子育て情報『離乳食中期(生後7~8ヵ月) 量や食材の進め方は? 食材の味を生かしたレシピ3選』

離乳食中期(生後7~8ヵ月) 量や食材の進め方は? 食材の味を生かしたレシピ3選

目次

・離乳食の全体的なスケジュール
・離乳食中期(生後7〜8ヵ月頃・モグモグ期)とは?
・食材の目安と増やし方
・離乳食中期の1日のスケジュール
・離乳食中期のポイント・注意点
・1)タンバク質の量に気を付ける
・2)素材の味を生かす
・3)噛むことを促す
・4)食べづらそうなら段階を戻す
・5)離乳食への関心を邪魔しない
・6)アレルギーを怖がりすぎない
・食材の味を生かしたモグモグレシピ3選
・離乳食を上手に進めるコツ
離乳食中期(生後7~8ヵ月) 量や食材の進め方は? 食材の味を生かしたレシピ3選


離乳食を初めて2ヵ月ほど経った生後7〜8ヵ月頃から、中期のステップへ進めていきます。舌でつぶせる程度のツブツブとした塊のある状態で、モグモグする感覚がつかめるメニューに挑戦です。離乳食中期レシピは料理家のみないきぬこさんに、離乳食中期の基礎知識は管理栄養士の清水季代さんにお聞きしました。

CONTENTS
1.離乳食の全体的なスケジュール
2.離乳食中期(生後7〜8ヵ月頃・モグモグ期)とは?
3.食材の目安と増やし方
4.離乳食中期の1日のスケジュール
5.離乳食中期のポイント・注意点
6.食材の味を生かしたモグモグレシピ3選
7.離乳食を上手に進めるコツ

離乳食の全体的なスケジュール

まずは離乳食のスケジュールをチェックしましょう!

■離乳食初期(生後5〜6ヵ月頃・ゴックン期)
「トロトロ」から「ベタベタ」へ
「トロトロ状のものから始めて、ベタベタ状まで進めていく時期です。10倍がゆからスタートし、1日1回、ひと口ずつ増やしていき、徐々に7倍がゆに移行します。離乳食をはじめて1ヵ月後くらいから2回食をスタート!」(管理栄養士・清水季代さん、以下同)

■離乳食中期(生後7〜8ヵ月頃・モグモグ期)
「ツブツブ」から「みじん切り」へ
「ゴックンにすっかり慣れたところでツブツブ状へ。舌を上下に動かして、モグモグする練習です。おかゆは5倍がゆ、野菜は舌で簡単につぶれるツブツブ状にし、パサつく魚や肉にはとろみをつけて食べやすくしましょう」

■離乳食後期(生後9〜11ヵ月頃・カミカミ期)
「粗みじん切り」から「コロコロ」へ
「モグモグの次は、歯ぐきでカミカミに挑戦! 粗みじん切りからコロコロ状まで進めていきます。
後半からは3回食に進んでいきましょう。この時期から母乳やミルクよりも離乳食からの栄養が上回るので、不足しがちな鉄分を含む食材を意識して取り入れてください」

■離乳食完了期(1歳〜1歳半頃・パクパク期)
「半月切り」から「輪切り」へ
「カミカミすることに慣れてくると、やわらかく茹でたニンジンの輪切り程度なら、前歯で噛み切れるようになります。半月切りから輪切りくらいまで少しずつ段階を上げていきます。食材による味の違いやかたさの強弱を経験させてあげましょう」

離乳食中期(生後7〜8ヵ月頃・モグモグ期)とは?

離乳食中期(生後7~8ヵ月) 量や食材の進め方は? 食材の味を生かしたレシピ3選


中期のご飯は、5倍がゆから全がゆへと移行していきます。ツブツブ感の残るおかゆを赤ちゃんの口に入れてあげると、モグモグと舌を動かしてゴクンと自ら飲み込めるようになっていきます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.