ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17572/19975)
「もう少し、胸が大きかったら……」「パッチリした二重だったら……」など、あなたにもひとつやふたつ、容姿の悩みがあるのでは?わたしたちから見ると完璧に見える女優やモデルでも、自分の容姿に100パーセント自信のある人は少ないみたい。例えば、誰の目から見ても美人顔の北川景子さんは、鼻の大きさに昔からコンプレックスを抱えていたそうです。言われなければ、全然分からないけれど……!人類初の美容整形は、紀元前8世紀!「見た目の美しさ」は昔から重要事項だったようで、人類初の美容整形は紀元前8世紀まで遡ります。もっとも古い整形手術はインドでのこと。「鼻そぎの刑」という、なんとも痛そうな刑罰に処された罪人に、修復を施す手術が行われたそうです。出所した暁には「元の顔に戻りたい」という思いがあったのでしょうね。太古の時代にも、容姿に対する美的感覚があったとは!わたしたち人間のDNAには、「美しい容姿のほうが生存競争に有利」ということが昔から仕込まれていたのでしょうか。世界一の美容大国はどこ?さて、太古と現代では状況がまったく異なるため、ここでは現在の美容整形事情を見ていくことにしましょう。湘南美容外科クリニックがまとめたインフォグラフィクスによれば、世界一の美容整形大国はアメリカだそうです。2位はブラジルで、3位は中国です。ちなみに日本は6位で、7位にランクインしている韓国よりも施術件数が多い模様。整形に抵抗や偏見の少ない韓国よりも日本の方が施術件数が多いとは、なんだか意外に感じますね。世界の女性は、どのパーツを整形しているの?国内では二重まぶたや小顔に憧れる女性が多いけれど、世界の女性たちはどこのパーツが気になっているのでしょう?例えばアメリカでは、セクシーの象徴でもある豊胸手術が人気。続いて整形大国第2位に輝いたブラジルでは、脂肪吸引がトップ!また「お尻のリフトアップ」や「アソコの若返り手術」なども人気の高い診療項目だそう。ブラジルでは「美容整形=ステータスシンボル」でもあるため、整形は自分磨きの感覚なのだとか。所変われば、美的感覚も異なるのが興味深いですね。整形美人vsブサイクさん、どちらの方がモテる?わたしの友人のオーストラリア人女性は「大きな胸が気に食わない」といって、バストを小さくする手術を受けていました。韓国人の友人は、奥ゆかしい目からぱっちり華やかな二重まぶたに変身!どちらの友人も、整形後は以前よりも自分に自信が持てるようになったといいます。そこで各国の男性たちに整形についての意見を求めたところ、「ホレるのは顔や身体ではなく、性格。少々ブサイクだって関係ない!」(40代・日本人)「事故に遭ったなどの理由がない限り、容姿はなるべく変えないでほしい」(20代・イギリス人)といった意見が目立ちました。「自分に自信が持てるなら、整形はアリなんじゃない?でも自分の彼女が整形美人というのはイヤ」(30代・フランス人)という、八方美人的な意見も……。コンプレックスの解消につながるのなら、整形はアリなんじゃないかと思います。かくいう私も、年々ハリを失いつつあるお肌に「メスを入れるのには抵抗があるけれど、ボトックス注射ぐらいなら……」と、こっそり考えていたり。美しくありたい気持ちは、古今東西、いつの時代も変わらないのが興味深いですね!
2015年05月21日ロックバンド「RADWIMPS」の野田洋次郎が5月21日(木)、都内で行われた主演作『トイレのピエタ』(松永大司監督)の完成披露試写会に出席し、「違和感ですね。力をどこに込めたらいいのか…、不思議な感じ」と初の舞台挨拶に対し、率直な感想を語った。また、この日は野田さんと親交が深い俳優・佐藤健が本作に出演していることが情報解禁された。佐藤さんは、野田さん演じる主人公が入院する病院で働く清掃員役で出演し、共演を果たしており、「野田さんから、映画に出演するという話を聞いていて、今回少しですが参加できたのが嬉しいです。脚本を読ませて頂いて、すごく素敵な話だと思いました、野田さんの感性で、そのまま、自然なまま出ていけばきっといい映画になると思いました」とコメントを寄せている。“マンガの神様”手塚治虫がこの世を去る直前まで綴っていた病床日記にインスパイアされ、映画化へと至った本作。画家への夢を諦めてフリーター生活を送っていた宏(野田さん)が、余命3か月と告げられ、人生最期の夏を迎えたある日、彼の前に純粋な女子高生・真衣が現れて…。「人生にとって、かけがえのない作品になった。ぜひ世に出てほしいと思った作品なので、今日は嬉しいです。脚本に出会い、出演したいと思った直感を信じて良かった」と感無量の野田さん。「ものづくりと言っても、やはり音楽とは全然違う。映画はあくまで監督のもので、僕の人生をお貸ししている感覚。監督がもがく姿を、まるで責任を放棄したように(客観的に)見られるというのも貴重な体験だった」と独自の感性で、撮影をふり返った。また、主題歌「ピクニック」も手がけており、「監督や共演者の皆さんから受け取ったエネルギーの愛おしさを、忘れたくなくて、焦りながら、でもじっくりと曲に残した」と語っていた。完成披露試写会には野田さんと松永監督をはじめ、共演する杉咲花、リリー・フランキー、市川紗椰が出席した。『トイレのピエタ』は6月6日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:トイレのピエタ 2015年6月6日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2015「トイレのピエタ」製作委員会
2015年05月21日台湾MSIは21日、チップセットにAMD 990FX + SB950を搭載したAM3+対応ゲーミングマザーボード「990FXA GAMING」を発表した。USB 3.0よりも高速なUSB 3.1ポートを2基搭載したゲーミングマザーボード。MSI独自の品質基準ミリタリークラス4に対応したコンポーネントを採用するほか、回路保護機能「GUARD PRO」、使用していないポートへの電源をカットし、消費電力を削減する「M㻿I ECO Center」といった機能を備える。ゲーム向けにオーディオ機能が充実しており、独立設計のオーディオ回路「Audio Boost 2」を搭載。専用の電源入力を設けることで安定した電源を供給し、電磁波の妨害を少なくしてクリアな音声を出力する。「USBオーディオパワー」機能では、ATX電源から直接5Vのスタンバイ電源を取得。USBポートのノイズを低減させ、USB DACなどを使用した時に音質を高める。このほか、ゲーミングマザーボードでの採用例が多い「Killer LAN」の搭載や、マルチグラフィックスカードへの最適化などが行われている。
2015年05月21日5月21日、シャープは液晶テレビのフラッグシップモデル「AQUOS 4K NEXT」(LC-80XU30)の製品発表会を行った。デジタル情報家電事業本部 液晶デジタルシステム第一事業部部長の宗俊氏は、「シャープでは4Kの次、つまり8K時代を見据えて技術開発を行っており、今回のAQUOS 4K NEXTは、そのなかから生まれたもの」と語る。AQUOS 4K NEXTは、映像信号を超解像技術によって8Kアップコンバートし、8K相当の解像表現が可能な4Kパネルで表示するというテレビだ。○4Kパネルで8K相当の映像を表示する技術とは従来の4Kテレビに使用されていたパネルは、1画素単位で見ると、RGBサブピクセルの1カ所にしか輝度ピークを作ることができなかった。LC-80XU30に使用されているパネルは、RGBにYを加えた4原色パネルであり、このうちの4カ所に輝度ピークを作ることで輝度方向の解像度を2倍に高めた。また、RGBYの各サブピクセルは上下2つに分割されており、それぞれを独立して駆動。これにより、垂直方向の解像度も2倍となり、4Kパネルでありながら、8K相当の解像度を実現できるという仕組みだ。シャープは2013年10月に開催された「CEATEC JAPAN 2013」で、2Kの液晶パネルで4K並みの高精細表示を実現する技術を出展。さらに同月に発表されたAQUOSクアトロンプロで、市場に投入している。今回のパネルはこの技術を発展させたものだ。また、高い演色性能を持つ「高色再現型LED」を新たに開発し、直下型のバックライトとして採用している。従来のバックライト用LEDは、青色のLEDに黄色の蛍光体を使用することで白色を発光していた。対して新開発の高色再現型LEDでは、青色LEDに新緑色蛍光体と新赤色蛍光体を使用することで、白色光を得ている。この新型LEDを使用したバックライトによって、緑方向と赤方向の色域を大幅に拡大。さらに、4原色パネルを採用することでの黄色方向の色域も拡大。スタンダードクラスのフルハイビジョンテレビ(LC-40H20)に比べて、約1.4倍の色再現範囲を実現した。新開発のメガコントラスト技術も採用されている。パッケージ映像や放送などで圧縮された映像信号を分析し、シーン内の輝きの部分を復元してダイナミックレンジを拡大。直下型のバックライトの分割駆動により再現するというものだ。○LC-80XU30のおもな仕様LC-80XU30の画面サイズは80V型。パネルの画素数は3,840×2,160ドットだが、前述のように8K相当の表示が可能だ。チューナーは地上/BS/110°CSデジタル×3基で、USB HDDに2番組の同時録画が可能だ。HDMI端子は4入力を装備しており、HDMI 2.0、HDCP 2.2、ITU-R BT.2020に対応している。スピーカーは、ツイーター×2。ミッドレンジ×2、ウーファー×2の3Way構成で、実用最大出力は65Wだ。電源はAC100Vだが、消費電力や年間消費電力量などは、現時点では未定。サイズや質量も未定だ。発売は7月10日で、価格はオープン。推定市場価格は1,680,000円前後(税別)。○次世代規格への対応は先日、4K向けの次世代ブルーレイ「Ultra HD Blu-ray」の規格策定が完了したというニュースが報じられた。Ultra HD Blu-rayでは、各色の色深度が8bitから10bitに拡張され、ハイダイナミックレンジ「HDR」もサポート。会場では、AQUOS 4K NEXTがUltra HD Blu-ray、なかでもHDRに対応できるのかという質問が出たが、デジタル情報家電事業本部 次世代AVシステム開発センター所長の加藤氏は、「HDRに関しては、表現能力としては十分対応できる。HDRの規格が固まった時点で、対応していくかどうかも含めて検討していく」と述べた。注意したいのは、AQUOS 4K NEXTは、あくまでも4K規格のなかで作られているテレビだということ。4K映像を8K相当で表現できるが、アップスケールおよびその他の技術による表示のみで、その後に控えている8K放送や8Kテレビに対応しているわけではない。ただし、8Kテレビには、現在のHDMI 2.0では伝送のための帯域が足りないなど、まだ乗り越えなければならない壁があり、すぐに商品化されるものでもない。AQUOS 4K NEXTは、現在の規格で実現できる最高の画質を追及したモデルであり、画質を求めるユーザーには注目の製品だといえるだろう。
2015年05月21日企業業績の改善や株主還元の強化から、5月の決算発表時に、増配を発表する企業が目立ちました。また、配当金について、利益の一定額を配当に回す政策を打ち出す企業も散見されました。今回は、日本企業の配当政策について調べてみました。○配当金と配当政策投資家(株主)は、投資先企業の株価の上昇という形で投資の成果を受け取ることが期待できるほか、投資先の企業が稼いだ利益から配当金という形で受け取ることができます。株価上昇の大きな原動力は企業業績の向上であり、そのため、設備投資や事業拡大などの投資が必要であることから、企業が稼いだ利益を、配当に回すのか、投資に回すのかは重要な問題と言えます。そのため、企業が稼いだ利益の割り振り(利益処分)は、企業の経営方針を決める最高の会議である、株主総会の重要な議題の一つとなっています。こうした利益処分の考え方は、配当政策と呼ばれ、日本企業はこれまで、安定した金額を継続して支払う配当政策を採ることが一般的でした。安定配当を配当政策に掲げる場合、企業は配当金額を減らすこと(減配)に抵抗感があり、増配に対して慎重な姿勢を取ることから、配当金額は低く抑えられる傾向となり、年間配当金額を株価で除した配当利回りは、相対的に低くなっていました。1990年代後半、株価が低迷する中、株式投資において配当金が注目され、海外投資家などからの強い要求もあって、安定した低い水準の配当金ではなく、例え変動したとしても、企業業績に見合った配当金を求める声が徐々に高まりました。ステップアップ安定配当の政策下では、高業績などにより配当金を増やす場合でも、増額する部分を「特別配当」、「記念配当」と称して追加的に支払う形式にし、将来、元の水準に戻した場合に、減配と見られるのを避けるようなことが行なわれていました。○配当性向配当性向とは、その決算期の企業の最終利益に対する配当金の割合を示すものであり、その期の配当金をその期の最終利益で除して算出します。日本企業の配当性向は30%程度と言われており、40%~50%程度といわれる欧米企業に比べると低い水準にあります。なお、利益を配当に回すか投資に振り向けるかは、企業の成長段階や経営スタイルなどによって変わるものであり、配当性向の水準だけで企業の優劣を決めることには注意が必要です。足元で、日本企業は「稼ぐ力」を強く求められるようになっており、ROE(自己資本利益率)の向上や、その先にある株主還元の強化が大きな課題となっています。すでに導入されたスチュワードシップ・コードや、6月から適用予定のコーポレートガバナンス・コードなどにより、これまで利益を蓄えて着実な経営に留まっていた企業は、蓄えた資金を、更なる成長のための投資や、配当や自社株買いなどの株主還元に、振り向けることが求められつつあります。このような流れを受けて、2015年の配当総額は初めて10兆円を上回る見通しとなるなど、増配を発表する企業が目立ちました。また、決算発表時に、配当政策として配当性向の採用を掲げる企業が散見され、そうした政策転換を行なった企業の株価が上昇するケースも見られました。現状では、ROEの向上に注目が集まっていますが、投資家として配当利回りや投資収益を考えた場合、配当の源泉は企業の利益であることから、新たな市場拡大や利益率改善などによるROA(総資産利益率)の向上を通じてROEを引き上げるという、まさに「稼ぐ力」の強化が望まれる時代に変化しつつあると考えられます。ステップアップ配当総額は6年連続で増えています。配当性向は配当額を最終利益で除して算出しますが、配当額に自社株買いを加えた額を最終利益で除して算出する「総還元性向」も注目を集めつつあります。(2015年5月21日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、投資信託・投資・経済の専門用語をテーマで学べる「語句よみ」からの転載です。→「語句よみ」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが経済一般・関連用語についてお伝えすることなどを目的として作成した資料であり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、当資料に掲載する内容は、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年05月21日ドトールコーヒーは21日、スマートフォンからのチャージが可能なプリペイドカード「ドトールバリューカード」を29日より順次提供すると発表した。ドトールの店舗にて利用できる。「ドトールバリューカード」は、同社がセディナとの提携により提供する、非接触ICチップを搭載したプリペイドカード。チャージした金額の範囲で飲食やドトール店舗で販売している全商品を購入できる。1,000円以上から1,000円単位でチャージでき、店頭のほか、同カード専用の会員ページ「マイドトール」に登録することで、PCやスマートフォンからも可能となっている。同カードでは、ポイントを貯めることもでき、10ポイント10円単位でドトール店舗で利用できる。ポイントは、商品購入金額に対して1%分が付与されるほか、2000円以上をチャージすると、チャージ金額の5%分が付与される。また、1年間の購入金額に応じて、翌年のチャージ時のポイント還元率が最大10%になるランクアップサービスも用意している。カード年会費は無料で、1枚あたり税込み300円の発行手数料が必要となる。2015年5月29日より順次提供を開始し、2015年10月には全国のドトール店舗で導入する予定。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月21日●iPadの市場は今後も縮小傾向が続く?4月からゴールデンウィークにかけて、本連載でも個人的にも、真剣にMacBookシリーズについて真剣に考えた1カ月強でした。今もなお、2015年中の本気のリプレイスを検討し、ノートパソコンの新しい基本形となるであろうMacBookと、成熟と新しさを兼ね備えたMacBook Pro 13インチ。どちらも魅力的な選択肢で、買い換えても損はしないと思います。その一方で、頭の片隅にありつつ、長らく話題に触れなくなってしまったiPad。いや、使っていないわけではないんですよ。むしろ毎日リビングルームで活躍しているほど。ただ、使い方があまりに変わらぬ日常過ぎて、特筆すべきことがなくなってしまっていたんですよね。これは良いことでもあり、悪いことでもあります。Appleの2015年第2四半期決算でも、iPadは前年同期もアナリストの予測も下回る1,262万台の出荷に留まり、縮小のトレンドが続いています。ただ、自分のiPadとの接し方を考えてみて、少し納得できる部分もあります。お題【iPadを再起動しよう】解決策→iPadという存在について考えてみる●iPadの存在意義を洗いなおす○iPadシリーズも成熟し、すでに十分魅力的、ゆえに基本的に本連載は、筆者の非常に個人的な意見、感想ばかりなので、あえて断るまでもありませんが、殊、現在使っているiPad mini Retinaディスプレイモデル改めiPad mini 2については、「非常に」をつけるほどに満足しています。いや、まさか同じものが、名前のアップグレードを受けるとは思っていなかったのですが。iPad mini 3やiPad Air 2が登場し、特に後者は薄さとディスプレイのキレイさに感動しましたが、じゃあiPad mini 2を買い換えるほどか、といわれると必要性を発見しにくかったというのが本音です。もちろん、Retina化される以前のiPad 2や、Retina化されても分厚く持ち歩きに不向きだった第三世代iPadを持っている人には魅力的と言えるかもしれません。ただ、後述の筆者の使い方だと、買い換えなくても問題ない、という評価もできるでしょう。第三世代iPad、つまり2012年に発売されたモデルを持っている人は、既にRetina化が済んでいることから、ゲームや何らかのコンテンツ編集を行わない人、つまりビデオ視聴が中心のユーザーにとっては、既に充分な性能を備えている1枚、と言えるわけです。形も既にシンプルで、最新モデルでは薄さも極まっており、早い段階から成熟していたiPad。このあたりが、iPadが伸び悩んでいる理由の1つと言えるのではないか、と思いました。○コンテンツを見る道具として最高さて、筆者のiPad mini 2(と呼んで良いですよね、買ったときと名前は違いますが……)。コンパクトで軽く、Retinaディスプレイの高精細なディスプレイとステレオスピーカーは、「コンテンツを見る道具」として十分な性能を発揮してくれます。筆者は米国・バークレーの自宅で、iPad mini 2を毎日使っています。主に、ビデオの視聴が中心です。だったら、より画面サイズが大きなiPad Airシリーズの方が良いんじゃないか、と思われるかもしれませんが、そうでもないのです。使い方としては、Amazon Instant Videoや、NetflixもしくはHulu(見たいドラマごとに契約を変えてる)、CrunchyRollなどのアプリで見たい番組を選んで、Apple TV(1世代古い、720p対応モデル)がつながったテレビに映像を飛ばして楽しんでいます。つまりiPad本体のディスプレイを使わずビデオを楽しむ時間が多いため、たまに外に持ち出すときにはより小さな方が良い、という考え方です。基本的にiPadのスマートカバーを閉めた状態で視聴するので、電池も心なしか長持ちします。ディスプレイ使いませんからね。それならiPhoneからApple TVに映像を飛ばせば良いじゃないか、と思われるかもしれませんが、それではダメなのです。電話がかかってきたり、メールが届いて返信しようとしたり、映像を見ながら辞書やWikipediaを調べたくなったとき、間違って映像が止まってしまったら困るじゃないですか。○iPhone 6 Plusにお株を奪われた部分もiPad mini 2は、ビデオに限らず、割とコンテンツを楽しむ使い方が中心でした。あるいはBluetoothのコンパクトなキーボードを使って、ときおりで先でiPad miniを使って取材メモを取ったり、アイディアを考えたりすることもありました。ここで、iPadが伸び悩むもう一つの理由として考えられる実体験を見つけています。それはiPhone 6 Plusの存在です。iPhone 6 Plusは5.5インチRetinaディスプレイを搭載しています。数字の上では大したことないですが、7.9インチのiPad mini 2の方がやはり大きく、また4:3の縦横比も「画面が広い」印象を創り出しています。とはいえ、外付けキーボードを使ったちょっとしたメモ書きなら、iPhone 6 Plusでも充分な広さを確保できるようになってしまいました。特に、横長に構えると、メールやEvernoteなどのアプリでは、左にメニュー、右に内容や編集画面、という2画面構成も利用でき、非常に実用的です。この画面構成も、iPadのお株を奪うもの、という感じがします。また、メディア消費についても、特にKindleなどの電子書籍は、iPad mini 2ではなくiPhone 6 Plusで読むようになってしまいました。上手く文字サイズを調整すると、ちょうど文庫本の1ページの紙幅のような感覚になり、軽い端末も相まって、疲れ知らずで読書が捗るのです。これも、主にiPad mini 2の「読書端末」という用途を、iPhoneが奪っていった格好です。●iPadを再起動させるためのAppleの施策に注目筆者は、iPadがある生活が日常になってしまったという感想を持っていました。とはいえ意外と愛情深く使っていたんだな、という気づきもあります。それ故に、iPadの再起動のストーリーは1回では完結しませんでした。ということで、次回もiPadを再起動する話の後編、ということにしたいと思います。売上低迷の続くiPad、Appleも、おそらく分かっていたこととはいえ、何らかの打開策を見出す必要があると感じているようで、米国のウェブサイトで始まった特設サイトなどに触れつつ、話を進めていきましょう。松村太郎(まつむらたろう)ジャーナリスト・著者。米国カリフォルニア州バークレー在住。インターネット、雑誌等でモバイルを中心に、テクノロジーとワーク・ライフスタイルの関係性を執筆している。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、ビジネス・ブレークスルー大学講師、コードアカデミー高等学校スーパーバイザー・副校長。ウェブサイトはこちら / Twitter @taromatsumura
2015年05月21日6月20日に公開されるアニメーション映画『攻殻機動隊 新劇場版』の制作を務めたProduction I.Gの石川光久氏ら制作スタッフたちが、本作へのこだわりを語る動画が公開された。これは、6月20日にソニーから発売される4K液晶テレビ・ブラビアの新商品『X9300Cシリーズ』を中心とした7機種が発売されることを記念して行われたコラボレーション企画で、「ブラビア」×「攻殻機動隊 新劇場版」キャンペーンサイトにて公開。動画では、Production I.Gの石川氏のほか、美術監督の竹田悠介氏、3DCG監督の井野元英二氏、色彩設計の広瀬いづみ氏、撮影監督の田中宏侍氏らがそれぞれの視点から『攻殻機動隊 新劇場版』に込めた思いを披露。冒頭では石川氏が「押井守が攻殻機動隊の原作を見て、これをやりたいって言ってから23年。『新劇場版でやりたかったことにたどり着けた』と言っていたのね。これは最大の発見だよね」と感慨深く語っている。美術監督の竹田氏は、背景について「小さなサムネイルで見た時にも何が描かれているか把握できるのが理想的」であると同時に、「拡大した時、細部の質感まで描き込んでいる」よう目指したことを明かす。3DCGでキャラクターを動かす井野元氏が、「キャラクターにしっかりと感情移入をしてもらえるように作っている」とコメントする一方で、色彩を手がけた広瀬氏は「お客さんにそこにいるかのような感覚をもって、臨場感を感じてもらえるように作っている」と語り、これまでにないドラマチックな映像表現を期待させている。終盤では、石川氏と田中氏が「フルHD」と「4K」で作品の見比べを実施。石川氏が桜の散るシーンを例に、「『4K』で見るとちゃんとCGの中に作画の絵を入れ込んでいるのがクリアにわかる。手間をかけた分だけそれが映像で伝わってくる」と語ると、田中氏も「昔だと作りこんでも見えなかったものが、数年後よく見えるようになるっていうのは報われる」と、技術の革新によってアニメの制作現場のモチベーションが変わっていくことにも触れた。『攻殻機動隊 新劇場版』の物語の舞台は、総理大臣暗殺という戦後最大の事件が発生した2029年3月。主人公・草薙素子は、バトーやトグサたち寄せ集めのメンバーとともに捜査を開始し、「洗脳・ゴーストへの侵入、・疑似記憶の形成」を一度に行う電脳ウィルス「ファイア・スターター」の存在も見え隠れする中で、自分の生い立ちにもつながる手がかりにたどり着く。暗躍する謎のサイボーグ、総理大臣暗殺の真相、"第三世界"の存在、その先に待ち構える罠――残された6人が己のゴーストに従う時、はぐれ者の寄せ集め集団は最高のパフォーマンスを発揮するチームへと変化していく。(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
2015年05月21日アスクは21日、Fractal Design製の電源ユニットとして、80PLUS GOLD認証を取得した電源ユニット「EDISON M」シリーズを発表した。450W / 550W / 650W / 750Wの4モデルを用意。5月22日より発売する。店頭予想価格(税別)は、450Wが17,000円前後、550Wが19,000円前後、650Wが20,000円前後、750Wが23,000円前後。○Edison M 450W「Edison M 450W」は、80PLUS GOLD認証を取得している定格出力450Wの電源ユニット。ケーブルを着脱できるプラグイン式を採用し、ケーブルも配線しやすいフラットタイプを使用。ケーブルをすっきりまとめてエアフローを確保しやすい。ATX 12VケーブルはPCケース下部の搭載にも適した700mmの長尺ケーブルになっている。最新規格であるATX 2.4とEPS 2.92をサポートし、冷却用にFDBベアリング仕様の120mmファンを搭載。電解コンデンサは日本製のものを使用している。保護回路は、過電圧 / 低電圧 / 過負荷 / 過電流 / 短絡などに対応。主な仕様は、各DC出力が+3.3Vが20A、+5Vが20A、+12Vが37A、-12Vが0.3A、+5Vsbが2.5A。コネクタ数は、メイン20+4ピン電源コネクタ×1、4+4ピン電源コネクタ×1、6+2ピンPCI-E電源コネクタ×2、SATA電源コネクタ×6、ペリフェラルコネクタ×5、FDDコネクタ×1。本体サイズはW150×D160×H86mm。○Edison M 550W「Edison M 550W」は、定格出力550Wの電源ユニット。機能は「Edison M 450W」とほぼ共通。主な仕様は、各DC出力が+3.3Vが20A、+5Vが20A、+12Vが45A、-12Vが0.3A、+5Vsbが2.5A。コネクタ数は、メイン20+4ピン電源コネクタ×1、4+4ピン電源コネクタ×1、6+2ピンPCI-E電源コネクタ×4、SATA電源コネクタ×6、ペリフェラルコネクタ×5、FDDコネクタ×1。○Edison M 650W「Edison M 650W」は、定格出力650Wの電源ユニット。機能は「Edison M 450W」とほぼ共通。主な仕様は、各DC出力が+3.3Vが20A、+5Vが20A、+12Vが54A、-12Vが0.3A、+5Vsbが2.5A。コネクタ数は、メイン20+4ピン電源コネクタ×1、4+4ピン電源コネクタ×1、6+2ピンPCI-E電源コネクタ×6、SATA電源コネクタ×8、ペリフェラルコネクタ×5、FDDコネクタ×1。○Edison M 750W「Edison M 750W」は、定格出力750Wの電源ユニット。機能は「Edison M 450W」とほぼ共通。主な仕様は、各DC出力が+3.3Vが20A、+5Vが20A、+12Vが62A、-12Vが0.3A、+5Vsbが2.5A。コネクタ数は、メイン20+4ピン電源コネクタ×1、4+4ピン電源コネクタ×1、6+2ピンPCI-E電源コネクタ×6、SATA電源コネクタ×10、ペリフェラルコネクタ×5、FDDコネクタ×1。
2015年05月21日福岡ソフトバンクホークスとホークスファンが一体となるイベント『鷹の祭典2015』が、6月29日(月)東京ドームで行われる埼玉西武ライオンズ戦を皮切りに合計8日間開催される。福岡ソフトバンクホークスチケット情報2004年から始まった『鷹の祭典』も今年で11回目。このイベントの目玉は、なんといっても入場者へのレプリカユニフォームのプレゼント。ホークスの本拠地・福岡では、地下鉄の職員や、タクシーの運転手さんに至るまで、いたるところで同じユニフォームを着用し、大規模なプロモーションが行われている。球団未踏の連続日本一を目指すホークス。そら今年もやるでしょ、ということで、期待のユニフォームは「熱男(アツオ)レボリューションイエロー」に決定。チームカラーの「レボリューションイエロー」をベースカラーに設定し、肩から始まるストライプラインを入れることで、南海時代から続くホークスの伝統の継承と原点回帰を表現している。『鷹の祭典2015』は、6月29日(月)東京・東京ドーム、7月9日(木)大阪・京セラドーム大阪、7月20日(月・祝)福岡・北九州市民球場、7月21日(火)より福岡・ヤフオクドームで開催。東京ドームのチケットは発売中。大阪、北九州、福岡のチケットは5月24日(日)10:00より一般発売開始。なお、『鷹の祭典』の開催を記念して、大阪では『ぴあトークバトル特別編 ホークスファンの集い in 大阪』が今年も開催決定。第1回目の昨年は、森脇健児、香川伸行、近田豊年、斉藤和巳が出演し大盛況に終わったこのイベント。今年は、「歴史継承」「原点回帰」のメッセージに応えるべく、オールドファンが泣いて喜ぶLEGEND・広瀬叔功を招き、昨年に引き続き森脇健児がホークス愛たっぷりのトークで会場を盛り上げる。そして、内野のユーティリティープレイヤー・森本学、強打の捕手・田上秀則も出演決定。新旧・ホークスOBの夢の饗宴は、ホークス連覇への前夜祭気分で楽しもう。『ぴあトークバトル特別編 ホークスファンの集い in 大阪』は、6月22日(月)大阪・ABCホールにて開催。5月23日(土)のチケット一般発売に先駆け、5月22日(金)11:00まで先行抽選「プレリザーブ」実施中。
2015年05月21日VAIOは21日、クリエイター向けの12.3インチWindowsタブレット「VAIO Z Canvas」を29日より発売すると発表した。内部メモリやストレージが選択できるVAIO OWNER MADEモデルと、個人向け標準仕様モデルが用意されており価格はオープン。個人向け標準仕様モデルの店頭予想価格(以下同)は税別249,800円前後。「VAIO Z Canvas」は、OSにWindows 8.1 Pro Update 64ビットを搭載した12.3インチサイズのタブレット。同社が「VAIO Prototype Tablet PC」という呼称で、2014年10月から開発してきたモデルが製品化された形となる。イラストレーター、漫画家、フォトグラファーなどのクリエイターをターゲットとした端末で、Adobe RGBカバー率95%を再現できる高色域ディスプレイを採用している。付属するスタイラスペンは、1,024段階の筆圧検知に対応するほか、「筆圧調整ユーティリティ」機能を搭載し、描き味を「硬いペン」「標準」「柔らかいペン」の3段階に切替えられる。パッケージにはワイヤレスキーボードも付属する。本体の横や後ろなど、作業者の任意のレイアウトで利用できる。本体上部には、主要な機能にアクセスできる「ショートカットキーメニュー」機能や、「タッチパネル無効」機能が利用できるボタンを搭載。また側面には。有線LANや、SDカードスロットなどのインターフェースを備えている。そのほか、「アドビ クリエイティブ クラウド」、「セルシス CLIP STUDIO PAINT」、「Corel Paiter 2015」などのクリエイティブ制作アプリの体験版がプリインストールされている。個人向け標準仕様モデルの主な仕様は次の通り。OSはWindows 8.1 Pro Update 64ビット。CPUは、Intel Core i7-4770HQ(2.20GHz)。グラフィックスはIntel Iris Pro グラフィックス 5200。内部メモリは8GB(増設不可)、ストレージは256GB(SATA3 SSD)。外部ストレージはmicroSDXC。ディスプレイ解像度は2,560×1,704ピクセル。サイズ/重量は、幅約301.0mm×高さ約13.6mm×奥行き約213.0mm/約1,210g。バッテリー駆動時間は約7.2から8.5時間。背面には799万画素、前面には92万画素のカメラを内蔵する。インターフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、USB 3.0×2(1基は給電機能付き)、HDMI×1、MiniDisplayPort×1、ヘッドホン出力。通信面ではIEEE802.11a/b/n/acに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0に対応する。VAIO OWNER MADEモデルには、税別399,800円の内蔵メモリ16GB/ストレージ1TB(PCIe SSD、512GB×2)構成、税別319,800円の内蔵メモリ16GB/ストレージ512GB(PCIe SSD、512GB×1)構成が用意されている。付属のワイヤレスキーボードの主な仕様は次の通り。サイズ/重量は、幅約301.0mm×高さ約4.4mm×奥行き約213.0mm/約340g。キーストロークは約1.35mm、キーピッチは約19mm。通常は日本語配列キーボードだが、税別5,000円の英語配列キーボードも選択可能。
2015年05月21日欧州金融市場では2015年に入り、株式やハイ・イールド社債などリスク資産への資金回帰が鮮明になっています。2014年の欧州は、年末にかけて、ドイツなどで景気鈍化がみられたことに加え、ウクライナ問題や原油価格急落などが相次ぎ、国債や投資適格社債など比較的安全とされる資産が選好されました。しかしながら、ECB(欧州中央銀行)が量的緩和の導入を決定した2015年1月以降は、流動性拡大や景気押し上げ期待が高まり、欧州株式が大きく上昇して主要株価指数が最高値を更新したほか、利回り面での魅力が高まったハイ・イールド社債などへ資金が流入するなど、投資家が再びリスクを選好する動きが強まっています。経済面で明るさが戻り始めていることも相場を押し上げています。欧州では、原油安などを背景にデフレ懸念が継続していましたが、ECBによる量的緩和が奏功し、4月のユーロ圏消費者物価指数は前年同月比で横ばいと5ヵ月ぶりにマイナス圏を脱したことに加え、良好な景況感なども後押ししてデフレ懸念が後退しています。また、13日に発表されたユーロ圏の2015年1-3月期の実質GDP成長率は、前期比+0.4%と前期の伸びを上回り、8四半期連続のプラス成長と、緩やかな回復が続いていることが示されました。ユーロ安を背景とした輸出企業の業績回復などが雇用改善や賃金上昇につながったほか、原油価格の下落に伴なうガソリン安などが個人消費の拡大に繋がり、ユーロ圏の経済成長の原動力になったとみられています。各国の成長率に目を向けると、前期はドイツが全体を牽引したのに対し、今期はその他のユーロ圏主要国の経済成長が揃って加速しており、景気回復の兆しがユーロ圏全体に拡がりつつあると考えられます。今後についてもユーロ圏の経済成長率は、IMF(国際通貨基金)による4月の見通しで、原油価格の下落や量的緩和を受けた低金利環境、対米ドルでのユーロ下落などを背景に上方修正されており、2015年は1.5%、2016年は1.6%と、成長加速が予想されています。こうしたなか、欧州景気の回復が力強さを増すにつれて、欧州資産の投資魅力は一層高まっていくと考えられます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2015年5月21日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年05月21日日本エイサーは21日、フルHD対応の短焦点プロジェクタ「H7550ST」と「H6517ST」の2機種を発表した。「H7550ST」では1.5m、「H6517ST」では1.1mの距離から100インチのスクリーンに投影できる。価格はオープンで、店頭予想価格は「H7550ST」が税別130,000円前後、「H6517ST」が税別100,000円前後。22日より発売する。○H7550ST最短投影距離0.9mの短焦点プロジェクタ。3D対応のHDMI1.4a端子を搭載しているため、3D対応の機器、コンテンツ、オプションの3Dメガネを用意すれば3D映像が楽しめる。また、2D映像をリアルタイムに3D映像に変換できる「2D to 3D変換機能」を搭載している。天板内部にMHL対応HDMI端子とmicroUSB端子を搭載し、Chromecastのような小型のメディアストリーミング端子を接続したまま収納することができる。また、Bluetoothオーディオモジュールを内蔵し、接続中の再生機器の音声を、本製品を通じて外部のBluetooth対応デバイスとBluetooth接続できる。主な仕様は、投写方式がDLP、画素数が1080p(1,920×1,080ドット)、輝度が標準で3,000ルーメン(ECOモード:2,400ルーメン)、コントラスト比が16,000:1。ランプ交換時間は標準で4,000時間、ECOモードで6,000時間、Extreme ECOモードで8,000時間。投写画面サイズが54~300インチで、投影距離が0.9~4.6m、アスペクト比が16:9 / 4:3。対応解像度は640×480(VGA)~1,920×1,200ドット(WUXGA)。レンズは明るさがF2.6~2.78、焦点距離が10.20~11.22mm。映像入力インタフェースはHDMI×2(MHL対応HDMI×1)、ミニD-Sub×1、コンポジット×1、S-Video×1、コンポーネント×1。10W+10WのDTS / Bluetooth対応スピーカーを搭載し、映写モードはフロント / リア / フロントセイリング / リアセイリング。台形補正は垂直方向のみ±40度の補正が可能。本体サイズはW357×D241×H98mm、重量は3.4kg。○H6517ST最短投写距離0.5mの短焦点プロジェクタ。H7550STと同じく3D映像が楽しめるほか、MHL対応のスマートフォンと本体をケーブルで接続すると、スマートフォンの表示内容を大画面で投影できる(市販のMHLケーブルが必要)。主な仕様は、投写方式がDLP、画素数が1080p(1,920×1,080ドット)、輝度が標準で3,000ルーメン(ECOモード:2,400ルーメン)、コントラスト比が10,000:1。ランプ交換時間は標準で4,000時間、ECOモードで6,000時間、Extreme ECOモードで8,000時間。投写画面サイズが45~300インチで、投影距離が0.5~3.3m、アスペクト比が16:9 / 4:3。対応解像度は640×480(VGA)~1,920×1,200ドット(WUXGA)。レンズは明るさがF2.8、焦点距離が7.42mm。映像入力インタフェースはHDMI×2(MHL対応HDMI×1)、ミニD-Sub×1、コンポジット×1。2W×1のスピーカーを搭載し、映写モードはフロント / リア / フロントセイリング / リアセイリング。台形補正は垂直方向のみ±40度の補正が可能。本体サイズはW314×D223×H93mm、重量は2.5kg。
2015年05月21日俳優の佐藤健と神木隆之介が主演する映画『バクマン。』(10月3日公開)の特報映像が21日、公開された。公開された約30秒の映像は、神木演じる高木秋人(たかぎあきと)が、佐藤演じる真城最高(ましろもりたか)に「俺と組んで漫画家になってくれ」と持ちかけるところから始まる。さらに、最高が思い余ってヒロイン・亜豆(小松菜奈)にプロポーズするシーンなど、ファンにとっても印象深い場面を紹介。注目の創作シーンは、CGとアクションを使い大迫力で表現されており、東宝宣伝部も「今まで見たことがない」と自信をもつ。ナレーションは、『ONE PIECE』のルフィ役、『ドラゴンボール』のクリリン役など数多くのジャンプアニメに出演する声優の田中真弓がナレーションを務めている。本作は、『デスノート』の大場つぐみ×小畑健コンビによる同名コミックが原作。2008年より週刊少年ジャンプに連載され、連載開始と同時に一般読者から業界関係者まで幅広い層から支持を受け、全20巻で累計発行部数1,500万部超の大ヒットを記録した。高い画力がある最高とクラスメートの秀才で漫画原作家志望・秋人の高校生コンビが、漫画家を目指していく奮闘劇を描く。2人と『ジャンプ』連載をめぐり白熱の戦いを繰り広げる最強のライバルにして天才マンガ家・新妻エイジ役に染谷将太、2人とよき友となる漫画家・福田真太役に桐谷健太、異色系漫画家・平丸一也役に新井浩文、遅咲き漫画家・中井巧朗役を皆川猿時。2人の才能を見抜くジャンプ編集部・服部哲役に山田孝之、そんな2人を陰で見守るジャンプ編集部編集長・佐々木役にリリー・フランキー、主人公・最高の叔父で漫画家の川口たろう役に宮藤官九郎といった実力派が脇を固め、『モテキ』(2011年)の大根仁監督がメガホンをとった。(C)2015 映画「バクマン。」製作委員会
2015年05月21日日経平均株価は、19日に約3週間ぶりに2万円の大台を回復、20日には1-3月期のGDP速報値が市場予想を上回ったことなどを背景に続伸し、2000年4月以来の高値となりました。アベノミクスの下、日本株式は円安・米ドル高の動きに概ね沿うかたちで上昇してきましたが、足元では、1米ドル=120円前後で為替相場の膠着状態が続いているにもかかわらず水準が上がっており、「円安離れ」の感があります。こうした足元での株価上昇の背景の一つは企業業績です。3月期本決算の発表がほぼ終わり、経常利益の実績が7年ぶりに過去最高を更新しただけでなく、2016年3月期についても、会社側予想の集計が前年比9%程度の増益となりました。期初のこの時期は会社側予想が保守的な数字となりがちなことなどを考えると、二桁増益とのアナリスト予想の達成も十分射程内にあると考えられます。また、アベノミクスによって経営者が攻めの姿勢を取り戻し、長年ため込んできた手元資金を活かし始めるなど、企業変革の動きが鮮明になっていることも、株価上昇の大きな一因とみられます。具体的には、ROE(自己資本利益率)の目標設定や、増配・自社株買いといった株主還元、さらに、成長のための設備投資やM&A(合併・買収)に資金を活用する動きが積極化しています。しかも、アベノミクスの第3の矢「民間投資を喚起する成長戦略」に呼応して、昨年策定された「スチュワードシップ・コード」と、6月に導入される「コーポレートガバナンス・コード」という、企業価値の向上に向けた2つの指針に支えられ、企業変革の動きの継続・拡大が見込まれます。加えて、賃上げも含めた企業活動の活発化が、経済の好循環実現への期待につながったことも、大きな一因とみられます。なお、企業業績の好調や企業変革の動きを受けて、日本の株式相場が円安離れの動きを強めたことにより、米ドル換算の日経平均株価の上昇にも弾みがつき、足元では170米ドル近くとなっています。同株価は2000年代初め以降、150米ドル台が天井となっていましたが、それをついに上抜いたことで、海外投資家の日本株式への関心が再度、高まり、日本株式への投資が一段と積極化すると見込まれます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2015年5月21日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年05月21日映画『アベンジャーズ』の続編『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(7月4日公開)のPV映像が21日、公開された。本作は、アイアンマンことトニー・スタークをはじめとする"最強チーム"アベンジャーズの愛のための闘いを描いたアクション大作。公開から4週間で全世界興行収入11億4,250万ドル(約1,371億円。1ドル=120円換算)を記録し、歴代記録8位にランクイン、今後の記録更新が注目されている。このたび公開されたPVは、トニー・スタークの「最悪なもの誕生した…」という衝撃的なセリフで幕を開ける。彼の開発した人工知能による平和維持システム、ウルトロン計画が進化と増殖を続け、地球を脅かす唯一の存在として、人類の抹消を決定付けたのだ。映像では、世界中の都市を襲う人類滅亡の絶体絶命の危機に、愛する人を守りたいという熱い思いでアベンジャーズが敵に立ち向かう姿を見ることができる。また、アベンジャーズの心情を表したかのような歌詞が印象的なイメージソング「IN MEMORIES」が、映像をより壮大に演出。サビ部分の「Together we can always win the fight Together we will always be as one(君がいれば 決して負けない 君がいれば 一つになれるから)」からは、反発し合いながらも互いを信じ、敵に立ち向かうアベンジャーズの姿がうかがえる。最後のフレーズ「We will live forever In memories(僕らは永遠に生き続ける 思い出の中で)」では、彼らの悲しい宿命と強い決意も感じさせる。監督・脚本はジョス・ウェドン。キャストは、アイアンマンことトニー・スターク役のロバート・ダウニーJr.、スカーレット・ヨハンソン、クリス・ヘムズワースらが前作から続投し、ウルトロン役のジェームズ・スペイダー、謎の力を持つ姉弟役のエリザベス・オルセン&アーロン・テイラー=ジョンソンなど新勢力も結集している。(C)Marvel 2015
2015年05月21日カシオ計算機は21日、耐衝撃性ウオッチ「G-SHOCK」の新製品として、ベゼル部分に軽量かつ堅牢な64チタンを採用した「GPW-1000T」を発表した。6月12日から発売し、税別価格は140,000円。GPW-1000Tは、2015年3月にスイスのバーゼルで開催されたウオッチ&ジュエリーの祭典「BASELWORLD 2015」において、カシオブースでお披露目されたモデルだ。日本での発売時期と価格は未定となっていたが、このたび正式に発表された。GPS電波と標準電波の受信に対応したハイブリッドGPS時刻修正システムを搭載し、ベゼルに64チタン、主要パーツにチタンを用いることで、軽量化と堅牢性を実現した。チタンは軽量かつ堅牢な金属であり、64チタンはチタン合金の一種。64チタンの構成は、質量に対して、チタン90%、アルミニウム6%、バナジウム4%となる。今回のGPW-1000Tは、ハイブリッドGPSを備えた「GPW-1000」がベースモデルだ。主要パーツにチタンを採用することで、GPW-1000に比べて約10%の軽量化を実現した。ベゼルの64チタンは硬度が高く(キズが付きにくい)、さらにDLC処理によって耐摩耗性を高めている。
2015年05月21日ソニーは5月21日、CDラジカセ「CFD-RS501」を発表した。発売は7月11日。価格はオープンで、推定市場価格は税別21,000円前後。CFD-RS501は、SDメモリーカードとメモリースティック デュオへの録音機能を搭載したCDラジカセ。FM補完放送に対応したことが、従来モデルからの変更点となる。メモリーカードには、CDやカセットテープからのダビングや、ラジオ番組の録音が可能だ。記録形式はMP3(128kbps)となっている。NHKの時報を利用してタイマーの時刻を自動的に合わせる「自動時刻補正」、地域を選ぶだけで主要な放送局を自動的にプリセットする「エリアコール」機能も搭載している。同時にメモリーカードスロット非搭載のシンプルなCDラジカセ「CFD-S51」も発表した。こちらの推定市場価格は税別9,000円前後。
2015年05月21日スターバックスから5月13日に発売された「スターバックス フローズンドリンクメーカー」の売れ行きが好調で、商品のユニークさから話題になっている。同商品はシャリシャリした食感のフローズンドリンクを作ることができるオリジナルのキッチンウェアで、日本限定販売。「自宅でもスターバックスのフローズンドリンクを楽しめる」というこの商品、詳しく内容や使い方を見ていこう。同商品はシンプルな2層構造になっており、内側容器のインナーコアと透明のアウタースリーブから構成。使用方法としては、インナーコアを冷凍庫で8時間~18時間凍らせ、アウタースリーブにセット。フローズンラテなら、材料は同社のスティックタイプのコーヒー「スターバックス ヴィア フレーバーコーヒー」とミルクだけでOK。ミルク180mlを注ぎ、「スターバックス ヴィア フレーバーコーヒー」1本を入れ、かき混ぜて溶かす。少し置くと周囲が凍ってくるので、付属のスプーンで凍った部分をこそぎ落としながらかき混ぜ、また少し置いて……を繰り返す。すると数分で、フローズンラテが完成! 「特別なテクニックは不要で、ご自宅でも簡単にフローズンドリンクがお楽しみいただけます」(同社広報担当者)とのこと。○本当に誰でも簡単に作れる…のか??そこで早速、新人編集Fがチャレンジ。自宅でフローズンラテを作ってみた。用意した「スターバックス ヴィア フレーバーコーヒー」はキャラメルフレーバー。前もって「スターバックス フローズンドリンクメーカー」のインナーコアにミルクと「スターバックス ヴィア フレーバーコーヒー」を入れ、混ぜ混ぜ。2分ほど置くと……「おぉ! 少しずつ凍ってきた!! 」。その後は教えていただいたとおり、凍った部分をそぎ落として混ぜる……を何度かしているうちに、ほらっ、この通り! フローズンラテの完成です!!フローズンラテをスプーンですくって食べてみると、思ったよりなめらかな舌触り。おいしい!! インナーコアでかき混ぜる時間を長くしたり短くしたりすることで、仕上がりを自分好みに調整できるのもうれしい。ちなみに、使用環境にもよるが、インナーコアを規定時間凍らせておけば、2杯~3杯はそのまま作り続けることができるとのことだった。「2人分つくるなら2個買わないといけない」といった必要もなさそうだ。今回はフローズンラテを作ってみたが、コーヒードリンク以外への応用も可能。果汁100%のジュースを入れればヘルシーなシャーベットができるし、ヨーグルトや紅茶を使ったフローズンメニューへのアレンジも可能だ。スターバックスのオフィシャルサイトでアレンジレシピも紹介されているので、いろんなメニューを試してみてほしい。この夏は、スターバックス店舗だけではなく、自宅でもスターバックスのフローズンドリンクを楽しんでみては?(撮影: 福田栄美子)
2015年05月21日ソニーは5月21日。名刺サイズラジオ「ICF-R354MK」と「ICF-R354M」を発表した。発売は7月11日で、価格はオープン。推定市場価格は、ICF-R354MKが12,500円前後で、ICF-R354Mが10,000円前後(いずれも税別)。ICF-R354MKとICF-R354Mは、登山やハイキングに便利な名刺サイズラジオだ。山エリアコールに対応し、付属の山エリア一覧カードからエリアを選ぶと、その地域で受信できるAM放送局や中継局のプリセットが完了する。また、大型のバーアンテナを内蔵した高感度設計を採用。受信バンドはAMとFM。FM補完放送にも対応している。液晶ディスプレイにはバックライトを装備。アラーム機能を備えており、目覚まし時計としても使用できる。電源は単4形電池×1本。ICF-R354MKには充電キット「BCA-TRG2KIT」が付属する。
2015年05月21日タレントの武井壮さんが熱く宝くじへの想いを語ったスペシャル動画が現在、「ドリームジャンボ宝くじ」「ドリームジャンボミニ7000万」の特設サイトで公開中だ。同動画は5月初旬に、都内スタジオで撮影。現在発売中の、「ドリームジャンボ宝くじ」「ドリームジャンボミニ7000万」のCMにゲスト出演中の武井さんが、ユーモアの溢れる熱い想いをインタビュー形式で答えている。現在公開されている動画は2編。第1弾は「武井壮、宝くじを語る。」と題して、宝くじと武井さんの関係が語られている。自分で稼げるようになってからずっと購入し続けているという宝くじに関する思い出や、“百獣の王”にちなみ連番で100枚購入していることなど、宝くじファンならではの“買い方へのこだわり”や、過去に100万円の当せん経験があるという武井さんならではの“当せんする秘訣”などが語られる。そして、第2弾は「武井壮、大人の夢を語る。」がテーマ。大人が夢を持たないと言われる現在の日本に向けて、自己流の“夢見ることのすゝめ”が語られ、“力士になって横綱になる”という子どものころの夢がかなわなかったからこそ今があるという思いや、今後のさらなる夢と成長のために、現在もトレーニングを欠かさないなど、努力を続ける日常などが明かされる。「ドリームジャンボ宝くじ」と「ドリームジャンボミニ7000万」は6月5日まで全国で発売。なお、期間中、特設サイトにて第3弾の動画の公開も予定されている。
2015年05月21日東ハトは、サンドビスケット「ハーベスト」シリーズの新商品「ミニハーベストフローズン仕立て・ミックスベリーヨーグルト味」と「ミニハーベストフローズン仕立て・マンゴーヨーグルト味」を、全国コンビニルート先行にて発売した。一般販売は6月1日より。価格はオープン。同商品は、サクっと軽い食感の生地に、フローズン仕立てのチョコクリームをサンドした、ひと口サイズのサンドビスケット。「ミックスベリーヨーグルト味」は、3種類のベリー(ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリー)に、ヨーグルトの酸味をバランス良く組み合わせ、甘酸っぱいフローズン仕立てのクリームをサンド。一方、「マンゴーヨーグルト味」に使用しているクリームには、フルーティなマンゴーの味わいにヨーグルトの酸味をバランス良く組み合わせているとのこと。なお、冷蔵庫で凍らせると、さらに夏向きの味わいを楽しむことができるとのこと。
2015年05月21日○2.目的別Macの選び方その1 モバイルノートを選ぶ前回、「iPhoneユーザーがMacを選ぶ利点」を紹介した。まぁとにかく、iPhoneとの相性がいいからこっち買っとけば大丈夫!ってな話(読んでない人はぜひ)。しかし、「さぁ、Macを買おう!」となったあなたはまた考えるかもしれない。「で、どれを買えばいいの?」実はMacはWindows PCと違ってアップルしか製造販売していないので、選択肢は少なく案外選びやすい。要は自分の目的にあったMacを選ぶことが大切だ。ということで、目的別Macの選び方を考えてみよう。○MacBook - iPhoneユーザーは積極的に選びたいiPhoneから使い始めて最初のMacを選ぶなら、やはりオススメはアップルの最新ノート「MacBook」だ。12インチのRetinaディスプレイを搭載した最新モデルは、これからのノートパソコンの基準になるであろう機種。アップル史上最軽量なのもポイントだが、何よりボディカラーがiPhoneと同じというのはiPhoneユーザーとしてはグッとくるところだ。iPhoneと同じ色のノートを持ち歩くのはスマートでカッコイイ。MacBookには見慣れないUSB-Cというポートがひとつと、ヘッドフォンポートがあるだけ。電源はUSB-Cポートから供給される。外部と繋がるポートがひとつしかないのでいろいろと不便に感じるかもしれないが、MacBookはワイヤレス接続が基本の機種だ。iPhoneも充電とバックアップなどの接続がひとつのポートだけで行われ、その他の接続はワイヤレスなことを考えれば、思想的にもっともiPhoneに近いと言えるかもしれない。最近はデジカメもワイヤレスでデータ転送ができるようになっているし、映画を見たり音楽を購入するのもiTunes経由が一般的になっている。アップルのハードディスク内蔵の無線LANルータ「Time Capsule」を使えば外付けハードディスクもワイヤレスにできる。外部ディスプレイとの接続も「Apple TV」を使ってワイヤレスで可能。どうしてもいろいろな機器と繋ぐ必要がある場合は、USB-CのデジタルAVアダプタなどを利用すれば良い(ただしこのアダプタよりもApple TVの方が安い)。処理能力で見ると他のMacに比べると非力だが、PCユーザーの多くが使う「Web、メール、年賀状」程度の処理は問題なくこなせるだろう。MacBookのバッテリー駆動時間は9時間で、夜充電しておけば外で1日は十分に保つ。iPhoneと一緒にしても1キロちょっと。そしてiPhoneのインターネット共有を使えば、どこにいてもインターネットに接続して利用可能。この気持ちの良い季節、野外に持ち出して「ドヤっ」顔したいマシンだ。○MacBook Air - Windows PCから乗り換えるならすでにWindows PCを使っていていくつかの周辺機器を持っているなら、それらが繋がるポートがある方がいいかもしれない。そんな人にはMacBookよりも少し大きい「MacBook Air」をオススメしたい。MacBook Airは11インチと13インチの2モデルで、こちらも軽量の1.08kgと1.35kg。Retinaディスプレイではないものの、一般的なUSB 3.0×2、Thunderbolt 2のポートやSDXCカードスロット(13インチのみ)があり、今までWindowsで使っていた周辺機器をそのまま接続して利用できるのがポイント。バッテリー駆動時間もそれぞれ9時間、12時間と十分だ。処理能力的にもMacBookよりも速く、写真加工なども無難にこなす。またMacは「Parallels Desktop」などのソフトで仮想環境を使ったり、「BootCamp」という機能を使うことでWindows OSも利用できるが、そのためにも処理能力に余裕があるMacBook Airは最適だ。実は価格もMacBook Airの方が安い。Retinaディスプレイじゃないという一点を除けば、最も使いやすく買いやすいMacノートと言えるだろう。Macにはもう2機種のノートがあるが、これは次回紹介しよう。
2015年05月21日シャープは5月21日、液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」シリーズから、4K(3,840×2,160ドット)表示に対応した80V型の「AQUOS 4K NEXT LC-80XU30」(以下、LC-80XU30)を発表した。発売は7月10日。価格はオープンで、推定市場価格は税別168万円前後だ。LC-80XU30は、1画素内を分割駆動することで輝度ピークを4点作って、8K相当の解像感を得られる4Kテレビ。通常、明暗を感じる輝度ピークが多いほど解像感が高まる。画像処理+液晶駆動エンジンには、新開発の「X8(クロスエイト)-Master Engine PRO」を採用した。ノイズの低減を図るとともに、映像に応じてコントラストや色を自動補正する。さらに、同エンジンは4K映像やハイビジョン映像を8K映像の情報量に変換する「超解像・8Kアップコンバート」回路を搭載。映像の輝度と色情報を高めたうえで、4K液晶パネルに再構成することで、なめらかな表示を実現する。液晶パネルの3原色(赤・緑・青)に黄色を加えて表示する「4原色技術」を搭載し、色の表現力を高めている。新たな蛍光体を採用したLEDバックライトシステムと、色復元回路による「高演色リッチカラーテクノロジー」を搭載するため、従来モデルと比較して約1.4倍の色再現範囲を実現した。2015年秋にサービス開始予定のVODサービス「NETFLIX」に対応するほか、「ひかりTV 4K」も利用可能だ。ただし、NETFLIXもひかりTV 4Kも、別途視聴契約が必要となる。主な仕様は、パネル解像度が水平3,840×垂直2,160画素、使用光源がLED(直下型)。スピーカー部はツィーター×2、ミッドレンジ×2、サブウーファー×2。音声実用最大出力は65W(15W+15W+35W)。外形寸法、重量、消費電力、年間消費電力量などは未定となっている。
2015年05月21日ユニットコムは、テックウインドの主催により、Windows 8.1の最新情報やペンタブレットの楽しみ方などを語るトークセッション「北は札幌、南は那覇まで全国津々浦々-あなたの町で PC トークセッション in パソコン工房大阪日本橋店」を開催する。日時は5月23日 13:30~17:15。会場は大阪府・大阪日本橋のパソコン工房 大阪日本橋店。入場無料(事前申し込み不要)。同イベントは、主要PCメーカーおよび周辺機器メーカーがWindows 8.1をはじめ、ペンタブレットの楽しみ方や自作に関わる最新情報を語るトークセッション。具体的なタイムスケジュールとして、セッション1(13:30~14:15)がエヌビディア チャネルマーケティング&セールスマネージャー 高橋一則氏による「NVIDIA ~GeForce で Windows 8 PC を快適に~」、セッション2(15:00~15:45)がワコム タブレット営業本部 営業部 流通営業 Gr. 有本 怜史氏による「ペンタブレットで楽しむ Windows 8」、セッション3(16:30~17:15)には日本マイクロソフト コンシューマ&パートナーグループ OEM 総括本部 第二営業部 アカウントエグゼクティブ 徐夕瑩氏による「最新 Windows 情報」が予定されている。また、各セッションの最後には、豪華景品が当たるじゃんけん大会が実施される。じゃんけん大会に参加するには、各セッション開始時に配布される参加券が必要となる。
2015年05月21日サンワサプライは21日、PCのUSBポートに液晶TVやディスプレイを接続するための変換アダプタ「AD-USB23HD」と「AD-USB24VGA」を発売した。価格はオープン。直販価格は前者が税込7,280円、後者が税込5,880円○AD-USB23HD「AD-USB23HD」は、PCのUSBポートにHDMI入力がある液晶TVなどに使用するモデル。接続したTVなどは外付けディスプレイとして使用可能で、2つの画面全体を1つのものとして使用する「拡張モード」と、2つの画面に同一の画面を複製表示する「ミラーモード」の2種類の画面モードを利用できる。最大表示解像度は1,920×1,080ドット。対応入力解像度はワイドで最大1,920×1,080ドット、4:3で最大1,600×1,200ドット。最大接続可能台数は6台。インタフェースは入力がUSB 2.0、出力がHDMI。本体サイズはW54×D88×H18.5mm。対応OSはWindows XP(SP3) / Vista / 7 / 8 / 8.1。○AD-USB24VGA「AD-USB24VGA」は、D-Sub端子を持つ液晶TVやディスプレイなどに使用するモデル。インタフェースは入力がUSB 2.0、出力がD-Subとなっている。そのほかの仕様は「AD-USB23HD」とほぼ共通。
2015年05月21日国際ダークスカイ協会 東京支部(IDA東京)は5月21日、鳥取市が2015年10月31日から2016年1月3日にかけて、投光器を使って、7000m級の光のタワーを鳥取砂丘に出現させる取り組みを計画していることに対し、「光害」の観点から懸念を表明し、周辺の生態系や天体観測などへの影響を十分に検討したうえで、抜本的な見直しを求める声明文を発表した。鳥取市が計画している光のタワーは、同期間、鳥取砂丘砂の美術館で実施されるイベント「鳥取砂丘光のアートフェア2015(仮称)」の一環として実施されるもので、複数台の高出力サーチライトによる「星空のツリー」とイルミネーションのコラボレーションが予定されているという。一方の国際ダークスカイ協会は人工照明による光害問題に取り組むNPO団体で、米国に本部があるほか、全世界に63の支部を持ち、東京支部は2013年1月に任意団体として設立され、環境分野・照明分野・天文分野などの専門家が集まり、光害を抑え省エネにも配慮した良好な光環境の形成を目指した活動を行っているという。今回の取り組みについて、IDA東京では、夜間の屋外照明は人々の生活に不可欠なものだが、過剰あるいは不適切な設置・運用方法である照明は光害として、夜行性生物や昆虫・植物などの生態系への影響、人間生活や健康への影響、エネルギーの消費、天体観測への影響などが挙げられ、今回の計画では、指向性の強い投光器から1点に向けて光を放っても、遠方からでもその光線が目視できる強さであることを踏まえると、相当量の光が大気中で散乱し、周囲の空間が散乱光で満たされ、自然界とは異質の光が相当な広範囲に行きわたることを指摘している。また、強い光による地域の生態系のバランス崩壊の危険性や、付近住民の生活への迷惑光としての影響、天体観測への影響なども指摘しており、これらの影響は、点灯時間を短くしたり、光量を減らすことで、軽減されるが、数分間の点灯でも、影響が完全にゼロになることはないとしている。なお、IDA東京の声明文では、最後に以下のような文面を掲載している(以下、原文ママ)。鳥取は、都会では経験できない豊かな自然・美しい星空を持つ地域です。山陰海岸国立公園には、数多くの絶滅危惧種*を含む貴重な生態系や、鳥取砂丘をはじめとする自然のままの壮観な風景が広がっています。また、鳥取市南部の佐治町では、その誇るべき美しい星空から、光害を防止するための「ソラクライ・プロジェクト」を展開されている、と伺っております。どうか改めて、その素晴らしい自然環境・星空環境を地域の財産と再認識され、本計画が地域の価値を損なわないよう計画の抜本的見直しを実施し、再度光害の防止・啓発に舵を切っていただくことを期待いたします。
2015年05月21日長いゴールデンウィークも終わり、普段の生活が再び始まったものの、どうにもやる気がでない、モチベーションが上がらない、集中できない、といった、いわゆる「五月病」の症状を感じている人も多いと思われます。実際、五月病の症状を感じる人は、7割近くに及ぶ、という調査結果もあります。昔から「病は気から」とも言われており、近年の研究から神経系が免疫系に対して分子レベルで調節を行う機構の一端が判明するなど、心と身体の関係が解明されつつありますが、古くは1980年代に、「腸」が「第2の脳(セカンド・ブレイン)」として機能していることを米国コロンビア大学医学部で解剖細胞生物学の教授を務めていたマイケル・D・ガーション博士が発表し、世界的に話題となりました。なぜ腸が第2の脳なのか?、ということを簡単に述べると、腸は約1億個の神経細胞が集まり、独自の神経叢ネットワークを構築しているほか、人体で生成される精神を安定させる神経伝達物質「セロトニン」(一般向けには、幸せホルモンと呼ばれる場合もあります)の90%超を生み出す場所でもある、といったことが挙げられます。そんな腸内の環境を整えてあげることで、心も身体も元気になる、と語るのは、順天堂大学医学部付属 順天堂医院 総合診療科・病院管理学 教授で、日本一行列ができる便秘外来としても知られる小林弘幸先生です。小林先生は「一見、元気に見えても腸内環境が悪い人は多く、そうなると血液の質も落ちます。疲れが出てくるとメンタルも落ち込み、腸内のセロトニンの量も減っていきます」と、腸内環境の悪化が精神面にも影響を及ぼすと語ります。実際、先生はスポーツドクターとしても活動されており、メンタルトレーニングではなく、基本的な部分で強い身体を作り上げることで、精神面の好調を促す、という指導を行っているそうです。では実際に、どうやって肉体の内部、特に腸を鍛えるのでしょう。「腸内には腸壁に600~1000兆個ともいわれる細菌が生息し、"腸内細菌叢(腸内フローラ)"と呼ばれる集団を形成しています。通常、それらの細菌は"善玉菌""悪玉菌""日和見菌"と分けられ、20:10:70の割合が良いとされていますが、このバランスが崩れるとセロトニンが作られなくなり、不足していきます」(同)と、3種類のバランスを整えてあげることが重要であることを指摘します。この善玉菌ですが、子供の方が多く、年代を重ねるごと、特に40代から、特にビフィズス菌が減少してくるとのこと。自律神経も30~40代から働きが鈍くなってくるため、腸の働きも落ちて、便秘になりやすく、悪玉菌が増える環境になりやすくなってきます。「善玉菌が減る理由として、エサとなる食物繊維が不足するためだけでなく、腸の粘液などの量が減り、細菌の活性が落ちることも考えられます。ストレスも30~40代あたりから増えるので、そういったことも要因として考えられます」。「腸内の環境が荒れると、炎症が生じ、セロトニンが減ります。そうなると、便秘にもなりやすくなります。ちなみにうつ病患者は基本的に便秘です」(同)であり、腸内環境を整えるためには、内側と外側の両方からの取り組みが重要だといいます。「内側は食事、外側は運動で整えますが、運動はしたくないという人も多いと思います。ですが、過度な運動は不要で、3~4秒程度息を吸って、口をすぼめて6~8秒間で吐く、といった呼吸法を1日3分もやれば十分です。これをやると、副交感神経の働きを高めて、腸の運動が促されるのです」。では、内側に向けた食事はどうすればよいのでしょう。答えは腸の外部から「菌」を連れてくる、ということになります。どんな菌が良いのか、というと、「発酵食品であればなんでも良いです」とのこと。「最近の研究では、新たな菌を外部から腸内に投入してやると、もともと腸内に居た菌が刺激を受けて活性化し、動きが鈍っていた菌たちの動きが改善されるのではないかという、考えになっています」ということで、どんどん菌を外部から取り入れることが良いとします。ちなみに菌には殺菌などによって死んだ菌(死菌)と、生きている菌(生菌)がおり、かつては胃酸や胆汁酸などにより、胃や小腸で死んでしまうので、どちらでも良く、むしろ死菌の方が効果があるとも言われていましたが、近年の研究では、実際に技術の向上などにより腸に生きたまま届けられるようになり、それによって新たな効果を得られるのではないか、という報告も複数の企業から(資料1、資料2、資料3、資料4)だされるようになっており、小林先生も「生きた菌を腸まで届けた方が良いかもしれない」としています。この菌の摂取量ですが、ヨーグルト換算で1日あたり200gが目安だとのことで、1カ月くらいですんなり改善してしまう人もいますが、基本的には少なくとも3カ月は継続する必要があるとのことです。200gというと、結構な量のように思えますが、「朝晩で100gずつでも良いし、食べるものは変えても良い」とのこと。ちなみに、上述の資料でも触れているダノンは、4月27日よりダノンビオのカップタイプドリンクを発売したそうで、これを飲んでも良いかもしれません。また、「腸内細菌のエサになる食物繊維の摂取も重要です。特にお勧めは水溶性食物繊維の多い食物」とのこと。水溶性食物繊維が豊富な食物というと、もやしやゴボウ(これらは不溶性食物繊維も含んでますね)、寒天、ひじき、キウイフルーツ、りんご、イチゴなどがあります。ちなみに、キウイの輸入販売で有名なゼスプリが、酸味を抑え、甘みを強くした新品種「サンゴールド」を今年から本格販売をしていますので、興味が沸いた人はスーパーなどのキウイコーナーを見ていると良いでしょう。従来の「ゴールド」に代わって、しれっとサンゴールドになっている場合が筆者の周りではかなりありました。「腸は、腸に良いものを食べてあげれば、しっかりと動いて、結果を出してくれます。暴飲暴食はもってのほかです。せっかく食事をするのだから、おいしく食べることも必要です。そうしたことを意識し始めれば、おのずとそうした食物を摂取するようになるはずです。便秘は病気ですので、もし、そうした取り組みを進めても、腸が元気にならないようであれば、診療も考えてもらった方が良いと思います」(同)。なお、うつ病は脳のセロトニン不足が原因とされていますが、腸内で生成されたセロトニンは脳の血管内部にある血液脳関門という仕組みにより、直接は脳に入れません。しかし、腸内のセロトニンが脳にも有効であるという説もあり、腸と脳のセロトニンの関係性については、仮説の域を出ないということです。
2015年05月21日アスクは21日、Fractal Design製のミドルタワー型PCケース「Define S」シリーズを発表した。サイドパネルが金属製のノーマルモデルと、アクリルウィンドウモデルを用意。5月22日から発売する。店頭予想価格(税別)はノーマルモデルが13,500円前後、アクリルウィンドウモデルが15,000円前後。外部5インチベイを省略し、マザーボードトレイの裏側にストレージ搭載スペースを確保。直線的なエアフローを構築できる。搭載ベイ数は内部3.5インチ / 2.5インチ共用ベイ×3基、内部2.5インチベイ×2基。標準搭載ファンは、前面に140mm×1基、背面に140mm×1基。オプションで前面と上面に140mm(120mm)×3基、背面 / 底面 / 側面に140mm(120mm)×1基を増設できるが、アクリルウィンドウモデルは側面に搭載できない。水冷用ラジエターは、上面に最大420mmまで、前面に最大360mmまで、背面に140mmまで、底面に120mmまでのものを搭載可能だ。各所に吸音材を装備しており、密閉性を高める「ModuVentデザイン」を採用。付属のプレートをファンスロットに取り付けることで、ケースの密閉性と防音性を高められる。そのほか主な仕様は、拡張スロット数が7基、拡張カードスペースが最大425mmまで、CPUクーラーの高さは最大180mmまで、電源の奥行きは300mmまでに対応。外部インタフェース類はUSB 3.0×2基、マイク入力 / ヘッドホン出力。本体サイズはW233×D520×H451mm、重量は9.1kg(アクリルウィンドウモデルは8.5kg)。対応フォームファクタはATX / マイクロATX / Mini-ITX。
2015年05月21日マウスコンピューターは21日、法人向けPCブランド「MousePro」より、13.3型ビジネスモバイルノートPC「MousePro NB300」シリーズを発売した。価格は63,800円から。Broadwell(開発コード名)世代のCPUに加えて、BitLocker暗号化機能をより強固に活用できるTPM2.0セキュリティチップを標準で搭載する。キーボードはタイピングしやすさを重視し、キーピッチは18mm、キーストロークは1.8mmを確保する。また、クリックボタンが独立したタッチパッドにより、クリックミスを防ぐ。インタフェースとして、HDMIに加えD-subを搭載し、プロジェクタへの出力時など柔軟に対応できる。「MousePro-NB300C-1505」の主な仕様は、CPUがIntel Pentium 3805U(1.9GHz)、メモリがDDR3L-1600 2GB、ストレージが320GB HDD、グラフィックスがIntel HD Graphics (CPU内蔵)、光学ドライブが非搭載、ディスプレイが13.3型ワイドフルHD(1,920×1,080ドット)、OSがWindows 8.1 Pro Update 64bitまたは、Windows 7 Professional 64bit。本構成での価格が63,800円から。「MousePro-NB300C-1505」の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-5200U(2.2GHz)、メモリがDDR3L-1600 4GB、ストレージが120GB SSD、グラフィックスがIntel HD Graphics 5500 (CPU内蔵)、光学ドライブが非搭載、ディスプレイが13.3型ワイドフルHD(1,920×1,080ドット)、OSがWindows 8.1 Pro Update 64bitまたは、Windows 7 Professional 64bit。本構成での価格が87,000円から。「MousePro-NB300ZXS-1505」の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-5500U(2.4GHz)、メモリがDDR3L-1600 16GB、ストレージが500GB SSD、グラフィックスがIntel HD Graphics 5500 (CPU内蔵)、光学ドライブが非搭載、ディスプレイが13.3型WQHD(2,560×1,440ドット)IGZO液晶、OSがWindows 8.1 Pro Update 64bitまたは、Windows 7 Professional 64bit。本構成での価格が139,800円から。インタフェースは共通で、USB 3.0×1、USB 2.0×2、HDMI×1、D-sub×1、ギガビット対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth V4.0 + LE、Webカメラ(100万画素)、オーディオポートなど。バッテリ駆動時間は、「MousePro-NB300C-1505」が約5.7時間、「MousePro-NB300C-1505」が約5.6時間、「MousePro-NB300ZXS-1505」が約6.3時間。本体サイズはW326×D231×H23.6mm、重量は約1.4kg。
2015年05月21日夫婦の危機
思い通りにならなかった私を愛せますか?
義父母がシンドイんです!