ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17560/19976)
マイナビニュースの姉妹サイト「iPad iPhone Wire」より、先週1週間の人気アプリ情報をお届けする。もっとも多くダウンロードされたアプリはどれ? 先週新登場のアプリでもっとも注目されたのはどれ? 5月17日~5月24日の人気アプリ&新着アプリランキングをチェックしてほしい!○注目の人気アプリ&新着アプリは……全体ランキングの注目は3位にランクインした『SKEW』だ。パースのゆがんだ写真を簡単に修整できるというアプリで、傾きを直すこともできる。加工を施してもEXIFデータを保持してくれ、元のデータにダメージを与えないのも特徴である。新着アプリの注目は1位の『TagWidget』。指定したタグのついたEvernoteのノートを通知センターウィジェットに表示するアプリで、メモの確認や、ToDoリストとして使うのに便利な仕様になっている。○5月17日~5月24日の人気アプリランキング本コーナーでは、App Storeの全アプリを対象に、iPad iPhone WireのさまざまなページからApp Storeに移動して実際に購入された"かもしれない"回数に基づいたランキングをご紹介する。価格などの記載情報は配信元の都合などにより変更されることがあるので、あらかじめご了承いただきたい。第1位動く英語◆◆◆◆◆◆◆SPOT EVENT◆◆◆◆◆◆◆動く英語が完全に生まれ変わりま...第2位TOEIC必須英単語便利に使えるTOEIC英単語暗記の為のアプリです。対応しているiOSは 6.0...第3位SKEWもう写真をちゃんと撮ろうと努力しなくても!もう写真が変に撮らせても絶望するな!...第4位ルーヴル美術館 HD「本日のアプリ HD」で今日だけ無料に!アプリにはルーヴル美術館2300点の...第5位洋楽ヒットソング ~青春の名曲~◇◆ ミュージックカテゴリー 1位!◆◇◇◆ 無料総合ランキング 4位!◆◇...第6位iグループ連絡先+スピードダイヤル Free連絡先でグループ管理ができなくて不便に感じたなら?しばしば連絡する人にタッチ...第7位ムービープレーヤー―全てのビデオを再生!今、ムービープレーヤーで全てのお気に入りの映画をiPhone、iPadまたはiP...第8位Retro 360 Camera - ヴィンテージ黒白写真フィルタとエフェクトエディタSupport iPhone 6/6 Plus/iPad Air 2/iPa...第9位タワーを探す - お近くのすべての携帯電話のGSMの塔を見つけ!携帯電話の塔があなたの近所でどこにあるか疑問に思って?今、彼らはすべてが明かさ...第10位Mステ - 最新ヒット音楽が無料で聴き放題!音楽プレイヤーMusicStereo■世界初!■アーティストの曲を丸ごとプレイリストに追加機能!!最新の121カ...○5月17日~5月24日の新着アプリランキング本コーナーでは、先週一週間の間にApp Storeに新たに登録されたアプリを対象に、iPad iPhone WireのさまざまなページからApp Storeに移動して実際に購入された"かもしれない"回数に基づいたランキングをご紹介する。こちらも、価格などの記載情報は配信元の都合などにより変更されることがあるので、あらかじめご了承いただきたい。第1位TagWidgetTagWidgetは指定したタグのついたEvernoteのノートを通知センターウ...第2位マックスむらい雑技団■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□マックスむらい x Goo...第3位easyNoteErstelle mit easyNote ganz einfach Notiz...第4位IQ Test: Brain SkillsIQ TestWith solutions!Available for ...第5位Jumpy BugJumpy Bug, the second game of jump serie...第6位Go Fitness Pro HDBuild your new body, starting today!Go...第7位Done AppDone is a minimalistic to-do and reminde...第8位Where The Hell Was IWelcome to your personal geographic diar...第9位Galaxy DriftGalaxy Drift is an oldschool arcade styl...第10位MB S-ClassMercedes-Benz 디지털 카탈로그 S-Class메르세데스-벤츠...
2015年05月25日千葉県船橋市非公認ゆるキャラであるふなっしーが、トイレ掃除をしている動画が公開された。同動画は、ユニリーバ・ジャパンの「ジフとドメストでお掃除なっしー!」キャンペーンの一環として公開されたもの。今回、同キャンペーンにおいて、ふなっしーは“お掃除当番”に就任。掃除や除菌の大切さを伝える“お掃除当番”として、キャンペーンページおよび動画共有サイト「YouTube」上にて"そうじ動画"を公開している。動画内では、ビデオカメラがふなっしーの自宅トイレに潜入。じめじめする梅雨の時期、いやなニオイを防ぐために、しっかりトイレを除菌したいふなっしーが、“かけて3分後に流すだけ”で簡単に除菌ができる、除菌クリーナー「ドメスト」を活用しながらトイレ掃除を試みる。しかし、ふなっしーの前に次々と珍客たちが現れて……。果たして、ふなっしーは無事にお掃除を完了することができるのか。どのようなラストが待ち受けているのかは、自分の目で確認してほしい。なお、同日より「ドメスト」「ジフ」「ジフレモン」の「数量限定ふなっしーボトル」を発売する。ふなっしーボトルは、ボトル全体にふなっしーがデザインされたものとなっている。
2015年05月25日今年も恒例の「世界禁煙デー」(5月31日)が近づいてきた。WHO(世界保健機関)では、この日に向けて禁煙に関するキャンペーンを実施するという。WHOのグローバル・リサーチセンターが神戸にある。WHO神戸センター(WKC/正式名称はWHO健康開発総合研究センター)は、1995年に設立され、社会・経済・環境の変化が健康に及ぼす影響、およびそれらが政策にどう反映されるかを研究している。WHOの本部はジュネーブで、世界各地に6つの地域事務局、約150の各国事務所を持つが、スイス国外にある本部組織はこの神戸センターだけ。これは前WHO事務局長の故・中嶋宏博士と前兵庫県知事、故・貝原俊民氏の尽力によるもので、その活動は兵庫県、神戸市、神戸商工会議所および神戸製鋼所から成る「神戸グループ」により支援されている。このWKCとはどのような活動をしているのか、そして、今年の世界禁煙デーはどのようなテーマで実施するのか。WKC所長のアレックス・ロス氏にお話を伺った。○喫煙被害のグローバリゼーションへの対策に取り組む――WKCの活動理念について教えてください。ロス氏: 「WKCは、科学分野においてのリサーチ、技術協力、能力開発、情報共有などをサポートしています。この10年ほどは、急激な都市化が健康に及ぼす影響について本部の研究をリードしてきました。今日では、特に高齢化社会に対応するためのユニバーサル・ヘルス・カバレッジやイノベーションの推進にむけた実質的なリサーチへと重点を移行しているところです。健康問題について他部門連携で多角的に分析するWKCのやり方は、WHOでもめずらしいと言えるでしょう。世界的に見て、近年の顕著な特徴の1つは急速で大規模な都市化と、そこに集中する人口の大きさです。2、3年前にはついに、都市部の人口が地方の人口を抜きました。現在では世界人口の54%が都市部に暮らしており、2050年までには66%まで増えるといわれています。大都市においては、性差や貧困などが、健康に関する支援や治療を受ける際の格差(健康格差)を生みつつあります。政治的にデリケートな問題ではありますが、私たちは行政が、これらの構造を理解する手助けをするとともに、政府の異なる部門が協働して解決に向けて取り組めるような戦略を練り、人々の健康が平等に守られるよう共に働きかけています。都市生活は、非伝染性の持病、たとえば癌、肺や心臓の疾患、脳梗塞や糖尿病などのリスク要因に良くも悪くも影響を与えます。喫煙、運動不足、偏った食生活、飲酒のほか、大気の汚染などの環境要因もあげられます。WHO本部のタバコ・フリー・イニシアティブのメンバーとWHO西太平洋事務局の職員の協力で開発した、禁煙都市を実現するための行政向け条例モデルとトレーニング・ガイドがあります。これは、社会の異なる部門が共に健康問題に取り組むためWKCが行った実質的アプローチの一例です。これらの活動が、ひいては国全体における『たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(WHO FCTC)』の施行につながります。これはWKCのサイトでも詳しく紹介しています。FCTCは、万人が最高水準の健康を享受する権利を再認識する初の世界的健康条約で、その監視機構はWHOになります。喫煙被害のグローバリゼーションへの対策として各国が開発したものです。たとえば、貿易の自由化に主に起因するタバコの価格の低下、外国資本、宣伝広告、多国展開、不法取引など、複雑な要因のからむ喫煙被害の問題を減らすことを目的としています」○今年のテーマは「タバコの不法取引を止めよう」――「世界禁煙デー」とはどのような取り組みでしょうか?ロス氏: 「毎年5月31日、WHOは『世界禁煙デー』というグローバル・キャンペーンを行います。喫煙による健康被害に焦点を当て、効果的な対策を提唱しています。テーマは毎年変わり、今年は『タバコの不法取引を止めよう』です。不法取引を無くすよう各国に呼びかけ、また、2012年11月にWHO FCTC初の議定書として承認された、『タバコの不法取引排除のためのプロトコル』に賛同するよう促します。なぜ不法取引が健康に関係するかというと、タバコ業界や犯罪組織がここから不当な利益を得て、そのツケ、たとえば保険や医療保障にかかるコストを、一般社会が払わされることになるからです。あらゆる面で、不法取引は世界中の主要懸案事項です。国際税関機構の情報も含めた研究によると、世界的に見て、多ければ10本に1本のタバコが不法マーケットからのものとされています。また、EUによると、不法取引によってEU加盟国にもたらされる税収、および関税収入の損失は、毎年100億ユーロ以上にのぼるとみられています。不法取引は豊かな国だけの問題ではありません。世界中のほとんどすべての国がなんらかの形で影響を受けます。タバコの不法取引の脅威に対応するため、国際社会はこのプロトコルを採択したのです」――2015年のキャンペーンの目標を教えてください。ロス氏: 「今年の世界禁煙デーのゴールは、次の4つです。(1)タバコの不法取引によって入手可能になる低価格の非正規品が招く健康被害、とくに若年層や低所得者層に対する影響への着目を促す。(2)増税や値上げ、グラフィックを用いた警告文などの喫煙コントロール対策がヘルスケアにどう影響するか、また不法取引によってそれがどう妨害されるかを示す。(3)業界が不法取引にどのように関わっているかを示す。(4)不法取引によってもたらせる高額な収益が、いかに犯罪組織の麻薬、人身・武器売買、テロなどの活動の財源となっているのかを明るみに出す。これを実現するためには、すべての関係国にプロトコルの批准、参加、そして施行を促し、早期に活発に活動してもらう必要があります。税収の損益だけでなく、タバコ規制に関して不法取引は多くの国に多大な影響を与えます。日本には政府の厳しい規制がありますし、地理的にも影響を受けにくいかもしれませんが、世界的に見ると深刻な問題です。キャンペーンに関するより詳しい情報は、WHOのサイトで紹介しています」――ゴール達成のための戦略はどのように考えていますか?ロス氏: 「プロトコルです。FCTCはWHOが策定した2つの条約の1つで、現在約180か国が批准しています。FCTCに調印するためには、すべての国が要求に見合う行動を起こさなければなりません。日本は最初に調印した国の1つです。最大の目標は、民間セクターの個人レベルだけではなく、財務省や国務省 、国境の税関、税務署など、各国の政策決定レベルでの注意を喚起すること。2つ目の目標は、より多くの国にプロトコルを批准してもらうことです。消費者サイドは、ときにいちばん安価な商品を求める傾向にあります。とくに、タバコの価格の高い国では顕著です。不法取引に対する法の厳格な施行は、現行法を尊重する意味でも、喫煙者を減らすというそもそもの目標を達成する意味でも重要です。昨年のテーマは『タバコの税』でした。課税率をあげれば喫煙者が減るという明確なエビデンスもあり、こちらも消費者にアピールする重要な手立てとなりました」――最後に、マイナビニュースの読者にメッセージをお願いします。ロス氏: 「究極のメッセージは『吸わないこと』です。健康への害は計り知れません。癌にはじまり、乳幼児を含め大切な家族に及ぼす受動喫煙の影響まで、喫煙が健康に与える害のエビデンスには目を見張るものがあります。中毒になりやすい若年層も、長いあいだ業界のターゲットとされてきました。若者を喫煙という悪習慣から守ることができれば、後年中毒になるリスクは大幅に縮小します。もしすでに喫煙の習慣があるなら、『止めること』です。医療・保健機関のプロに禁煙方法を相談してください。あなたの命にかかわることですから。安全な喫煙場所などありえません。日本ではときどき、別の部屋で吸えば大丈夫というような認識があるようですが、煙は必ず室内を循環します。まわりの人も巻き添えになります。本当に、その害は強調してもしきれないほどです。日本において、公共の場での喫煙についての法制度が整っている県は現在、兵庫と神奈川の2県だけです。日本でスモーク・フリー環境を実現するためには、法律が改善されなければなりません」――ありがとうございました。世界的に見ると、喫煙による害で毎年600万人が命を落としている。その10%以上が非喫煙者だ。6秒ごとに約1名がタバコの害で亡くなっており、これは成人の死亡件数の約1割にあたる。私たちが今、行動を起こさなければ、2030年までにその数は800万人になるといわれている。「世界禁煙デー」をきっかけに、喫煙行動について考えてみてはいかがだろうか。○お話を聞いたアレック・ロス所長のプロフィールWHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)所長。米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校で学んだ公衆衛生政策、殊に保健制度の専門家。これまで、WHO本部(ジュネーヴ)にてパートナーシップ部長、感染症担当事務局長補付部長、エイズ・結核・マラリア担当事務局長補付首席補佐官などの管理職を歴任。この間WHOパートナーシップ政策を構築し、国際保健の取り組み、国連機関、NGO、民間部門との関係をはぐくむ。また、国際連帯税(たばこ税)などの革新的な保健融資制度にも取り組み、エイズ・結核・マラリア対策グローバル基金や国際医療品購入ファシリティー(UNITAID:ユニットエイド)の創設にも尽力する。WHO勤務に先立ち、英国国際開発省にて国内外担当上級保健顧問(2001~2003年)、米国国際開発庁、米国保健社会福祉省、米国下院議会など数々の米国政府機関で上級職員として勤務(1987~2001年)。(取材・文 = モーゲンスタン陽子)
2015年05月25日米Pebble Technologyは、クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」で支援者を募っていたスマートウォッチ「Pebble Time」の出荷を27日より開始する。同製品は、総額2,033万ドル(約24億1,900万円)の支援を集め、Kickstarterの過去最高支援記録を樹立している。Pebble Timeは2015年2月に、Kickstarterで支援の募集を開始したスマートウォッチ。支援募集の開始から約20分で目標の500,000ドルを達成し、3月にはKickstarterの過去最高支援額を更新するなど、注目を集めていた。ディスプレイには、省電力性能に優れたカラーのe-paperを採用し、最長7日間のバッテリ持続時間を実現している。マイクを搭載し、音声による入力や操作にも対応する。また、出荷に合わせPebble Time向けのAndroidおよび、iOSアプリも公開。Pebble Timeの前モデルとなる「Pebble」向けのアプリでは、専用アプリ「watchapps」を8個までしかインストールできなかったが、Pebble Time向けのアプリでは、メモリの範囲内でいくつでもインストールできる。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月25日集英社は5月26日、書籍「ことだま野球魂を熱くする名言集」(「野球太郎」編集部+石井孝/編)を発売する。同書は、高校球児や野球少年はもちろん、野球を通して人生に大切なことを子どもに学んでほしいと願う親たち、野球部や少年野球チームに所属していた元野球人、選手らの活躍を通して青春時代を回想するオールドファンなど、すべての野球ファンに贈る"名言集"。各ページでは、無名の球児たちの「汗と涙の写真」の写真とともに、野球界で現役で活躍する選手やプロ野球OB、名指導者たちのインタビューや著書で残した「名言」の数々を紹介している。名言はイチロー選手、上原浩治選手、田中将大選手、川崎宗則選手などの現役メジャー選手をはじめ、前田健太選手、三浦大輔選手、大谷翔平選手、山田哲人選手ら日本プロ野球の主力選手たちのもの。また、プロ野球OBの長嶋茂雄氏、王貞治氏、江夏豊氏や、高校野球の強豪チームを率いる名指導者、松井秀喜氏など球界をリードした名選手たちの言葉も集めた。価格は1,300円(税別)。
2015年05月25日ケーブルを使わずにWebにアクセスすることを可能にする無線LANルータだが、セキュリティ対策をしておかないと、他人に無断でアクセスされてしまうなどの危険性がある。だが、何から始めたらよいかわからないという方もいるだろう。そこで、MakeTechEasierの記事「Have an Insecure Wireless Router? Here’s How to Lock It」を参考に、無線LANルータを安全にするための対策を4つ紹介しよう。無線LANのリスクとしては、他人に無断でアクセスされてしまうほか、通信内容を盗み見られてしまう、攻撃の踏み台にされてしまうなどがある。これらから自身の環境を守るため、ぜひとも、以下の対策を打っていただきたい。○承認するデバイスを制限する最初にすべきは、ネットワークへのアクセスを承認するデバイスのリストを作成することだ。PCだけでなく、スマートフォンやタブレットはすべて独自のMACアドレスを持っており、パスワードがわからない状態でも無線LANルータにアクセスできることがある。そこで、承認リストにない端末はアクセスできないようにしよう。これにより、想定していない端末からのアクセスを防ぐことができる。○パスワードの変更と暗号化また、デフォルトのパスワードをそのまま使っているのなら、必ず変更しよう。次に、パスワードの暗号化を行って、通信内容を傍受されることを防ごう。無線LANルータにアクセスするためのパスワードを暗号化するには、設定画面で暗号化の方式をWPA2(WPA2-PSK)にすればよい。無線LANの暗号化の方式には、WPA2のほか、WEPやWPAがあるが、WPA2はWEPやWPAよりも強固であり、数字、アルファベット、記号をランダムに組み合わせて見破れにくいパスワードで保護できる。もし無線LANルータがWPA2をサポートしていない場合、WPA-PSKが利用できるならWPA-PSKを使いたい。WPAの中でもセキュリティ強度が強いと言われている規格だ。○ゲストポートを無効化無線LANルータの多くがゲストポートを用意している。来客などにアクセスを提供するためのもので、パスワードを入力しなくてもインターネットにアクセスできるよう、通常のネットワークから隔離されている。ソーシャルネットワークを常時利用したり、メールをチェックしたりしたい来客にとっては便利なものだが、大抵の人がLTEや3Gに加入したモバイル端末を利用しているはずだ。であれば、親切に無線LANを解放して、自らのリスクを高めてしまう必要はないだろう。○SSIDブロードキャストをオフに無線LANルータの多くがデフォルトで、ネットワーク名を示すSSIDをブロードキャストしている。SSIDとは無線LANのアクセスポイントの名称で、これによりネットワークの存在を周囲に知らせることができる。試しに、スマートフォンやノートPCの無線LANの接続設定の画面を見てみよう。たくさんのネットワーク名が表示されるだろう。これは、その端末がキャッチできる無線LANがそれだけあるということだ。SSIDブロードキャストをオンにしていれば自分のネットワークを見つけやすいというメリットはあるが、周囲から見えることはリスクになりうる。無線LANルータ側で、SSIDブロードキャストをオフにしておこう。
2015年05月25日ピックルスコーポレーションは6月1日から、肉売場専用商品「お肉料理とよくあう! レリッシュピクルス」「同 ザワークラウト」(各税別218円前後 / 編集部調べ)を順次発売する。「お肉料理とよくあう! レリッシュピクルス」は、国産きゅうり・玉ねぎ・パプリカに、ハーブのディルの風味を隠し味として加えた刻みピクルス。酸味と甘みのバランスが取れているため、食べやすいという。マヨネーズとあえてタルタルソースにするなど、さまざまな食べ方ができるとしている。「お肉料理とよくあう! ザワークラウト」は、ドイツ料理の付け合わせなどで見られるザワークラウト(キャベツの酢漬け)を、日本人の好みに合わせてすっきりとした酸味に仕上げたもの。マスタードの風味がきいているため、肉料理との相性がよいという。そのまま料理に添えても、パンにはさんでも、国産キャベツのシャキシャキとした食感が楽しめるとのこと。
2015年05月25日とある会社の総務部(通称:窓ぎわ部)を舞台に繰り広げられる"ちょいゆる"系オフィスストーリー。(毎週月曜更新予定)【今週のひとこと】わたくし今年の7月で34歳になるのですが、30歳になった頃から世間的に見ればおっさんであると自覚することにしました。「気持ちは20代」という慰めにも似たベタな精神は継続して所有しているのですが。どうしても「おっさん」というと「もう若くない」といったようなネガティブな印象を抱きがちですが、捉え方次第でポジティブにもなれると思うのです。個人の感覚や、時代の流れによってその基準は大きく異なると思いますが、ボクの感覚では小学生くらいまでは「少年」、13歳~25歳くらいまでが「青年」で、よく「最近の若者は~」と揶揄される年代はだいたいこの「青年」くらいの年代に当てはまるのではと思います。とはいえ「若者」の定義もあいまいなので、ボクの独断では20代は若者とすることにします。13歳~30歳未満までを「若者」とするなれば、実にその期間は17年しかないんですね。13歳未満は「超若者」なので「若者」には分類していません。では30歳からを「おっさん」の第一歩とするならば、「おっさん」と「おじいさん」の境界はどこ?ということになります。国連の世界保健機関(WHO)の定義では65歳以上を高齢者としているらしいので、ボクの独断とミックスすると30歳~65歳未満までは総じて「おっさん」ということになります。するとどうでしょう「若者の期間」の17年に対し、「おっさんの期間」は実に35年もあるのです。そう、若者の倍ですよ、倍。青春もあと2回あるかもしないですし、人生80年と仮定すると約半分の期間は「おっさん」として過ごすことになるわけです。ということは「おっさん」の期間をどれだけ充実して過ごすかが、人生を楽しめるか、そうでないものになるかを分けることになると思うのです。そう考えれば「おっさん」も悪くないな~とポジティブになれませんか?それでは今週はこのへんで、また来週の月曜日にお会いしましょう~!オオノマサフミ1981年7月30日生まれ。東京都豊島区出身、板橋区在住のイラストレーター。2児の父。「コミカル」で「ほどよくゆるい」イラストを武器に雑誌・書籍・WEB・広告などで活動中。Good Mornin’ Studio」、ブログ「
2015年05月25日丸井はこのほど、「渋谷マルイ」に、メガネ専門店「クーレンズ」をオープンさせた。「渋谷マルイ」は約10年ぶりに改装を行い、先月下旬にリニューアルオープン。メガネ専門店「クーレンズ」は、その5階に位置している。木目調をベースにしたあたたかみのある高さを抑えたディスプレーを採用し、商品をすっきりと見やすい造りにした。メガネフレームはファッション性を重視した1,200種類以上を常備し、全フレームが遠近両用対応になる。価格は、全品ニコン・エシロール社製レンズ付きで5,130円(税込)から取りそろえる。店内では、高度な専門知識をもつ認定眼鏡士をはじめとする専門スタッフが対応。難度が高いといわれる遠近両用メガネの制作も、スピーティーかつ正確に行う。気に入ったメガネを長く使ってほしいという思いから、ブランド・メーカーを問わず修理を受け付ける。○目にまつわるお話●疲れ目の黄色信号が出る前に使いたいアイウェアとは●疲れ目の黄色信号を放置しておくと引き起こされる怖い症状とは
2015年05月25日現在、愛知県名古屋市の名古屋市博物館は6月7日まで、江戸時代にたびたび出現した「猫ブーム」の様子を浮世絵や土人形で展観する「いつだって猫展」を開催しています。江戸時代後期にはたびたび「猫ブーム」が訪れ、とくに天保12年~13年(1841年~42年)には、愛猫家である歌川国芳が猫を題材とした浮世絵を多数発表していました。擬人化された猫や歌舞伎役者の似顔絵が顔になった猫が見られるなど、猫ブームが爛熟したとのこと!同展では、歌川国芳の作品など、当時の浮世絵に加え、招き猫のご先祖様である「丸〆猫」の資料や全国各地の招き猫土人形、江戸時代から明治時代にかけて流行した簡易な浮世絵「おもちゃ絵」など、猫にまつわる作品を多数展示しているそうです。ということで今回、行ってみました!○「猫鼠合戦」では、ネズミは非常に賢い生き物として描かれている博物館内に入ると、早速暖簾に描かれた猫がお出迎えしてくれました。第1章のテーマは、江戸の暮らしと猫。庶民の生活の中に溶け込んだ猫は、鼠を捕まえる益獣として重宝されたそうです。猫ブームが誕生した土壌ともいうべき江戸時代の猫達を見ることができます。こちらは「猫鼠合戦犬張子・鼠おとし」という作品。猫とネズミの戦いがコミカルに描かれていますね。犬張子を使って猫を驚かすネズミも登場しています。ネズミといえば、猫が食べるご飯というイメージでしたが……こちらの作品ではかなり賢い生き物として描かれていました。○鳥山石燕の画図百鬼夜行!!そして、あると信じていました!! 鳥山石燕の画図百鬼夜行!! 現物を生で見たのは初めての経験です。左側に、二股の尾を持つ猫が手ぬぐいを被り、踊っているのがおわかりでしょうか。猫の妖怪が大好きすぎてかなりの数の文献を所持しては日々悶えている筆者。本物をみることができて感動です!○二股の尾を持つ猫また二股の尾を持つ猫はよく「猫また」なんて言われたりします。表記は、猫股、あるいは猫又、猫麻多と様々ですね(実は猫またの由来は、よくわかっていないのが実情です。「徒然草」では「猫また」、「四季物語」では「猫ま」、「明月記」の表記は「猫胯」という表記となっており、様々な研究者がこの語源について解釈しています)。猫またとは、年をとった猫(この年月も、文献によって7年やら12年やらとまちまちです)が特殊な能力を獲得し、しっぽが二股(またはそれ以上)に分かれた妖怪のことです。猫または、人語を話したり、人間に変化したりする能力を持つそうです。人の言葉を話せるようになるのに10年、神通力を使いこなすまでに14から15年必要とされ、狐と猫が交わってできた子はさらに短い年月で化けるようになるのだとか。○「徒然草」によると、飼い猫も猫またになる猫またが文献上最初に登場するのは、皆さんご存知、吉田兼好の「徒然草」なんですね。「つれづれなるままに日くらし硯にむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくればあやしうこそものぐるほしけれ」の、あの「徒然草」です。「奥山に、猫またといふものありて、人を食ふなる」と、山に棲む猫またについて記述があります。また、「山ならねども、これらにも、猫の経上りて(へあがりて)、猫またに成りて」と、山奥に生きている猫ではなくとも、飼い猫も長生きすれば猫またになることを物語っているんですね。ということは……筆者の家の猫(名前はリク)ももしかしたら猫またになる可能性も……。猫または人を食らう恐ろしい妖怪ではありますが、もしうちの子が猫またになったら容貌がよけいに愛らしくなってしまうのでは、と考えてしまう筆者です。ただ、全ての猫が猫またになるとは考えられていませんでした。当時、「猫またになる猫は尾が長く、毛色は単色の赤や黄色、黒、あるいは三毛猫が多い」という俗信があったんです。そのため、昔は短い尾の猫が好まれたと言います。○根岸守信の随筆「耳嚢」を発見!!そして同じく感激したのがこちら! 根岸守信の随筆「耳嚢」(みみぶくろ)です。猫に関する様々な民話が書かれておりまして、筆者が大好きな随筆の一つです。「猫は14年生きるとモノを言えるようになる」とか、「14年生きなくても狐と交わって生まれた猫はモノを言うことができる」など、猫またクラスタにはたまらない話が載っています。人間に化けた猫を退治する話は全国各地にありますが、この「耳嚢」にも似たような話が載っています。老母に化けた猫を息子が殺すのですが、殺した母の姿が猫に戻りません。「親殺しの大罪を犯したか」と彼は切腹を決意するのですが、夜になると母の骸が古猫の死体になっていた、という話です。○誰もが一度は見たことがあるこちらの絵も!!会場内を色々見渡してみると、初めて見るものもあったり、「いつかは見たい!」と思っていたものがあったり、非常に目に楽しかったです。こちらは、誰もが一度は見たことがあるであろう絵ですね。歌川広重の、「名所江戸百景浅草田甫酉の町詣」です。格子の外を眺める猫が中央に描かれています。飼い主の遊女は屏風の裏で接客中で、遊郭吉原の近くにある神社で開催された「酉の市」にて戦利品を手にする人々がシルエットで描かれています。猫の機嫌は背中を見ればわかるとよく言います。柔らかくなっていたら機嫌が良く、固くなっていたら機嫌が悪いです。この猫の背中はとてもしなやかに柔らかく描かれているので、リラックスしているところなのかもしれませんね。○化け猫に対する当時の人々のイメージが集約された一枚こちらも、皆さんご覧になったことがあるかもしれません。歌川貞秀の作品です。天保6年(1835年)に二月市村座で上演された「梅初春五十三駅」を取材した役者絵だそうで、老婆が油をなめ、行灯に正体のシルエットが描かれていますね。江戸時代の行灯の火種には、イワシなどから採取した魚の油が使われていたので、猫がなめるのも当然といったら当然なのですが、こちらの絵を見ると、当時の人々がその猫の姿を不気味に感じていたことがありありとわかりますね。○有名な化け猫騒動と言えば!!そしてついにお目にかかることができました。「花埜嵯峨猫魔稿」という演目を取材した役者絵。歌川国貞の作品です。「花埜嵯峨猫魔稿」とは、鍋島の化け猫騒動を元にした芝居のこと。有名な三大化け猫騒動をご存知でしょうか。鍋島の猫騒動、有馬の猫騒動、そして岡崎の猫騒動の3つと言われています。中でも鍋島の猫騒動は最も有名な猫怪談の一つとして知られています。簡単に概要をご説明したいと思います。○鍋島の猫騒動の概要17世紀の佐賀藩の2代藩主、鍋島光茂の時代のことです。龍造寺家に生まれた盲目の子、又一郎が殺害されてしまうことが事の発端となります。この又一郎は、母親の政と、黒猫の「こま」と一緒に暮らしていました。又一郎は非常に碁が強かったため、藩主である鍋島光茂に碁の相手として呼び出されます。ところが、それきり、又一郎は帰ってきませんでした。心配した母親の政は、息子の行方を調べますが、ようとして知れません。日々息子が帰ってこないこと、愛猫のこまに愚痴をこぼします。そんなある晩のこと。雨が降るなか、こまが又一郎の生首をくわえて帰ってきます。藩主である鍋島光茂に呼び出されたあの日、碁のことで口論となり、又一郎は殺されていたのでした。大切な息子を殺され、御家再興の望みも絶たれ、絶望した政は、敵を討つようこまに言い残し、こまに自らの血を舐めさせ、自害します。それから少し月日が流れたころ、夜桜見物の宴で侍女がのどを引き裂かれて殺されます。これを皮切りに、惨殺事件が佐賀城で繰り返されるようになりました。そしてついに、藩主光茂までもが原因不明の病に倒れます。そこで、槍の使い手である千布本右衛門がこれら一連の事件の解決に任命されます。本右衛門は、藩主光茂の寝床で見張りにつきます。すると、不思議なことに気がつきます。光茂の愛妾であるお豊という女性が、寝所に入ると光茂が苦しみ始めるのです。そこで本右衛門は切腹覚悟で槍をふるい、お豊を突き殺します。城中が大騒ぎになりますが、お豊は1.5メートルもある化け猫の姿に変わりました。化け猫となった、あの黒猫「こま」が、実はお豊を食い殺し彼女に成り代わっていたのでした。以上が鍋島の化け猫騒動の概要です。いくつかバリエーションがあり、殺害された又一郎の名前が又七郎、あるいは又八郎だったり、自害した母親である政が又一郎の母ではなく妻だったりします。○猫の当て字そしてこちらはあの歌川国芳の作品! 「猫の当字」ですね。猫の体を組み合わせ、「た」「こ」と書かれています(「こ」は「古」のくずし字)。国芳は様々な猫の作品を残していますが、こちらの当字の絵は筆者も大好きな作品です。ちなみに、現在ねこフォントなんていうウェブサービスも人気です。ためしに「化け猫」とサイトに文字を打ってみると、「bakeneko」と、猫の体を使ったアルファベットが生成されます。なんとなく国芳の当字に通じるところがあって素敵なサービスだなと思います。○猫が合体して巨大猫に!天保末期に始まった猫ブームですが、その後も猫の戯画は描き継がれたそうです。国芳の弟子である芳藤の作品がこちら。師匠の戯画精神をしっかりと継承していますね。何となくですが、こうしたおどろおどろしい猫の顔は、実際の猫がアクビした瞬間にも似ているなと筆者は思いました。アクビをする猫は可愛いですが、大きく裂けた口、鋭い牙、そうした猫の野生味が出る瞬間でもあります。○写真コーナーも!そして最後には、来場者参加型のコーナーも! 愛猫の写真を貼るコーナーや、「どの猫が好き? 」と題して展示されていた猫の人気をランキングにするコーナーがありました。なお、愛猫の写真をプリントして会場に持参すると、観覧料が100円割引されるそうです(返却不可)。愛猫家の皆さん、是非持ち寄ってみてはいかがでしょうか。○会場詳細会場は愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1名古屋市博物館。会期は6月7日まで。開館時間は9時30分~17時(入場は16時30分まで)。休館日は5月25日、26日、6月1日。入館料は一般1,300円(税込)、高大生900円(税込)、小中生400円(税込)です。○名古屋市博物館学芸課の津田卓子さんにインタビュー今回、「いつだって猫展」を担当されている、名古屋市博物館学芸課の津田卓子さんにインタビューすることができました!――今回の展覧会、イチオシの目玉はどの作品でしょうか?たくさんありますが、一番はやはり、天保12年に描かれた歌川国芳の「流行猫の曲鞠」ではないでしょうか。こちらの作品では猫はみな人のように描かれていますが、実はこちら、元ネタになった見世物があるんですね。それが、同じく天保12年に開催された菊川国丸の「風流曲手まり」です。また、やはり名古屋の博物館なので、地元の作品もオススメです。「尾張霊異記」といった作品も扱っています。――今回の展覧会、訪れるお客さんはどんな方が多いですか?比較的若い方が多いかもしれませんが、どの年代の方たちにも楽しんでいただいています。皆さん、作品をご覧になられる時、とても素敵な笑顔なのが非常に嬉しいですね(笑)。――津田さんが個人的に好きな作品はどちらでしょうか?歌川国芳の「二代目市川九蔵のあわしま庄太夫天保12年」の作品です。国芳といえば猫のイメージが強いかもしれませんが、実は彼は自身の画歴の中で、特段猫ばかり書いているわけではなかったんですね。天保から嘉永年間にかけてまとめて書いているのです。その時に書かれた絵がこちらです。このときの猫ブームの大きさを教えてくれる大切な資料です。当時、猫の絵が舞台の演出に使われる程人気だったのです。――たくさんの猫グッズが販売されていましたが、イチオシはどれでしょうか?これは私が制作に携わったこちらの図録をオススメしたいですが……(笑)。グッズとなると、やはりトートバックやクリアファイルなどもオススメですね。――今回の猫展、非常に盛況ですが、展示の一番の目的を教えてくださいやはり、「猫を通して」、特に江戸時代についての学びを提供したいというのが目的です。あの時代、なぜ猫ブームが起こりえたのかと言うと、やはり私は「ネズミ」の存在が大きかったと思っています。ネズミを退治するため、人々はその手段として猫を飼っていました。国芳の絵画は大変素晴らしいものですが、それだけでは売れません。やはり、生活の中に猫が溶け込み、人々が猫の魅力を知っていたからこそ、猫ブームが起きたんだと考えています。猫ブームの背景にはネズミがいる。だからこそ、今回の展示は猫展と銘打ってはいるんですが、展示がネズミで始まりネズミで終わっています。――津田さんご自身は、猫を飼っていらっしゃるのでしょうか?いや、私はこの展覧会を担当していますが、実は猫を飼ったことがないんですよ(笑)。ただ、今回の展覧会で設けている「うちの猫自慢コーナー」のたくさんの猫写真を見ていると「あ、私、顔が化け猫っぽい猫が好きなんだな」と自分の好みがわかるようになってきました(笑)。――最後に、これから展覧会へ足を運ぼうとしている方々へ一言お願いいたします歴史が苦手な方でも、「おっ」と驚く猫に出会えると思います。展示の中にはさまざまな仕掛けがしてあります。是非とも足をお運びください。――ありがとうございました!<作者プロフィール<うだま猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。
2015年05月25日理化学研究所(理研)は5月22日、4月1日に就任した松本紘新理事長(前京都大学総長)が会見を開き、今後の経営方針として人事制度の一本化や英語の公用語化などの改革案を含む「科学力展開プラン」を発表した。会見で松本理事長は、理研が4月に独立行政法人から研究開発法人になったことで「研究開発成果を最大化することがミッションとなった」とコメント。したがって、今回発表された「科学力展開プラン」はそれを実現するための"道しるべ"ということになる。○研究の現場が抱える課題を指摘する5つの柱同プランは5つの柱で構成されている。まず、1つ目の柱は「研究開発成果を最大化する研究運営システムを開拓・モデル化」となっている。「研究開発成果を最大化する」という部分は同研究所のミッションにある通りだが、ポイントは研究運営システムが含まれている点だ。理研には現在、定年制と任期制という2種類の雇用形態があるが、これを一本化し新しいテニュア制度(身分保障制度)を構築するという。人事制度ではこのほか、評価・予算配分制度の見直しに加えて、研究責任者の権限と責任を明確化する取り組みを進める。また、研究者が資金調達の専門家、機材の技術者、ソフトウェア開発者など、研究以外の役割も自分でこなさなくてはならず、研究に集中できない現状を解消するために、研究をサポートするスタッフの充実も検討していくという。さらに、松本理事長は研究資金や研究ポスト獲得のために短期で成果が得られる研究が増加していることを問題視し「じっくりと腰を据えて中長期的な研究に取り組めるような基盤的研究資金の安定化が必須」と語ったほか、予算が研究センターごとにきっちりと分かれすぎていることが柔軟な研究運営の障害となっている点も指摘した。昨年のSTAP細胞問題でより厳しく問われるようになった不正防止策については、現在実施している不正防止アクションプランを着実に遂行するとした。2つ目の柱は「至高の科学力で世界に先んじて新たな研究開発成果を創出する」となっている。これは、社会のニーズに対応し、科学技術で牽引するために、基礎研究を深化させ、分野を超えた研究を推進し、日本だけでなく世界に対して提言を発信することを目指すという姿勢を表したものだ。簡単に言えば"優秀な研究者を集めて、色々な分野で研究を深化させながら、分野を超えた研究を活性化させる"と言っている。自然科学の総合研究所である理研にとっては当たり前のことのようだが、背景にはあまりに細分化された研究では、それがどんなに画期的でも実社会での活用法が見えないという問題がある。これを解消するために、先進的な基礎研究の成果を活かして社会のニーズにマッチした成果を創出することに力を入れていく方針を強く打ち出したわけだ。3つ目の柱は「イノベーションを生み出す『科学技術ハブ』機能を形成する」ことだ。ここで述べられている「科学技術ハブ」機能とは、国内外の大学・研究機関や産業界との連携を指す。これには他の研究機関と連携を深めることで、規制緩和など政府に対する提言力を強める狙いがある。規制によって研究が停滞し、革新的な成果を得るチャンスが失われることを減らそうというわけだ。「科学技術はチャレンジしなければならない。チャレンジしていく中で、規制に引っかかってしまうことがある。こうした規制の緩和を国にしていただけるような提言をしていきたい」(松本理事長)。4つ目の柱とされたのは「国際頭脳循環の一極を担う」こと。つまり、海外の優秀な研究者が喜んで理研に来るような環境を作り、グローバルでの理研のプレゼンスを高めることだ。松本理事長はその第1歩として英語を公用語とすることを決めた。この決定に対して研究者からはほとんど反対が無かったとのことで、事務方に対しても粘り強く働きかけていくとしている。また、グローバル標準の研究環境の実現に向けて、研究者だけでなく、役員や事務方の職員にも外国人を増やしていく方針だ。5つ目の柱には「世界的研究リーダーを育成する」ことを掲げた。具体的には、若手研究者にキャリアパスをしっかりと提示できるシステムを構築するほか、国際的な人材交流も拡大する。また、松本理事長が京都大学時代に立ち上げた「白眉プロジェクト」のような、特に優秀な若手に充実した研究環境を与える仕組みも導入する。さらに、博士号を持ちながらも就職できない、いわゆるポスドク問題にも言及し、大学と連携して取り組んでいくとした。以上5つの柱で示された研究者の雇用問題、資金不足、海外交流の停滞などは、他の研究機関でも問題となっている。松本理事長は「他の研究機関の手本となるようなモデルを構築したい」と語ったが、そのためにはSTAP細胞問題で失った信用を取り戻す必要があるだろう。今回の発表で語られた数々の改革をどれだけ実際に実行し、成果を得ることができるか、松本理事長の手腕が問われることとなる。
2015年05月25日数多くの候補から自分好みのものを選択できるAndroidデバイス。高度なカスタマイズが可能なことも魅力であり強みです。しかし、その反面、わかりにくさを指摘されることもあります。ここではそんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、『「NFC」って必要ですか?』という質問に答えます。***スマートフォンの使い方にもよるでしょうが、NFCは"あるほうが便利"な機能のひとつです。読み取り時はともかく、待機時の電力消費量はごくわずかですから、バッテリーのもちにはほとんど影響しません。iPhoneも6/6 plusにはNFCが搭載されていますが、現在は電子決済機能「Apple Pay」専用ですから、NFCでいろいろなことができるのはAndroid端末ならではの強みといえるでしょう。NFCは、日本の電子マネー規格に多く採用されている「FeliCa」と互換性があります。決済機能については非互換のため、チャージや支払いには使えませんが、電子マネー/ICカードの残額や使用履歴を閲覧することは可能です。読み取り用アプリがインストールされていれば、カードを所定の位置にタッチするだけでアプリが自動起動され、使用履歴などの情報をスピーディーに確認できます。Bluetooth機器とのペアリングにも役立ちます。Bluetoothスピーカー/ヘッドホンを利用するときは、最初にペアリングが必要ですが、NFC対応機器であれば所定の位置にAndroid端末をかざすするだけでペアリングできます。使い終わったあとも同様に、機器にAndroid端末をかざせばペアリングを解除できます。端末間通信機能(P2P)にも役立ちます。大容量データを送受信するときには、ペアリングと認証までの手続きをNFCで行い、より高速なWi-Fi/Bluetoothに処理を引き継いで実際のデータ転送を行う「ハンドオーバー」と呼ばれる機能です。Android Beamは、この機能によりスムーズでスピーディーなファイル転送を実現しています。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月25日いきなりですが、今日はみなさんに、ある説をプレゼンしにやって参りました。題して、「自分は依存症じゃないと言い切れる人なんていない説」です。いや、待って待って、読むのやめないで! ツムツム始めないで!気持ちはわかります。依存症なんて、特別な人がなる、特別な病気。そう思いたい気持ちは重々承知です。私もそう思ってました。だって、タバコ吸わないし。自分がツイてない人間だって知ってるから、怖くてギャンブルできないし。飲むとすぐ眠くなっちゃうから、酒も付き合い程度でしか飲まないし。でもね、ちょっと待って。あと、ツムツムもいったんやめて。ためしにこの本を読んでみてほしいんです。今、大注目の漫画家・まんしゅうきつこ氏が自身の実体験を描き下ろした『アル中ワンダーランド』。これを読むと、アルコール依存症が決して"特別な世界"ではなく、ありふれた日常と地続きにあるものだということがわかると思います。○淡々としたアル中描写のおかしさと恐ろしさアルコール依存症の実態を描いた作品といえば、中島らもの『今夜、すべてのバーで』をはじめ、吾妻ひでおの『失踪日記2 アル中病棟』、鴨志田穣の『酔いがさめたら、うちに帰ろう』など、壮絶な名作ぞろい。そのせいか、どこか芸術に身をささげたハードコアなろくでなしたちが奏でるブルースといった趣が強く、折り目正しくフツーに日常を過ごす私たちには無縁のもの、といったイメージが付きまといます。それに対して、『アル中ワンダーランド』のまんしゅう氏は、もともと一介の主婦ブロガー。ブログで人気に火がついたのをきっかけに、仕事と家事の両立に行き詰まり、お酒へとのめり込んでいくようになったといいます。その、誰でも足を踏み入れてしまいそうな、敷居の低さがかえって怖い!本作では、アルコール依存症の代表的な離脱症状である幻聴、被害妄想、希死念慮などの体験が描かれていくのですが、これらのエピソードは、決まって「気が付くと朝……」と、著者が布団で目覚めるコマから始まります。つまり、お酒を飲んでいる間のできごとは記憶がないので、周囲からの伝聞としてしか描けないのです。その、妙に人ごとで淡々とした描写がかえってリアル。エピソードの一つひとつはおかしいのに、じわじわとした不安と恐ろしさをかき立てられます。○誰もが「面白い人」を求められるなにより読んでいて胸をかきむしられるのが、本作全体から漂ってくる「面白い人にならなくちゃ」というプレッシャーです。漫画のネタが浮かばないとき、人とフレンドリーに話したいとき、イベントを盛り上げなきゃいけないとき……まんしゅう氏がお酒に走るのは、決まって人から"おもしろさ"を求められたときなのです。俗に、依存症は根が生真面目で完璧主義の人ほどなりやすいと言われています。まんしゅう氏も、コミュニケーションスキルのハードルを自分で勝手に上げすぎてしまい、そのハードルを乗り越えるためのツールとして、お酒を"ドーピング"に使うようになったと説明しています。コラムに書かれた「誰か、私を『面白い』から解放してください」という著者の心の叫びは、何かを創作する立場の人間にとって、涙なくして読めないのではないでしょうか。いや、現代では、作家だけでなくその辺の一般人までもが、「面白い人」「楽しい人」「変な人」として、自分の身の上をネタとして提供することを求められます。Twitterで本作の感想を検索してみると、尋常じゃない数の人が、「私もお酒を飲まないと人前で楽しく振る舞えない、だから飲んじゃう」と著者に共感しているという事実に気付かされるでしょう。誰もが、「人前では面白い人でなければいけない」「コンテンツとして消費される価値がなくてはいけない」というプレッシャーを抱えて生きているようです。○私たちは、依存する快楽から逃れられないまた、巻末の対談では、まんしゅう氏が「アルコールならなんでもいい」という状態に陥り、最終的には化粧水用のエタノールをトマトジュースで割って飲んでいた、という衝撃のエピソードを明かします。つまり、お酒の味そのものが好きなのではなく、アルコールによって得られる酩酊(めいてい)感や、それによってコンプレックスなどの「別の何か」を埋め合わせることができる快楽こそが、お酒に求めていたものだったわけです。では、翻って私たちは、果たして本当に「自分は何にも依存していない」と自信を持って言えるでしょうか。考えてみてください。あと、気が付くとツムツムやるのやめてください。お願いだからこっち向いてください。え、ツムツムじゃなくて「ねこあつめ」? うるせえ、同じだよ!お酒やタバコ、ギャンブルといったわかりやすいものだけに限りません。常に誰かに愛されていないと不安な恋愛依存、「忙しいから」を理由に家庭の問題から目をそらす仕事依存、ミッドライフ・クライシスに陥った中年男性が急に筋トレを始めるトレーニング依存、あと、わかんないけどツムツム依存……。科学的な実証のほどはわかりませんが、食べるのが好きな人は、料理を楽しんでいるのではなく、「血糖値が上がってテンションがハイになった状態の中毒になっているだけなのでは」という説すらあります。私たちは、自分が思っている以上に無自覚な領域に支配されているし、自分が正常だと思っている状態は、何かにすがりつくことによってやっと維持されているだけかもしれない。正常と異常、日常と非日常、正気と狂気……その境目は思ったよりもグラグラであるということを、本作は教えてくれるのです。○著者プロフィール: 福田フクスケ編集者・フリーライター。『GetNavi』(学研)でテレビ評論の連載を持つかたわら、『週刊SPA!』(扶桑社)の記事ライター、松尾スズキ著『現代、野蛮人入門』(角川SSC新書)の編集など、地に足の着かない活動をあたふたと展開。福田フクスケのnoteにて、ドラマレビューや、恋愛・ジェンダーについてのコラムを更新中です。
2015年05月25日マーベリックとぐるなびは5月22日、業務提携を行い、マーベリックが保有するビッグデータ解析技術・DMP・広告配信データと、ぐるなびが持つサイト内アクセスデータを用いて、新たなエリアマーケティングシステムを開発し、ぐるなび加盟飲食店向けの紙広告商品の開発・提供を行うことで合意した。同提携は、ぐるなびに加盟する飲食店舗を対象に、エリアマーケティングによる新たな地域活性化ソリューションを提供することを目的とするもの。マーベリックの提供するシステムにより、両社の保有するビッグデータを統合・分析し、日本全国の各地方・地域の居住者属性の推定が可能となる。また、細分化されたエリアごとに、紙広告商品の提供が可能な印刷・配布オペレーションを構築。これらにより、リーチが難しかった地域の潜在顧客層を開拓し、首都圏に限定しない情報のレコメンドを各世帯に届け、地域の情報流通の活性化を目指す。
2015年05月25日ジャパネットたかたでの売れ筋商品を紹介する「ジャパネットランキング」では5月25日現在、炊飯器でタイガー魔法瓶の「JKN-R100(K)」、テレビ・レコーダーで東芝の「50G9」、エアコンでシャープ「AY-E22TD」が1位となっている。炊飯器の売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:タイガー魔法瓶 <JKN-R100(K)> 下取り後価格49,800円2位:日立アプライアンス <RZ-VW3000M(N)> 76,600円3位:象印マホービン <NP-WB10-WZ> 79,800円4位:象印マホービン <NP-NQ10S-VR> 39,800円5位:象印マホービン <NP-NQ18S-VR> 下取り後価格32,800円炊飯器の売れ筋1位となったのは、タイガー魔法瓶のJKN-R100(K)。内釜には蓄熱性の高い「本土鍋」を採用しており、うまみと甘みを引き出しながらご飯を炊き上げる。本体背面の左右に設置された循環ファンによって、釜全体を包み込むように加熱する。テレビ・レコーダーの売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:東芝 <50G9> 139,800円2位:東芝 <47Z8> 下取り後価格169,800円3位:シャープ <LC-40W20-B> 下取り後価格99,800円4位:東芝 <55J10X> 279,800円5位:シャープ <BD-W1600> 44,800円エアコンの売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:シャープ <AY-E22TD> 59,800円(取り付け工事費込み)2位:東芝 <RAS-4055RT(W)> 下取り後価格129,800円(取り付け工事費込み)3位:シャープ <AY-E25EX> 下取り後価格109,800円(取り付け工事費込み)4位:ダイキン工業 <AN56SRP-W> 下取り後価格269,800円(取り付け工事費込み)5位:ダイキン工業 <AN40SRP-W> 下取り後価格249,800円(取り付け工事費込み)なお、ジャパネットランキングはリアルタイムで更新されるため、掲載時と変動する場合がある。
2015年05月25日障がい者雇用の調査・研究機関「障がい者総合研究所」は、20~60代の就業経験のある障がい者684名に「就職・転職時の情報に関するアンケート調査」を実施した。調査期間は3月25日~31日。○就職・転職時にもっとも重視する情報は「障がいへの理解・配慮」就職・転職する企業を選ぶうえで、もっとも重視する情報について尋ねたところ、1位は「障がいへの理解・配慮」(25%)、2位は「仕事内容」(18%)だった。求人票の内容だけで必要な情報を入手できたか聞くと、57%が「得られなかった」と、半数が応募時点では情報が不十分であることがわかった。入社前までに必要な情報を得られたか尋ねると、「得られた」「得られなかった」の回答がそれぞれ50%だった。選考過程においても半数が十分な情報を得られていないようだ。入社前までに得られた情報量と会社への満足度との関係について調べると、入社前に得られる情報量が少なくなればなるほど、入社後の会社への満足度は低下していることがわかった。入社前に情報がほとんど得られなかったと回答した人の75%は「会社に満足していない」と回答している。入社前までに、もっと知りたかった情報は何か尋ねたところ、最も多い回答は「仕事内容」(34%)だった。次いで「社風・職場の雰囲気」(17%)、「障がいへの理解・配慮」(16%)となっている。
2015年05月25日ブラッド・ピットが妻のアンジェリーナ・ジョリーの誕生プレゼントに水上機を購入したようだ。毎年6月が近づくと、ブラッド・ピットからアンジェリーナ・ジョリーへの誕生プレゼントが話題になるが、ブラッドが来月4日に40歳を迎える愛妻に贈るのは、ヴィンテージの水上機だという。イギリスの「Sunday Mirror」紙によると、夫妻はすでにヨーロッパのディーラーを訪れ、南フランスのシャトー・ミラヴァルにある自宅で保管する予定だという。2008年に購入したシャトー・ミラヴァルの敷地は1,000エーカー(約4,047,000平方メートル)があり、夫妻の名前をつけたロゼワイン用のぶどう畑などがある。アンジェリーナは飛行訓練を受けたことはあるが、着水の技術はまだ学んだことがないので、ブラッドは彼女が飛行機を存分に使うことができるよう、新たな飛行訓練の準備も整えているそうだ。(text:Yuki Tominaga)
2015年05月25日土木現場で働く「ドボジョ」と呼ばれる女性が近年話題です。彼女たちをテーマにした写真集や漫画も発売されるほど。他にも農業にたずさわる「農ガール」など、屋外をメインに働く「汗系女子(アセジョ)」が頑張っています。これからの季節、そんな女性たちに気を付けてほしいのが熱中症対策。熱中症の主な症状には、「めまい」「顔のほてり」「筋肉痛や筋肉のけいれん」「体のだるさ」「吐き気」などがあります。環境省の「熱中症環境保健マニュアル」によると、これらの症状は、汗によって体から水分や塩分が失われた状態に対し、体が適切に対応できないときに起こるそう。そこで、熱中症対策の5つのポイントを覚えておきましょう。■熱中症対策5カ条■1.通気性・透湿性の良い服装にすること通気性が良く透湿性が高い服装を選び、汗をかいた体から熱を逃がしましょう。2.適度な休憩をとること疲れている時は特に熱中症にかかりやすくなります。適度に日陰に入ったりして休みましょう。3.声を掛け合うこと「水分とってる?」「少し休んだほうが良いよ」など、相手の健康状態にも留意し声を掛け合いましょう。4.栄養をとること夏バテなどで乱れがちな食生活も注意。バランスよくしっかり食べることも熱中症予防になります。5.十分な水分をとること塩分を含んだ水分をこまめに補給する事が効果的です。水分・塩分補給の手段のひとつとしてオススメなのが、暑い国タイのデザートからヒントを得て開発された『 キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 』です。今回、「ソルティライチ」がリニューアル。タイのお母さんがフルーツによって塩をまぶして寝かせる時間を変えているように、つぶした旬のライチを寝かせる時間を見直したそうです。今まで以上に時間をかけてじっくりと寝かせることで、ライチ本来のまろやかな甘さと香りをよりいっそう引き出した、後味すっきり爽やかな味になっています。用量は、1.5Lペットボトルから、500mlペットボトル、250mlの紙パックの3種類。屋外での仕事に携帯するのはもちろん、家の冷蔵庫にストックしていざというときに備えたり、日常生活での水分補給に利用したりと、いろいろ活用できそうです。おいしい「旬のライチ」で、汗系女子(アセジョ)もますます活躍できそうですね。本格化する暑さに向けて屋外での仕事や活動をする際は、熱中症対策を忘れずに。この夏も元気に乗り切りましょう!
2015年05月25日23日夜(現地時間)、第68日カンヌ国際映画祭「ある視点」部門の授賞式が行われ、『岸辺の旅』の黒沢清監督が監督賞を受賞した。19本の候補作の中でも、フランスの新聞「ル・モンド」をはじめ、現地で高い評価を受けていた『岸辺の旅』が、見事、監督賞に輝いた。授賞式に登壇した黒沢清監督は、「本当に驚いています。ささやかな、地味な作品から一つの輝きを審査員の皆さんは発見してくださった。そういうことが起こるのがカンヌなんだと思います」と感激の面持ちで語った。黒沢清監督は7年前に、『トウキョウ・ソナタ』で同部門の審査員賞を受賞しており、2つ目の栄冠となった。受賞後の会見では、「7年前は妻が病気で1日で帰ってしまったため、授賞式に参加できず、全然受賞した実感がありませんでした。今回は妻も一緒に来られて嬉しいです」と照れながら語った。『岸辺の旅』は、3年前に死んだはずの夫と彼を待ち続けていた妻が、最後の旅をするというストーリーで夫婦を深津絵里、浅野忠信が演じている。黒沢監督は「深津さん、浅野さんに最大の感謝を捧げたいです」と語った。今年の「ある視点」部門の審査委員長は女優イザベラ・ロッセリーニ。今年のカンヌのアイコンであるイングリッド・バーグマンの娘であるロッセリーニから受賞後、「私は母が死んでからも、ずっとすぐそばにいるような気がしていた。それは私だけが特殊なのかと思っていたけれど、あなたの映画を観て、同じような人がいるのだと思った」と声をかけられ、感激したという。(photo / text:Ayako Ishizu)
2015年05月25日ドトールコーヒーは5月29日より、「ドトール バリューカード」の取り扱いを「ドトールコーヒーショップ」にて順次開始する。今回の取り組みは、同社と三井住友フィナンシャルグループの企業・セディナが提携して行うもの。ドトール バリューカードは、非接触ICチップを搭載した、「ドトールコーヒーショップ」専用のプリペイド方式のカード。同カードの使用により、あらかじめチャージした金額の範囲で、飲食や店内で販売している全商品の購入が可能となる。チャージは1,000円以上、1,000円単位でできるが、一度のチャージ金額が2,000円以上の場合は、チャージ金額の5%分がボーナスポイントとして付与される。さらに商品を購入した際も、金額の1%分がボーナスポイントとなる。また、同カードの会員マイページ「マイドトール」に登録すると、PCやスマートフォンからカードの残高照会やクレジットチャージができる。年間の購入金額に応じた会員ランクも設定し、ランクアップすると、一度に2,000円以上のチャージをした際にその金額の最大10%分がボーナスポイントとして付与される。同カードの発行手数料は1枚あたり300円(税込)、年会費は無料。カード購入時には、もれなく300ポイントが進呈される。国内全店舗への導入は、10月を予定している(一部、取り扱いのない店舗あり)。
2015年05月25日泡フェスOSAKA 2015 実行委員会は8月22日~23日、万博記念公園(大阪府吹田市)にて「泡フェス」を開催する。「泡フェス」は、地中海・スペイン領イビサ島発祥の泡パーティーの野外イベント。泡を放出する機会を使用し、参加者は踊りながら泡まみれになるのが特徴となっている。今回は、大阪のFMラジオ放送局「FM802」協力のもと、関西圏として初の開催となる。「太陽の塔」が立地する万博記念公園のお祭り広場を会場に、泡にまみれながらアーティストによる音楽と踊りを楽しめるとのこと。出演アーティストは随時、公式サイトで公開していく。イベントでは、4月に開催した「バブルラン」のステージで使用した「泡キャノン」が登場。アメリカでオーダーメイドした同機は、参加者を1,000人規模で一斉に泡まみれにするほどの威力を備えているとのこと。チケット料金は、6月6日まで早割3,400円となり、それ以降は前売3,900円、当日4,400円。また、4人まで入場可能となるグループ割チケット(1万4,000円)も用意している。販売は、チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラスで販売中。開催時間は各日12時~20時となる。※価格は全て税込
2015年05月25日日本電気(NEC)は5月22日、三井住友銀行に対し、ビッグデータ分析技術を活用して「お客さまの声(大量のテキスト文章)」を自動分析できるシステムを納入したことを発表した。同システムは、ビッグデータ分析技術として、米国国立標準技術研究所(NIST)主催の評価タスクで世界第一位の評価を獲得した「テキスト分析技術」を活用し、テキストデータの重要な部分の抽出と、抽出した文章の要約・グループ化を実現するもの。これにより三井住友銀行は、店舗やコールセンターに日々寄せられる「お客さまの声」を集めたテキスト文章を分析し、これまで人手で行われていた内容の要約や見出し作成などの分類・整理を自動で行えるようになる。NECは今後、今回の導入実績をもとに、同システムを「お客さまの声分析ソリューション」として、さまざまな業界・用途での導入に向け拡販していく考えだ。
2015年05月25日○資産運用の本来の目的は2つ「日経平均株価が15年ぶりの高値を更新」などというニュースを耳にすると「早く私もやらなくては」とソワソワする人がいるかもしれません。しかし、楽しみのひとつとして投資を考えているのでない限り、そのようなニュースだけで始めたりやめたりするスタンスはあまりお勧めできません。ところで、資産運用の本来の目的とは何でしょうか。もちろん「より豊かで安心な生活のために少しでもお金を増やしたい」というのが、わかりやすい目的のひとつです。そして、もうひとつの目的が「インフレによる資産の目減りに勝つ」こと。政府・日銀は今、物価が年2%ずつ上がるような、経済がほどよく暖まった状態を目指しています。物価が上がり、私たちのお給料も上がるような前向きな経済状態です。そのとき考えなくてはならないのは「自分のお金が少なくとも物価上昇(インフレ)以上は増えていないと困る」という事実。預貯金が安全と思って1年間置いていても、モノの値段が2%上がったのに対して100万円が100万250円位上付にしかなっていないのでは、実質的には目減りしているのと同じだからです。○「預貯金を含む全体設計」という考え方しかし「インフレだから投資しなくては」と強迫観念をもって始めるのも健康的ではありません。あくまでも自分の資産を「主体的に設計する」という考え方が大切で、その考えがあれば多少のマーケットの変動にも耐えることができそうです。そのためにお勧めしたいのが下のイメージ図。投資だけを特別視せず、構えすぎず (1)預金、(2)欲張らない投資、(3)育てる投資、(4)スパイス的な投資、の4つにわけて全体設計を行うという考え方です。「欲張らない投資」は全金融資産の基礎体力アップを担う部分。どんなに他のファンドが上がっていても決して欲張らず、「インフレ目標の2%に勝っていれば良いじゃないか」とする潔さが重要な投資です。低リスクを志向したバランスファンドなどが該当しますが、大切なのは少なくとも3年以上の運用実績があること。本当に「欲張らない」安定的な運用だったかどうかが確認できない新しいファンドでは不安だからです。「育てる投資」は本来の投資の醍醐味であり、全金融資産の成長を引っ張る役割を担う部分。中リスクのバランスファンドや、世界に広く分散化された株式ファンドなどが該当します。逆に単一国の株式ファンドや単一新興国の債券ファンド、またはリートやMLPなど単一資産のファンドなどは「スパイス的な投資」。分配金が高かったりワクワクする値上がりが期待できますが、実は必ずしも全員が持つ必要はない部分ともいえます。「預金を含む全体設計」という観点で一度、今後の自分にとって必要な投資の設計図を考えてみてはいかがですか?●ピクテ投信投資顧問が提供する、「ファンドベーシック」からの転載です。
2015年05月25日スウェーデン発世界最大級のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパンは5月28日~6月7日の期間限定で、ワンコイン(500円・税込)の「オリエンタルビュッフェ」を、全国のイケアストアで開催する。○6種のカレーなどをワンコイン(500円・税込)で提供同ビュッフェは、オリエント文化を意識した限定コレクション「DOFTRIK/ドフトリーク オリエンタルコレクション」の販売を記念し、実施するもの。「DOFTRIK/ドフトリーク オリエンタルコレクション」は、シルクロードにつながるオリエント文化の暮らし方をヒントに、イケアならではのユニークなデザインを融合して完成した限定コレクションとなる。メニューはオリエンタルコレクションに合わせ、普段イケアレストランでは提供していないクスクスのサラダや、マッサマン、グリーン、バターチキンなどの6種類のカレーを16種類の雑穀米やナンと合わせて楽しめる。いつもとは味付けの異なるケバブ風のミートボールや、サモサ、スパイシーソーセージなど、カレーにピッタリのトッピングも用意。またビュッフェの食事をした人には、期間限定の割引クーポンを進呈する。開催日時は、5月28日~6月7日 16時~20時30分(最終受付19時30分)。IKEA仙台のみ、日~金16時~19時(最終受付18時30分)、土16時~20時30分(最終受付19時30分)。開催場所は、全国のイケアストア 2階 イケアレストラン&カフェ。料金(税込)は、500円(3歳以下は無料)。食事の時間は最大60分。混雑時は整理券を配布する場合がある。
2015年05月25日プラスリードはこのほど、20代~40代の女性857名(20代294名、30代312名、40代251名)を対象に実施した、「好きな年上男性芸能人」に関するアンケート結果を発表した。調査は、同社が展開するWebリサーチサービス「アスリード」にて、自由記述形式で行われた。○女性がエスコートされたい「年上男性芸能人」調査では、自分よりも年上で、買い物や食事に連れて行ってもらいたい(エスコートされたい)と思う男性を"大人の男性"とした上で、「あなたにとって大人の男性だなと思う芸能人を1名挙げてください」と質問。その結果、堂々の第1位は「福山雅治(76票)」となった。2位に20票以上もの差をつけた上に、全ての年代でトップとなるなど、女性からの圧倒的な評価が伺えた。続く2位は「西島秀俊(54票)」。40代女性からの評価はそこまで高くなく10位だったものの、20代・30代では2位という結果に。3位には「大沢たかお(39票)」がランクインし、20代は5位、30代で3位、40代は6位と、年代による大きな差は見られなかった。また、「竹野内豊(4位)」や「阿部寛(5位)」、「木村拓哉(8位)」などは、いずれも20代と30代の評価が高いことから上位にランクイン。一方、40代女性からの票を多く集めて上位となった男性芸能人は、「佐藤浩市(6位)」や「舘ひろし(7位)」だった。
2015年05月25日ホテル日航福岡(福岡県福岡市)では6月1日~7月31日、「北海道フェア」をカフェレストラン・セリーナにて開催する。同フェアでは、北海道の道北エリアと隣接する深川市の食材を中心とした全40種のメニューをビュッフェ形式で提供する。オホーツク海に面した道北エリアは毛ガニの漁獲量日本一を誇っており、内陸部では酪農が盛んに行われているという。期間中は、天然帆立て貝を使用した「帆立貝・水タコのカルパッチョ 柚子のソース」や「毛ガ二スープ」、中川産のとうもろこしを使用した「パンナコッタ」、深川市のそばめしを使用した「そばめしピラフ」などが登場する。また、生後1年未満の子羊を使用した「士別産サフォークラムのステーキ」(6月1日オープニング限定、なくなり次第終了)や、脂のりが良く高タンパク・低カロリーの赤身肉が特徴の「美深牛」や、タラバ・ズワイの「焼きカニ」もグリルコーナーで調理して提供。同ホテルのおすすめメニューとのこと。パフォーマンスコーナーでは、美深牛ローストビーフのカッティングサービスや、客の目の前で調理する海鮮丼(天然ホタテ、いくら、タコ、サーモン)が登場。デザートには北海道特産品のハスカップを使用したタルトも提供する。また、飲み放題のドリンクには「サッポロクラシック」も用意する。同イベントには観光PR隊も来場し、道北エリア各地の名産品などを振る舞う。また、同店の料理長がおすすめとする「道北エリア物産展」も開催。そのほかにも、アンケート回答者には抽選で「JRタワーホテル日航札幌」「ホテル日航ノースランド帯広」のペア宿泊券やサッポロクラッシック(350ml×2本)などのプレゼントも用意する。開催時間は17時30分~21時。2時間制で大人4,500円、シニア(65歳以上)3,500円、4歳~小学生2,000円(3歳以下無料)となる。※価格は全て税込
2015年05月25日「和のあかり展」実行委員会は、和のイルミネーションを展開する「和のあかり×百段階段」展を開催する。会期は7月3日~8月9日、開場時間は日曜日~木曜日が10:00~18:00(最終入館17:30)、金曜日・土曜日が10:00~19:00(最終入館18:30)。会場は目黒雅叙園 園内・東京都指定有形文化財「百段階段」。入場料は当日券1,200円、園内前売800円、前売券1,000円、学生600円。同展は、目黒雅叙園における企画展では史上初の、全時間帯において写真撮影可能なイベント。会場となる百段階段には、昭和初期を代表する126枚の日本絵画に囲まれた部屋が7つあり、「日本の祭りのあかり」、「和紙のあかり」、「草木が照らすあかり」など、日本人が愛してきた風情ある"和のあかり"が各部屋をともし、夏のイルミネーションとして彩り、園内のパブリックスペースやレストランなどを含めると合計12種類のあかりが公開される。また、今回の目玉はとなるのは、日本屈指の祭り「青森ねぶた祭」の「ねぶた」のあかり。本場でも、「ねぶた」のあかりはなかなか間近で見ることができないという。展示を担当するのは、流派が異なる4名による若手ねぶた師集団「ねぶた屋」。釘1本すら打つことができない文化財・百段階段への展示に挑戦する。これ以外にも全国各地の"祭りのあかり"が公開され、金魚の形をした提灯をともす山口県の「柳井金魚ちょうちん祭り」、日本三大火祭りのひとつである「山口七夕ちょうちんまつり」など、祭りを象徴する提灯が部屋一面に展示される。ちなみに、和のあかり展に出展される葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」をイメージしたカクテル「北斎」など、同展とのコラボカクテル・フードも販売。カフェ&バー「結庵」では、展覧会のチケット、コラボカクテルとオードブル各1品がセットになったプラン(2,500円)も用意されている。
2015年05月25日ECO EDO 日本橋 実行委員会および名橋「日本橋」保存会は7月10日~9月23日、「ECO EDO 日本橋2015 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」を東京・日本橋地区にて開催する。同企画は、今年で8回目となる日本橋地域の夏イベント。江戸時代に日本橋で育まれた"涼"にまつわる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジし、さまざまなイベントとして実施する。見て涼を感じる「金魚」や、着て涼をとる「浴衣」、江戸の知恵による「舟遊び」「打ち水」など、五感で納涼気分が楽しめる内容となっている。今回は、特に江戸時代に日本橋で生活文化に定着したという「金魚」に着目。期間中は、2014年秋に完工した「福徳神社」へと続く参道の仲通り沿いに、「金魚提灯」を装飾する。そのほか、和をテーマとした水中アート展覧会「アートアクアリウム展~江戸・金魚の涼~」も開催する。そのほかにも、浴衣着用でプレゼントがもらえるサービスや金魚すくい大会、金魚のデコレーションを施した観光船で東京スカイツリーなどの景色を楽しむクルージング、日本橋の橋の上で行う打ち水なども予定している。
2015年05月25日バリュープレスは5月22日、外部パートナーを紹介するValue Appsにて、サイバーエージェントが運営する「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」と連携を開始した。Value Appsは、プレスリリース配信に伴う情報開発や事業開発を支援するサービスを提供する外部パートナーを紹介するもの。今回の連携により、社内にエンジニアやデザイナーを持たない企業・団体でもデザイン性の高いWebサイトを作成できるようになり、より魅力的なプレスリリースが増えることが期待されるという。なお、Value Appsの連携サービスは、「CAMPFIRE」や「ペライチ」「おまかせWEB商品撮影サービス」など計7つとなる。
2015年05月25日レインズインターナショナルは、焼肉店「牛角ビュッフェ」の2号店となる多摩境店をオープンした。同店は、食べ放題コースを中心に、ビュッフェスタイルにサラダバーやドリンクバーを取り入れた郊外型焼肉店。2014年4月に千葉県富里市に1号店オープンし、同店は都内初の店舗となる。同店の主なメニューは、3種類の食べ放題コース。価格はバリューコースが2480円、プレミアムコースが2980円、黒毛和牛コースが3980円(すべて税別)。なお、多摩境店では、サラダバーをすべて「ジャーサラダ」で提供し、1号店にはなかったソフトクリームバー導入している。
2015年05月25日精神科病棟の青春
息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー