ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17613/19955)
仕事が軌道に乗るかどうかは、職場の人間関係も深く関係していると思います。仕事仲間に恵まれていれば、例えトラブルが生じたとしても力を合わせて乗り越えることができます。その反対で、仕事で馬の合わない人がいると、それがストレスとなってしまって、自分の力を最大限に発揮できなくなってしまうという結果になってしまう恐れがあります。相性の良くない仲間とは、どのように接すると良いのでしょうか? なんと、8割以上の女性が相性の合わない人がいるという結果になりました。職場内の雰囲気が良く、和気あいあいとしたムードで仕事ができる、恵まれた環境で働いている人はごくわずかのようです。 「同僚」と回答した人がなんと半数以上。上司や部下よりも関わる頻度が高いため、知りたくなかった部分を知ってしまったということもあるのかもしれません。また、「上司」という意見も同じくらい多く、上からの圧力をかけてきたり、横暴な態度を取られたりすることなどが多いのだと思います。自分が上司となる日が訪れるなら、その上司のことを反面教師にして素敵な人になりたいですね。 とにかく大切なのは「耐える」とのこと。我慢していればいずれは報われる日が来ますし、見ている人は必ず見ていてくれるので、あなた自身の評価を上げることにも繋がるはずです。また、自分の中で溜め込んでしまうと、ストレスとなっていずれ爆発してしまう可能性があります。その場で直接言う勇気がないなら、仲の良い仕事仲間や友人などに愚痴を言ってモヤモヤを解消させることが大切です。これまでの経験において「こうすればいいよ」「私はこういう対策を取っているよ」という声を挙げてくれている人もたくさんいました! いくつかピックアップして紹介しましょう。■苦手な人とうまく付き合う秘訣があったら教えて! ・自分の苦手な人は自分のことを好きでない人なので好きになってもらえるように努力してから付き合う。・新人類の生き物だと思い込んで、割り切って付き合う! ・苦手な人ほど積極的にコミュニケーションを取り懐に入り込む。・意識的にニコニコしながら接するように努める。・可愛そうな人だとい思い気にしない。・苦手な人と会う時は一対一にならず、必ず第三者を交えるようにする。・自分の中で処理してから笑って接することを心掛ける。自分が大人になろうと言い聞かせる。・その人がみんなの不幸を背負ってくれると信じ、逆に感謝する。・なるべくいいところを見るようにする。この人も生まれた時は、周りの人に喜ばれ祝福されたんだなと、赤ちゃんの頃のその人を想像するようにする。・復讐を心の中でかんがえる! ・ちびまる子ちゃんのキャラに例えて笑う。・怒っている自分を誰かが見ていて笑っていると思うと可笑しくなるので我慢できたりする。1つでもトライできる方法があったのではないでしょうか? 世渡り上手になって仕事もバリバリこなせるようにするためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
2015年05月11日ジェットスターグループは5月11日15:00より、6月15日の父の日をきっかけにお父さんに会いに行く人へ向けた特別セールを実施する。国内線を対象に片道2,490円から設定する。同グループは多くの人の"会いたい、会いに行くよ"という想いをサポートするべく、1月からハートフルキャンペーンをスタートし、3月からさまざまな"会いに行くよ"をテーマとしたセールを展開している。今回は「お父さんに、会いに行くよ。」と題した特別セールを実施する。国内線片道2,490円~(曜日限定) で、販売は5月11日15:00~5月20日18:00まで。完売次第終了するが、販売期間は延長される場合もある。 搭乗期間は6月9日~10月24日(路線ごとに異なり、7月17日~8月31日、9月18日~9月23日、10月9日~10月12日を除く) 。なお、上記搭乗期間内でも、路線によってはセール運賃が適用されない日・フライトもある。対象はエコノミークラス「Starter」で、支払手数料または取扱手数料が別途必要となり、名古屋(中部)線には旅客施設使用料、東京(成田)線には旅客サービス施設使用料が別途必要となる。なお、受託手荷物の料金は含まれおらず、諸条件が適用される。そのほか詳細はホームページを参照。
2015年05月11日番町製作所は8日、スマートフォン向けアプリ「家電少女」のiOS版を、App Storeにて配信開始した。Android版は4月30日にリリースされている。ダウンロードは無料。アイテムのアプリ内購入は有料となる。番町製作所はアニプレックスの100%出資子会社。家電少女は、家電と合体した少女たちが悪の組織と戦う家電育成型RPG。作中には100種類以上のキャラクターが登場し、電力チップをモチーフにしたパズルをクリアしていくことでストーリーが展開する。対応OSはiOS 6.0以降。Android版の要件は4.0以上。iOS版の配信開始を記念して、5月19日までキャンペーンを実施中。キャンペーン期間中はステージクリア後に手に入るアイテム「家電石」の数が倍増する。また、ゲーム開始日から7日間限定でキャラクターを無料配布する。公式Twitterで配布中のシリアルコードを使用すると、キャラクターのレベルアップを進める素材が手に入る。
2015年05月11日ガイアックスは5月11日、障害・トラブル対応に特化した障害対応管理ツール「Reactio」正式版のリリースを発表した。トラブル発生時は、監視運用ツールのアラート通知を受け取った担当者が、手作業でインシデント作成や関係者への連絡をするのが一般的だが、同ツールでは新たにAPI連携を実装したことで、監視運用ツールのアラートから、インシデント作成および一斉通知による関係者への自動コールの連携が可能となった。同ツールは、事前にユーザー登録をしなくても、管理者からの招待メール、もしくは管理者が指定したドメインであれば利用することができる。緊急連絡時には、障害の内容や状況・対応方針などを記載し、一斉通知ボタンを押すだけで登録された関係者へ自動的に架電され、記載された内容が合成音声で読み上げられる。また、発生したトラブルごとに、プロジェクトの関係者とのグループチャットを開始することができ、トピック機能によって対応の種類ごとに分割することが可能。さらに、インシデントごとに、発生と完了時間、連絡タイミングや電話通知内容など、対応のためのやり取りのすべてが記録され、その履歴を確認することができる。同社によると、同ツールは今年1月の無料トライアル版提供開始以来、200名以上のエンジニアに利用されているという。Webサイトからメールアドレスを登録すれば、30日間無料で同ツールを利用することができる。無料お試し期間以降は、月額6,000円(税抜)から利用可能となっている。
2015年05月11日ニフティクラウドは、5月11日、コントロールパネルをリニューアルした。IaaSとPaaSのインタフェースを統合し必要な機能が目的別に表示されるよう各メニューを再構成したほか、サーバー作成時の作業ステップ数を半分に削減するなど、利便性を高める各種機能の追加によって、より直感的な操作が可能になった。また、セキュリティとコスト管理における利便性の向上を図るため、ファイアウォールのグループコピー機能、SSH Keyのアップロード機能、料金明細に表示されるサービス/機能(「シンプルVPN」など)を追加した。さらに同社では、2015年6月に、サーバのネットワーク構成を視覚的に把握し容易に構成変更できる機能の提供を予定している。
2015年05月11日本連載では、機能が豊富で奥が深い「Gmail」を効率よく活用するためのさまざまなテクニックを紹介していく。初回となる今回は、ラベルを指定してメールを分類する方法を解説しよう。これからGmailの利用を始める方はもちろん、すでにGmailを利用している方もラベルの使い方を再確認しておくとよいだろう。○カテゴリによる自動分類誰でも無料でアカウントを取得でき、PCでもモバイル端末でも利用できるメールとして人気を集めているGmail。ただし、Outlookなどのメールアプリと操作方法が異なる部分もあり、慣れるまでに若干の時間を要することがある。特に、メールの分類方法は従来のPOPメールとまったく考え方が異なるので、その仕組みをよく理解しておく必要があるだろう。まずは、Gmailに用意されている自動分類機能について紹介しておこう。Gmailは受信したメールを「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」などのカテゴリ(タブ)に自動分類する仕組みになっている。「ソーシャル」のカテゴリには、FacebookやTwitterなどのSNSから届くメール、「プロモーション」のカテゴリには広告やクーポンなどを含むメルマガが自動分類されるようだ。それ以外の一般的なメールは「メイン」のカテゴリに分類される。これらの表示を切り替える時は、画面上部にあるタブをクリックすればよい。○ラベルを指定してメールを分類するには?このように、Gmailは自動分類機能を備えているが、実のところ、かなり大雑把な分類機能でしかない。そのため、放置しておくと、すぐに受信トレイが大量のメールで埋め尽くされてしまう。そこで、メールを自分で分類する方法を紹介しておこう。Gmailでメールを分類する時は「ラベル」を使用する。新しいラベルを作成してメールに付加する時は、以下のように操作すればよい。ラベルを付加するメールを開く2 「ラベル」ボタンをクリックする3 テキストボックスに作成する「ラベルの名前」を入力する4 入力したラベル名の(新規作成)をクリックする続いて、新しく作成するラベルの階層を指定する画面が表示される。特に階層を指定しない場合は、そのまま「作成」ボタンをクリックすればよい。以上で、新しいラベルを作成して付加する作業は完了となる。画面の左端に、作成したラベル名が追加されるはずだ。このラベル名をクリックして選択すると、先ほど開いていたメールが「ラベル」で分類されているのを確認できる。このように、Gmailは「ラベル」でメールを分類する仕組みになっている。Gmailを使うにあたっては、従来のPOPメールのようにメールをフォルダに分けて管理するのではなく、「ラベルを付加して分類する」という考え方に慣れておくことが大切だろう。
2015年05月11日発毛事業を手掛ける毛髪クリニック リーブ21は4月15日、「第15回 発毛日本一コンテスト」を東京国際フォーラムにて開催した。今年優勝の栄冠を手にしたのは、30歳の男性・岡山さん。出場者たちの達成感にあふれたコンテストの様子と、岡山さんにうかがった体験談を紹介する。○530名がコンテストにエントリーコンテストと言えば「美少女」や「作文」が思い浮かぶが、そもそも発毛コンテストとはどのようなものなのだろうか。「発毛日本一コンテスト」は、「ほとんどのタイプの脱毛に髪はまた生えてくる」ということを伝え、1人でも多くの人から脱毛の悩みをなくすことを目的に2000年から行われている。1次審査では、脱毛していた部位の「発毛量」を審査し、最終審査では発毛の過程で体験した苦労やエピソードを審査する「エモーショナル審査」を行う。節目となる第15回大会では530名がエントリーし、48名がコンテスト本戦に出場した。審査結果の発表では、受賞者の名前が呼ばれるごとに客席から拍手と歓声が響いた。最後の優勝者発表で岡山さんの名前が読み上げられた時には、会場に来ていた池袋オペレーションセンター(編集注: 以下O.C。同社が全国に展開する店舗)のスタッフから歓声が上がった。司会者からのインタビューに岡山さんは、「O.Cの方々にもらった言葉は財産です」とコメント。華々しい雰囲気の中、コンテストは幕を閉じた。○施術の丁寧さが決め手優勝者の岡山さんに、授賞式後さっそくお話をうかがった。ーー本日は優勝おめでとうございます。名前が呼ばれた時はどんな気分でしたか?もう呆然としていました。驚きです。「受賞できるかも」とは多少は思っていましたが……本当に優勝するとまでは思っていなかったので……。ーー髪の毛について悩み始めたのはいつ頃ですか?悩みだしたのは3年くらい前です。リーブ21には、2年くらい前から通い始めました。もともと髪について悩んではいたのですが、鏡を見たときに「いいかげん、どうにかしないといけないな」と思ったのが直接のきっかけです。リーブ21のことは、インターネットで調べて知りました。脱毛対策などをしている企業はいくつかありましたが、リーブ21を選んだのは、「発毛専門」というところに魅力を感じたからです。ーーO.Cに行かれて、本格的に始めようと思った決め手はありましたか?最初から本格的に取り組むつもりでしたので、実際に足を運んでみて「やっていこう」と決意したという感じです。体験したときに良かったのは、施術が丁寧だったことですね。工程の一つずつが丁寧でした。O.C全体で発毛を考えてくれているところも含めて、リーブ21はサービスが丁寧だと感じています。ーー施術の内容についても教えてください最初は、毛根チェックからでした。抜け毛の形で脱毛のタイプが分かるらしいのですが、僕の場合は「男性型脱毛」と「脂漏性脱毛」の複合型だったそうです。おおまかには、スチームしてシャンプーして毛穴の汚れを取り、リーブ21の機器で育毛剤を浸透させていくという流れです。あと、施術のほかには、カウンセリングですね。生活習慣や食生活でもアドバイスされ、外食はもちろん家でも脂っぽいものは控えて野菜を多めに摂るようにしていました。食事制限とまではいきませんが、バランスの良い食事をするように心がけていました。ーーどれくらいのペースで通われていたのですか?今は2週間に1回のペースで通っています。その他に、発毛に必要な栄養分のサプリを買いに行く感じですね。ひとり暮らしなので自炊をするんですが、料理だけだとなかなか全部の栄養素を摂取することは難しいので、そこは苦労しました。○O.C全体で支えられている感じがあったーーいつ頃から効果を感じはじめましたか?最初の頃は、効果を実感するまでに1年くらいはかかるのではないかと思っていました。しかし、通い始めて半年くらいから結果が出てきたので、「この施術は効果がありそうだ」と思いました。以前は常に髪が気になっていたのですが、今では本当に気にならなくなりました。髪も気にしないから、精神的にも気が楽になりました。○「行動しないと何も変わらない」ーー発毛して、今後挑戦してみたいことはありますか?スポーツがしたいです。特にサッカーをやりたいですね。自転車にも乗りたいと思います。高価なものを買ったのですが、髪が気になってあまり乗れていなかったので……。ーー最後に、リーブ21に行ってみようか迷っている方にメッセージをお願いしますまずは相談してみるのが良いと思います。薄毛って人に打ち明けにくい悩みだと思いますが、行動しないと何も変わらないと思います。岡山さんが通っていたO.Cのスタッフによると、岡山さんは最初の施術のときから「どうしても髪を生やしたい」という気持ちを固めており、食生活などでの努力も重ねていたそうだ。リーブ21は“二人三脚の発毛”を標榜している。岡山さんによる努力とO.Cスタッフの支えが彼の髪を生やしたと言えるかもしれない。
2015年05月11日---------------------------------------------------------------------------ドラマにありがちなシチュエーション、バラエティで一瞬だけ静まる瞬間、わずかに取り乱すニュースキャスター……テレビが繰り広げるワンシーン。敢えて人名も番組名も出さず、ある一瞬だけにフォーカスする異色のテレビ論。その視点からは、仕事でも人生の様々なシーンでも役立つ(かもしれない)「ものの見方」が見えてくる。ライター・武田砂鉄さんが執拗にワンシーンを追い求める連載です。---------------------------------------------------------------------------○同じ教材ビデオを見せてくれた伊藤先生中学時代、理科の伊藤先生という、もうすぐ定年を迎える初老の教師がいた。通勤時の自転車を漕ぐスピードがそこら辺の軽自動車と並走するほど速く、生え際が年々後退してきているのは、その風圧のせいではないかと囁かれていた。決して若くなかったからか、記憶力がちょっと乏しくなっており、授業が始まってから「ここ、こないだやったっけ?」と生徒に尋ねてくるのだった。時たま、一時間まるごと教材ビデオを見せる授業があり、こちらにとってはほぼ自習のような時間になったから、僕たちはクラスで結託して、もう1回同じ教材ビデオを見られるように「こないだ見たっけ?」という伊藤先生の問いに「まだですねー」とクラス中でしらを切っていた。狙い通り、2度目の教材ビデオ「光合成とは?」を堪能することができた。○「会社は明日から?」「はい、明日からです。現実に戻ります」まさか先生は目の前の生徒が2度目の光合成を堪能しているとは思っていない。普通に考えれば授業カリキュラムが他クラスよりも遅れたはずなのだが、その手の齟齬を記憶していないのは、もしかして全4クラスで各2回ずつ、通算8回の光合成が放映されたからなのだろうか。だいぶシチュエーションは違うはずなのだが、GWや年末年始のタイミングで繰り返し放送される「帰国ラッシュ」の映像を見かけると、なぜだか伊藤先生のことを思い出す。思い出す仕組みは分からない。無理やり共通項を挙げれば、「ってゆうか、もうどんな内容か知ってるし」と、画面の前の人間が優位性を持っていることくらいだろう。映像を提供する側は「今、こんなに混雑しているんです!」と前のめりな態度だが、こちらは「それ、毎度お馴染みなんで、もう知っています」と呆れている。空港での帰国ラッシュの映像はいつも同じ作りをしている。大きなキャリーバッグを載せたキャリーカーに寄りかかるように疲れた子どもが寝ていることを知っているし、マイクを向けられた妻が「ハワイに6日間ほど。おかげ様でゆっくりできました」と答えることを知っているし、マイクを向けられた旦那が「会社は明日から?」と問われて「はい、明日からです。現実に戻ります」と答えることを知っている。○別の帰国理由を挟み込むべきではないか伊藤先生の光合成ビデオの再放送は皆から待望されたが、帰国ラッシュの映像のリフレインはそんなに待望されているのだろうか。テレビ局の映像保管庫に出向き、各年の帰国ラッシュの素材を見比べたいくらい、これほど変化に乏しい映像も珍しい。5年前と現在、街中インタビューならばファッションが変わるし、年末の列島各地の風景ならば、その年の顔を題材にした「変わり羽子板」で変化がわかる。あの羽子板が100%の確率で「もう1歩」な出来なのもいつか議論したいが、帰国ラッシュの映像はその年だと特徴付けるものが皆無。キャリーバッグを「今年は青がトレンド!」と毎年買い替える人はいないし、飛行機の中で過ごしやすい格好って基本的には何十年も変わらない。今年も、どうせ明日から会社だし、現実に戻らなければいけないのだ。ニュース番組に数分挟まれるあの映像の不変っぷり。入国したばかりの外国人に何しに日本に来たのか尋ねる番組が流行っているのだし、あの映像にも別の帰国理由を挟み込んだら興味深いはず。「いえ、自分探しの旅に出ていたら、たまたま帰国ラッシュとかぶってしまって……」と漏らす、まだ自分を探しきれていない青年を掴まえるのもいいし、「いえ、学生時代にお世話になったホームステイ先を探しに行ったんですが、巨大なショッピングモールになっていまして見つかりませんでした」と寂しげな誰かの表情を映すのもいい。しかし、どの番組も冒険しない。必ず、「明日から現実に戻るパパが引っ張る巨大なキャリーバッグ」を捉えるのだ。○「帰国ラッシュを撮らせたらコイツ以外いない」名ディレクターとても細かい指摘をしておく。GWのUターンラッシュのニュースは、まずは高速道路の混雑具合、その次に新幹線の混雑具合、その後に海外旅行からの帰国組という流れが通例だが、その後、半々くらいの確率で「なお、飛行機の国内線もほぼ満席となっており、今日いっぱいは混雑が続きそうです」と締めくくることがある。そのナレーションの背景に流れる映像は、飛行機が飛び立った瞬間であることが多い。福岡空港を離陸する飛行機ならば、キチンと画面の隅に「福岡空港」とクレジットが出るのだが、ごく稀にクレジットが出ない場合がある。その「これからどこかへ飛び立とうとする飛行機」の映像って、成田か羽田、ではないのか。つまり、「むしろ、GWの終わりに出かけたほうが航空代が安いから」と判断した人々が搭乗している飛行機という疑い。明日からお父さんは現実に戻ると言っているのに、彼らはすっかり現実逃避だ。各局に、「帰国ラッシュを撮らせたらコイツ以外いない」という名ディレクターがいるのだろうか。顔の疲れ具合、家族構成、荷物の大きさから推察する行き先と日数、このベストミックスを即座に判別できるそいつは、GWが終わる頃になると「そろそろ出番かな」とフロアでそわそわし始める。……と、そんな存在を邪推したくなるほど、帰国ラッシュのインタビューは画一的だ。あの時、ボクらは伊藤先生に「同じの見ましたよ」と言わなかったけれど、今回は言う。ボクらはもう、帰国ラッシュの同じような映像を何度も見ています。もうさすがに、別のが見たいんです。<著者プロフィール<武田砂鉄ライター/編集。1982年生まれ。2014年秋、出版社勤務を経てフリーへ。「CINRA.NET」「cakes」「Yahoo!ニュース個人」「beatleg」「TRASH-UP!!」「LITERA」で連載を持ち、雑誌「AERA」「SPA!」「週刊金曜日」「beatleg」「STRANGE DAYS」等で執筆中。近著に『紋切型社会言葉で固まる現代を解きほぐす』(朝日出版社)がある。イラスト: 川崎タカオ
2015年05月11日アクティブコアは5月11日、クラウド上でビッグデータ分析を活かした事業支援を行うコアエンジン「activecore marketing cloud(アクティブコア マーケティングクラウド)」に、見込み顧客の絞込みに必要なデータ分析機能を強化し、的確なスコアリングによりBtoB向け営業支援を行える機能を搭載した製品を発表した。提供開始は6月10日、価格は初期費用が50万円から、月額費用が25万円から(いずれも税別)。新製品は、統合したデータを顧客単位で紐付けながらデータ分析を行えるよう、見込み顧客の絞り込みに必要なデータ分析機能(スコアリング)を強化。データ分析に関する専門知識が無くても、同一画面でスムーズに分析とアクションを行える機能の実装(特許番号 5669330号)により、マーケティング担当者だけで個々の顧客に対する相関分析を行いながら、的確なスコアリングにより抽出したデータを基に、レコメンドやターゲティングといった一連の作業が可能という。Web行動履歴及び企業内データでスコアリングし、データを別々のプラットフォームから集める必要が無いため分析時間を短縮としている。また、特別な統計解析やマイニング・ツールが必要無く、コストと手間を削減可能だという。これらにより、BtoB向けの営業支援を強力に推進できるようになったとしている。同製品と既存製品とを比較すると、既存製品では顧客軸で統合していない個々のデータで分析し、別々のツールまたはシステムを連動させてアクションする必要があったが、同製品では統合したデータから顧客スコアリングをしてアクションできるという。見込み顧客のスコアリングとアクションでは、成約につながったWeb行動データと営業データによるスコアリング対象項目の決定、見込み顧客をスコア化してマイニング(データ分析)した結果からスコアリング、アンケート/ダウンロード/デモ視聴から見込み顧客を識別してモニタリング・アクションにつなげるといった行動が可能になるとしている。
2015年05月11日日本人の3大死因とも言われている「ガン」。厚生労働省によると65歳の男性の約3割、同じく65歳の女性の約2割がガン(悪性新生物)によって死亡している(平成22年)。ガンの罹患(りかん)リスクを下げることは、自身の(健康)寿命の延伸につながると言ってもいいだろう。罹患リスクを下げるための行動は、「たばこを吸わない」「過度な飲酒を避ける」など実にさまざまだ。ただ、日常のちょっとした行動でガンになるリスクを下げることができるとしたら、多くの人が実践するのではないだろうか。ガン予防のための世界中のさまざまな研究を擁護・支援している「World Cancer Research Fund」はこのほど、病気を食い止めるために役立つ日常行動をまとめたガイドを編集した。同団体が推奨する、今日からでも始められるガン予防に役立つ行動を紹介しよう。■摂取カロリーを抑える一日に必要とするカロリーよりも100kcal多く摂取し続けると、1年で5キロもの増量につながる。肥満は肝臓や腸をはじめとする10のガンと関係があるとされている。毎日の食事に気をつけよう。■家を掃除する家の掃除といった毎日の家事も、運動という観点からすればガン予防に役立つ。多くの研究によって、定期的な運動は腸ガンや乳ガンの予防によいと証明されている。科学者は、運動がどのようにガンリスクを低減させるかを究明している最中だが、複数の研究によって定期的な運動が健康的なホルモンレベル維持に寄与していることが明らかになっている。■通常のパンではなく全粒粉パンを食べるようにする食物繊維は消化システムを助け、腸ガンリスクを低減させる効果が認められているので積極的に摂取するようにしよう。■塩ではなく各種スパイスを使用する過度の塩分摂取は血圧を上げるだけではなく、胃ガンのリスクも高める。塩の代わりに、黒コショウやバジルなどのスパイス・ハーブ類を用いるようにしよう。■週に1日はベジタリアンになる赤身肉を食べると腸ガンのリスクが高まることがさまざまな研究によって明らかになっており、同様にハムやベーコンなどの加工品も腸ガンを引き起こす可能性があるとされている。肉の摂取量をカットダウンする一つの方法として、週に1日は"肉断ち"をしてベジタリアンになることもお勧めだ。どれだけ健康に気を配っていても、病気になるときはなってしまうのが現実だ。とはいえ、今回紹介したもののように、今のライフスタイルをほんの少し変えるだけで病気に罹患するリスクが低くなるというのであれば、やってみて損はないのではないだろうか。写真と本文は関係ありません
2015年05月11日ソフトバンクBBは、高速インターネットサービス「SoftBank Air」において、当初、高速通信が使い放題としていたが、サービス規約を改定し帯域を制限する場合があるとしている。Twitter上では、「ひでえ」「怒る人が出るだろうな」など否定的なツイートが散見される。「SoftBank Air」は、宅内機器「Airターミナル」を電源につなぐだけで、下り最大110Mbpsでの高速無線インターネットが利用できるサービス。2014年12月より提供が開始され、高速通信の「使い放題」が特徴となっていた。しかし、2015年4月3日に改定されたサービス規約には、「本サービスの安定提供を目的として、当社の判断により、会員の本サービス利用に係る通信に割り当てる帯域を制限する場合がある」と記載されており、通信速度が制限される場合があるようだ。こうした、規約改定にTwitter上では、「これはひどいな」、「また勝手にサービス規約変えてるのか」、「これはまずいんじゃないの?」、「加入検討していたがやめる」など否定的なツイートが投稿されている。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月11日東芝は5月8日、BtoB企業としてのブランディングを目的とし、新たに米シェアスルーが提供するインフィード型ネイティブアドの活用を開始したと発表した。これにより同社は、シェアスルーの広告主側プラットフォームとなるアドマネージャー(Sharethrough Ad Manger : SAM)を利用し、自社のコンテンツをネイティブアドに設定。シェアスルーのエクスチェンジ(Sharethrough Ad Exchange : STX)からCPMやCPE(コストパーエンゲージメント)により、RTBにて広告在庫を買い付け、コンテンツが自動最適化配信されるよう運用する。また、アドマネージャーでは、配信する広告枠とデバイスごとのインタフェースの体裁に合わせた広告クリエイティブが自動的に作成され、最適化することが可能だ。同社によると、導入に至った理由として、既存のコンテンツをデバイスを問わずネイティブアドとして配信できることや、Forbesのようなプレミアム媒体をはじめ、欧米中心としたビジネス・ニュース・テック系の媒体に掲載できることをあげる。なお、これらネイティブアドは、5月5日より配信を開始され、モバイルのエンゲージメントが極めて高く推移していることから、同社は「BtoBブランディングにおいてもモバイルシフトが起きていることが分かる」と説明する。
2015年05月11日デミ・ムーアが所有していた高価なドレスなど20万ドル相当が盗まれてしまった。デミ・ムーアのアシスタントがノース・ハリウッドにある彼女の倉庫に行ったところ、倉庫内に不自然な空きスペースがあるのに気づいて調べたところ、保管していたものの盗難が発覚した。デミは半年以上この倉庫を訪れていなかったという。いつ、誰が侵入したのかは不明だが、犯人は高級ブランドのドレスばかりを盗んでいった。中にはオートクチュールなど、一点ものもあり、デミは落胆しているという。倉庫には何者かが侵入した形跡はなく、鍵もかかった状態だったことから、盗難には倉庫関係者の関与を疑う声もある。監視ビデオの記録は、半年前から盗難時までの全ての期間分は残っておらず、犯人の特定は難しそうだ。(text:Yuki Tominaga)
2015年05月11日ARアドバンストテクノロジ(ARI)とクラウディアンは、ARIが開発提供するファイル自動管理ソフトウェア「ZiDOMA data」の新バージョンと、クラウディアンが開発提供するスケールアウト型オブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HyperStore」との相互接続性を公式認定したと発表した。これにより、現在データを保管しているNASとCLOUDIAN HyperStoreストレージ間、またはCLOUDIAN HyperStoreストレージ相互間において、GUI操作で自動的に大量データを転送できるようになる。CLOUDIAN HyperStoreは、汎用サーバをハードウェアとして使うSDS。一方、ZiDOMA dataは、ファイルのサイズ、更新日時、利用頻度といったポリシーに応じて、ストレージのデータをNAS・NAS間、NAS・クラウド間、クラウド・クラウド間で移動・複製できるアプリケーション。ストレージ更改時のデータ移行、遠隔地保管、データセンター間複製、クラウド利用等におけるデータ転送をタスクとして管理し、スケジュール実行できる。また、ILM(Information Lifecycle Management)ツールとしても活用でき、アクセス頻度の少ないデータが大きな割合を占めるファイルサーバでZiDOMA dataを使い、オブジェクトストレージに移動し、データの階層管理をすることで、将来的なITコスト増加の抑制も期待できるという。
2015年05月11日パテント・リザルトは5月8日、「大学・研究機関 他社牽引力ランキング2014」を発表した。これは、2014年の特許審査過程で他社特許への拒絶理由として引用された件数を集計したもので、直近の技術開発において競合他社が権利化する上で、阻害要因となる先行技術を多く保有している機関がわかる。ランキングでは、産業技術総合研究所(産総研)が1450件で1位となり、2位に科学技術振興機構(JST)が800件、3位に285件で東北大学(東北大)が続いた。産総研の特許で最も多く引用されたのは昭和電工との共同保有となっている「バイオマス由来のコハク酸系組成物」に関する特許(特許第5365824号)で、後発の特許12件への拒絶理由として引用された。また、産総研の特許に最も影響を受けた件数が多いのは東芝で、分野別では触媒やカーボンナノチューブ、バイオテクノロジーなどに関する技術が多く引用された。2位のJSTの特許で最も引用されたのは、東京工業大学の細野秀雄教授らの発明による「薄膜トランジスタ及びその製造方法(特許第4620046号)」で、後発の特許24件の審査過程で拒絶理由として引用された。このほかではHOYAとの共同保有となっている「ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ(特許第4164562号)」なども引用件数が多いという。3位の東北大ではセイコーエプソンとの共同保有となっている「流体噴射装置および手術具(特許第5082049号)」の特許が最も引用されており、「トランジスタ及び半導体装置(特許第3276930号)」なども多く引用された。
2015年05月11日東京・西麻布のギャラリー「ル・ベイン」、及び「MITATE」で「鈴木マサルのテキスタイル 傘とラグとタオルと」が5月12日から24日まで開催される。鈴木マサルはテキスタイルブランド「オッタイピイヌ(OTTAIPNU)」を手掛けるテキスタイルデザイナー。色鮮やかなハンドプリントを中心に、タオルやバスマット、ハンカチ、傘などのコレクションを展開している。10年からはフィンランドの老舗ブランドである「マリメッコ」や「ラプ アンカンクリ」、「ムーミントリビュートワークス」など多くのブランドからテキスタイルを発表。国内外の様々なメーカーやブランドのプロジェクトに参画し、ファニチャーやプロダクト、アパレルなど様々なシーンに向けたテキスタイルを提供している。同展はそんな鈴木が12年から3年に渡り開催してきた「鈴木マサル傘展」を進化させたもの。会場では雨傘や日傘をはじめ、ラグ、タオル、スピーカーカバーなど日々の生活を取り巻く様々なテキスタイルプロダクトを展示、販売する。その中の1つ、「OTTAIPNU Umbrella & Parasol COLLECTION」は、“憂鬱な雨の日や、日差しが強い日でも、気分があがって出かけたくなるような”がコンセプトの傘コレクション。会場では、4柄3色の雨傘が新たに発表される。また、14年デビューのラグシリーズ「Suzuki Masaru × NEXT HOME COLLABORATION DESIGN RUG」も展示される。オリジナルカラーの染糸を用い、刺繍のように基布にひと針ずつ刺すことで織られた同シリーズは、15年より新たに円形と楕円形のモデルが追加された。一方、“puchipuchi”や“ishi koro“など、ユニークな折や質感による様々な感触が楽しい「OTTAIPNU TWOEL COLLECTION」の新作もラインアップ。バスタオルやフェイスタオル、ミニタオルに、グレイッシュなカラーで動物が描かれている。今回展示される作品について、鈴木は「どちらかと言えばクールだったりモダンなカッコ良いものではなく、もう少し人の『気分』とか『気持ち』とか、そういう曖昧な所に寄り添っ て作用するようなものだと思っています。見たら『わあっ』とか『きゃあっ』とか。使ったら『おおっ』とか『気分がいい』とか そういう形にならない、何か。その『何か』を目指して作られたテキスタイルプロダクトが、どこかの誰かの生活に寄り添って行ける事を願っています」と語っている。【イベント情報】鈴木マサルのテキスタイル傘とラグとタオルと会場:ギャラリー「ル・ベイン」、「MITATE」住所:東京都港区西麻布3-16-28会期:5月12日から24日まで時間:11:00から19:00まで(12日は15:00から)休館日:18日料金:無料
2015年05月11日シンタックスジャパンは、RME社製USB2.0 モバイル・インタフェース「Babyface Pro」を発表した。価格はオープンプライスで、近日リリース予定。同社の初代Babyfaceの正統な後継モデルとなる同製品は、小型かつ軽量なボディーに、オーディオ24チャンネル入出力、 192kHzをサポートし最大118dBAのSN比を実現する最新世代のAD/DAコンバーター、SteadyClockによるジッター抑制機能、MIDI入出力などを搭載している。また、メイン入出力にはモノラル2系統のXLRバランス入出力、ヘッドフォン出力には完全に独立したドライバー・ステージを持つ標準プラグとミニ・ジャックの2系統を備えるなどプロフェッショナル向けの仕様。さらに、TOSLink形式のオプティカル入出力が各1系統ずつあり、最大192kHzまでのS/PDIFもしくはADAT(SMUX対応)フォーマットも利用可能。USBバスパワー、およびスタンドアローンでの駆動にも対応する。動作環境は、Windows XP SP2/Vista/7/8 以降(32bit/64bit)、Mac OS X 10.6以降をサポートする。
2015年05月11日サテライトオフィスは、Google Appsで利用可能なブラウザ切替機能をGoogle App Engine上で開発し、GoogleApps Marketplaceから無償/有償提供しているが、新たにFirefoxブラウザに対応したと発表した(サービス名:サテライトオフィス・ブラウザ切替機能 for Google Apps)。サテライトオフィス・ブラウザ切替機能 for Google Appsは、URLによってブラウザを切替える機能。今回、Firefox も切替対象となり、URLによって、IEとFirefox、Chrome、Chromeシークレットモードを切替える事が可能となった。例えば、基幹系システムは IE で利用、Google Apps は、Firefox、Chromeで利用する事が可能。また、Chrome の NPAPI 廃止に伴う問題も、対応済みだという。サテライトオフィス・ブラウザ切替機能 for Google Appsの主な機能は下記の通り。・該当 URL を開いた場合は、IE → Chrome を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、IE → Chrome (シークレッドモード)を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、IE → Firefox を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Firefox → IE を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Firefox → Chrome を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Firefox → Chrome(シークレッドモード)・該当 URL 以外をを開いた場合は、Firefox → IE/Chrome を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Chrome → IE を開かせる事が可能・該当 URL を開いた場合は、Chrome → Chrome(シークレッドモード)を開かせる事が可能。・URL は、正規表現などで指定する事が可能です。(例: )・ポータルで基幹系システムリンクを貼ると IE で開かせる事が可能・切替ルールは、管理者が設定する事が可能
2015年05月11日ダスキンは5月27日、「コットンスノーキャンディ」を全国の「ミスタードーナツ」店舗で期間限定発売する。同商品は、専用の機械でアイスを薄く柔らかくスライスすることで、口に入れた瞬間にふわっと溶ける新食感のスイーツ。昨年、ミスタードーナツの夏の新スイーツとしてデビューし、発売から約3カ月で320万杯以上販売したという。今年は、「マンゴー」(税込561円)「ストロベリー」(税込561円)「ミックス」(税込669円)の3種に加えて「チョコレート」と「グリーンティ」が2種ずつ新登場する。「コットンスノーキャンディ チョコレート」(税込561円)は、ほんのりビターなチョコレートアイスをスライスした大人の味わいに練乳をかけている。「コットンスノーキャンディ チョコレート クッキー&ホイップ」(税込669円)は練乳ではなく、ホイップクリームとクッキーがトッピングされた。「コットンスノーキャンディ グリーンティ」(税込561円)は豊かな風味の抹茶アイスをスライスし、こちらも練乳がかかっている。「コットンスノーキャンディー グリーンティ白玉あずき」(税込669円)では、抹茶の芳醇さに、白玉とあずきをトッピングした。チョコレートとグリーンティは地域によって販売期間が異なる。東日本エリア(神奈川県、山梨県、長野県、新潟県以東)では、5月27日~7月中旬までチョコレート、7月中旬~8月下旬までグリーンティが販売される。西日本エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、富山県以西)では、5月27日~7月中旬までグリーンティ、7月中旬~8月下旬までチョコレートが販売される。どちらも順次販売終了予定。マンゴー、ストロベリー、ミックスは、5月27日~8月下旬まで全国の店舗で販売される。順次販売終了予定。
2015年05月11日SHISHAMOが7月26日(日)に大阪城野外音楽堂で「uP!!!NEXT VOL.11~SHISHAMO NO FREE NO YAON!!!~」を開催する。同公演は完全招待制のフリーライブとして開催。SHISHAMOは6月27日(土)に東京・日比谷野外大音楽堂、7月25日(土)大阪・大阪城野外音楽堂で初の野音公演を開催する。申し込みは下記リンクにあるuP!!!の特設ページより受付。期間は5月11日(月)昼12時から25日(月)昼12時まで。■uP!!!NEXT VOL.11~SHISHAMO NO FREE NO YAON!!!~日時:7月26日 (日)開場 16:00 / 開演 17:00会場:大阪城野外音楽堂(大阪府)料金:無料(完全招待制/1申込2枚まで)※ご入場の際、身分証明書による本人確認をさせていただく場合があります※auスマートパス会員特典:抽選でSHISHAMOとのミート&グリートへご招待
2015年05月11日○アジレント・テクノロジーって何の会社?アジレント・テクノロジーという会社をご存じだろうか。普段からアジレントの分析機器に囲まれており、何をいまさら? と思う人もいれば、名前は聞くけど具体的には知らないという人もいるだろう。アジレントは元々HP(ヒューレット・パッカード)からメジャメント部門がスピンオフして1999年に設立された会社だ。さらに2014年には、元々の主力事業であった電子計測事業をキーサイト・テクノロジーとしてスピンオフさせ、成長著しいライフサイエンス・化学分析に特化した会社として生まれ変わった。アジレントは、飲料水などの環境分析分野、食品偽装や残留農薬などの食品分析分野、危険ドラッグなどの法医学など多岐にわたる化学分析の分野はもちろん、製薬・バイオテクノロジーなどのライフサイエンス分野でも強みを発揮しているのだ。今回、同社日本法人の代表取締役社長を務める合田豊治氏に分析の総合企業としてのアジレントのビジネス、またダコを傘下に収めることで見えてくる他社とはひと味違ったビジネス戦略についてお話をうかがうことができた。○広がる得意分野、あらゆる分析技術は人間の診断に応用できるアジレントは元々GC(ガスクロマトグラフィー)やICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析計) など、どちらからと言えば化学分野の分析が得意な企業だった。今でも化学分析のイメージが強いかもしれないが、同社は大きく変化を遂げてきた。同社のLC(液体クロマトグラフィー)や液体クロマトグラフ質量分析計(LC/MS)は製薬業界でその存在感が高まっている。さらには、ライフサイエンス研究に欠かせない技術や製品もある。たとえば遺伝子の発現量を調べることのできる「DNAマイクロアレイ(DNAチップ)」がそうだ。アジレントのDNAマイクロアレイの基礎となったのはアジレントの前身であるHPのプリンタで使われたインクジェット技術だそうだ。インクの代わりにDNAをチップに吹き付けることで高性能なDNA分析用チップを作り出しことに成功し、DNAマイクロアレイの大手メーカーとなっている。同社はライフサイエンス分野の分析でも活躍中だ。アジレントの現在のビジネス戦略のキーワードの1つが「臨床診断」だ。化学分析から始まった同社だが、得意芸であるクロマトグラフィー、質量分析技術も、ヒトの唾液や尿、血液中のアミノ酸、糖鎖など様々な成分の量を測定するのに有効な分析機器である。このように、手持ちの技術の多くが人間の健康や診断に大きなアドバンテージを持っていることに気がついた同社は臨床診断分野への進出に向けて大きく舵を取っている。○診断用抗体試薬の世界的大手企業ダコを買収また、アジレントの近年の大きな動きといえば診断用抗体試薬の世界的大手メーカー、ダコを買収し子会社化したことだろう。ダコはライフサイエンス分野では誰もが知っている大手メーカーである。分析機器を得意とするアジレントがダコを買収したのには著者も驚いた。ダコはすでにがん治療のための医薬品を投与する前に治療効果を期待できるかどうかを検査する「ダコ HercepTest II」や「EGFR pharmaDx『ダコ』」と呼ばれる製品を保有しており厚生労働省の承認も得ている。これらは投与前に治療効果を予想することができ、近年、医療においてたいへん重要視されている。同様の診断薬の開発も他社と組んで順調に進んでいるそうである。最近ではがん治療のブレイクスルー薬として期待されている新型のPD-1免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」のコンパニオン診断薬との共同研究がプレスリリースされていたのが記憶に新しい。ダコの買収はアジレントにとって臨床診断の分野に打って出るための大きな足がかりとなるのだ。○CrossLabで、お客様のラボに欠かせないパートナーへアジレントが昨年から立ち上げたブランドがある。「CrossLab」だ。これは、サービスや消耗品など、アフターマーケット向けビジネスのブランドである。同社のアフターマーケットビジネスで特徴的なのは、他社の機器も面倒を見るというメニューを取り揃えているところだ。たとえばLC/MSという2種類の分析装置がつながった機器で、LCはアジレントだが、MSは他社製品ということもある。この場合、何か分析に不具合が生じた時にどちらの機器が原因で、どこに連絡したら良いのか顧客が困ることがある。アジレントでは自社製品にこだわらず、他社製品のメンテナンスなどを行うサービスを提供している。また、他社の分析機器向け消耗品のラインアップも充実している。アジレントのサービスや消耗品「CrossLab」をフル活用すれば、顧客は使用している機器にかかわらず安心して本来の業務に専念できる。一見すると、他社を利する可能性もあるわけだが、アジレントとしては「CrossLab」のサービスや消耗品を提供することで顧客からの信頼の広げ、ラボに欠かせないパートナーとしての地位を確立しようとしている。また、CrossLabでは、「エンタープライズ」というサービスを用意している。これはラボ運用の包括的なサポートサービス、いわば1つの研究所(ラボ)全ての面倒を見てくれる、いわばコンシェルジュといったサービスだ。アジレントの機器、他社の機器どころか、ラボ全体のすべての雑務を代行してくれるのである。ラボのスタッフは勤務時間中にメンテナンスなどに時間を取られがちだが、こういった雑務から解放され、本業に集中することができる。エンタープライズサービスを利用する企業にとって、高い専門性を持ったスタッフを有効活用でき、開発効率向上という効果をもたらす。このようなサービスは欧米ですでに盛んになっており、日本でも遅ればせながら同様の市場が立ち上がりつつあるとのことだった。アジレントではオンライン回線を用いた監視を行ってくれる独自の「リモートアドバイザー」などのサービスを武器に着実に事業を拡大している。○社名に現れる精神、アジャイルにブレイクスルーを起こしたいアジレントという社名は「迅速な」といった意味を持つagile (アジャイル) という単語を元にした造語だ。さらに正式な社名はアジレント・テクノロジーでわざわざ「テクノロジー(技術)」を入れているあたり、どれほど同社が技術を大切にしているか分かるだろう。技術にこだわり、他社に先んじたいとの同社の精神を感じ取ることができる。合田社長は臨床診断分野に進出することにより日本において大きな社会貢献ができると考えている。たとえばがんの診断がそうだ。がんは長い年月をかけてできていくことが知られているが、がんになる前段階で早期発見することができればもはやがんは病気ではなくなる。アジレントにはこれに貢献できる技術、リソースが多数ある。社名のとおりアジャイル(迅速)に、アジレント/ダコの技術を生かして、診断分野でもブレイクスルーを起こしたいと合田社長は熱く語っていた。著者プロフィールfetuin(ふぇちゅいん)理学博士、ライター、ブロガーちまたに溢れる勘違い健康ニュースに呆れ果て、正しい情報を伝えるべくブログ「Amrit不老不死研究ラボ」を始めたのが15年前、最近は、自宅で遺伝子実験を夢見てブログ「バイオハッカージャパン」を更新中。
2015年05月11日ソフトバンクは5月8日、4月より正式サービスを開始した学習支援クラウドサービス「Classi」が、2015年度に全国120校以上の高校・中学で採用が決まったと発表した。同社とベネッセホールディングスが2014年に設立した「Classi(クラッシー)」がサービスを提供している。同サービスは、タブレットをはじめ、スマートフォンやパソコンでも利用できる学習支援クラウドサービス。教師と生徒双方を支援する機能を揃えており、サービスの採用は学校単位で、生徒1人あたり3600円/年(月額300円相当)で利用できる。主な機能として、生徒の学習状況や成績、活動履歴などが蓄積され面談などで活用できる「生徒カルテ」、生徒が学習スケジュールを管理したり家庭での学習時間を記録したりできる「学習記録」、授業に利用する動画や画像などの素材をまとめて保管し、簡単に生徒に共有できる「コンテンツボックス」を提供する。これらの機能は、各学校のICT環境の整備状況や学校の特色、利用シーンなどに応じて自由に組み合わせて利用可能であり、ICT活用を段階的に進めたい学校にも多く採用されている。(関連記事:ソフトバンクとベネッセがタッグを組んだ「Classi」って何?)ICT環境の整備については、ソフトバンクグループが各学校の必要に応じて、セキュリティーシステムや通信機能を備えたタブレットを提供する。なお、同社によると学習支援クラウドサービスのタブレット活用台数としては日本最大規模だという。
2015年05月11日日本ジェラート協会は5月28日、「ジェラート博」を表参道ヒルズ スペースオー(東京都渋谷区)で開催する。入場無料で、時間は13時~19時を予定。同イベントは、ジェラートに関する理解を深め、実際にジェラートの魅力を目と舌で体験できるイベント。スペシャルゲストとして、ジェラートコンテスト優勝経験を持つジェラート職人セルジョ・コラルッチ氏と、イタリアジェラート協会(SIGA)所属のジェラート大使マリオ・セラーニ氏が来日する。ジェラート試食ブースでは、全国のジェラートショップのジェラートをはじめ、20種類以上のジェラートが食べ放題。同イベントのためのオリジナルジェラートも用意されているという。
2015年05月11日カルティエは6月2日より、最新のハイジュエリーコレクション「カルティエ ロワイヤル」を含むジュエリーの受注イベント「カルティエロワイヤル」を京都国立博物館 明治古都館(京都府京都市)で開催する。○一般客の招待イベントも開催同イベントは、国内外から顧客を招待し、京都を舞台に開催されるコレクションお披露目イベント。パリのビエンナーレで昨年発表された「カルティエ ロワイヤル」コレクションや、各王室からインスピレーションを受けた新作、トラディション ピースなどのハイジュエリーが展示される。英国のジョージ5世の妻メアリー王妃が所持していたパールの華やかな来歴にインスピレーションを受けたティアラなどの代表作も並ぶ。また6月7日には、一般の顧客から30組60名を特別内覧会に招待する。時間は12時~14時。参加申し込み条件は、開催日時点で満20歳以上、およびドレスコードに同意できる人。プラップジャパン内「カルティエ ロワイヤル」イベントPR事務局宛に、メール(cartier@ml.prap.jp)で応募を。件名を「イベント応募」とし、(1)代表者の氏名(ふりがな)(2)年齢(3)職業(4)住所(5)連絡先(日中連絡がとれる電話番号)(6)メールアドレス(7)エピソード「カルティエと私」(字数制限なし)(8)使っているSNS アカウント(Instagram, Facebook, Blog, Twitterなど)(9)カルティエEニュースレターの配信を希望する場合はその旨を記載する。応募締め切りは5月15日。
2015年05月11日オリックス生命保険(以下オリックス生命)は7日、公式ウェブサイトを全面リニューアルし、2日より公開したと発表した。新ウェブサイトのトップページ○URLを変更旧URL: から変更)オリックス生命では、1998年のダイレクト(通信販売)事業立ち上げ当初から、ウェブサイト上での保険商品の情報提供や資料請求の受け付けを行っている。2011年からはインタ-ネットによる保険の直接申し込みを可能にするなど、顧客の要望に応じてコンテンツの追加やサービス改善を継続的に行ってきたという。しかし、昨今のタブレット端末やスマートフォンなどのモバイル端末の普及やウェブサイトにおけるユニバーサルデザインの導入が進んでいることから、機能およびデザインの全面的な見直しを図った。同リニューアルでは、顧客にとって「見やすい」「使いやすい」「情報を見つけやすい」ウェブサイトであることをコンセプトに、デザイン面では、カラーコードに暖色系を多く使用し、ウェブサイトの幅、文字サイズや行間隔を拡大したとしている。また、機能面では、どのような端末機器から閲覧しても使いやすいよう、画面サイズが自動的に各端末サイズに最適化し表示される「レスポンシブウェブデザイン」を採用するなど、ユーザビリティを高めたという。○リニューアルページについてオリックス生命について同社の業績について、数字だけでなく、グラフやアイコンを用いるなど目で見て分かりやすいデザインキャラクター紹介同社の公式キャラクターBAKUBAKU(バクバク)の動画を楽しむことができるスマートフォンページスマートフォン専用ページや端末の画面サイズに合わせたデザインを導入し、さまざまな端末機器からでも見やすいように改善オリックス生命は、顧客に寄り添い、顧客にとって親しみやすい会社であることを目指して、今後もサービスクオリティの向上に取り組んでいくとしている。
2015年05月11日ジャパネットたかたでの売れ筋商品を紹介する「ジャパネットランキング」では5月11日現在、カメラ・ビデオカメラでニコン「D5300LK18-55VR2BK」、寝具でモリリン「JTD056」、お掃除家電でレイコップ・ジャパン「RT-300JWH」、洗濯機で日立アプライアンス「BD-S8700L(C)」が1位となっている。以下の価格(税別)はすべて5月11日時点のもの。カメラ・ビデオカメラの売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:ニコン <D5300LK18-55VR2BK> 下取り後価格69,800円2位:JVCケンウッド <GZ-E750-R> 下取り後価格39,800円3位:キヤノン <EOS70D(W)18-135ISSTM> 156,900円4位:富士フイルム <F FX-S8600B> 18,800円5位:ニコン <D5500LK18-55BK> 88,800円ニコンのD5300は、有効2,416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載するデジタル一眼レフカメラ。ローアングルやハイアングルでの撮影に便利なバリアングル液晶を採用している。寝具の売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:モリリン <JTD056> 9,980円2位:東京西川 <HVB3801001> 38,000円3位:モリリン <JRF078SH> 下取り後価格26,800円4位:モリリン <JTK903S> 3,960円5位:トゥルースリーパー <TRSP-PSR> 22,800円お掃除家電の売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:レイコップ・ジャパン <RT-300JWH> 19,800円2位:日立アプライアンス <CV-S100J(R)> 下取り後価格29,800円3位:東芝ライフスタイル <VC-JS4000(R)> 下取り後価格39,800円4位:東芝ライフスタイル <VC-J3000(R)> 下取り後価格28,380円5位:パナソニック <MC-JPX1-W> 下取り後価格29,800円洗濯機の売れ筋商品ランキングは以下の通り。1位:日立アプライアンス <BD-S8700L(C)> 下取り後価格149,800円2位:東芝ライフスタイル <AW-9SD2M(N)> 下取り後価格69,800円3位:日立アプライアンス <BD-D9TV(W)> 下取り後価格79,800円4位:パナソニック <NA-VX8500L-W> 下取り後価格268,000円5位:シャープ <ES-TA840-A> 下取り後価格64,800円なお、ジャパネットランキングはリアルタイムで更新されるため、掲載時と変動する場合がある。
2015年05月11日広島銀行は11日、地震や火災などの思わぬ災害や盗難に対する関心が高まる中、顧客の防災意識・貸金庫利用ニーズに応えるため、貸金庫の初年度利用手数料を無料とするキャンペーンを開始した。○貸金庫新規契約キャンペーンの内容実施期間:5月11日(月)~10月30日(金)対象:キャンペーン期間中、貸金庫を新規で契約した個人・法人の顧客特典:初年度(契約月から2016年3月末まで)の貸金庫利用手数料を無料実施店舗:全店店舗により、貸金庫の種類・サイズ・利用時間が異なり、貸金庫の取扱いのない店舗もある。金庫の利用にあたっては、事前に審査をするという。審査結果や貸金庫の空き状況によっては要望にそえない場合がある。また、貸金庫の申込みについては、原則、保証人が必要となる。
2015年05月11日富士通は5月8日、ソーシャルメディアの業務活用を支援するソリューションを強化し、企業や自治体向けに販売を開始すると発表した。これにあわせ同社は、キーワードやエリア情報をあらかじめ登録することで、事件・事故・災害などさまざまな事象に関連するTwitter情報のリアルタイムモニタリングや、発信場所を画像データと併せて地図上に表示することができる「FUJITSU Intelligent Data Service SociaLive(SociaLive)」の提供を新たに開始する。また、適切なソーシャルメディア利用を支援する「コンプライアンス構築支援」と、国内外の口コミについて顧客の課題に合わせた分析・報告を行う「分析レポーティング」を、従来から提供する「Fujitsu Intelligent Data Service DataPlaza ソーシャルメディア分析ツール(DataPlaza ソーシャルメディア分析ツール)」と合わせ、ソーシャルメディア活用ソリューションとして体系化し提供するという。なお、SociaLiveの販売価格は、初期費用が20万円(税別)~で、月額費用が9万円(税別)~となる。
2015年05月11日損害保険ジャパン日本興亜(以下損保ジャパン日本興亜)は7日、世界で伍していく保険会社を目指し多様な人材がそれぞれのもつ能力を最大限に発揮できるよう、より働きやすい環境を整備するため、2015年度から「ワークスタイルイノベーション」として、シフト勤務制度などの取組みを推進すると発表した。○多様な働き方の実践2015年4月に、シフト勤務制度および在宅勤務制度の見直しを行い、ライフスタイルやワークスタイルに合わせた柔軟な運用を可能とすることで、多様な働き方の実践を推進するという。シフト勤務制度これまでは、コールセンターを運営する部署などに限り適用していたが、全職場で、個人別・労働日単位でシフト勤務を可能とした。就業時間を午前9時から午後5時だけではなく、午前7時から午後3時まで、午後1時から午後9時までといったパターンの選択が可能となるという。朝型勤務などの選択を可能とすることにより、育児や介護の問題を抱える社員や海外とのやりとりが必要な社員などの柔軟な働き方を後押しするという。シフト勤務制度のルール見直しによって、以下の勤務時間の選択が可能となる在宅勤務制度これまで、原則として月4回を上限としていたが、この上限を超えた在宅勤務の実施を可能とする。損保ジャパン日本興亜では、本社部門・営業部門の社員に、自宅でも社内と同様のセキュリティレベルのネットワーク環境を構築できるパソコン端末を配備しており、ICT(情報通信技術)を活用した在宅勤務を推進していくという。○長時間労働からの脱却残業体質から脱却し、時間あたりの生産性を高める働き方にシフトするため、これまで実施してきた「ノー残業デー」の取組みを、毎月2回の水曜日から毎週水曜日に拡充する。また、損保ジャパン日本興亜独自の取組みに加え、長時間労働の改善に向けたコンサルティングで実績のあるワーク・ライフバランスのサポートを受けた取組みを5月から開始。外部の視点を導入することで、より実効性のある取組みにつなげていくという。○休暇取得の徹底損保ジャパン日本興亜では、特別連続休暇(年間5日)および指定休暇(年間4日)を取得必須の休暇として定めており、それに加え、月1回の有給休暇の取得推進を行ってきたが、国による有給休暇の取得義務化の動きなどもふまえ、2015年度からこれまでとは別に、年間5日間の有給休暇の取得計画を定め、取得を徹底させる取組みを開始するという。また、男性社員の育児への参加意識を高めるため、男性社員の育児休業対象者については、短期育児休業(7日以内、有給)の取得率100%を目指す取組みを行うという。これまでの取組みの前提として、時間あたりの生産性を高めていくことが必要となるため、それに向けて、社内資料の作成や会議運営の効率化を図るという。本社部門では「小さな本社(最少の人数で最大の価値を創造する体制として「小さな本社」を志向しており、営業部門・保険金サービス部門の支援に徹するとともに、本社にしかできないことに注力する体制を目指している)における働き方ハンドブック」を作成のうえ実践し、営業部門・保険金サービス部門においても活用できる事例を共有することによって、全社で効率化を進め、ワークスタイルイノベーションの取組みを推進していくという。この取組みにより働き方の変革を行い、業務におけるイノベーションを創出していくとしている。○生産性向上のための働き方ワークスタイルイノベーションの活用事例を全社展開し、全部門での効率化・生産性向上に取り組む。以下はその活用事例の一部抜粋○生産性向上へのチャレンジメニュー新しい働き方を始め、定着させるためには、いきなり大きな目標を立てて取り組むと挫折しがち。まずは30日だけチャレンジしてみるという"小さな習慣"から始め、改善を繰り返しながら定着させていく、馴染まなければ新たなチャレンジに切り替えるという試行錯誤が大切。以下のメニューが30日チャレンジメニューの一例。個人や部署単位でチャレンジし、時間あたりの生産性向上につなげる
2015年05月11日今回の目玉は、日本企業を狙った新種の標的型攻撃についての解説と、それに対抗するパロアルトの新製品発表となっている。本記事では同社 技術本部長 乙部幸一朗氏に、2015年4月20日に発表され大きな話題となった、訃報を模した標的型攻撃の概要と、それを防ぐための手段について解説いただいた。2015年5月19日東京六本木、および5月20日大阪梅田にて米国サンタクララに本社を持つセキュリティベンダー「パロアルトネットワークス合同会社(以下、パロアルト)」によるセキュリティカンファレンス「Palo Alto Networks Day 2015」が開催される。今回の目玉は、日本企業を狙った新種の標的型攻撃についての解説と、それに対抗するパロアルトの新製品発表となっている。本記事では同社 技術本部長 乙部幸一朗氏に、2015年4月20日に発表され大きな話題となった、訃報を模した標的型攻撃の概要と、それを防ぐための手段について解説いただいた。○日本企業が標的。「訃報」を装った標的型攻撃メールもし届いたメールのタイトルが「訃報」となっていたら、つい内容を確認したくなるだろう。そこに記載されている名前に見覚えがあれば、添付されているファイルも開いてしまうかもしれない。その開いたファイルが喪中葉書であれば完全に信じてしまう人もいるだろう。だが実は、開かれたファイルの裏で遠隔操作型(RAT)マルウェアがダウンロードされている。これが2015年の1月~3月に掛けて、日本の大手製造/鉄鋼企業に対して送りつけられた新種の標的型攻撃である。そしてこの実行犯は、中国江蘇省を拠点にするサイバー犯罪グループ「DragonOK」とみられている。「DragonOKは日本や台湾の製造業やハイテク産業を主な標的としています。今後も、日本企業に対して繰り返し攻撃を仕掛けてくる可能性は非常に高いでしょう」(乙部氏)○巧妙化する標的型攻撃を防ぐための手段海外のサイバー犯罪者集団でありながら、日本の習慣を熟知するかのような手口を使ってきたことに衝撃を受けた人も多かった。と同時に、この攻撃を発見し侵入を防いだことで、パロアルトが提供するセキュリティサービスへの注目も高まった。それが、世界規模でマルウェアの分析を行うクラウドサービス「WildFire」と、そこから得られる脅威情報を検索し、分析を行うサイバー脅威インテリジェント情報サービス「AutoFocus」ある。なお「AutoFocus」は2015年3月31日現在、米国において試験提供中のサービスとなっており、日本市場における提供は年内を予定しているとのことだ。ここに、エンドポイントにおける標的型攻撃を阻止する手段として「Traps」が加わる。「標的型攻撃は年々巧妙化してきており、概知のパターンとマッチングする一般的なウィルス検知ソフトでは発見し難くなっています。そこでTrapsでは、脆弱性を突くテクニック(エクスプロイト)に注目し、そこから攻撃を検出する方法を取っています」(乙部氏)多種多様に存在するサイバー攻撃の手段。だが、脆弱性を突くためのテクニックにはいくつかのパターンがあり、最終的には代表的な24種類のパターンに収束される。「Traps」では、それらに対して罠を仕掛け、悪意ある活動が動作する前に攻撃を阻止する。パロアルトでは、この3つのソリューションを基盤として、未知の標準型攻撃の検出と攻撃の阻止を可能としている。○大阪会場限定「東京大学による事例紹介」2015年5月20日に開催されるカンファレンスでは、前述の訃報を模した標的型メールと、それを防いだパロアルトのサービスについて、詳細な説明が行われる。さらに3月に米国ラスベガスで開催され3,000名の参加者を集めた「Igniteユーザーカンファレンス」の情報についても公表される予定だ。さらに、大阪会場では東京大学における「次世代ファイアウォールとWildFire」の事例紹介が急遽決定。なお、詳細については以下のURLを参照いただきたい。高度な技術と情報を持つ日本企業は、世界中のサイバー犯罪者にとっては格好の標的である。我が身を守るためにも、まずは知ることが大切。是非、多くの方に参加いただき、標的型攻撃の現状について知っていただきたい。概要 各種情報「Palo Alto Networks Day 2015 Osaka」・開催日時:2015年5月20日13:00~18:00・会場:大阪梅田スカイビル ステラホール タワーウエスト3F
2015年05月11日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち