子育て情報『富裕層が子どもの教育において実践している4つのこと』

富裕層が子どもの教育において実践している4つのこと

目次

・世帯年収1,000万円以上の親が望む、子どもの職業とは?
・富裕層が子どもの教育において実践している4つのこと
富裕層が子どもの教育において実践している4つのこと

親が子どもの将来に望むのは、幸せであること――。その「幸せ」の基準や捉え方は人それぞれですが、どんな夢を実現するにも、安定した基盤があってこそ可能になります。そこで今回は、子どもが将来、社会で活躍できる力を育むために、子育ての段階で意識したいポイントをご紹介します。

世帯年収1,000万円以上の親が望む、子どもの職業とは?

「親ガチャ」という言葉をご存じでしょうか。経済的に恵まれた家庭に生まれることを「親ガチャ成功」と呼ぶこともありますが、実際には親の経済力が子どもの幸せを保証するわけではありません。

むしろ重要なのは、子ども自身が「自分で稼げる力」を身につけることです。そのために富裕層の親たちは、子どもの可能性を広げる経験を重視します。不動産メディア「幸せおうち計画」の調査によれば、世帯年収1,000万円以上の親が望む職業の第1位は「経営者」。
年収1,000万円未満の家庭では上位にもランクインしないこの結果は、富裕層の特徴的な教育観を表しています。*1

では、実際に富裕層の家庭では、どのような教育を実践しているのでしょうか?

富裕層に学ぶ02


富裕層が子どもの教育において実践している4つのこと

富裕層が子どもの教育において意識していることは、一般家庭でも真似できそうな方法ばかりです。ここでは、具体的なポイントを4つにまとめました。できることから取り入れてみましょう。

■積極的に「野外活動」や「外遊び」をさせる
「どんな時代になろうとも、どんな環境でもたくましく生き抜くには『強い意志力』と『行動力』が何よりも重要」

「メシが食える大人を育てる」ことを教育理念に掲げる学習塾「花まる学習会」代表の高濱正伸氏は、そう語ります。そこでおすすめしたいのが、外遊びや野外活動です。

高濱氏は、「野外活動を通じて、人の指示を待つのではなく、自分から問題・課題を見つけ、自分の持てる力を最大限に発揮して解決する力を培う」と述べています。また、遊びのなかで想像力や創造性を膨らませながらミッションをやりきることで、主体性が伸びて自己肯定感もアップするという相乗効果も。
野外活動によって、日常では味わえない外部からの刺激を受けることは、子どもの意欲と思考力をぐんと伸ばしてくれるでしょう。*2

野外活動で育つ3つの力
  • 自然のなかでの予期せぬ出来事への対応を通じて問題解決力を育む
  • 遊びを通じて想像力や創造性を伸ばす
  • 仲間との協力で主体性と自己肯定感を高める
■とにかく「さまざまな経験」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.