子育て情報『幼稚園から発達支援施設への送迎に限界…。ママ友の「一人で頑張りすぎないで」の言葉が後押しに』

幼稚園から発達支援施設への送迎に限界…。ママ友の「一人で頑張りすぎないで」の言葉が後押しに

幼稚園から発達支援施設への送迎に限界…。ママ友の「一人で頑張りすぎないで」の言葉が後押しにの画像

Upload By みかみかん

私「発達支援施設の支援員さんに幼稚園で子どもをピックアップしてもらう時間は、何時にしてる?」
ママ友「通常保護者がお迎えに行く時間の10分前に来てもらってるよ。幼稚園の先生に聞いたら、お迎えの時間と被ると先生の手が足りなくてバタバタするみたいだから、その時間にお願いすることになったの」

私「子どもは幼稚園のどこで待っているの?」
ママ友「基本は教室の中だけど、迎えが少し遅くなったら職員室で待たせてもらっているみたい」

私「今まで何かトラブルはあった?」
ママ友「自分の目が届かないところだから心配だと思うけれど、大きなトラブルはないよ!でもしっかりスケジュール管理して、児童発達支援を受ける日は専用のリュックを忘れないようにしてる」

私「幼稚園の連絡帳には、その都度送迎を利用することを書いているの?」
ママ友「『通園鞄のほかに児童発達支援用のリュックを持たせている日は、ピックアップをお願いしている』と幼稚園の先生に伝えてあるから、毎回連絡帳には書いていないよ」

それぞれの施設によって対応は違うかと思いますが、たーちゃんの通う幼稚園と発達支援施設ではこういった流れになっているようでした。
保護者の立ち合いなしで送迎を頼むことに不安もありましたが、利用しているママ友から直接話を聞いてみて、大丈夫そうだと納得することができました。
さらに、ママ友が「一人で頑張りすぎないで!使える制度は使ってみて!」と、利用の後押ししてくれたこともうれしかったです。
そして、年少の冬休み直前から、児童発達支援施設に幼稚園からの送迎をお願いすることに決めました。


送迎について幼稚園と発達支援施設に相談。利用を開始することに

次に、通っている幼稚園と児童発達支援双方の承諾をもらうために相談してみました。
ちょうど秋頃にどちらも面談があったので話をすることができました。
幼稚園では「12月の午前保育の日、発達支援施設の支援員さんに迎えに来てもらおうと思うのですが大丈夫ですか?」と話を切り出し、「年長の〇〇くんが利用している施設と同じで……」と続けました。前例があったおかげで話はスムーズに進み、ありがたかったです。事前にたーちゃんがASD(自閉スペクトラム症)であること、児童発達支援を受けていることを幼稚園の先生方に伝えていたのも良かったと思います。

幼稚園から発達支援施設への送迎に限界…。ママ友の「一人で頑張りすぎないで」の言葉が後押しにの画像

Upload By みかみかん

施設側にも相談したところ、問題なく利用できるとのことでした。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.