ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17664/19944)
那須どうぶつ王国に4月18日、アムールヤマネコを展示する新施設「保全の森~消えゆく日本の動物たち~」がオープンした。同施設は、日本の固有種の飼育・繁殖を目的としてオープンした。国の天然記念物であり、日本固有の希少種「ツシマヤマネコ」の近縁種であるアムールヤマネコと、国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」の近縁種であるスバールバルライチョウを展示・公開している。県内でのアムールヤマネコの展示は初めてのことになるという。そのほか、季節によって羽の色が変わるライチョウや、長い舌をもつ不思議な魅力があるミナミコアリクイも公開。自然環境や野生動物の保全について学べるパネル展示も設置している。今後は動物の種類を増やし、飼育展示のほか、ヤマネコやライチョウの繁殖も目指していくという。さらに、今回は日本に生息する動物についてが主となるが、世界の失われていく環境に暮らす動物たちにもスポットを当てて、その環境で暮らす動物たちの展示なども行っていく予定とのこと。昨年オープンしたレストラン「ヤマネコテラス」では、新メニュー「ヤマネコランチ」を数量限定で販売している。ヤマネコ型のパンは「ツシマヤマネコ米」の米粉と、地元の天然酵母を使って焼き上げた。地元野菜の温野菜サラダ・手作りソースのトマトパスタ、ハッシュドビーフ、肉球デザートがセットになっている。売店では「ツシマヤマネコ」のぬいぐるみも販売する。しま模様や体の斑点にもこだわり製作した。このぬいぐるみの売り上げの一部は、ツシマヤマネコの保護のための募金として活動団体へ寄付される。
2015年04月24日ホテル日航関西空港はこのほど、南海電気鉄道と共同で、特急ラピート車内での結婚式「ホテル日航関西空港開業20周年特別企画 ラピートから始まる二人の門出 Wedding Express Rapi:t bound for Hotel Nikko Kansai Airport」を企画し、挙式をする新郎新婦の募集を開始した。○特急ラピート1号車を貸し切り、挙式を執り行う同ホテルは、今年6月に開業20周年を迎える関西国際空港島内唯一のホテル。同企画は、一生に一度の記念すべき日を、アニバーサリーイヤーを迎えた同ホテルが盛り上げるものとなる。挙式は、特急ラピート1号車を貸し切り実施。11時35分:難波駅発~12時11分:関西空港駅着の約30分間。披露宴は、ホテル日航関西空港 11F「ジェットストリーム」にて行う。料金(税サ込)は、40名で147万円(挙式・披露宴)。挙式・披露宴費用一式を含むが、追加人数および打ち合わせ内容により別途費用が発生する。また、復路の交通費は含まれない。内容は、挙式は難波駅構内控え室にて新郎、新婦はタキシード、ドレスに着替え特急ラピートの1号車にて執り行う。難波駅~関西空港駅間で実施、片道運賃・特急料金を含む。挙式は人前式スタイル、宣誓や指輪交換など司会により進行する。披露宴は、空港島内最高位の「ジェットストリーム」にて、洋食コース料理、飲料、ウエディングテーブル、生ケーキ入刀、会場費などを含む。その他、似顔絵作家・東野恵美子氏が描く新郎新婦の似顔絵をステッカーにしたものをラピートの先頭部分に飾り付ける特典もある。さらに、挙式の模様を撮影しアルバムとして1冊にまとめ、20周年の記念品として進呈。新郎新婦の着替え室としてホテルスイートルームを用意し、そのまま当日の宿泊利用と、さらに翌朝の朝食ブッフェも提供される。1年後のプレミアムルーム宿泊とディナーに招待などもある。応募は4月22日~6月23日までに、電話またはWebページより同ホテルへ申し込む。応募者多数の場合、抽選とのこと。
2015年04月24日大日本印刷(DNP)は4月27日、「DNPネットチラシ配信サービス オリコミーオ!」について、チラシ表示のスピード向上やチラシ登録の効率化、デバイス自動判別機能の追加、アクセスログ管理機能などの運用業務関連の機能を強化し、新サービスとして提供を開始すると発表した。DNPが2001年に開始したDNPネットチラシ配信サービス オリコミーオ!は、スーパーやドラッグストアをはじめとした流通企業などが、自社のWebサイトにネットチラシを容易に掲載できるようにするサービスで、企業の担当者が店舗別のネットチラシの掲載と更新を行えるほか、DNPが運営するネットチラシポータルサービス「オリコミーオ!」にも同じチラシが無償で自動掲載されるため、より多くの生活者にチラシを届けることができる。今回、同サービスの利用企業や1社あたりのネットチラシ配信枚数の増加、生活者のスマートフォンでのネットチラシ閲覧数の増加などに対応するため、オリコミーオ!の機能を大幅に強化した。強化した機能は、下記のとおり。価格は、初期導入費用5万円(6月30日までの申込みで無料となる)。月額利用料は3万円から(閲覧回数による課金ではなく、月間のチラシ変換枚数に応じた定額制)。今後、DNPは、同サービスをスーパーマーケットやドラッグストアなどの流通・小売企業に提供し、2017年度までに累計で2億円の売上を目指す。
2015年04月24日米Googleが4月23日(現地時間)に発表した2015年第1四半期(2015年1月-3月)決算は、広告のペイドクリック数が伸びたものの、ドル高の影響などで売上・利益がアナリストの予想を下回った。3月期の売上高は172億5800万ドルで前年同期比12%増。Thomson Reutersがまとめたアナリストの予想平均は175億ドルだった。Google CFOのPatrick Pichette氏によると、ドル高のマイナス影響は約11億ドル。ドル高の影響を除くと17%の増収だった。会計原則 (GAAP) ベースの純利益は4%増の35億8600万ドル(1株利益: 5.20ドル)。非GAAPベースでは5%増の45億3200万ドル(1株利益: 6.57ドル)だった。研究・開発費、データセンター建設など設備投資額の増加が響き、1株利益もアナリストの予想を下回った。売上の内訳は、Googleのサイトからが119億3200万ドル (前年同期比14%増)。Googleネットワークと呼ばれるパートナーサイトからの売上高は35億7600万ドル (1%増)だった。ペイドクリック数が13%増加した一方で、クリック単価は7%下落した。
2015年04月24日キリンビバレッジは5月12日、プラズマ乳酸菌を配合した「キリン まもるチカラのサプリ ホワイトスパークリング」(税別143円)を発売する。プラズマ乳酸菌は、キリンと小岩井乳業が共同研究を行っている独自の乳酸菌のこと。これまでの乳酸菌とは異なる「免疫メカニズム」で、免疫の根本を強くする働きがあるという。同シリーズは、「まもるチカラのサプリ」「まもるチカラのサプリ すっきりヨーグルトテイスト」「まもるチカラのみず」を展開してきたが、今回はスパークリングタイプが新たに加わる。1本(500ml)あたり、プラズマ乳酸菌を1,000億個配合した。程よい甘みと酸味が調和した味わいで、スパークリングならではの爽快な刺激が楽しめるとのこと。
2015年04月24日オートデスクは4月23日、米イリノイ大学と共同でUAV(無人航空機)を用いて工事現場を撮影し、その画像から精度の高いBIM/CIMモデルを作成することで、現況の把握と施工の進捗管理を効率的に行うことができる手法を開発したと発表した。また、大成建設が同手法の実証実験を実際の建設現場で実施し、施工進捗管理業務の品質および生産の向上に成功したことも明かした。これまで、土木工事の進捗管理は専門の業者が3Dスキャナなどで地面を定期的に観測して、その変化を計算・記録して行ってきた。広範囲な工事現場を数日かけて測量する必要があるため、時間とコストがかかってしまう。これに対し、今回開発された手法では、UAVで取得した画像を選別してアップロードすると、数時間後に自動で点群データが作成される。その後、「Autodesk Civil 3D」で写り込んだ重機などのノイズを取り除いた後、サーフェスモデルを作成する。一連の作業は、点群データを作成する数時間を除けば、120分で済むという。大成建設が高知県安芸郡の和食ダムで行った実験では、作成したCIMモデルから盛り土/切り土量などを自動的に計算し、現況の形状や土量の変化から進捗を自動的に算出することで、以後の工事予定を確認した。その結果、これまでデータの取得に1週間かかっていたのが、最短で半日に短縮したほか、従来は複数人必要だったオペレーターも最小1名で対応可能となった。精度の面では、画像から得られた位置データの最大誤差は±10cmで、これはボリューム算出には十分な精度とのこと。進捗管理の品質という面では、現況の計測回数を増やし進捗把握の情報が増えたことで、工事計画の確認と変更の検討が行い易くなったほか、現況データや進捗管理データを「Autodesk Civil 3D」や「Autodesk InfraWorks」に取り込みビジュアルで工事計画の検討をしたことでコミュニケーションの質が向上するなどの効果を発揮した。同手法は工事現場以外にも、構造物の点検や、災害時の被災状況の把握などにも応用が可能と考えらている。今後は、UAVを大型化することで、カメラ以外の計測機器も搭載することや、安全面がクリアできれば自動操縦でUAVを飛行させることも検討していくという。
2015年04月24日エミレーツ航空(本社: アラブ首長国連邦・ドバイ)は4月23日、英ロールス・ロイスとトレント900エンジンおよび長期保守・管理サービス「トータルケア(TotalCare)」の契約を締結したことを発表した。今回の契約はエミレーツが展開する英国および欧州に対する投資戦略の一環として締結したもので、契約金額はロールス・ロイスにとって過去最大規模となる92億ドル(87億ユーロ)となる。契約したエンジンは、エミレーツが2013年のドバイエアショーで発注し、2016年に就航予定のエアバスA380型機50機に搭載される。今回の契約は、英国企業が受注した輸出案件としても史上最大級の取引となる。契約は、英国西部ブリストルからスコットランドにかけてロールス・ロイスが構築しているサプライチェーン全体の雇用安定にもつながる。2013年の英国とアラブ首長国連邦間の貿易金額は推定134億ドル(127億ユーロ)だったが、今回の契約は両国の関係を一層強化するものとなるという。エミレーツ社長のティム・クラーク氏は、「ロールス・ロイスはエミレーツにとって欠かせないパートナーです。トレント900の経済性と性能の継続的な向上に真摯(しんし)に取り組む同社の姿勢には、いつも大きな刺激を受けています。その性能向上の成果が、今回のエアバスA380型機50機の搭載エンジン選定における決定的要因となりました」とコメントしている。欧州指折りの経済コンサルタント会社であるフロンティア・エコノミクスの調査によると、2013~2014年のエミレーツによるエアバスA380型機の購入は、英国で7,000の雇用を創出し、GDP換算で6億3,000万ドル(5億9,500万ユーロ)に相当するという。EU全体では、エミレーツによるA380機140機の発注が4万1,000の雇用に貢献したと試算しており、これはGDP換算で36億ドル(34億ユーロ)に相当する。エミレーツはエアバスA380型機を最も多く購入している航空会社で、同型機はエミレーツの成長戦略の中核を担っている。これまで発注した140機のうち、現在60機が運航中で80機が受領待ちとなっている。2008年の導入以来、エミレーツのエアバスA380型機を利用した乗客は3,600万人を超えている。エミレーツは現在、英国からドバイに1日16便を運航しており、そのうちロンドン・ヒースロー空港発の5便、ロンドン・ガトウィック空港発の2便、そしてマンチェスター発の2便の計9便が、エアバスA380型機によるフライトとなっている。ロールス・ロイスのジョン・リシュトン最高経営責任者(CEO)は、「この30年間のエミレーツの躍進には、目を見張るものがあります。弊社は1996年からエミレーツにエンジンを供給しておりますが、この間、同社の成功に微力ながらでも貢献でき大変光栄に感じております。今回も弊社の技術を信頼いただき、このような過去最大規模の契約を締結できたことを誠にうれしく思います」とコメントしている。エアバスのファブリス・ブレジエ社長兼最高経営責任者(CEO)は、「今年はエアバスA380型機の初就航から10周年を迎えますが、この間、同型機をエミレーツの成長戦略の中核機材としてご使用いただいたことに深く感謝申し上げます。弊社は、すでに定評のあるエアバスA380型機の経済性をさらに向上させる革新的ソリューションの開発に取り組んでおりますが、同型機は航空輸送量の増加を実現する最善のソリューションとして、これからもますます利用されていくものと確信しています」とコメントしている。
2015年04月24日ローランドは、ダンス・ミュージックに特化した同社ブランド「AIRAシリーズ」の新ラインナップとして、モジュラー型シンセサイザー「SYSTEM-1m」とモジュラー型エフェクター「TORCIDO」「BITRAZER」「DEMORA」「SCOOPER」の全5製品を5月より順次発売する。価格はいずれもオープン。今回発売される製品群は、シンセサイザー黎明期にあたる1960~70年代に主流だったモジュラー型シンセのパッチング(音の構成要素を個々のモジュールに分け、それをケーブルでつなぎ合わせて音づくりをする手法)による音づくりの楽しさを気軽に体感できるもの。このパッチングによる音づくりが再び見直されている近年の流れを受け、同社は最新の音声信号処理技術を生かしたシンセサイザー、およびエフェクターを約30年振りに開発したという。「SYSTEM-1m」は、オールインワンタイプのシンセサイザーながら、パッチングの楽しさを気軽に体験できるシンセサイザー。モジュラーシンセの設置フォーマットとして広がっているユーロラックや19インチのラックに対応したほか、机上でも使えるデザインを採用。さらに、パッチング用のコントロール端子にはそれぞれLEDを設け、機能別にLEDの色を変えるなど、エントリーユーザーにもわかりやすいパネルデザインとした。また、ローランド歴代のシンセサイザーをソフトウェアとして本体内にインストールし、パソコンを使わずに演奏することが可能。同製品に内蔵されるシンセサイザーと、インストールしたソフトウェア・シンセサイザーは、瞬時に切り替えて使用することができ、パッチングでその音をコントロールすることもできる。一方、音づくりの幅を広げるモジュラー型エフェクターは、ディストーション「TORCIDO」、クラッシャー「BITRAZER」、ディレイ「DEMORA」、スキャッター「SCOOPER」の計4製品。いずれも「SYSTEM-1m」同様、ユーロラック・スタイルのみならず、机上でも使える汎用的なスタイルを採用した。エディターで調整可能なサブ・モジュールを内部に搭載し、パッチングでCV(Control Voltage)による外部コントロールも可能となっている。なお、同社は現在、70年代に発売されたモジュラーシンセ「SYSTEM-700」「SYSTEM-100m」をベースとしたユーロラック対応の新製品「SYSTEM-500」の開発を進めているとのこと。発売は2015年後半になる見込み。
2015年04月24日東京都・葛飾のHHH galleryは、UKのイラストレーター ジェームス・ジャービスの個展「No More Negative Space」を開催する。開催期間は4月25日~5月31日まで(土日祝のみオープン)、開場時間は12:00~20:00、入場は無料。同展は、UKのイラストレーター ジェームス・ジャービスの日本では15年ぶりとなる個展で、2013~15年までのドローイング作品50点以上を一挙に展示。そのほか、本展のために制作した300部限定のzine(約60ページ)やオリジナルTシャツを販売する。そのほか、4月26日には、誰でも参加できるオープニングレセプションを開催(14:00~19:00すぎ)。15年ぶりの個展を記念して、エアブラシによる大判作品のライブペイントを行う予定になっている。ジェームス・ジャービスは、1970年ロンドン生まれのイラストレーター。コカコーラ、MTV、ナイキ、ソニーといった各国のクライアントと仕事をしながら、1998年にカルト的ブランド「SILAS」のアイコン的キャラクター「Martin」を誕生させ、世界的に知られるようになる。日本では、スポーツ振興くじ「toto」のマスコットキャラクター、MTVのID映像「Bro Down」(2012年)などを手がけている。また、「HHH gallery」は、2014年3月21日にオープンしたギャラリー。HAROSHIとUSUGROWという国内外で活動するアーティスト2人と、ドイツの美術出版社「ゲシュタルテン」の日本支部を務める半澤順子、ポストロックバンド「toe」のギタリスト・デザイナーの山嵜廣和、映像作家のMINORxU、写真家の松島幹など、さまざまな分野で国内外のアートシーンに携わるメンバーによって、世界中からセレクトしたアーティストやカルチャーを紹介。4月12日まで開催されていたプレオープン特別展「HAROSHI wait what」では、運営メンバーであり、使い古されたスケートボードを素材に彫刻作品をつくりだすアーティストでもあるHAROSHIが、高さ約1.5メートル、重さ約100キロという大作「middle finger」を披露した。
2015年04月24日百度(バイドゥ)が日本での検索サービスを1カ月ほど前に終了していたことを中国のネットユーザーが発見したというニュースが、4月17日から中国版ツイッターである「ウェイボー」に登場している。百度と言われても日本では今いちピンと来ないかもしれない。○百度の初めての進出先が日本百度は中国最大の検索エンジンだ。Google、Yahoo! が中国から撤退してからは、百度の天下であるといってもいいだろう。だが、百度を知っている日本人はほとんどいないのではないだろうか。実は百度は2008年から正式に日本で検索サービスを提供している。しかも、百度の初めての海外拠点は日本だ。にも関わらず、その知名度は低い。日本で検索と言えばやはりYahoo! かGoogleで、百度が思い浮かぶ人は少ないだろう。その利用率については、中国メディアの中には1~2%だったと報じているところもある。ウェイボーでも、「日本はYahoo! の天下だから」「日本で百度を知っている人がどのくらいいるって言うんだ」「その2%って日本に住んでいる中国人なんじゃないの? 」「百度って何? って外国人の子が聞いてたよ」とあり、日本での百度の状況は中国でも知られているようだ。中には、「Yahoo! とかGoogleとか外国のものばかりだけど、日本には国産の検索エンジンがないの?」という声も見受けられた。○百度は戦略的撤退と説明百度のスポークスマンによると、この撤退は百度全体の戦略によるものであり、日本市場をあきらめたわけではないという。日本のオフィスを閉鎖するわけではなく、この撤退は今後、検索エンジン以外の方面に力を入れていくためのものであるとしている。検索エンジン以外としては、2011年に買収したAndroid、iOS向けの日本語入力アプリ「Simeji」が好調である。ちなみに、百度が進出した国の中で当初から検索サービスを進めていたのは日本のみだ。他の進出先ではコミュニティーサイトやQ&Aサイトで様子を見つつ、検索エンジンを押し出すタイミングをうかがっているという状況である。※写真はイメージで本文とは関係ありません
2015年04月24日東京都渋谷区の代々木公園ケヤキ並木で、タイで1年の節目として旧正月を祝うお祭りを日本に紹介する「第5回 ソンクランフェスティバル2015」が行われる。開催日時は、4月25日と26日の2日間、10時から19時まで。入場無料。○タイ伝統パレード"クロンヤーウ"も披露同イベントでは、タイ伝統舞踏やバリ伝統舞踏、インドネシア伝統舞踏、視聴者参加型ダンスステージなどが行われる。タイ映画の上映やタイ音楽ワークショップなども開催。毎年、3万人以上の来客でにぎわいを見せる。また、今年は初めてタイの旧正月の行われる、タイ伝統パレード(クロンヤーウ)を披露。そのほか、タイ人シェフによるタイ料理ブース、タイの山岳民族雑貨ブースや、タイ製オリジナル雑貨ブースなど、約30店舗が出店する予定。
2015年04月24日©ANANTARA HOI AN RESORT毎月、旧暦14日の満月の夜になると、家々の軒先に吊るされたランタンの灯りが、ベトナム中部にある古都・ホイアンの街を幻想的に照らし出す。これが有名な「ランタン祭り」だ。中世に東西貿易で栄えたホイアンは、今も木造建築の美しい街並みを留めており、 (さらに…)2. ANANTARA HOI AN RESORTアナンタラ ホイアン リゾート©ANANTARA HOI AN RESORT上品で肩に力の抜けたインテリア、風光明媚なトゥボン川の風景や異国情緒たっぷりの中庭が眺められる趣味の良いポーチ、居心地の良いラウンジソファのあるリビングルーム、そして肌触りの良いリネンで設えられたベッドルーム。そんな風景を思い浮かべただけで、ちょっといい気分になれる。©ANANTARA HOI AN RESORT「アナンタラ ホイアン リゾート」は、ホイアンの中心街に位置し、植民統治時代さながらの川辺の風景が見渡せる隠れ家的なリバーサイドリゾート。フランス、オランダ、中国、日本の意匠が融合したデザインのラグジュアリーな雰囲気の建物で、最高にロマンティックな滞在を約束してくれる。リバービューを眺めながら、ベトナム料理の逸品に加え、絶妙に焼き上げられた海鮮料理、ステーキが味わえるフレンチコロニアル様式のダイニングルームでワインを傾けてみたり、ランタンの下がった大木の木陰にしつらえたバーの席で憩う時間など、旅の思い出が蘇るたびに、この上なく美しい光景が思い出されるに違いない。何もせずに過ごす贅沢もいいが、ランタン工作教室やトゥボン川クルーズといった地元の文化に触れるのも楽しい。©ANANTARA HOI AN RESORT*宿泊料金:一泊(2名一室) JPY20,666~*部屋数:93室-----------------------------------住所:1 Pham Hong Thai Street. Hoi An City, Quang Nam Province, VietnamTEL:+84 510 391 4555Email:hoian@anantara.com Hoi An Ancient House Village Resort & Spaホイアン エンシェント ハウス ビレッジ リゾート&スパ©Hoi An Ancient House Village Resort & Spa旅に新しい刺激と興奮はつきもの。でも、平和な気持ちを求めて旅に出るというのもありかもしれない。ここホイアンに限っては、アンティークな街の美しさや静かなリバービュー、のどかな田園風景に、ピースフルな気持ちを満たされるはずである。ホイアンならではの幸福感あふれる旅情を満喫するのにぴったりな一軒が、ここ「エンシェント ハウス ビレッジ リゾート」だ。ホイアンの中心街とクアダイビーチの中間にあるこのホテルは、周囲を水田の緑に囲まれていて、どこかノスタルジックな気分をに誘われる。(私たち日本人にとっては、とりわけそうかもしれない。)ベトナムの伝統的なスタイルでエレガントなゲストルームは清潔で心地よく、忙しない日常に縛られた身体をリリースして、思いきり伸びをさせてあげたくなる。©Hoi An Ancient House Village Resort & Spaベトナムの人々は古くからハーブや薬草を用いて日々の健康に役立ててきたそうであるが、ホイアンのボディケアの技術もそうした伝統に裏打ちされている。ここでは、伝統的なベトナムの薬草療法や他の東洋のアプローチの組み合わせによるスパ・トリートメントを提供。ホイアン流の癒しの極意をとくと堪能あれ。©Hoi An Ancient House Village Resort & Spa*宿泊料金:一泊(2名一室)VND 1,495,660.00~*部屋数:56室-----------------------------------住所:Hamlet 5, Cam Thanh Village Hoi An Quang Nam 880000 VietnamTEL:+84.510.3933377Email:info@ancienthousevillage.com Victoria Hoi An Beach Resort & Spaヴィクトリアホイアン ビーチ リゾート&スパ©Victoria Hoi An Beach Resort & Spa次は、いま注目度が急上昇中のホイアンのビーチリゾートへご案内。明るい太陽と絶え間ない波音、潮の香り。ビーチが近づくと、おのずと南国ムードにさらされてアップカミングな気分になるものだ。美しい白い砂浜が続く、ホイアンのクアダイビーチは、世界的にも注目が集まるビーチのひとつだ。このビーチに面した「ヴィクトリアホイアン ビーチ リゾート&スパ」は、ホイアンを代表する4つ星リゾートホテル。海が目前に迫るヴィラタイプの部屋からは、ホイアンの朝焼けの美しさを独り占めできる。朝の食卓に並ぶフレッシュなフルーツやベトナム料理をたっぷりといただいて、太陽と海が刻む自然の時計にチャネルを合わせれば、レイドバックな一日がスタート。ホテル内は、プールサイドにいても、レストランにいても、落ち着いたムードに満たされている。©Victoria Hoi An Beach Resort & Spaサイドカーで古都を巡るショートトリップもおすすめ。ホイアン旧市街からも近く、博物館やかつて中国人街だった通りの中国の豪商の家々、日本橋など、世界遺産に登録されているスポットをゆっくり散策できる。歴史保護地区の中心にはフィッシャーズマーケットもあり、早朝に訪れれば、穫れたての魚が並んだローカルな市場を見てまわることもできる。©Victoria Hoi An Beach Resort & Spa*宿泊料金:一泊(2名一室)USD 160.00~*部屋数: 109室-----------------------------------住所:Cua Dai Beach, Hoi An Town Quang Nam Province, VietnamTEL:(84 510) 3 927 040Email:reservation@victoriahotels.asiawww.victoriahotels.asia/en/hoi-an5. HOI AN BEACH RESORTホイアン ビーチ リゾート©HOI AN BEACH RESORT太陽と海、潮風と砂浜だけあれば何もいらないビーチリゾートは、お気楽でロハスな過ごし方が基本。一方のリバーサイドリゾートは、川の流れを眺めている時間にも情趣があって、どことなくロマンティックなステイが楽しめる。「ホイアン ビーチリゾート」は、デ·ヴォング川とクアダイビーチの間に立地しているから、ビーチとリバーサイド、2つのウォーターフロントを同時に味わえる一軒だ。ホテルの外観は伝統的なベトナムの家屋を思い起こさせるが、中には広々としたリュクスな客室でアメニティも完備。開放的なムードを演出してくれる美しいインフィニティ―プールのまわりのビーチパラソルの下でくつろげば、すぐそばの広がる海からの風を感じることができる。ダイニングは、リバービューを堪能できる「River Breeze Restaurant」がおすすめ。夜には、川面にたゆたうカラフルなランタンが幻想的でロマンティックな光景を作り出して、ホイアンの滞在をより一層メモリアルなものにしてくれるはず。©HOI AN BEACH RESORTホテル周辺には、世界文化遺産のミーソン遺跡や、五行山、サンゴが美しいダイビングスポットとして有名なチャム島などがあるので、ロングステイの予定なら、プライベートビーチでのんびりする合間に、観光で出かけてみてもいいかも。©HOI AN BEACH RESORT*宿泊料金:一泊(2名一室)VND2,274,772~*部屋数: 121室-----------------------------------住所:01 Cua Dai St., Hoi An City, Quang Nam - VietnamTEL:(+84.510) 392 7011Email: reservation@hoianbeachresort.com.vnwww.hoianbeachresort.com.vn(text : Miwa Ogata)TRIPPING!編集部がリアルに泊まりたいホテルをピックアップ!【MY HOTEL CHOICE】>>その他の記事はこちら
2015年04月24日Windows 8.1は、ファイルシステムのNTFSが持つ透過的圧縮機能と、ZIP形式を疑似フォルダーとして使用するという、2つの圧縮・展開(伸張/解凍)機能を備えている。前者はWindows NT 3.51時代から、後者はWindows XP時代からサポートしてきた。この圧縮フォルダー機能に関するTipsを紹介しよう。○圧縮(ZIPファイル)フォルダーとはZIP形式は複数のファイルやフォルダーをまとめるアーカイブ機能、および圧縮機能を兼備し、1989年にPhil Katz氏が開発したファイル形式である。当時流行していたパソコン通信や、その後に登場するインターネットなど、送受信データを軽減するための処理が重要視され、ZIP形式のほかにも多くの圧縮形式が登場した。日本では奥村晴彦氏/吉崎栄泰氏が1988年に開発したLHA(LZH)形式が既に普及していたが、ウイルス対策ソフトがアーカイブ内のファイルを正しく検疫できないことが2000年代半ばに明らかにされてからは、普及もとどまり、現在は見かけることも少なくなってきている。ZIP形式を標準機能としてサポートしたWindows XPは、圧縮・展開の概念を分かりやすくするため、擬似的なフォルダーアイコンを用いて「圧縮フォルダー」を提供している。現在のWindows 8.1もそれを踏襲し、標準的な圧縮機能として使えるようになった。○GUIから圧縮フォルダーを実行するWindows 8.1における圧縮フォルダーの作成方法は、コンテキストメニューの「送る」か、リボン操作の2つに限られる。注意してほしいのが、格納するファイル/フォルダーの構成だ。今回は例として「Target」フォルダーをそのまま圧縮フォルダー化しているが、「フォルダー名\格納内容~」と、圧縮フォルダー名と格納フォルダー名が重なる冗長な状態になってしまう。これを避けるためには、まず対象フォルダーを開き、その上ですべてのファイル/フォルダーを選択してから「送る」やリボン操作を実行しよう。なおWindows 8.1は、コマンドラインから圧縮フォルダーを制御する機能は標準搭載していない(CAB形式を作成する「makecab」はある)。次期WindowsのWindows 10が搭載するであろうPowerShell v5は、「Compress-Archive」や「Expand-Archive」といったコマンドレットがサポートされる予定だ。○GUIから圧縮フォルダーを展開するZIPファイルを展開するときも、複数の手段を選択できる。もっとも簡単なのは、圧縮フォルダーを通常の「フォルダー」として扱う以下の方法だ。疑似フォルダー内には格納したファイルやフォルダーが並ぶため、そこから必要なものだけをデスクトップなどにドラッグ&ドロップで展開する。コンテキストメニューの「すべて展開」からは、ウィザード形式で展開先のパス選択が可能になる。前述したドラッグ&ドロップ操作と比べると圧縮フォルダー内から一部のファイルだけを展開するといった操作ができないため、必要に応じて選択してほしい。最後は圧縮フォルダー選択時のみ現れる「展開」タブからの操作だ。ギャラリーから展開先を選択できるが、コンテキストメニューと同じ理由で筆者はドラッグ&ドロップ操作をおすすめしたい。圧縮フォルダーに関して注意したいのが、パスワードの付与だ。Windows Vista以降、パスワード付き圧縮フォルダーの作成機能は省略されているため、展開には「7-Zip」など他のアプリケーションが必要となる。セキュリティ的な理由でパスワードを付与する場合は、別の手段を選択するとよい。阿久津良和(Cactus)
2015年04月24日東京都渋谷区の明治神宮で、様々な伝統芸能が奉納される「春の大祭・奉祝行事」が行われる。開催日時は、4月29日から5月3日まで。○日本伝統芸能の技を堪能同祭りでは、御社殿前に特設舞台が設置され、「舞楽」や「能・狂言」、「三曲」、「邦楽邦舞」、「薩摩琵琶」など、日本伝統芸能の技を見ることができる。4月29日11時から、舞楽「振鉾(えんぶ)」、「五常楽(ごしょうらく)」、「新靺鞨(しんまか)」、「長慶子(ちょうげいし)」、5月2日11時45分からは狂言「清水(しみず)」、半能「養老(ようろう)」、15時45分には邦楽邦舞「外記猿(げきざる)」、「藤娘(ふじむすめ)」の奉祝行事を実施。3日12時からは三曲「春鶯囀(しゅんのうでん)」、「歓喜の調(かんきのしらべ)」、14時30分には薩摩琵琶「蓬莱山(ほうらいさん)」、「城山(しろやま)」が奉納される。また、5月2日と3日に行われる、明治神宮崇敬会の会員が参列する祭典では、世界平和を祈る昭和天皇の御製からつくられた神楽「浦安の舞」という巫女舞を奉奏。5月2日10時から「春の大祭第一日の儀」、14時から「春の大祭第一日夕御饌の儀」、3日10時から「崇敬者大祭」となる。
2015年04月24日私たちは日常、人と接するとき、相手の表情からどれほどの情報を読み取っているだろう?内に秘められた悲しみ、目の奥に映る恋心、滲み出る嫉妬心…。実のところそうした感情は、いかにポーカーフェイスを装えど隠しきれるものではない。そして端々から溢れる感情に、相手の思想や過去の思い出を垣間見たとき、人は相手に強い興味を覚えるのだ。表参道ヒルズ本館地下3階「スペースオー」にて開催中の荒木経惟写真展「男-アラーキーの裸ノ顔―」で、むきだしの心のままレンズに向かう男たち1人ひとりの“裸ノ顔”と向き合っていると、ふと、そんなイメージが浮かんでくる。雑誌『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)にて連載中の「アラーキーの裸ノ顔」書籍化にあたり開催される運びとなった同展では、北野武、王貞治、原田芳雄、山崎努、桂歌丸ら大御所から、松田龍平、染谷将太、瑛太ら若手著名人に至るまでの男たちの顔とじっくり向き合うことができるのだ。作品背景はすべて白バック。鑑賞者のみならず荒木本人も、一切の装飾を排除した空間で、「裸ノ顔」と向き合ってきた。「背景も被写体が作るもんだから。俺はね、カメラを構えて“背景が出てくる”のを待ってるだけなんだよ」。そう明かす荒木が撮影空間にこだわるのには理由がある。「例えばTVの仕事だとかの合間に楽屋でぱぱっと撮影しちゃったら、楽屋の空気が写真に映りこんじゃうんだよ。そうじゃなくて、この作品を作るための時間を持って、“2人だけの関係”になんなきゃだめだよね」懐かしい時間、譲れない想い、望む未来…。それぞれが生み出した景色の前で、被写体たちはいかなる表情を湛えているのか。ぜひ、自身の目で確認してほしい。写真展会期は4月24日から5月6日。入場無料。会場内の特設ショップでは、「アラーキーの裸ノ男」でこれまでに撮り下ろした作品をまとめた写真集『男―アラーキーの裸ノ顔-』(KADOKAWA/4,930円)の他、トートバッグやTシャツなどのオリジナルグッズも販売している。
2015年04月24日ニトリホールディングスは24日、東京・銀座に「ニトリプランタン銀座店」をオープンする。同社による銀座地区および百貨店内の出店は初めて。○プレゼンテーション重視の売り場同店では、従来のニトリの品揃えの中からファッショナブルなアイテムを厳選。より身近で気軽にショッピングを楽しめる「プレゼンテーション重視」の売り場を展開する。店内では、色や柄、素材の選定まで工夫を凝らしたファブリックに、材質を活かし、美しいフォルムを追求した家具などを展示販売。機能性や使い心地、部屋全体を上質な雰囲気にするデザインを吟味した品揃えとなっているとのこと。場所は東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座本館6階。営業時間は11時~21時(日曜日は20時まで)。
2015年04月24日スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスが急速に普及するなか、業務システムのモバイル端末としてスマートデバイスを採用する企業が増えている。そうした企業にとって課題となっているのが、OS/バージョンが異なるさまざまなデバイスに対応したWeb/モバイルアプリケーションを、いかに効率よく開発・運用するかということだ。そこで今回、こうした課題を解決するため、モバイルアプリケーションの統合開発環境「Caede」を提供するSCSKの方々に話を伺ったので、その内容を3回に分けて紹介する。○スマートデバイスの課題はプラットフォームの多様性スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスは、いまや企業の情報システム部門にとっても無視できない存在となっている。特に、社外に出て仕事をする機会の多い営業部門では、可搬性と操作性に優れたスマートデバイスを業務システムのモバイル端末として採用する例が増えている。そうした状況のなか、情報システム部門を悩ませているのが、業務を効率よくこなすためのモバイルアプリケーションの開発だ。OS/バージョンの互換性がある程度保たれているWindowsのモバイル端末ならば、ネイティブアプリケーションを開発するのにもそれほど苦労することはなかった。ところがスマートデバイスの場合、主要OSだけでもiOS、Android、Windowsの3種類があり、新機種や新OS/バージョンが登場するたびに、機種ごとに機能差が生じてくる。つまり、このようなプラットフォームの多様性がアプリケーション開発を難しくしているのだ。業務向けモバイルアプリケーション開発において、豊富なソリューションの提供実績があるSCSKの流通システム第一事業本部 流通システム第一部 Curlプロダクト課 シニアプロフェッショナルビジネスクリエータ 三野凡希氏は、こうした課題を実感しているという。「これまで企業で使うスマートデバイスと言えば、iPhone/iPadがデファクトスタンダードでした。ところが最近はAndroidやWindowsを採用する企業も増えており、実際にiPadからWindowsタブレットへ移行した例も出ています。そうした企業にとって課題となっているのが、iPadのアプリケーション資産をそのままWindowsへ移行できず、一から作り直しをしなければならないことです」(三野氏)こうした背景もあり、SCSKではOSやバージョンに依存しないクロスプラットフォーム対応のアプリケーション開発のニーズが急増しているという。「プラットフォームの選定に悩む企業は多く、モバイルアプリケーションの開発がスタートしてもデバイスが決まっていないケースもあります。企業内の閉じた環境だけで利用する業務システムならばプラットフォームを絞り込むことも可能ですが、ビジネスパートナーも利用するモバイルアプリケーションを開発するとなると、デバイスを限定することができないため、クロスプラットフォーム対応が大前提になります」(三野氏)機種やOSの違いを最小化するためには、Webブラウザベースのモバイルアプリケーションを採用することも考えられる。しかしWebブラウザベースのモバイルアプリケーションは、操作性やパフォーマンスの面で難があり、業務システムに向かないケースが多々あるという。「クロスプラットフォーム対応という点では、HTML5でWebアプリケーションを開発するという解決策もあります。Webブラウザ上でできる業務であればそれで十分ですが、スマートデバイスの利点を生かした業務システムを構築するには、やはりデバイスに特化した機能が必要になります。そうなるとWebアプリケーションではなく、デバイスの特性を生かせるネイティブアプリケーション開発の技術が求められるわけです」(三野氏)○モバイルアプリ開発を効率化する「Caede」ただし、クロスプラットフォームに対応したネイティブアプリケーションを開発することは容易ではない。たとえば同じOS/バージョンのスマートデバイスでも、スマートフォンとタブレットでは解像度が異なるため、見た目や操作性も考慮したさまざまなバリエーションのアプリケーションを用意しなければならないのだ。「開発側で最も大変なのは、デバイスによって情報を出し分ける必要があるということです。たとえば画面サイズが違えば出力される情報量はデバイスごとに変わってきます。そのため、開発側はそれぞれに適した情報を提供する必要があり、スマートフォン用とタブレット用のアプリケーションを別々に開発しているのが現状です。そのため機種やOS/バージョンの差異を吸収するクロスプラットフォーム対応だけでなく、マルチウィンドウに対応できる開発環境が必要になってきているのです」(三野氏)さらに三野氏は、アプリケーションのデプロイにも課題があると補足する。「モバイルアプリケーションでは、デバイスに配布してインストールするのにも手間がかかります。社内利用のアプリケーションをApp StoreやGoogle Playといったパブリックな環境で配布するのがいいのか、またはMDMツールを導入して独自に配布する方がいいのか、といったことを考えなければなりません。他にも、バージョンアップする際には、サポート工数を減らすためにプッシュ型で強制的にバージョンを一致させる仕組みも検討する必要もあります。配布だけでなく保守メンテナンスや障害対応も含めると、クロスプラットフォーム対応アプリケーションの開発は何倍もの負荷が増大することになります」このように一筋縄ではいかないクロスプラットフォーム対応のモバイルアプリケーション開発を効率化するソリューションが、SCSKの統合開発環境「Caede」だ。「Caedeには『ワンソース・マルチユース』という特徴があります。Curlという言語だけで複数のデバイス、複数のウィンドウサイズに対応したモバイルアプリケーションがワンソースで開発できるという意味です。デバイスによる違いはすべてCaedeが吸収するので、開発者は基本的にデバイスを意識する必要がありません。たとえばiOSとAndroidのカメラ機能を利用する場合、それぞれのデバイス固有のコーディングを行う必要はなく、Curlでカメラ機能を呼び出すだけです。またデバイスやOSに新たな機能が搭載されたときには、Caedeにライブラリを追加して拡張する仕組みになっています」(三野氏)モバイルアプリケーションの開発効率を劇的に向上させるCaede、およびその開発言語であるCurlとは、果たしてどのようなものだろうか。次回はCaedeとCurlの機能概要、およびメリットについて紹介する。
2015年04月24日米Riverbed Technology(リバーベッド)は4月23日、ハイブリッドIT環境におけるアプリケーション・パフォーマンスを管理するためのソフトウェア・ソリューション「Riverbed SteelCentral Portal」を提供開始した。無償評価版のダウンロードも可能。新製品は、ネットワーク/エンドユーザー・エクスペリエンス/アプリケーションの各領域のパフォーマンス・データを1箇所に集約し、アプリケーション・パフォーマンスをエンド・トゥ・エンドで可視化するソリューションであり、同社によると業界初とのこと。各領域の管理チームは全ての領域の情報を共有できるため、他部門に責任を転化することなく、共同でパフォーマンス問題を解決可能になるとしている。カスタマイズ可能でグラフィカルなダッシュボードをユーザーごとに用意、個々のユーザーに最適な情報を表示できるという。各自の役割に必要な全ての情報を1つの画面に集約し、各項目を掘り下げればより詳しいパフォーマンス・データにアクセスできる。例えば、各チームのメンバーは、アプリケーション・パフォーマンス/ネットワーク・パフォーマンス/エンドユーザーへの影響に関する共通の情報を、ハイレベル・サマリー・ビューで確認できるという。問題がアプリケーションに起因する場合、アプリケーション・チームはこのビューのアプリケーション・マップを使用してその事実を把握し、新たに追加したコードといった根本の原因を突き止めることができるとしている。同製品は、パフォーマンス可視化ソリューション「SteelCentral」や、WAN最適化および制御ソリューション「SteelHead」のパフォーマンス・データを集約する。アプリケーション・パフォーマンスに関する情報の一元化により、ハイブリッド・ネットワーク全体を流れるアプリケーションのデータおよびトラフィックの高速化やトラブル・シューティング、最適化を効率良く行える他、将来起こり得る障害を予防できるとしている。アプリケーションやネットワーク、エンドユーザー・エクスペリエンスなどの各担当チームは、ハイブリッド・エンタープライズ環境の全体像を把握して、環境に潜む問題の芽をすばやく発見できるという。チームのメンバーは、非生産的なトラブル・シューティングではなくビジネス価値を生む戦略的なプロジェクトに、より多くの時間を振り向けることが可能になるとのことだ。
2015年04月24日米Microsoftは4月22日(現地時間)、Windowsインサイダープログラム参加者に「Windows 10 Technical Preview」のビルド10061の提供を開始した。新しいメールアプリ/カレンダーアプリを搭載、様々な機能の改善や不具合の修正が行われている。新しいメールとカレンダーによってパフォーマンスが改善され、すばやくメールとカレンダーを切り換えられる。 メールアプリは3ペイン構成のユーザーインターフェイスになっている。カスタマイズ可能なスワイプジェスチャーをサポートし、削除、フラグ、移動、未読/既読の変更などを左右のスワイプに割り当てられる。またWordの編集機能のようなリッチなメール作成機能を備え、テーブルや写真の挿入、テキストの装飾を簡単に行えるようになった。メールとカレンダーともに、Office 365、Exchange、Outlook.com、Gmail、IMAP、POPなどメールサービスを幅広くサポートする。スタートメニューとタスクバーに透過効果が用いられ、Startメニューのリサイズが可能になった。ほかにも、Startメニュー、タスクバー、アクションセンターに黒のシステムテーマを追加。デスクトップの背景から基本色を自動的に取得するオートカラーのサポートが有効になった。タブレット向けにタスクバーのデザインが改良され、Startボタン、Cortana、タスクビューボタン、通知エリアのアイテムなどがタッチで操作しやすくなった。またタブレットモードで起動するように設定できるようになり、10インチ以下のタブレットではデフォルト設定になる。このビルドで、作成できる仮想デスクトップ数の制限が無くなった。ディスプレイの表示の限界に達したら、作成した仮想デスクトップの1つにアクセスさせるようになっている。ビルド10061は22日時点で、アップデート設定を「Fast」に設定しているWindows 10 Technical Previewに配信されている。「Slow」に設定しているWindows 10 Technical Previewユーザーにはビルド10049へのアップデートを提供せず、Fast設定ユーザーからのフィードバックを見ながらビルド10061をSlow設定ユーザーに拡大するか判断する。Slow設定ユーザーにビルド10049を提供しないのは言語パックに問題があったためで、すでにビルド10049をインストールしたFast設定ユーザーに対して、Microsoftはビルド10049の言語パックのインストールに関する問題を解決する方法の実行を推奨している。
2015年04月24日5月29日(金)~5月31日(日) に、お台場特設テントにて、国内最大規模のアウトレットフェスティバル「TOKYO OUTLET WEEK」が開催される。「TOKYO OUTLET WEEK」は、国内外の人気ブランド50以上が参加し、50~90%OFFの価格での販売を予定。参加ブランドはEMODA、gelato pique 、LE CIEL BLUE、MERCURYDUO、moussy、 rich、SLY、snidel、The Dayz tokyo、Ungridなど、20代~30代女性を中心に人気のブランドが勢ぞろいする。イベント期間中は、人気モデルも手掛ける有名スタイリストのコーディネートの展示や、芸能界のグルメ王・勝俣州和さんがプロデュースするフードエリアが特設される。また、パリコレで人気スイーツや行列必至のレストランなど、人気のメニューが一同に集結し、ショッピングだけでなくフード類も充実のラインナップだ。さらに、イベント開催に合わせアウトレット商材に特化したEC販売サイトもオープンし、期間限定、会員限定でブランドごとにオンラインファミリーセールなども実施される予定。ショッピングだけでなく、エンターテイメント性を兼ね備えた日本最大規模のファッションアウトレットイベント「TOKYO OUTLET WEEK」。ぜひ注目してみて。【開催概要】■開催日時2015年5月29日(金)~5月31日(土)●5月29日(金)11:00~20:00●5月30日(土)11:00~20:00●5月31日(日)11:00~17:00※開催日3日目の5月31日(日)は、モデルプレスとコラボday!として企画展開予定。(開催時間は、変更になる可能性がございます。)■会場:お台場特設テント(青海臨時駐車場J区画/東京都江東区青海2-1)■チケット:入場無料■入場方法:メルマガ登録、スマートフォンアプリ「CAAD」のダウンロードのいずれかを提示(※混雑状況によっては入場制限がかかることもございます。)■参加ブランドAndemiu、AZUL by moussy、BLONDY Relish、BORNY、dazzlin、EMODA、FIG&VIPER、gelato pique、ISBIT DAIKANYAMA、joue]e、LAGUNAMOON、LE CIEL BLUE、Lily Brown、LUREM、MERCURYDUO、moussy、 MURUA、rich、rienda、 RODEO CROWNS、SLY snidel、The Dayz tokyo、Ungridなど50以上のブランドが参加予定(text:cinemacafe.net)
2015年04月24日東京都稲城市のよみうりランドで、70種類以上の全国のグルメが集まる「全国ご当地大グルメ祭2015」が行われる。開催日は、4月25日から5月6日の土日祝日。時間は4月25日から26日、29日が9時から17時、5月2日から6日は8時30分~17時まで。○ステージイベントも多数開催今回は過去最大規模の開催とのこと。北海道から沖縄まで日本各地70種類以上のご当地グルメが集結し、さらに沖縄エイサー、よさこい踊り、多摩ご当地キャラ祭りなどのステージイベントや、ねぶたの運行なども行われる。また、全国の街情報を網羅するウォーカーシリーズが「肉」をテーマに厳選した6店舗が出店する「全国エリアウォーカー推薦NO.1肉フード6選」を実施。さらに「ラーメンWalker」とコラボした「新・ご当地ラーメン合戦」では、前半、後半でメニューが変更され、会期中に2度楽しむことができる。
2015年04月24日神奈川県横浜市の野毛坂、野毛本通り、野毛柳通りなどで、国内外のパフォーマーが大道芸を披露する「野毛大道芸」が行われる。開催日時は、4月25日と26日の2日間。料金は無料(投げ銭)。○32組の出演者を予定第40回目を迎える今回のテーマは、「不惑の野毛大道芸をお楽しみください」。ジャグリングやパントマイム、マジックなどの大道芸を見ることができるほか、野毛名物の模擬店なども多数出店する。ブルースミュージックの「清野美土Blues Show」(野毛坂)、インド大道マジックの「イシャムディン」(野毛坂)、マジック、ジャグリング、コメディを披露する「デビット・ラムゼイ」(本通り)、テクニカルジャグリングの「桔梗ブラザーズ」(本通り)が出演。さらに、世界で一番小さな人形劇場の「あがりえ弘虫」(柳通り)、津軽三味線パフォーマンス「セ三味ストリート」(柳通り)、けん玉の「けん玉師 伊藤佑介」(柳通り)、フェイスペインティングの「MIA」、実演しんこ細工「日本民間伝承技術しんこ細工」、昔なつかしい飴細工の「飴細工師水木貴広」など、32組のパフォーマーが芸を披露する。
2015年04月24日富山県滑川市の道の駅ウエーブパークなめりかわ内・ほたるいかミュージアムで、旬のホタルイカを楽しめる「春のホタルイカ祭り2015 in滑川」が行われる。開催日は4月25日、フリーマーケットが9時から、ステージ企画は10時から実施し、終了は15時頃となる。○ホタルイカを使った催しが目白押し!同イベントでは、ホタルイカボイル大食いコンテストやホタルイカすくい、ホタルイカ目玉飛ばしコンテストなどの企画のほか、てんぷらやボイルなど様々なホタルイカ料理を味わえる。そのほか、ホタルイカ音頭の三味線演奏や、よさこいステージ、藤本秀君保会による踊りなどのステージイベントや、3歳児から小学生限定の「チビッコビンゴ大会」、フリーマーケットなど、大人から子供まで楽しめるイベントを用意する。会場となる「ほたるいかミュージアム」は、ほたるいかの生態や、棲息する富山湾の神秘について学べる体験型のミュージアム。ほたるいかの発光ショーが見られる「ライブシアター」や、深層水で飼育している富山湾の生きものとふれあえる「深海不思議の海」などの展示を楽しめる。
2015年04月24日静岡県浜松市の浜松城公園で、浜松のパワーフードを味わえる「第7回 家康楽市in浜松出世城2015春の陣」が行われる。開催日は4月25日と26日の2日間、時間は9時から16時まで。入場無料。○ゆるキャラたちも参戦!同イベントは、市民全体が参加する浜松産食の祭典。徳川家康にゆかりの深い浜松で、生産者・市民・商店主・学生などが力を合わせて創り上げる。なお、今年は静岡市、岡崎市、浜松市の3市が徳川家康公の功績を讃える、徳川家康公顕彰400年記念事業の年でもあるため、同イベントにおいて中間セレモニーを開催する。ゆめ市や浜松協働学舎、アローマ浜松などが軒を連ねる「農・畜産ゾーン」、湖々丸や新居町やまへい商店、いか泉などの「観光スポット・名所ゾーン」、ロシア料理サモワァールやとんきい、菊一商店などの「老舗・名店ゾーン」、花の舞酒造や天神蔵浜松酒造、レストラン耕路などの「街中にぎわいゾーン」、そのほか「アクトタワーゾーン」「スイーツゾーン」「浜松工芸・お土産ゾーン」「家康公四百年記念ゾーン」など、浜松のグルメ・名産・名物を出品する多数のブースが展開される。ステージイベントでは、25日の10時から12時まで「徳川家康公顕彰400年記念事業」が行われる。12時から13時には「浜松市消防音楽隊」による演奏、15時から15時30分まで「浜松徳川武将隊」が登場。翌26日には、10時から10時30分まで「遠州天竜太鼓龍勢組」による演奏や、10時30分から11時まで「ゆるキャラ大集合」、11時30分から12時まで「お笑いライブ」、15時から16時まで劇団砂喰社の「長篠合戦三河伝説」上演など、様々な催しが用意されている。
2015年04月24日東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は23日、今年10月に施行される「マイナンバー制度」における民間企業を対象とした調査結果を発表した。社員20人未満の企業の8割が「何も進めていない」、4割強が対応しようとしているが「方法がわからない」など、施行まで半年を切った段階で対応が進んでいない状況が露呈する結果となった。同社では、営業エリア全県でのマイナンバー制度対策セミナーの開催、全支店でのサポート、マイナンバー制度対応のセキュリティ対策サービス「フレッツ・あずけ~るPROプラン」などマイナンバー対策を逸早く展開している。調査は、今年10月に施行し、来年1月から運用開始となる「マイナンバー制度」に対する民間企業の準備状況を確認するために行われた。2015年4月10日から4月12日の期間に、インターネットを使い正社員、会社役員・経営者を対象に874名からの回答結果を得ている。マイナンバー制度の運用開始後に必要となる手続きについて知っている項目を選ばせる設問では、「健康保険加入」(68.3%)、「厚生年金加入」(63.8%)が高く、「源泉徴収」(51.6%)、「確定申告などの税の手続き」(47.7%)、「給与支払い」(43.3%)と続く。マイナンバー制度への対応が必要な従業員数を問う設問では、正解である「1人以上」を回答できたのは全体の50.0%。また、企業の社員数別の比較を行うと、社員数が多いほど誤った認識を持つ傾向にあり、社員数100人以上の6割近くが誤った認識をしている結果となった。2015年10月施行、2016年1月運用と半年を切るマイナンバー制度に対する会社の準備期間、対応姿勢などの具体的な項目も設定してある。「マイナンバー制度施行に向けて、会社はいつごろまで準備を完了するべきだと思いますか?」という問いには、「施行の半年前」が一番多く24.8%、「施行の3ヶ月前」が19.8%。18.5%が「わからない」という結果に。「あなたの会社ではマイナンバー制度の施行に向けた準備はどの程度進んでいますか?(いると思いますか?)」には、「何も進めていない」が43.6%、「準備を進めている段階」が19.0%、「既に完了している」が3.7%となり、全体の7割が準備を始めていない。社員数別の結果では、社員数が少ないほど準備かできておらず、社員数20人未満では約8割にあたる75.4%が「何も進めていない」と回答している。マイナンバー制度へのあなたの会社の対応姿勢として該当するものを選ばせる質問では、「必要な範囲で対策を行うべき」(37.9%)、「必要最低限の対策を行うべき」(28.1%)と約7割が必要な範囲内で対応したいという姿勢がうかがえる。検討している管理方法については、「マイナンバー対応ソフト(業務用)」が28.1%と最も多く、「マイナンバー対応ソフト(市販用)」(17.0%)と続くが、42.1%が「わからない」と回答、対応期間が日々短くなっていくなか、具体的な方法が見えていない状況がある。そのほか、あなたの会社でマイナンバー制度に対応する課題はどんなことだと思いますか?という設問では、「個人情報保護、セキュリティ対策の強化」が41.6%、「マイナンバーデータを回収すること」(30.8%)、「マイナンバー対策への費用捻出」(30.5%)という結果。マイナンバー対策をどのような組織体制で行っているかの三択で選ばせる設問では、「社員のみで対応する」が52.4%、「社員と外部パートナーで対応する」が43.0%、「外部パートナーに完全委託する」が4.5%となる。社員数別では、100人以下の中小企業では、社員のみでの対応が如実に高くなっている。また、「あなたの会社の現在の個人情報保護や情報セキュリティへの対策状況はどの程度のレベルだと思いますか?」という問いに対して5段階での自己評価を求めるものには、「一般的な水準で対策ができていると思う」が43.5%と最も高い結果となっている。マイナンバー制度では、個人情報保護の観点から罰則強化が行われ、企業自体が責任を問われるケースも考えられる。施行まで半年を切る現在、いま一度、社内のセキュリティや個人情報保護の徹底が求められる。
2015年04月24日PTCジャパンは4月23日、高級携帯電話メーカーであるVertuが、製品の開発にCADソリューションである「PTC Creo」を、世界各国の設計チームをつなぐエンタープライズシステムバックボーンとしてPLMソリューションである「PTC Windchill」を選定したことを明らかにした。今回PTCのソリューションを導入したことで、単一の3次元デジタル環境で製品設計コラボレーションを実施することが可能となり、Vertuの設計者と主要パートナーが、世界のどこからでも共通のデータとコミュニケーションツールを利用してリアルタイムに協業することができるようになった。加えて、主な開発プロセスからデータ変換を排除し、データ交換のミスを大幅に減少させることにも成功したという。PTCは「Vertuは高級携帯電話端末市場におけるグローバルリーダーであり、極めて優れた材料と最新技術、Vertu LifeやConcierge Serviceなどで名高い、特別なサービスを組み合わせて提供することで知られる企業です。PTCのソリューションを活用することで、設計サイクルが50%短縮可能となります。PTCはこの高い独自性を持つVertuを、同社のブランドが成長する過程において支援できることを喜ばしく思います」とコメントしている。
2015年04月24日今夏登場予定のWindows 10。新OSはどこが変わっているの!? というのは読者のみなさんにとって興味のポイントだろう。そういった機能面の紹介は「『Windows 10』テクニカルプレビューを試す」や「Windowsスマートチューニング」といった連載に譲り、今回の記事では、Windows 7から8.1、10へと進化するに従って意外と変わったWindows 10の主要アイコンをゆるゆると紹介していく。「こんな風に変わったのかあ」と気軽に見ていただければ幸いだ。ちなみに、使用したWindows 10 テクニカルプレビュー版のビルドは10041であり、今後のバージョンアップにともなって変更になる可能性もあるので注意してほしい。○コンピューター自分のPCに内蔵されているドライブや周辺機器などを確認するためのアイコン。Windows 7では「コンピューター」、Windows 8.1では「PC」、Windows 10では「このPC」とデフォルトの名前が変わっている。外観もWindows 7→8.1ではほぼ変わらないが、Windows 10になるとポップで平面的なイラストにデフォルメされるようになった(影も省かれている)。ちなみにこのデフォルメはそのほかのアイコンについても同様だ。○システムドライブOSがインストールされたシステムドライブを表すアイコンは、そのバージョンのWindowsロゴが表示される。Windows 7ではそのロゴが小さかったが、Windows 8.1と10ではロゴが大きくなり見分けやすくなった。○ごみ箱ほとんどのWindowsユーザーが一番使っているのではないかと思われるアイコンの「ごみ箱」。Windows 7と8.1ではほとんど変更がなくごみ箱の側面が透明だったが、Windows 10になって不透過になり、どんな壁紙を使っていても見分けやすくなった。新しいゴミ箱のアイコンがやたら可愛く感じるのは筆者だけだろうか。○コントロールパネルOSの各種設定を行なう「コントロールパネル」は、Windows 7と8.1ではほぼ変化がないが、Windows 10になってパネルの台座がなくなり"タッチ感"が増しているように見える。また、左の円グラフの面積と右の3本あるバーの長さが微妙に変わっている。○フォルダー「フォルダー」は、Windows 7と8.1では空っぽの状態のでは半開き。Windows 10ではぴったりと閉じた状態になる。中にファイルがあると、前者は半開きの状態のまま中にファイルがあることが表示され、後者ではフォルダがガバッと開いたうえで中にファイルがあることを表示する。色味も原色に近いはっきりとした色になった。○ネットワークWindows 7と8.1での「ネットワーク」は世界を表すと思われる地球とディスプレイの組み合わせで表示されていたが、Windows 10ではデフォルメされた地球とディスプレイパネルで表すようになった。○デスクトップデスクトップフォルダを示すアイコンは、Windows 7とWindows 8.1では変更無しで、Windows 10でデフォルメされた。面白いのが、Windows 8.1には7と同じ形状でのスタートボタンは実装されていないのに、Windows 8.1のアイコンでは、よく見るとスタートボタンが見えること。○ダウンロードデフォルトのダウンロード先となる「ダウンロード」フォルダは、Windows 10で矢印が細くなり、下のバーの表現でデータを「ダウンロードしてる感」が加わった。○ライブラリ内各種フォルダドキュメントピクチャミュージックビデオWindows 7では「ライブラリ」フォルダの中にあったドキュメントファイルや画像などを保存するための各種フォルダ。Windows 7と8.1ではほぼ変化がないが、Windows 10ではイラスト調に変更されたうえ、内部に入るファイルの種類を示す部分が大きくなっている。ちなみに「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」では、フォルダの中に表示されている画像もほぼ同じ内容のままイラスト調になっており、「ミュージック」のみ、Windows 7と8.1の八分音符から、連符付き八分音符に変更した上でイラスト調になっている。特に意味はないと思われる。以上のように、Windows 10になってもイラスト調に変更はされたものの、各種アイコンはいままでと同様に一目でどういった機能なのかがわかるようになっている。デザインの違いにより受けるイメージがライトになって、より直感的に動作を選択・表現でき、使う際のハードルが下がっているのではないだろうか。次期OSとなるWindows 10のテクニカルプレビュー版は2014年10月から提供されており、実際に触れてみた人も多いはず。2015年4月23日には、新しい「メール」「カレンダー」アプリが追加された最新ビルド10061も公開されている。新機能に加え、ちょっとばかりアイコンにも目を留めて使ってみるのも面白そうだ。
2015年04月24日本田技研工業(以下、ホンダ)の航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(以下、HACI)は4月23日、日本では4月25日から始まる小型ビジネスジェット「HondaJet(以下、ホンダジェット)」のワールドツアーに先駆けて、羽田空港でプレス向けに日本初のホンダジェット披露・記者会見を実施した。○クラス最大となる高度・省エネ・広さ23日に実施された記者会見の前、ホンダジェットからHACI社長 藤野道格氏が登場した。同日に発売となった新開発ターボを搭載した新型「ステップワゴン」に乗り込み、会場前にて降車して入場。記者会見には藤野社長とともに、ホンダ代表取締役社長執行役員 伊東孝紳氏、同取締役専務執行役員 山本芳春氏が出席した。記者会見では伊東社長が、「三次元のモビリティである航空機業界への参入は、創業者本田宗一郎の夢であり、ホンダはその夢の実現に向けて、ジェットエンジンと機体の両方を開発するという、いまだかつてないチャレンジを長きにわたって続けてきました」とコメントしたように、本田宗一郎氏が航空機開発への意向を示したのが昭和37年(1962)である。その後、昭和61年(1986)より航空機の研究に着手し、1997年には本格的に開発がスタートした。2011年には最高速度425ノット(778km/h、クラス最高速)、最高運用高度43,000ftを達成(クラス最高高度)、量産工場完成、失速試験の実施、降着装置落下試験の実施、パイロットシート衝突試験の実施、2012年には終局荷重試験完了、主翼着氷試験の実施、高温環境試験の実施、量産最終組み立ての開始、2013年には寒冷地環境試験の実施、エンジンインレット着氷試験の実施、水吸込み試験の実施、極低温試験の実施、型式検査承認(TIA)取得、カスタマーサービスセンターFAR Part145に認定された。2014年には量産1号機初飛行・初披露、顧客試乗会の実施、2015年にはフライトシミュレーターの設置、連邦航空局(FAA)の事前型式証明(PTC)を取得、そして今回のワールドツアーとなり、スイスのジュネーブで開催されるビジネス航空ショー「EBACE」に出展する。今回のワールドツアーは総計4万8,000kmを超えるツアールートとなり、HondaJetは13カ国以上を訪れる予定。このワールドツアーにより、ホンダジェットは日本および欧州にて初めて公開される。日本では4月25日に仙台空港(抽選で540人)を皮切りに、4月26日に神戸空港(抽選で900人)、4月29日(抽選で400人)、5月2、3日に岡山の岡南飛行場(抽選で3,000人)、5月4、5日に成田国際空港(抽選で1,600人)で、デモンストレーション飛行や地上展示などを実施する。○フェラガモのハイヒールから着想本田宗一郎氏が夢見たホンダの新時代を切り開くホンダジェットの性能については、藤野社長が紹介した。藤野社長は同機の最も優れた点として、GE Honda製新世代ターボファンエンジン「HF120」をまず挙げた。小型軽量ながら2,095lbという高い推力を発生するHF120はファンに特長があり、ホンダ独自のCFD(流体解析プログラム)とFOD解析技術を用いた最適化設計により、高推力と安全性を両立させた。また、高精度な燃焼解析技術で形状や冷却性能を最適化した燃焼器は、HF120の小型化・軽量化に大きく貢献しているという。このエンジンを通常の小型ビジネスジェットのように胴体ではなく、主翼上面に配置することにより、キャビンと荷物室の空間を最大限確保し、同時にエンジンからキャビンに伝達される騒音と振動を小さくさせる。空気抵抗の大幅な低減を目指し、主翼と胴体ノーズ部には物体周りのスムーズな空気の流れを最大化させるNLF(自然層流)技術を採用。なお、藤野社長が最初にコンセプトスケッチを描いた際、ノーズ部はフェラガモのハイヒールから着想を得たという。燃費に関しても約1,100km飛行時の消費量は165galで、同級他機に比べると-12~-17%程度となっている。また、多くの航空機では構造材料として主にアルミニウム合金が使われるのに対し、同機では複合材(炭素繊維強化プラスチック)が胴体で使われている。この胴体は強度と軽量化を追求できるスティフンドパネル様式と形状保持を追求できるサンドイッチパネル様式の構造からなりたっている。内装に関してはシングルパイロットにとって視認性・安全性に優れたデザインを採用。2台のタッチスクリーンコントローラーにはアイコンが用いられ、飛行機の直感的な操作を可能にしている。キャビンは4人がゆったりと座れるクラブ配置シートとなっており、同級他機では183cmのスペースのところ、同機では218cmにすることで足元には36cmのゆとり空間が生まれる。なお、同機の標準仕様は6人(最大仕様7人)となっている。○最新の安全基準を満たしたことが強みビジネスジェットのマーケットではボンバルディアやセスナなどが先行している中で、ホンダジェットが業界に与えるインパクトに関して、藤野社長は「最高の安全性・信頼性」を挙げた。「20年前、30年前の安全基準はもちろんその時代の最高基準ではあるのですが、年々、安全へのレギュレーションは厳しくなっています。最新の安全基準によって設計・認定されたホンダジェットは、性能はもちろんですが、安全に関しても非常に厳しい基準をパスしているということで、新たな市場に入っていく上でお客様からの信頼性はあるんじゃないかと思っています」(藤野社長)。次のモデルに関して藤野社長は明言を避けたものの、希望としては航空機開発を事業としてやっていきたいという意向を示した上で、「車でアメリカのカルチャーを変えていったように、(航空機開発に関しても)カルチャーを変えることができれば、ホンダが参入した意味があるのではないでしょうか」とコメントしている。○お披露目会
2015年04月24日2015年10月には10%になるはずだった消費税改正案が先延ばしになり、住宅購入の計画を見直している方もいるのではないでしょうか。消費税アップが先延ばしになったとはいえ、将来的に増税が見込まれることには変わりありません。いつかはマイホームを買いたい、とお考えの方は、このタイミングに住宅購入のポイントをおさらいした上で、消費税増税への心構えをしておきましょう。■消費税が上がると、マイホーム購入の負担はどれくらい増える?消費税を恐れるあまり、住宅を買い急ぐのは得策ではありません。まずは、消費税が増税するとどれくらいの影響があるのかを知っておきましょう。住宅は大きい買い物なので消費税の影響が大きい、というイメージがありますが、実は物件価格に丸ごと消費税がかかるわけでありません。土地は消費税の課税対象外のため、消費税の影響があるのは、建物のみ。したがって、マンションでも戸建てでも、物件全体の購入額が5,000万円、うち建物分の価格が2,000万円であれば、8%から10%に上がる際の消費税による負担増は、2,000万円×アップした分の2%=40万円ということになります。ちなみに、中古住宅の売主が個人である場合(不動産業者などが直接保有する物件でない場合)は、消費税の課税対象にはなりませんが、仲介手数料など諸費用部分には消費税がかかります。■消費税8%のうちに購入するには、いつまでに契約すべきか現時点では、消費税は2017年4月に10%に引き上げられる予定です。つまり、住宅の引き渡しが2017年3月31日までに完了すれば、消費税は8%、2017年4月1日以降の場合は消費税が10%となります。ただし、注文住宅や新築マンションなど、完成までに一定期間がかかるものに関しては、請負契約(※)が2016年9月30日までに完了していれば、引き渡し時期に関わらず消費税は8%となります。いずれも、期限間近の駆け込み時期には、契約を急ぐあまり、見積もりをきちんとチェックしないことや、需要が立て込むことで工期が遅れる、といった事態が起こりがちです。そうならないよう注意するとともに、できるだけ余裕を持って契約しましょう。※請負契約:工事請負契約。建築工事の完成とその報酬の支払いに関し、建築主と工事請負業者との間で取り交わされる契約のこと。■慌てないほうがいい!? 増税で控除額もアップ消費税が5%から8%に上がるとき、負担増による買い控えで景気が鈍らないように、との配慮から、政府は各種控除を拡大しました。8%→10%にアップする時にも、こうした控除枠の拡大が予定されています。慌てて購入すべきか、それとも控除枠が拡大されてからのほうがいいのか、この点をぜひ抑えて、じっくり検討しましょう。(1)年収によってメリットあり=すまい給付金「すまい給付金」は、2014年4月より始まった制度です。消費税率が8%時は、給付額が最大30万円で、目安としては収入が510万円以下の方が対象となります。消費税率が10%に引上げられる際には、給付額が最大50万円、対象者も収入が775万円以下まで拡大される予定となっています。(2)親からの住宅購入援助を受ける場合にメリットあり=贈与税の特例親御さんから、マイホーム購入の援助を見込んでいる方にとって忘れてはならないのが、住宅取得のための資金の贈与の一定額が非課税となる制度です。通常、人から贈与を受けた場合は、その額に応じて贈与税がかかります。それが住宅取得の際の一定要件を満たした場合には非課税となる特例があるのです。この特例の額が、上がったり下がったりするので、注意が必要です。1.まず、2015年1月から12月末までは、贈与税特例の限度額が、今までの1,000万円から1,500万円に引き上げられます。 ↓2.翌年2016年の1月から9月は、消費税増税前の駆け込み需要が見込まれるため、1,500万円からいったん引き下げられて、1,000万円から1,200万円程度を計画しています。 ↓3.同じく2016年10月から翌2017年9月末までは、増税の反動減対策として過去最大規模の3,000万円に引き上げられます。(※2015年3月25日時点の情報)そのほか、住宅ローン減税も引き続き(2017年12月31日まで)適用されます。住宅ローン減税は、年末の住宅ローン残高の1%を所得税、住民税から差し引く制度です。それまで残債の上限は2,000万円でしたが、2014年4月以降、8%の課税対象となった住宅に関しては、対象となる年末の住宅ローン残高の上限が4,000万円まで引き上げられました。これにより、年間最大40万円、10年間で最大400万円の減税となりました(長期優良住宅の場合は、さらに控除枠が大きく年間最大50万円、10年間で500万円まで控除)。住宅ローンの金額が大きい方にとっては、かなりのインパクトがあるでしょう。まずは、消費税増税で増えるマイホームの購入負担額と、増税の一方で控除や給付される金額があることについて触れました。次回、「その2」では、不動産購入のタイミングを考えるための、税制以外の要素についても考えてみましょう。
2015年04月24日隣人ガチャはずれました
思い通りにならなかった私を愛せますか?
うちのダメ夫