子育て情報『反社会性パーソナリティ障害とは?特徴や5つのタイプ、原因、診断基準、周りの人の対処法を紹介します』

反社会性パーソナリティ障害とは?特徴や5つのタイプ、原因、診断基準、周りの人の対処法を紹介します

このような症状が表出したことがきっかけで医療機関を受診し、反社会性パーソナリティ障害だと分かるケースもあるようです。

多くは「そういう性格の人」として周囲から認識されがちですが、家族や周りの人が本人が抱える問題について気づいてあげることが大切です。


反社会性パーソナリティ障害の診断基準

反社会性パーソナリティ障害とは?特徴や5つのタイプ、原因、診断基準、周りの人の対処法を紹介しますの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161018210

反社会性パーソナリティ障害の診断基準は医療機関によって異なりますが、主に世界保健機関(WHO)の『ICD-10』(『国際疾病分類』第10版)やアメリカ精神医学会の『DSM-5』(『精神疾患の診断・統計マニュアル』第5版)に基づいて臨床的に診断が下されます。

以下は『DSM-5』(『精神疾患の診断・統計マニュアル』第5版)による診断基準です。

A.他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以降起こっており、以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。
(1)法にかなった行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
(2)虚偽性。
これは繰り返し嘘をつくこと、偽名を使うこと、または自分の利益や快楽のために人をだますことによって示される。
(3)衝動性、または将来の計画を立てられないこと
(4)いらだたしさおよび攻撃性。これは身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
(5)自分または他人の安全を考えない無謀さ
(6)一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということを繰り返すことによって示される
(7)良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを盗んだりしたことによって示される。
B.その人は少なくとも18歳以上である。
C.15歳以前に発症した素行症に証拠がある。

D.反社会的な行為が起こるのは、統合失調症や双極性障害の経過中のみではない。

日本精神医学会/監修『DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル第5版』(医学書院,2014)p.650より引用

https://www.amazon.co.jp/dp/4260019074/


反社会性パーソナリティ障害と混同されやすい障害

反社会性パーソナリティ障害とは?特徴や5つのタイプ、原因、診断基準、周りの人の対処法を紹介しますの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10736002792

現在パーソナリティ障害にはさまざまな種類があります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.