子育て情報『特別支援教育就学奨励費とは?支援の対象、支給額、申請方法についてまとめました』

2016年12月21日 13:14

特別支援教育就学奨励費とは?支援の対象、支給額、申請方法についてまとめました

支弁区分は子どもが施設等に入所している場合を除いて3つに分けられ、それぞれに応じて補助の割合が決まっています。

支弁区分に応じた補助の割合は、下のようになっています。
第1段階(収入額が生活保護基準の1.5倍未満)→全額補助
第2段階(収入額が生活保護基準の1.5倍から2.5倍)→半額補助
第3段階(収入額が生活保護基準の2.5倍以上)→補助なし

自治体によっては3段階でも半額になるものがあるなど、補助の程度はさまざまです。

ではこの1~3段階の収入額は、具体的にはどのように定められているのでしょうか。東京都では、下のような額を目安として世帯の状況が判断されています。

特別支援教育就学奨励費とは?支援の対象、支給額、申請方法についてまとめましたの画像

Upload By 発達障害のキホン

※ここでの「収入」とは、前年1年間(平成27年1月1日から同年12月31日まで)の世帯全員の総所得金額(給与所得のみの場合は給与所得控除後の額)を合計した額のことを差します。


http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/morogakko/syuusyou.htm
出典:東京都教育委員会「就学奨励事業のお知らせ」


特別支援教育就学奨励費の申請方法

特別支援教育就学奨励費とは?支援の対象、支給額、申請方法についてまとめましたの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10387000795

毎年春頃になると、学校からこの奨励費に関する案内がきます。受け取った案内に従い、必要な書類を学校指定の期限までにご提出ください。東京都では、必要な書類が以下の4つとなっています。ただし段階の程度や受給の有無によっても、必要な書類が変わってきます。購入した際のレシートや領収書がある場合は添付します。

1.就学奨励費受給調書 - 就学奨励費の受給申請に必要な書類です。
2.交通調書 - 交通費又は帰省費の受給申請に必要な書類です。
3.支払金口座振替依頼書(新規・変更用) - 就学奨励費の振込支給に必要な書類です。

4.住民税関係書類 - 「課税(非課税)証明書」

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/morogakko/syuusyou.htm#Anchor-538


特別支援教育就学奨励費の支給方法

特別支援教育就学奨励費とは?支援の対象、支給額、申請方法についてまとめましたの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174009016

東京都では、奨励費を支給する際に「金銭支給」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.