子育て情報『授業中に離席、脱走…「スクールカウンセリング」が通常学級から特別支援学級転籍のきっかけに【現役カウンセラーのアドバイスも】』

授業中に離席、脱走…「スクールカウンセリング」が通常学級から特別支援学級転籍のきっかけに【現役カウンセラーのアドバイスも】

ここに心当たりがある保護者の方は多いと思います。初期はそうして「なんで」と疑問と怒りとが入り混じることがあると思います。

もっつんさんの場合には、担任の先生からスクールカウンセラー(以下SCと表記)に相談することを勧められたのですね。相談しようと思っていただけたのは、SCとしてとてもうれしく感じました。担任にSCへの相談を紹介されると、人によっては「担任に見放された」「うちの子は相当ひどいってことなんだ」と傷つかれる方もいらっしゃいますが、担任の先生方はお子さんが学校で健やかに学べることを願っていて、心理の立場からの助言があればもっとお子さんに良い支援や対応ができるかもしれないと考えられてSCへ繋ぐことをされています。校内のリソースとして、SCを気軽にご活用いただければと思います。

SCとの相談では、保護者の混乱する思い、不安、怒りなどもうかがい、保護者の方がまずは落ち着いてお子さんの今のつまずきや苦戦を考えられるように整えたり、保護者の方からお子さんのこれまでの育ちや家庭での様子を聞き取りながら「何でつまずいているか」を一緒に考えたり、またSC自身がお子さんの様子を観察して見取り、どんなつまずきがありそうか、そしてどんな手立てがあると良さそうかとお伝えして一緒に考えていく。そんなことをやっていきます。
担任の先生と相談することでも同じようなことは達成できますが、担任の先生は直接お子さんに対応されていて、保護者からすると担任の先生の疲れた様子や表情に自責的になってしまうこともあり、そういう意味でも違う立場のSCと話すことが、話しやすく感じられる場合もあります。SCとの相談の中で、タクくんが音に過敏な面があることに気がつくなど教室の環境につらさがあると見えてきたのは何よりです。
また、今はお仕事をされている保護者の方も多いので、SCへの相談が保護者の勤務時間と重なることもあります。お仕事を休んでお越しいただくことは恐縮ではありますが、だからこそ有意義な時間、心の荷下ろしになる時間、さまざまな問題や状況を整理する時間、一緒に作戦会議する時間として機能できればと思います。タクくんは特別支援学級への転籍されたとのことですが、そこにあたってもっつんさんが検討されたポイントも書かれていますね。タクくんの苦手さとそれをふまえた対応ができる環境としての特別支援学級。特別支援学級の種別にもよりますが、知的発達の水準やお子さんの特性・苦手さとその学級で提供できるものとを合わせて考えてみることは大事です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.