子育て情報『夫から本気過ぎると指摘され......息子のサッカーにはまり過ぎなの? 問題』

2022年9月14日 20:00

夫から本気過ぎると指摘され......息子のサッカーにはまり過ぎなの? 問題

子どもがサッカーを始めたら自分もハマってしまった。今では子どもと同じぐらい上達し、練習前の自主練では子どもの友達が「○○君のお母さん、1対1やろう」と声をかけてくれる。

自分の上達にも活かしたくて練習を見学しているが、見に来た夫に「顔が本気すぎて声をかけられなかった」と言われた。私ってコーチ目線で見て子どもを監視する迷惑な親? とのご相談です。

今回もスポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、これまでの子育てと取材で得た知見をもとに、アドバイスを送ります。
(文:島沢優子)

目次

・親も楽しんで関われることは良いこと何も落ち込むことはない
・見学したい理由をコーチに伝えておこう
・「過干渉になっていないか」については見直してみよう
・子どもが親の見学をどう思っているか、を聞いて行動を変えることも大事
・親子ともに、楽しくサッカーの入り口に立っている。今後必要なことは......


夫から本気過ぎると指摘され......息子のサッカーにはまり過ぎなの? 問題

(写真はご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

<<息子を試合に出さない理由を、親がコーチに聞いてもよろしいか問題

<サッカーママからのご相談>

はじめてお便りいたします。8歳男児の母です。

相談は端的に言うと「練習をずっと見学している親はあやしいですか?」です。


息子は保育園の卒園間際から地元のクラブに入会してサッカーを続けているのですが、子どもがサッカーを始めるまで、私自身はあまりサッカーに興味を持っていませんでした。

ですが、子どもの練習を見学するにつれ「こんな面白いスポーツがあったのか!」と目からウロコが落ちまくりの日々をいただいています。

あまりにも楽しいので、割と早い時期から自分用のボールとトレーニングシューズを揃え、クラブの練習前の自己トレタイムや週末などに子どもと一緒に練習をするようになりました。

そのおかげかどうか、まったくの初心者であった母は、今や子どもと同等なくらいのボールタッチができるようになり、ますますサッカーが大好きになっています。

見学をしたい理由は
1.子どもの怪我や体調不良への対処をしたい
2.子どものサッカー練習を応援したい
3.自分も上手になりたい
です。

1.については、職業が看護師だからということもあるかもしれません。また、超高齢出産での一人っ子ということもあり、子離れのできない過保護な母ともいえるのかもしれません

練習前の自己トレタイムでは、子どものお友だちから「○○くんのお母さん!僕と1対1やろう!」と誘ってもらったり、子どもとパス練をしていたら「まーぜーて!」と仲間に入りに来てくれたりしており、私の存在はまずまず自然に受け止めてもらえているのかなと思っています。

ちなみに、ほかの親御さんは練習開始5分ほどでお帰りになられるので、見学者はほぼ毎回私一人です。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.