子育て情報『<新刊>受講者40,000人超、公教育の場でリピートされる「プレゼン力」を育む人気プログラムのエッセンスを書籍化』

2022年5月25日 15:00

<新刊>受講者40,000人超、公教育の場でリピートされる「プレゼン力」を育む人気プログラムのエッセンスを書籍化

一般社団法人アルバ・エデュの代表理事 竹内 明日香の初の著書、『すべての子どもに「話す力」を――1人ひとりの未来をひらく「イイタイコト」の見つけ方』が英治出版株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 原田 英治)より出版されます(2022年5月28日発売予定)。

<新刊>受講者40,000人超、公教育の場でリピートされる「プレゼン力」を育む人気プログラムのエッセンスを書籍化

書影

一般社団法人アルバ・エデュの代表理事であり、本書籍の著者である竹内は、日本興業銀行(現みずほ銀行)にて国際営業や審査等に従事後、2007年に独立し海外投資家と仕事をする中で、日本人のプレゼンの弱さに課題意識を持ちました。「この力は子どものうちから鍛えなければ、多くの可能性が閉ざされてしまう」と考え、2014年、子どもの「話す力」の向上を目指す一般社団法人アルバ・エデュを設立し、子ども向けのプレゼン講座を学校向けに提供開始。現在では、子どもたちの「話す力」を高めるモデル授業や教員向けの研修を含むプログラムを自治体向けに提供しています(令和4年度は、全国12自治体で実施予定)。2022年5月現在、受講者は全国でのべ43,600人にのぼります。


<新刊>受講者40,000人超、公教育の場でリピートされる「プレゼン力」を育む人気プログラムのエッセンスを書籍化

授業イメージ

◆プレゼン授業によって、子どもたちの「聞く力」や「学力」まで向上
プログラムを受けた子どもたちの変化は、「プレゼンが得意になる」だけではありません。自分が発信するメッセージを磨く訓練をすることで、他者の発信の要点にも気づけるようになり、相手の話を「聞く力」も向上したという声を受講者やその保護者から聞きます。
さらに、一般教科の学力が全国平均を下回り、下降傾向にあった研究指定校の文京区立文林中学校では、プログラムの導入年度から学力全般が顕著に上がり、ほとんどの教科において全国平均より10~20%高くなりました(図1)。

<新刊>受講者40,000人超、公教育の場でリピートされる「プレゼン力」を育む人気プログラムのエッセンスを書籍化

文京区立文林中学校における全国学力・学習状況調査の推移(全国平均値を0としたときの正答率の差)

図1 :文京区立文林中学校における全国学力・学習状況調査の推移(全国平均値を0としたときの正答率の差)。転線枠内がプレゼン授業を導入した年の結果。
出典:「文京区立文林中学校研究起要」より作成

◆「伝わった!」という体験が、一生ものの「自己効力感」を育む
上記の結果の背景には、プレゼン授業による子どもたちの自己効力感の向上があると考えます。自己効力感とは、「自分は自分の人生を掌握できている」「難題にも対応できる」という自信です(『EQ こころの知能指数』(ダニエル・ゴールマン著、講談社)

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.