子育て情報『読書感想文の書き方【小学生向け】を徹底解説。夏休みの宿題がうまくいく、低学年親のサポート術』

読書感想文の書き方【小学生向け】を徹底解説。夏休みの宿題がうまくいく、低学年親のサポート術

目次

・読書感想文(小学生)の書き方:本選びから完成までの全体像
・読書感想文(小学生)の書き方:手順1. 本を選ぶ
・読書感想文(小学生)の書き方:手順2. 本を読みながら付箋を貼る
・読書感想文(小学生)の書き方:手順3. 親子で対話して、子どもから感想を引き出す
・読書感想文(小学生)の書き方:手順4. 文を作る
・読書感想文(小学生)の書き方:手順5. 原稿用紙に下書きする
・読書感想文(小学生)の書き方:手順6. 見直して清書する→完成!
・読書感想文(小学生)の書き方:原稿用紙の使い方
読書感想文の書き方【小学生向け】を徹底解説。夏休みの宿題がうまくいく、低学年親のサポート術

小学生の夏休みの宿題のなかで特に悩ましい、読書感想文。毎年夏休みが来るたび、どうすればいいか困ってしまう親子は多いはず。

この記事では、夏休みの宿題の大定番・読書感想文の書き方(小学生版)を徹底解説します。本の選び方から原稿用紙への書き方、推敲の仕方、親のかかわり方、声かけの例まで、これを読めば読書感想文のお悩みは全部解決!読書感想文を初めて書く1年生や2年生はもちろん、もっと上手に書けるようになりたい3年生以上の小学生を持つ親御さんも、ぜひお読みください。

読書感想文(小学生)の書き方:本選びから完成までの全体像

ここからは、こどもまなび☆ラボの人気連載、文章力養成コーチ松嶋有香先生による「親子でとりくむ読書感想文 書き方レッスン」の内容をベースに、小学生の読書感想文の書き方を編集部がまとめて紹介します。

■ 読書感想文が完成するまでの手順一覧
まずは、読書感想文を完成させるまでの手順を確認しておきましょう。

  • 本を選ぶ
  • 本を読みながら付箋を貼る
  • 親子で対話して、子どもから感想を引き出す
  • 文を作る
  • 原稿用紙に下書きする
  • 見直して清書する → 完成!
  • これが全ステップです。
    見通しをもって取り組んでくださいね。

    小学生の読書感想文は、「親子で」取り組むことをおすすめします。じつは、1年生から4年生までの小学生は、読書感想文の書き方をまだ学校では習っていません。学習指導要項では、5年生、6年生の国語で学習することになっているのだそう。読書感想文を初めて書く子どもや、読書感想文にまだ慣れていない子どもに、「さぁ好きな本を選んで書きなさい」と言ったところで、うまくいくわけがありません。親御さんの的確なサポートは不可欠なのです。

    ■ 小学生が読書感想文を書くとき、親が必ず意識すべきこと
    子どもの読書感想文をサポートするにあたり、親が強く意識すべきことがあると松嶋先生は言います。それは次のこと。



    親ができることは、たった1つ。「子どものすることを否定しないこと」

    (引用元:StudyHackerこどもまなび☆ラボ|【親子でとりくむ読書感想文 書き方レッスン】第1回:夏休みのラスボス、読書感想文※下線と色による強調は引用にあたり施した)
    「その本で読書感想文書くの?こっちの本にしなさいよ」「そんな感想じゃおかしいじゃないの」などと、子どもが選んだ本や言った感想にケチをつけてはいけません。

    関連記事
    新着子育てまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.