子育て情報『「モンテッソーリ」とは? 子どもの才能を伸ばす教育メソッドを徹底解説』

2019年2月2日 10:42

「モンテッソーリ」とは? 子どもの才能を伸ばす教育メソッドを徹底解説

(引用元:Maria Montessori (1912), The Montessori Method, translated by Anne E. George, New York, Frederick A. Stokes Company.)

モンテッソーリ教育を導入している「愛珠幼稚園」(世田谷区)の園長・天野珠子氏も、子どもの自主性を以下のように強調しています。「教具」についてはのちほど説明しましょう。


子どもの自主性を尊重し、それを大人が気づき、手伝うことで子どもの自立につなげていく、ということをモンテッソーリ教育では大切にしています。そのためのひとつの手段として、さまざまな専用の教具を使うことが特徴の一つです。子どもたちは時期に合わせた教具を自由に選び、遊ぶことで、発達と自立をしていきます。

(太字による強調は編集部が施した)
(引用元:StudyHackerこどもまなび☆ラボ|子どもの自主性を尊重し、集中力と柔軟な対応力を育む「モンテッソーリ教育」【愛珠幼稚園園長 天野珠子先生】)
敏感期(sensitive period)

子どもは大人の手を借りず、ひとりで物事をこなしてみたくなる時期があるもの。モンテッソーリ教育において、何をやってみたくなるのかは子どもの発達段階によって異なると考えられ、そのような時期は「敏感期(sensitive period)」と呼ばれています。

環境心理学などを研究し、『幼児教育のための空間デザイン―モンテッソーリ教育における建築・設備・家具・道具―』(風間書房、2018年)を著した高橋節子氏によると、子どもは生まれつき「発達の法則」を持っているとモンテッソーリは考えていたそう。
そしてその法則に基づいて、さまざまな敏感期が訪れるのだそうです。敏感期には以下のような例があります。


言語の敏感期では、子どもは単語だけではなく、細かい文法も一緒に習得する。そして、発達の計画が目指した通りに言語を獲得すると、言語の敏感期は終わり、新たな別の能力を獲得するための敏感期が始まる

(太字による強調は編集部が施した)
(引用元:J-STAGE|子どものための物理的環境とは何か――モンテッソーリ教育の場合――)


例えば1歳半の子どもが階段を何回も何回も上ろうとすることがあり、危ないからと下ろしてもまた上る。これは「足腰の敏感期」で、自分の足の筋肉を発達させて動き回るために必要な行為なのです。

(太字による強調は編集部が施した)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.