターネットと付き合ってきた娘。今ではネットリテラシーにおいては完璧です。ネットのマナーに大変厳しく、個人情報の取り扱いや、著作権に気を配る子に育ちました。
パソコンとの付き合いも、集中して張り付いていることもありますが、疲れたら適当に休憩をとりますし、パソコンに振り回されているのではなく、自分が主導になって付き合っているという感じです。
私のやり方は、一般的には勧められるものではないでしょう。
ですが、自分の体験と娘の状態を見ながら、常に真剣に考えてきたことが、良い結果を生んだのかなと、今は思っています。
我が子を被害者や加害者にしないために… 自分の体の大切さを伝え続けたい【ゆるっと性教育 Vol.9】