子育て情報『移籍する子が続出しチームが崩壊。親はフォローできるのか問題』

移籍する子が続出しチームが崩壊。親はフォローできるのか問題

少年団だけど、低学年の頃はテクニックに恵まれたメンバーばかりで大会も優勝か準優勝。みんなキラキラ楽しくサッカーしていたのに、クラブチームに移籍する子が出始めてチームが崩壊。

Aチームの子が退団したらBチームから補充するけど、レベル差があってAチームの子たちが受け入れられず、失敗に罵倒したり仲間同士信頼しあってない。チームに失望して去っていく人も続出......。残された者たちであと2年サッカーを楽しむために、どうすればいい?とのご相談をいただきました。

今回もスポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、15年以上の取材で得た知見をもとにアドバイスを送ります。
(文:島沢優子)

目次

・勝つ=楽しいという価値観だと、負け始めると崩壊することも
・Aチーム、Bチーム同等のほうが脱落したり辞める子がいなくなる
・全員出場のクラブで見違えるように成長
・子どもは勝つための駒ではない
・補充メンバーを受け入れられない状況にしているのは指導者の責任
・息子さんをフォローする方法


移籍する子が続出しチームが崩壊。親はフォローできるのか問題

(写真はご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

<<もっと真剣にサッカーして!仲間との温度差に悩む息子をどう支えるか問題

<サッカーママからのご相談>

はじめまして。9歳の子どもを地元の少年団に通わせています。


低学年の頃は、向上心も強く、テクニック共に恵まれたメンバーばかりで、大会は優勝もしくは準優勝と、みんながキラキラと楽しくサッカーをしていたように思います。

しかし、中学年になって、Jクラブの育成組織や強豪クラブチームに移籍する者が出てきたころからチームが崩壊しだしました。

残された子たちで新たにチーム作りをするはずでしたが、現実は......。

上手いAチームの子が抜ければ、Bチームからの補充となるのですが、今までいた子との実力差があるので、Aチームのメンバーが補充メンバーを受け入れられず。

仲間を信頼し合わないサッカーとなり、失敗に対して罵声がとんだり、言われた子は萎縮して思うように動かず自信をなくし再びBに落ちる......。

そんなチームになってしまいました。

誰もが楽しんでサッカーをしていない状況となり、このままこのチームにいたらダメになると、チームを去って行く者が多発し、完全に崩壊してしまいました。

こういう状況を作ってしまったコーチへの不信感もありますが、残された者達で残り2年間サッカーを楽しんでいくために、どう親はフォローをしていけばいいのでしょうか?

<島沢さんのアドバイス>
ご相談のメールをいただきありがとうございます。


いただいた相談文からしか類推できないので、事実の把握が100%合致しているかはわかりません。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.