子育て情報『6割を超える私立幼稚園などで英語活動を実施!』

2023年5月25日 14:15

6割を超える私立幼稚園などで英語活動を実施!

「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」(※以下、IBS)ではグローバル化社会における幼児期からの英語教育の有効性や重要性に関する情報を定期的に発信しています。「幼稚園でイマージョン教育」がうまくいくために必要なことは? 〜フェリシアこども短期大学 橋元知子准教授のインタビュー記事を公開しました。

<記事まとめ>
●幼稚園でのイマージョン教育※1は、本来の定義に基づくと、幼児教育の指針で示されている5領域と「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」を目指した保育・教育の中で英語が使われることだと考えられる。
●子どもの発達が第一、英語のインプットやアウトプットはその次、という保育者の意識が大切。先生や友だちと良い関係であることは、子どもが自分から「英語を話したい」と思う要因の一つである。
●保護者は、子どもの発達を第一に考えること、英語習得には個人差があること、過度な期待をしないことを忘れずに、子どもの様子を見守ることが大切。
●今後の保育者にとって重要なことは、外国語や異文化理解など、+αのスキルを身につけるために学び続けることであり、国際的に活躍できる保育者の養成も徐々に進んでいる。
6割を超える私立幼稚園などで英語活動を実施!


※1 イマージョン教育:外国語を手段(ツール)として教科(算数、社会など)を学ぶ教育 (Lyster & Genesee, 2019)

■ 英語教育を実施する幼稚園・保育所は増えている!
私立の幼稚園や認定こども園のうち6割強が通常保育時間内で英語活動を実施していることがわかっています(ベネッセ教育総合研究所2019年の調査)。

6割を超える私立幼稚園などで英語活動を実施!


橋元先生によると「OECD(2020)の調査によると、日本の未就学児(就学前教育を受けている子ども)10人のうち7人は私立に通っているので、けっこうな割合の子どもたちが幼児期に何らかの形で英語教育を受けているのではないかと思います」といいます。
ベネッセ教育総合研究所(2019)の調査では、「知的教育を増やしてほしい」「保育終了後のおけいこごとをやってほしい」という保護者から園への要望が年々増えており、今後も英語教育を実施する幼稚園や保育所は増えると橋元先生は予想します。

■ 附属幼稚園のイマージョンクラスの子どもたちは自発的に英語を発話!
橋元先生は、2017年に始まったフェリシアこども短期大学附属幼稚園での「イマージョンクラス」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.