子育て情報『ノーマライゼーションとは?ノーマライゼーションの歴史や時代背景、身近な例を紹介します!』

2017年4月19日 14:00

ノーマライゼーションとは?ノーマライゼーションの歴史や時代背景、身近な例を紹介します!

この反省をもとに、「一人ひとり丁寧に」と「みんなで一緒に学ぶ」の両方を実現する新たな教育としてインクルーシブ教育が打ち出されました。

特別支援学校、特別支援学級、通常学級など多様な教育の場を提供したり、子ども一人ひとりの困難さに応じた個別の配慮=合理的配慮によって、障害を気にせず勉強したり、生活したりできるようにすることが目指されています。


ノーマライゼーションに基づく就労への取り組み

ノーマライゼーションとは?ノーマライゼーションの歴史や時代背景、身近な例を紹介します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10736003198

ノーマライゼーションの理論では、障害のある人もない人と同様に就労を通じて、自己実現できるようにするべきだと考えられています。障害者の社会進出という点からも、少しずつ制度が整えられはじめました。

厚生労働省は現在、障害のある人が障害のない人と同じように、その能力と適正にあった仕事をすることで、地域で自立して生活できるように、雇用対策を進めています。

例えば、企業に障害者を雇うことを義務化したり、障害者雇用に積極的な企業に支援をしたりしています。


http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/index.html
障害者雇用対策|厚生労働省


身近なノーマライゼーション商品などのユニバーサルデザインって?

ノーマライゼーションとは?ノーマライゼーションの歴史や時代背景、身近な例を紹介します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11032002072

身のまわりには、ノーマライゼーションの考えを含んだ製品や施設が数多くあります。ユニバーサルデザインと呼ばれている製品もその一つです。

ユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザインは、障害の有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、たくさんの人々が利用しやすいように製品やサービス、環境をデザインする考え方です。

例えば自動ドアは、特別な道具や動作をすることなく、子どもからお年寄り、車いすに乗っている人や両手に荷物を抱えた人など多くの人が利用することができるデザインになっており、ユニバーサルデザインの代表的な例であるといえます。

他にも、カラーユニバーサルデザインやユニバーサルデザインフードという考え方もあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.