ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17740/19931)
Dropbox Japan(Dropbox)は7日、ソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンク C&S)と提携し、ビジネス向けサービス「Dropbox for Business」の利用を推進すると発表した。ソフトバンク C&Sを主要代理店として国内販売を進め、日本企業との連携を加速。今後5年間で100万ビジネスユーザーの獲得を目指す。また、各企業とパートナーシップを締結。アイ・オー・データ機器、アイキューブド システムズ、アルプス システム インテグレーション、インヴェンティット、インターコム、インターナショナル システム リサーチ、ウイングアーク 1st、a2media、サイバネット システム、サイボウズ、ジェーエム エー システムズ、MEDIAEDGE、レコモットなど13社と業務提携。ビジネス向けDropbox APIを公開し、各企業によるサービスとDropboxの連携を広げる。具体的には、例えばPC周辺機器を展開するアイ・オー・データ機器との協業では、アイ・オー・データ機器製の法人向けNAS「LAN DISK H」シリーズに、Dropboxとの自動同期機能を追加する。また、サイボウズとの協業では、業務アプリ構築クラウド「kintone」とエンタープライズ向けクラウドストレージサービス「Dropbox for Business」との連携ソリューションを、今秋に提供開始する。○日本は有償サービスのヘビーユーザーオンラインストレージ「Dropbox」が正式サービスを開始したのは2008年8月。2015年3月時点で3億以上のユーザーを獲得し、20カ国語をサポート。ビジネス向け「Dropbox for Business」は2014年末に営業を開始し、現在10万ユーザーを獲得するに至った。シンプルで分かりやすい、ユーザー主体のサービスを心がけてきたとする。記者会見で登壇したDropbox Inc.のドリュー・ハウストンCEO兼共同創業者は、日本市場を選んだ理由について、日本のユーザーがDropboxのリリース後早い段階でサービスを使用しており、また日本の有償ユーザーは世界的にみてファイル保存数が突出して多く、有償サービスのヘビーユーザーであるともコメント。これを「生活の中に便利なサービスを取り入れると、お金を払うことを厭わない人が多い」と分析しており、日本のビジネスユーザーの5人のうち4人が会社でのファイル同期・共有ソリューションに不満足であるという調査結果を踏まえ、日本のビジネス市場での販売を推進するとした。また、Dropbox Japan代表取締役社長の河村浩明氏は、「世界有数のDropbox有償サービス活用国である日本で安心してDropboxを使えるようになると、爆発的に広がる可能性がある。日本企業の生産性、競争力が飛躍的に高まると思っており、これがDropboxの会社としての使命」とも語った。○日本の生産性、成長にコミットしたい日本は世界的にみてビジネスのし易さが29位(The world bank調べ)と低く、また、1時間あたりの労働生産性もノルウェーの半分(OECDおよびProf.Dan Ben-Davidによる調査)という。日本の就業人口は、中小企業が全体の7割、大企業が3割という。同社はこの7割にフォーカスし「Dropbox for Business」の活用を推進。ソフトバンク C&Sによるスケール性を強みとして、(ソフトバンク C&Sの)日本市場への知見やスケーラビリティなどを活かし、「7割の中小企業にいかに気持ちよく使ってもらうか。これを促進するなかで、日本社会の成長にコミットし、社会全体の生産性を向上する」(河村氏)と抱負を述べた。
2015年04月07日●新しいMacBook Pro 13インチモデルを試す!「Macを4月に新調する」というテーマでお届けしているここ最近の本連載。今回からは、いよいよ機種選定のための実機テスト、と行きましょう。まずは、既に発売されているMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデルを編集部から借り、1週間のテストを行うことにしました。現在の筆者の環境を改めておさらいすると、2012年モデルの512GBのストレージを搭載したMacBook Pro 15インチRetinaディスプレイモデル。コイツを担いで3年間過ごしてきました。2.05kgは同サイズのマシンとしては軽くなった方ですが、肩掛けのカバンで背負って2時間ほど歩いていたら、首が急に痛くなってしまい、慌てて地元サンフランシスコ製のバックパックを買いました。新しい13インチモデルは、画面が小さくなり、およそ500g軽くなっています。加えて、Broadwell世代のCore i5プロセッサを搭載した128GBフラッシュストレージを搭載するモデルが、手元のマシンです。ちなみに、128GBのモデルをラインアップした点がやや引っかかりました。ProモデルでiPhoneの最大容量と同じって、ちょっと少なくないですか? そこで思ったのは、おそらくMacBook Airはなくなる、ということ。つまり、Retina化されないMacBook Airは、今のモデルあたりが最後かもしれませんね。もちろん、ユーザーや市場動向で変更されることもあるでしょうが、新しいMacBookを除くスタンダードなMacBookシリーズは、近い将来、この13インチMacBook Proの128GBモデルが最も安いモデルになるんだろうな、とぼんやり考えていました。さて、本題に戻ります。お題【MacBook Pro 13インチモデルを試す】解決策→(4)15インチからのサイズダウンも、何のその、メリットが多かった●ディスプレイが小さくなっても……○初めて、ディスプレイをサイズダウンする、という経験自分の短いMacBook歴をふりかえってみると、もしかしたら今回検討しているMacBookとMacBook Pro、いずれの場合でも、「初めてディスプレイのサイズを小さくする」経験になるかもしれません。12インチのiBook(G3)から使い始めた筆者は、カチッと固いボディとサイズ感、カッコいいキーボードが好きだったPowerBook G4 12インチ、その後デスクトップ中心の暮らしを経て、MacBook(黒)、MacBook Airと13インチを乗り継ぎ、MacBook Pro 15インチ、そしてRetina化されたMacBook Pro15インチという変遷を辿ります。12インチから始まって、13インチ、15インチと、だんだん画面サイズが大きくなっていく経験をしてきました。MacBook Pro 15インチ以降はデスクトップとの併用をしなくなり、メインマシンとして15インチのディスプレイを選んだという経緯もあります。今後もデスクトップを選ばないかもしれません。その前提でディスプレイのサイズダウンという経験がどうなるか。今回の13インチMacBook Proでサイズダウンがどうなのか、体験したかったのです。○小さいディスプレイで大丈夫だった結論から言うと、15インチから13インチのサイズダウンについて、大きなストレスを感じることはありませんでした。一応条件として、東京への出張中で、普段の仕事場のデスクではない、という違いはあります。それでも、高精細なRetinaディスプレイと、解像度の変更によって必要な時に必要な広さを利用できる利便性もあり、ディスプレイが小さくなったことへの不満は感じませんでした。また、ミーティングなどでは、視界を遮る板の面積も減るため、サイズが小さなノートブックのメリットも感じることができました。その点では、12インチのMacBook、11インチのMacBook Airは、より人と話しながら使いやすいマシン、ということになるでしょう。しばらくの使用を通じて、最近の筆者のアプリを使う際のスタイルが、不便さを減少させているのではないか、と考えるようになりました。○全画面アプリのスタイルそれは、アプリを全画面表示で使う機会が増えた、ということです。Macのアプリはこれまでも全画面表示が可能でしたが、現在のOS X Yosemiteでも、ウィンドウなどのインターフェイス表示を隠し、画面一杯にアプリの作業領域を広げるiOSアプリのような使い勝手を実現しています。もちろん広い作業領域にウインドウをいっぱい開いて、という使い方も時には便利ですが、例えば原稿を書いたり、アイディアのメモを作ったり、ニュースを読んだり、ひたすらメールを書いたりする時、他のウィンドウ(=邪念)を取り払う意味で、全画面表示を愛用しています。こうしている今も、「iA Writer Pro」というテキストエディタアプリを使って原稿を書いていますが、全画面表示をしていて、目の前には真っ白な画面と、フォント変更すらできない、自分が入力した文字列だけがひたすら表示されていくだけです。こうした使い方を前提にすると、さほど「画面が大きい方が素晴らしい」という価値観がなくなってしまいます。それ以上に、特に筆者の場合、Retinaディスプレイで文字がキレイに表示される気持ち良さの方が優先。その点で、12インチという新しいRetinaディスプレイの選択肢がMacBookによって増えることは歓迎すべきかもしれません。●「軽さ」が導く、意外な事実○カタログでは1時間だが……物事には「頃合い」というものがあります。あるいは「過ぎたるは及ばざるがごとし」とも言います。MacBook Pro 13インチのバッテリーと付き合うと、こうしたフレーズが浮かんできてしまいます。確かに、これまでの技術発展の歴史においては、モバイルデバイスにおけるバッテリーに限っては、あればあるだけ素晴らしい、という価値観もありました。しかし昨今のスマホでは、厚さと重量を決めるのはバッテリーの容量次第。それは新しいMacBookシリーズでも同じことです。同時に、画面が大きなデバイスは、本体自体の容積が大きくなるだけにディスプレイの消費以上にたくさんのバッテリーを搭載できます。15インチよりも13インチの方がバッテリーの持続時間が短いのは搭載できる容積の問題ですが、昨今のプロセッサの省電力性の向上から、バッテリーの容量が増えなくても、持続時間は長くなっています。MacBook Pro 13インチも、1時間の向上となり、カタログ値で9時間となりました。普通カタログ値はそれより短くなるというイメージが強いのですが、MacBook Proの場合、若干長くなる印象が強いです。これが10時間は持ってしまうとなると、充電なしで仕事ができなくなるのは筆者の方が先、という事態がMacBook Proでも発生してしまいそうです。○500gの違いは大きい……画面サイズの減少がさほどの問題にならない、ということが使っていてわかってきたMacBook Pro 13インチモデル。画面のサイズダウンができるなら、筆者にとってもう1つの、大きなメリットがありました。それは500g軽くなることです。荷物を極力減らすよう努めていますが、それは15インチのMacBook Proを持ち歩くためでもありました。そうした中で、ノートパソコンの重さが約3/4になるなら、インパクトも十分。新調したバックパックでも、その差を大きく感じることができるほどの違いでした。この重さの違いは戻れないですね。Retinaディスプレイといい、軽さといい、感覚的に「こりゃ戻れない」と思うと、もうだめです。ちなみに、MacBookは、13インチのMacBook Proからさらに600gほど軽くなることになっています。15インチからは1kg以上。この差にもまた注目しておきたいと思います。松村太郎(まつむらたろう)ジャーナリスト・著者。米国カリフォルニア州バークレー在住。インターネット、雑誌等でモバイルを中心に、テクノロジーとワーク・ライフスタイルの関係性を執筆している。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、ビジネス・ブレークスルー大学講師、コードアカデミー高等学校スーパーバイザー・副校長。ウェブサイトはこちら / Twitter @taromatsumura
2015年04月07日ディズニー最新作『シンデレラ』で主演を務める新星女優リリー・ジェームズが4月7日(火)、都内で来日会見を行った。去る4月5日に26歳の誕生日を迎えたばかり。サプライズの誕生日祝いとして、青いドレスのケーキが贈られると、リリーは感激で瞳を潤ませた。ディズニーが総力を結集し、「原点にして頂点」と言われる永遠のクラシックを実写化した本作。2014年の『アナと雪の女王』『マレフィセント』など、古典的なラブ・ロマンスを超えた新しい愛の物語を世に送り出す同スタジオが、さらなる進化を遂げたプリンセス像を提示する。来日会見には、初来日のリリーに加えて、名優であり世界的演出家でもあるケネス・ブラナー監督が出席。「昨晩はおいしいお寿司とお酒をいただいた」(リリー)、「初めて来日してから25年。日本の皆さんはずっと僕と僕の作品を応援し続けてくれた。本当に感謝している」(ブラナー監督)と日本の地を満喫している様子だ。「主演が決まったときは、思わず叫んだわ!」といまも興奮気味にふり返るリリーは、「だって、ディズニーが実写化する『シンデレラ』で、監督はケネスでしょ。脚本も素晴らしかったし、作品の一員になれたことは本当の光栄だわ」と誇らしげ。もちろん「プレッシャーもあった」と言うが、「とにかく、シンデレラという女性の内面を演じることに集中した」と語った。ちなみに「理想の男性像は?」と言うド直球な質問には、「この映画の王子様が、理想そのものよ。優しくて繊細で、もちろん、力強い。シンデレラが王子を頼るのはなく、お互いに高め合える関係性って、とても素敵だと思うわ」とパーフェクトに返答していた。一方、リリーに文字通りの“シンデレラ・ストーリー”をもたらしたブラナー監督は、「彼女の魅力は、常に“ありのまま”でいようとする点。それはこの映画が描く、自由で自立したシンデレラ像そのものだった。一緒に仕事をするコラボレーターとしても、最高の女優。出会えて、とてもラッキーだった」とご満悦。誰もが知る物語の実写化に、「おなじみのシーンを忠実に再現するのはもちろん、優しさとユーモアを持ち、セクシーでたくましいというシンデレラの人間像を中心に、物語に深みを与えていった」と語った。監督が一番力を注いだのは、舞踏会のシーンだと言い「観客の皆さんを、夢の世界にお連れするのはもちろん、『誰もがあこがれや希望を実現させることができるんだ』という映画のメッセージを、最も実感してもらえるシーンだからね」と胸を張った。記者会見には『シンデレラ』ファンのタレント・木下優樹菜が、青いドレスに身を包み駆けつけた。リリーとブラナー監督は、明日4月8日(水)に行われるプレミアイベントに出席する予定。六本木で行われるという豪華絢爛なジャパン・プレミアイベントでは、シンデレラがガラスの靴を落としてしまう“階段”や、シンデレラと王子が出会うこととなる“舞踏会”のシーンをイメージした会場が出現する予定だ。『シンデレラ』は4月25日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シンデレラ 2015年4月25より全国にて公開(C) 2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2015年04月07日「嵐」の相葉雅紀のフジテレビの月9ドラマ初主演作となる「ようこそ、わが家へ」の記者会見が4月7日(火)にスタジオセット内で行われ、相葉さんをはじめ、沢尻エリカ、有村架純、南果歩、寺尾聰が出席した。大ヒットドラマ「半沢直樹」や「ルーズヴェルト・ゲーム」の原作で知られる人気作家・池井戸潤の同名小説のドラマ化。平穏に暮らしていた一家が、些細なことからストーカーや会社の不正という理不尽な悪と対峙することになるさまを描き出す。相葉さん演じる主人公の健太は、意気地なしで周りに迎合しやすい気弱な男。そんな彼が柄にもなく電車で割り込み乗車しようとした男を注意したことから、ストーカー被害に巻き込まれていく…。この月9史上最弱ヒーローとも言える“情けない男”を相葉さんは「いつもの感じでやらせてもらってます(苦笑)」と語る。初めて池井戸作品に参加するが「嵐の中でも『半沢直樹』は大ブレイクしてDVDの貸し借りをするくらいだった」と明かし、本作に関しても「池井戸さんの世界観にハラハラさせられて、毎話の終わりに次の回が気になる作りになってます!」と自信をのぞかせる。一家の長である父・太一を演じる寺尾さんは、相葉さん、有村さん、南さんにギターをプレゼントしたという。また、相葉さんによると、母親役の南さんは家族のために差し入れにたけのこの煮物を持ってくるなど、妹の有村さんを含め、4人はすっかりずっと以前からの家族のよう。相葉さんは寺尾さんにもらったギターを練習しているそうで、何の曲を?と尋ねると「もちろん『ルビーの指輪』ですよ!」と寺尾さんの往年の大ヒット曲を挙げニッコリ。気弱な父と兄、天然の母の中にあって、唯一のしっかり者である妹を演じる有村さんは、普段からしっかり者なのかと尋ねられ「私は姉がいるので…」と言いかけたところで、“兄”相葉さんは「こないだ、衣裳にチョコをこぼしてました(笑)」と妹のドジっ娘ぶりを暴露し会場は笑いに包まれた。健太と協力しストーカーを追う記者を演じる沢尻さんは、一家のセットに入るのはこの日が初めて。今後、この家を訪れるシーンが出てくるそうで、南さんは「お母さん、嫁がやって来るのが楽しみです(笑)」と早くも2人が結ばれることを期待!この日の撮影でようやく第1話を撮り終えるということで、ギリギリまで粘って、時間をかけて製作されているようで、その仕上がりに期待が高まる。なお、本作の主題歌に嵐の46枚目のシングルとなる「空の下、キミのとなり」が起用されることも発表された。「ようこそ、わが家へ」は4月13日(月)より放送開始(第1話、第2話は拡大版)。(text:cinemacafe.net)
2015年04月07日パナソニックは4月7日、パーソナルファックス「おたっくす KX-PD604シリーズ」を発表した。子機が1台付属する「KX-PD604DL」、2台付属する「KX-PD604DW」、人感センサー付き子機が1台付属する「KX-PD604SL」の3モデルを用意。発売は6月11日。価格はオープンで、推定市場価格はKX-PD604DLが28,000円前後、KX-PD604DWが37,000円前後、KX-PD604SLが29,000円前後(いずれも税別)。KX-PD604シリーズは、迷惑電話対策を強化したパーソナルファックス。呼び出し音が鳴る前に、電話を掛けてきた相手に「この通話は迷惑電話防止のために録音されます。ご了承ください」というメッセージを流す。着信中は呼び出し音と「迷惑電話にご注意ください」というアナウンスを発し、ユーザーに注意を促す。上記のような迷惑防止機能を設定していない場合でも、呼び出し音が鳴っている際に「あんしん応答」ボタンを押すと、相手に名乗ってもらうよう促すメッセージを流せる。そのほか、NTTのナンバー・ディスプレイサービスに加入していれば、特定の相手からの迷惑電話を最大250件まで拒否できる機能も持つ。電話番号などを確認しやすいように、視認性の高い4.7型液晶ディスプレイを採用。また、受信したファックスの内容を液晶画面で見てから、必要なものだけ印刷できる「見てから印刷」機能を備える。停電時でも親機の電池パックを用いて通話を行える「簡易停電通話」機能を搭載。電源が遮断された状態でも、通話時で約1時間、待ち受け時で約5時間の連続使用が可能だ。人感センサー付き子機には2.1型の液晶を装備。人が通りかかるのを検知するとファックスの受信や新しい用件・伝言があることを音声で知らせる「お知らせセンサー」、外出時に人感センサーが反応すると携帯電話などへ通知する「あんしんセンサー」、あらかじめ指定した曜日/時刻に人感センサーの反応があるかどうかを自動で携帯電話などへ通知する「みまもりセンサー通知」機能を搭載している。親機のサイズと重量は約W315×D210×H86mm/約2.5kg。KX-PD604DLとKX-PD604DWの子機のサイズと重量は約W49×D25×H173mm/約140g。KX-PD604SLの子機のサイズと重量は約W48×D32×H180mm/約157g。また、パナソニックはKX-PD604シリーズと同様の迷惑電話対策機能を搭載したデジタルコードレス電話機「VE-GD24シリーズ」も同時発表した。子機が1台付属する「VE-GD24DL」と2台付属する「VE-GD24DW」を用意する。発売は6月11日で、価格はオープン。推定市場価格はVE-GD24DLが8,000円前後、VE-GD24DWが17,000円前後だ(いずれも税別)。
2015年04月07日NTTコムウェアは4月6日、日本オラクルと協業して「Oracle Fusion Human Capital Management(Oracle Fusion HCM)」の取扱を開始すると共に、同製品を用いた人材マネジメント・ソリューションを提供開始すると発表した。これまで同社は、オラクルのERPパッケージである「PeopleSoft」を用いて人事給与ソリューションを展開してきた。今回、新しい人事業務アプリケーション群である「Oracle Fusion HCM」を利用して、人材価値の最大化・組織強化を目的とした採用/育成/評価/後任計画/人事データ分析を実現するタレント・マネジメントの導入をサポートし、企業独自の人材マネジメントの実現を推進する。同社は、90社15万人を超えるNTTグループの複雑な制度を支える人事システムを導入・運用してきた経験と、金融/製造/公共など様々な業界に人事システムを導入してきたノウハウを元に、人材に関する企業の課題や要望を整理し、解決に導くという。企業によって異なる人材像や必要なスキルの定義といったシステム化に向けた初期のサポートから、システムの構築・導入・システム導入後の問合せ対応などの保守・運用までを一貫してサポートする。Oracle Fusion HCMは使いやすさを追求しており、全従業員が活発に利用でき、多くの正確な人事・タレント情報の収集を可能にする。同社では世界中のデータをリアルタイムに入手し、充実した分析・レポート機能を利用することで、分析作業時間が短縮でき、入手した精度の高い分析結果を元に、スピーディーで的確なリソース配置や事業展開が可能になるとしている。またOracle Fusion HCMは、目指すキャリアに必要なスキルと、従業員本人の持つスキルをレーダーチャートで可視化して比較可能。これにより、不足するスキルを正確に把握し、企業の経営戦略に沿う最適な人材に育成するための適切なジョブ・アサインや研修などを計画できるとしている。さらに、世界中で全従業員の情報を一元管理することで、社内に埋もれている人材の発掘および海外グループを含んだ全社から最適な人材の選定・配置を実現する。新ソリューションは、ユーザー企業のご要望に合わせてクラウドまたはオンプレミス、もしくは双方の組み合わせによるOracle Fusion HCMの導入に対応すると共に、同社のクラウド・サービスである「SmartCloud」と組み合わせたさらに高信頼なサービスの提供も進めていくという。なお、2015年4月に開催予定の「Oracle CloudWorld Tokyo 2015」において同社は、「NTTコムウェアが推奨する人材マネジメントへの取り組みと、タレントマネジメントシステム導入の秘訣」と題して、同ソリューションの紹介も含めた講演を行う予定だ。
2015年04月07日東北大学は、光パルスの照射により磁性体の磁気秩序を高速で制御することに成功したと発表した。同成果は、同大 大学院理学研究科の松原正和准教授らによるもの。詳細は「Nature Communications」に掲載された。スピントロニクスの活用に向け、各所で研究が進められているが、今回、研究グループは、強磁性半導体であるEuOが、電気伝導を担うキャリア(この場合は電子)の密度に応じて磁気相互作用を大きく変化させる点に着目。EuOに不純物(今回はGd)をドープしてキャリア密度を増加させたところ、強磁性転移温度(キュリー温度)が上昇することを確認した。調査の結果、Gd濃度が低い(キャリア密度が低い)試料では光パルスの照射が磁気相互作用を強め、光照射によるキャリア密度の増加が磁気相互作用を強めるという予想と合致した結果が得られたほか、逆に、Gd濃度が高い(キャリア密度が高い)試料では光パルスの照射が磁気相互作用を弱めるという結果が得られたとする。この結果は、キャリア密度を精密に制御することにより、磁気相互作用を意図的に増強することも減少させることもできることを示唆していると研究グループでは説明するほか、そのどちらの場合においても、磁気秩序の変化は1ピコ秒程度の極短時間で起こることも判明。これらの知見は、今後、光による超高速磁気制御を実現するための物質設計や材料開発に向け新たな指針を与えるものとなるとコメントしている。
2015年04月07日学校法人学習院(東京都豊島区)は4月6日、2016年4月に開設を予定している学習院大学「国際社会学部(仮称)」の設置認可を文部科学省に3月30日付けで申請した。同学部は、国際的なビジネスの第一線で活躍できる人材の養成を目指すもので、同学にとっては52年ぶりの新学部となる。英語と専門科目(社会科学)を同時に学習するカリキュラムを特徴としており、4週間以上の海外研修も予定している。入学定員は200名(収容定員 800名)。このほど、同学部設置とその特徴を広くアピールするため、6つのスローガンを発表した。メインスローガンは「まじめに世界を目指す人へ。」。その他のスローガンは下記のとおり。・この学部は、甘くない。しかし、世界はもっと、甘くない。・「国際人」という言葉さえ、まもなく死語になる。その時、あなたは?・世界は君を、待っていない。君が世界を、つかみに行け。・「なんとなく国際」は、やめて欲しい。・国際系の学部へ進めば、国際社会で活躍できる。そう勘違いしていませんか?スローガンは、コピーライター・クリエイティブディレクターの渡辺 潤平氏と、アートディレクターの齊藤 幸孝氏が制作した。スローガンは大学説明会、オープンキャンパス、大学内各種窓口等で配布、掲出する同大学のポスターなどに使用するほか、交通広告・新聞広告などでも展開する。
2015年04月07日アシストは4月6日、企業における情報系システム構築の企画から要求定義、RFP(提案依頼書)策定までを支援する研修サービス「情報系RFP策定実践教育」を発表した。価格は10名までの場合で64万8,000円、提供開始は2015年5月の予定。外部委託の場合は特に、関係者が複雑化・多様化するため、システム企画や要求定義をしっかり練った上で、どのようなシステムを作りたいのかを提示し、発注先となるベンダーから最適な提案を引き出すためのRFP策定が重要となる。新サービスは、同社がこれまで情報系システムの構築支援において培ってきたコンサルティング実績をもとに、情報系システムの企画からRFP策定までを体系的に習得できる内容。同サービスはオンサイト形式で実施、ユーザー企業における実際の業務を対象にできるという。また、成果につながる情報をいかに生み出すかを目的としており、同社が顧客支援の現場で利用してきたオリジナルのテキストを利用し、演習を交えながら必要なスキルを習得していく。受講者が研修内容についてさらに理解を深められるよう、また、様々な課題を即座に解決できるよう、受講後3カ月間はアフターサポートを提供し、受講者を支援する。情報系システムの場合も基幹システムの場合も中核となるスキルは変わらないとしており、同研修はどちらのケースにも適用可能という。
2015年04月07日東京建物および一般財団法人首都圏不燃建築公社は4日、東京都目黒区の「目黒駅前地区第一種市街地再開発事業」における分譲マンション「Brillia Towers 目黒」のゲストサロン(モデルルーム)をオープンした。○東京の街を一望できるタワーレジデンス同事業は、都営バス営業所跡地及び隣接地を含めた法定再開発事業(第一種市街地再開発事業)であり、JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分の、総開発面積約2.3haにおよぶ大規模再開発。敷地規模を活かし目黒駅前に緑豊かな憩いの空間として「森の広場」を整備するとともに、良質な住宅と充実した生活支援機能及びビジネス拠点として住・商・業を複合的に整備し、駅前の新たなランドマークとなる3棟の超高層建築物が誕生するという。「Brillia Towers 目黒」は、同事業のうち、住宅部分にあたる2棟(一部を除く)の名称であり、総戸数940戸のうち661戸の分譲を計画する免震ツインタワーレジデンス。標高約27m~29mとなる南傾斜の丘の上に建設され、東京を見晴らす眺望が特徴だという。所在地は東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)。間取りはSTUDIO~3LDK。予定価格は5,000万円台(※1,000万円単位)~4億円台(※1億円単位)。なお、1億円台以上が中心となる。建物竣工予定日は平成29年12月上旬、入居開始予定日はノースレジデンスが平成30年1月下旬、サウスレジデンスが平成29年12月下旬(いずれも予定)。販売開始予定は平成27年6月上旬(第一期)。ゲストサロン見学は完全予約制となる。
2015年04月07日4月3日、東京・東急シアターオーブで、アイルランド伝統のダンスをモダンでスタイリッシュに創作した「リバーダンス」の来日公演が開幕した。【チケット情報はこちら】リバーダンスは、上半身を直立の姿勢のまま動かさず、タップとステップとジャンプという下半身の動きだけで魅せる驚異的なダンスと、アイルランドで生まれた民族音楽がミックスされた公演。1995年にダブリンで初演後、ロンドンのアポロ劇場で151公演を記録し、翌96年にはミュージカルの本場NYのラジオシティ・ミュージックホールで初のアメリカ公演を行い、アメリカでも大絶賛。その後、全米、オーストラリア、カナダ、アジアへとツアー、世界の観客を魅了し続けている。日本には1999年に初来日。以来5度の来日公演を行い、のべ65万人の観客を集めている。7年ぶり来日公演の初日という事で、客席は満員。開演時間となり、公演がスタートすると、一糸乱れることのないタップと、ステージを広く使ったフォーメーションですぐに観客を魅了。ステージの後方にいるドラマーとの息もピッタリで、ダンスの決めが披露されるごとに客席からは喝采が飛んでいた。そのほか、フラメンコの要素を取り入れたダンスや、男性が女性を持ち上げたりというような、アクロバティックな要素を取り入れたダンスなど、踊りの種類も多彩で見る者を飽きさせない。ダンスのほかにも、女性シンガーによるソプラノも同公演の見所のひとつ。会場全体を包み込むような歌声に、客席からは感嘆の声が漏れていた。同公演はセリフのないステージだが、映像と音楽による演出で、何の予備知識も無くアイルランドの歴史と伝統を感じる事ができる。劇中にはコミカルなダンスバトルのようなシーンもあり、大人はもちろん小さい子供でも楽しむことができる公演だ。これまでの来日公演を訪れた方にも見ていただきたいのが、今回から加わった新演目「アンナ・リヴィア」。女性ダンサーたちによる力強く優雅なダンスは、この日一番の喝采を浴びていた。ダンサーたちの熱気に呼応され、公演が進むごとにどんどん盛り上がっていく客席。カーテンコールでは自然とスタンディングオベーションが起こり、会場が明るくなってからもアンコールを求める観客の拍手がしばし鳴り止まなかったほど。この日公演を見た観客がリバーダンスの虜になったことは間違いない。東京・東急シアターオーブ公演は4月15日(水)まで開催。その後、富山、名古屋、大阪でも公演が行なわれる。チケットは発売中。
2015年04月07日フェリシモはこのほど、通販サイト「フェリシモ」にて、「ゆるいヨガ1年間レッスンプログラム」の販売を開始した。同プログラムは、毎月届くテキストキットを参考に自宅でさまざまなレッスンができる「しあわせ生活プログラム」のひとつとして展開する。ヨガに興味はあってもなかなか始められない人や、続けられないという人を対象にしており、好きなときにゆるくヨガを楽しめるよう、カード式のレッスンプログラムとなっている。カードは毎月32枚、1年間で384枚が届く。カードのイラストを手がけているのは、神戸を中心にヨガ講座などを開催しているヨガインストラクターのぬん先生。「ヨガポーズカード」「心と向き合うワークショップカード」「生活の中で実践するヨガ修行カード」の3種類には、ぬん先生のゆるいイラストと、レッスンのコツなどが印刷されている。レッスンは、好きなときに好きなカードを選んでその内容を実行するだけ。1日1枚カードを選んで実践するほか、何枚かのカードを自由に組み合わせて楽しむことも可能。手のひらサイズで専用ケースも付いているので、持ち運びもしやすい。毎月届くキットには、カードと同様にぬん先生のゆるいイラストと言葉で読みやすくまとめたレクチャーブックも付く。初心者向けに「ヨガってなぁに?」といったところから始まり、12カ月を通して「呼吸と心の関連性」や「自分観察」まで学べるようになっている。価格は月々1,500円(税別)。全12回。
2015年04月07日芸能生活30周年を迎える俳優の哀川翔が6日、北海道札幌方面中央警察署の一日署長を務め、就任イベントに出席した。今回の就任は、哀川が主演する品川ヒロシ監督最新作『Zアイランド』(5月16日)のキャンペーンとして行われたもの。就任式では、警察官姿の哀川に札幌中央警察署・安部雅弘署長から委嘱状が手渡された。その後、哀川は札幌駅前で行われた街頭啓発イベントに参加。「本日、札幌中央警察一日署長に任命されました俳優の哀川翔です! 暴力をかさに市民をだましてお金を巻き上げる暴力団、巧みなウソを使って高齢者をだます卑劣なふりこめ詐欺、若者の心と体を崩壊させる危険ドラッグは社会の敵です。北海道の皆さん、力を合わせて戦いましょう!」と注意を呼びかけた。映画『Zアイランド』は、絶海の孤島・Zアイランドで、元ヤクザの組長・宗形(哀川)たちが、"Z"ことゾンビ化した感染者とサバイバルゲームを繰り広げる。共演者には、女優の鈴木砂羽、お笑い芸人の木村祐一、宮川大輔、湘南乃風のRED RICE、俳優の風間俊介、窪塚洋介、鶴見辰吾、歌手のシシド・カフカらが名を連ねる。(C)2015「Zアイランド」製作委員会
2015年04月07日アシックスが2020年までオリンピック・パラリンピックにおいてスポーツ用品カテゴリーで国内最高位のスポンサーとなる「東京2020ゴールドパートナー」の契約を締結した。ゴールドパートナーは、コカコーラ、マクドナルド、パナソニック、トヨタなどのワールドワイドオリンピックパートナーに続く、国内契約スポンサーとしては最上位となるもの。スポーツ用品カテゴリーは、これまで複数社がスポンサーとして日本代表選手団の公式スポーツウエアやシューズ、バッグなどを提供してきたが、今回の契約により、アシックスが独占的に提供することになった。契約期間は2020年12月31日まで。来年のリオデジャネイロオリンピックから、2018年の平昌冬季オリンピック、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまで、約6年間オリンピックとパラリンピック、ユースオリンピックの日本代表にスポーツウエアと競技用品を提供する。また、東京オリンピック・パラリンピックでは日本代表選手団だけでなく、8万人近いボランティアにもユニフォームも提供する。都内で行われた会見と調印式に出席したアシックスの尾山基社長CEOは「これまでもバルセロナオリンピックのオフィシャルシューズスポンサーやトリノオリンピックのオフィシャルスポンサーを務めてきたが、今回の契約を革新的なスポーツウエアの開発と生産の改革につなげたい。また、アディダスとナイキというビッグ2ではないスポーツメーカーが手を上げたことは世界に向けたアピールになると思うし、ヨーロッパでファッション性の高いスポーツライフスタイルブランドとして評価されているが、日本でもイメージを変えるための起爆剤にしたい」と語った。また、会見には東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会森喜朗会長、卓球女子の石川佳純選手、陸上男子の桐生祥秀選手、パラリンピック陸上女子(車いす)の北浦春香選手なども出席。石川選手は「東京オリンピックを集大成にしたいと思っていますが、まずはリオで金メダルを獲りたい」、桐生選手は「決勝で勝負でてきるようにがんばりたい」と話した。
2015年04月07日『第9地区』での鮮烈なデビュー以来、SFファンのみならず多くの映画ファンからの注目を浴びるニール・ブロムカンプ監督の最新作『チャッピー』。この度、AI(人工知能)を搭載したロボットがテーマである本作の特別映像が到着した。2016年、犯罪多発地区の南アフリカ・ヨハネスブルグに、世界でただ1体の“感じ、考え、成長する”AI(人工知能)を搭載したロボットが誕生した。彼の名はチャッピー。開発者のディオン(デーヴ・パテル)が極秘でAIを搭載させており、起動したばかりのチャッピーはまるでまっさらな子どものよう。だが、ディオンとともに男女2人組のストリートギャングにさらわれたことで、そのAIにはギャングによって生きるための術が叩き込まれてしまう…。今回到着した特別映像では、巨大ロボットとの銃撃戦や、カーチェイス、爆破シーンなど、迫力のある映像を見ることができ、本作のスケールの大きさが窺い知れる内容となっている。さらに監督のニール・ブロムカンプを始め、主演のヒュー・ジャックマン、シガニー・ウィーバーらが登場し、作品について解説。「本作のキャスティングには自分でも驚いているよ」と語るのは、ブロムカンプ監督。「僕があこがれていた人たちがそろったからね」。中でも、あの“リプリー”が現場にいると思うと圧倒されたとのこと。「彼の『第9地区』は衝撃的だった」と監督を絶賛するのは、本作において悪役を演じるヒュー・ジャックマン。「野心的な男であるヴィンセントは、演じるのが楽しい役だったよ」と語り、“悪趣味なマレットヘア”で役に挑んだんだと茶目っ気たっぷりに笑ってみせる。また「ブラッドリー役の第一候補だった」とプロデューサーのサイモン・キンバーグが話すシガニー・ウィーバーも、監督への賛辞を送っている。「彼はあらゆるテクノロジーに精通しているの。SFだけでなく、現実のテクノロジーにもね」。まずはこちらのキャスト陣が語る特別映像から、公開への期待を膨らませてみて。『チャッピー』は5月23日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月07日華原朋美が7月4日(土)埼玉・狭山市市民会館 大ホールより全国ツアー「TOMOMI KAHARA 20th Anniversary TOUR KAHARA’s HISTORY @19952015」を開催する。【チケット情報はこちら】同ツアーは、彼女のデビュー20周年を記念して行なわれる。9月23日(水・祝)兵庫・神戸国際会館まで、全国16か所で開催。華原朋美は、作曲に小室哲哉を迎えたシングル『はじまりのうたが聴こえる』を5月20日(水)にリリース。また、6月には20周年を記念したベストアルバムのリリースも決定している。同ツアーのチケット一般発売に先がけて、チケットぴあでは先行抽選プレリザーブを実施中。受付は4月9日(木)午前11時まで。■「TOMOMI KAHARA 20th Anniversary TOUR KAHARA’s HISTORY @19952015」7月4日(土)狭山市市民会館 大ホール(埼玉県)7月10日(金) 福岡国際会議場 メインホール(福岡県)7月11日(土)周南市文化会館(山口県)7月19日(日)NHKホール(東京都)7月20日(月・祝)仙台 電力ホール(宮城県)7月26日(日)常陸太田市民交流センター(パルティホール)大ホール(茨城県)8月2日(日)足利市民会館 大ホール(栃木県)8月9日(日)磐田市民文化会館(静岡県)8月15日(土)長良川国際会議場 メインホール(岐阜県)8月22日(土)高周波文化ホール 大ホール(富山県)8月29日(土)いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール(福島県)9月5日(土)日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(愛知県)9月6日(日)大津市民会館大ホール(滋賀県)9月19日(土)フェスティバルホール(大阪府)9月21日(月・祝)紀南文化会館大ホール(和歌山県)9月23日(水・祝)神戸国際会館こくさいホール(兵庫県)
2015年04月07日2015年、ひと目でそれと分かる風貌とちょっぴりシュールでコミカルなやりとりが人気を博している、松田翔太(桃太郎)&桐谷健太(浦島太郎)&濱田岳(金太郎)によるauの「三太郎」CMシリーズ。先日のハリウッド映画化? という“エイプリルフール”情報も話題を呼んだ彼らのみならず、実はいま、CM界には麗しき俳優たちの“コスプレ”を堪能できるCMが続々と登場。「三太郎」に続く、“コスプレ男子”に迫った。■斎藤工、まさかの野菜かぶりで「うまいだろ?」つなぎも似合うアグリ男子に!放送直後から話題騒然となっているのが、熱血外科医役で主演する木曜ドラマ「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ)がまもなくスタートする、日清食品「カップヌードルライト プラス」の斎藤工。このCMキャラクターに就任した斎藤さんは、「野菜、うまいだろ?」という自らの歌に乗せ、野菜満載のかぶり物を「頭から生えている感覚」で身につけて登場。ドクターの白衣姿のみならず、ブルーのつなぎもよく似合い、見事な“アグリ男子”(アグリカルチャー=農業)ぶりを見せている。同じ木曜ドラマ枠「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」でブレイクし、その低めの美声で『西遊記~はじまりのはじまり~』では初の吹替、『小さな世界はワンダーランド』では初の映画ナレーションに挑戦し、最新映画『虎影』ではアクションも披露する“忍び”にと変幻自在。続く最新ドラマでは、石田ゆり子演じる年上の先輩外科医と恋に落ちる、いま最も“セクシーな男”なはずの斎藤さん。そのイメージを打ち破るかのようなチャレンジは、「いい、食べっぷりだ」という“上から目線”のコメントとともにクセになりそうだ。■仕事に悩む(?)山田孝之、コーヒー生産者に!?大工やシェフにも“アグリ男子”といえば、もう1人気になるのが、テレビ東京で金曜深夜に放送されていたフェイク・ドキュメンタリー「山田孝之の東京都北区赤羽」(4月15日DVD発売)でのゆるさと刺激が話題となった山田孝之。“演技者”としての自分自身に迷い悩み、北区赤羽を訪れるこの密かな秀作とは一転(?)、額に汗して自分の仕事を懸命にまっとうする働く男たちを描く「ジョージア」のCMシリーズでは、南米コロンビアのカフェテロ(コーヒー生産者)を始め、大工、シェフ、サラリーマン、バイク便、アニメーターなどなど、さまざまな現場で活躍する山田さんの姿を目にすることができる。WEBには実際にコロンビアで行った過酷なロケの様子をとらえたメイキング映像もあり、改めて山田さんのプロ意識には感服。だが、ローマ兵に扮した「PS4」の新CMでは、土下座までして自らの職業=俳優を放棄しようとするギャップぶり(!?)を見ることができるのも、CMならではといえるだろう。■サムライから妖精、エプロンまで! “クセになる”コスプレ男子たち自らの生業に誇りを持ち、凛々しく生きる男の姿は、いつの世も女性の憧れの的。凛々しいといえば、男子テニス世界ランキングで自己最高位タイとなる4位に返り咲いた、錦織圭の「日清カップヌードルSAMURAI-K篇」で見せるサムライ姿は必見!宮本武蔵さながらに船でニューヨークに上陸した錦織選手は、いつものテニスラケットを木刀に持ち替え、CG処理ではなく、実際に細い木刀で打ち返すというスゴ技を見せてくれている。一方、ごくシンプルにエプロンを1枚、普段着に身につけただけなのに、いまをときめくイケメン俳優が“主夫”になってしまうのが、西島秀俊。Lion「ソフラン」のCMでは、慣れない家事と子育てをがんばる“主夫”西島さんの奮闘ぶりがどこかいじらしくもかわいらしく、萌えるファンが続出中とか。かわいい(?)といえば、岡田准一と遠藤憲一のコンビでお馴染みのゲーム「キャンディクラッシュソーダ」のCMでは、遠藤さんがなんと“スマホゲームの妖精”に。ゲームをやっている人にだけ見えるというその妖精と岡田さんとの絡みは、大まかな設定は決まっているものの、ほぼアドリブで展開。シュールなその世界観は、爆笑をこらえる岡田さんも「クセになります」と太鼓判を押している。さらに、コスプレCMのアイドル的存在といえば、TOTOネオレスト「菌の親子」の“リトルベン”こと寺田心も忘れてはならないだろう。「ひどいトイレだ」と除菌トイレに完敗し、父・ビッグベン(横田英司)とともに崩れ落ちていくリトルベンのかわいらしさには悶絶必至。ドラマ「とんび」や『トワイライト ささらさや』などにも出演していた寺田君は、これからも引っ張りだことなりそうだ。あなたも最新CMから、気になる“コスプレ男子”を見つけてみて。(text:cinemacafe.net)
2015年04月07日アディダス(adidas)のアイコンシューズ「スーパースター(Superstar)」が45周年を迎えた。これを記念してウォッチライン「アディダス タイミング(adidas Timing)」より、15年夏コレクションの新作「“adh-1969” collection」が発売される。今回のコレクションで最大の特徴となっているのがベゼルデザイン。3時方向にスーパースターの最大のアイコンである、ラバーのシェル・トゥ(Shell Toe)が取り入れられた。これはジャンプ時の安定性や足のガードを目的として、スーパースターのつま先に貝殻状にあしらわれていたものだ。その他、ベゼルにバーインデックス、文字盤にはクラシックなドットをそれぞれレイアウト。ステンレススティールのケーシングは、シューズが発売された70年代のレトロな雰囲気を今に伝えている。革製のストラップもオールレザーのシューズを彷彿とさせる質感だ。コレクションは計3型のラインアップで、価格は1万8,500円から。更に、ゴールドを基調とし、風防にサファイアクリスタルを用いた「ADH1969」(6万5,000円)も用意された。シリアルナンバー付きで、世界500本限定で生産される。限定品を除くアイテムは5月より、adidasストア、time + style、WSIをはじめ、全国の主要時計専門店にて発売される。
2015年04月07日キヤノンITソリューションズは、3D PDFドキュメント制作サービスを4月7日より開始すると発表した。3D PDFは、CADなどで作成した3Dデータを、Adobe Reader上でインタラクティブに操作・再生できるように埋め込んだPDFドキュメント。ユーザーが見たい角度で3Dデータを表示したり、3Dデータにアニメーションを加えて再現するなど、3Dデータを活用したコンテンツを、Adobe Readerだけで閲覧することができる。また、データ容量も非常に小さいため、さまざまなシーンで3Dデータの活用が可能だ。同サービスを利用することで、設計・製造部門で作成された3Dデータをサポート部門や商品企画部門などで活用することができるため、サービスマニュアルや商品カタログの制作など、従来は他のグラフィックソフトで作り直すなどしていた非効率的な業務を改善することができる。同社は3D PDFの制作および関連サービスで3年後に3億円の売上を目指すとしている。
2015年04月07日新品の時はキビキビと動いていたPCが、時間の経過とともに遅くなってきた――処理速度が落ちるのはある程度しようがないが、対策はある。MakeTechEasierが記事「5 Ways to Speed Up Your Windows PC)」で、5つの対策を紹介している。諦めてしまう前に試しておきたい基本的な対策ばかりなので、PCのチューニングに自信がない人でもできるだろう。マシンの高速化を確実に行いたければ、ドライブをSSD(ソリッドステートドライブ)にアップグレードするのが最も効果的だ。SSDはフラッシュメモリを用いていることから、HDD(ハードディスクドライブ)よりも高速になる。だが、SSDは高価な対策でもある。そこで、まずはコストがそれほどかからない以下の5つの対策を行ってみてはいかがだろう。なお、これらの対策は、PCのメンテナンスの基本と言えるものばかりなので、マシンの速度に不満がなくても、これを機に定期メンテナンスの手順としてマスターしておくのも悪くない。○ステップ1:ソフトウェアを最新の状態にまずは、ソフトウェアのアップデートから始めたい。利用しているソフトウェアが最新ではないと、性能の鈍化を引き起こしている可能性がある。Windowsはもちろん、ブラウザをはじめ、マシンに入っている通信や生産性に関するアプリケーションを最新版にアップデートしよう。作業は簡単だ。まずは「コントロールパネル」から「Windows Update」にいき、「更新プログラムの確認」から行うとよい。「Adobe Flash」など一部のサードパーティアプリは、アップデートをプッシュして知らせてくれる。セキュリティ上の重要な不具合の修正が含まれていることもあり、ぜひともアップデートしたい。サービスによっては後でアップデートするオプションを提供しているところもあるので、作業を中断したくない場合は後でアップデートするオプションを選び、作業を済ませてからアップデートしよう。更新プログラムを自動でアップデートするためには、「Windows Update」にある「設定の変更」から、「重要な更新プログラム」の下で「更新プログラムを自動的にインストールする」に設定しておこう。自動更新する頻度と時刻も設定できる。○ステップ2:使わないソフトウェアを削除ソフトウェアを最新のものにしたら、次はファイルのクリーンアップを行おう。買った時からインストールされているものの、一度も使ったことがないファイルはないだろうか? 使っていないファイルを削除してハードドライブのメモリリソースを解放しよう。不要なファイルはマシンの貴重なスペースを無駄にしているだけでなく、不必要な動作を行っていることもある。容量とCPUなどのリソースの面から、マシンの贅肉をそぎ落としておきたい。この手順も簡単だ。上記と同様に「コントロールパネル」にアクセスし、その中にある「プログラムと機能」へ進もう。そこから、削除したいファイルを指定して右クリックする。合わせて、Internet Explorerの一時ファイルのクリーンアップもお忘れなく。「コントロールパネル」から「インターネットオプション」を選択する。「選択」タブをクリックして「履歴の閲覧」「削除」の順に進む。「すべてを削除」を選択して、確認メッセージの「はい」をクリックすればOK。さらに、記事がアドバイスするのがクラウドの利用だ。ハードドライブは軽いほど性能がアップする。ドキュメント、音楽、写真などクラウドで管理して良いものはクラウドサービスを利用して、ハードドライブのダイエットを図るのもよいだろう。○ステップ3:ハードドライブのデフラグ不要なファイルを削除してハードディスクが必要最小限の状態になったら、デフラグを行おう。デフラグ(デフラグメンテーションの略)とは、ハードウェアのフラグメンテーション(断片化)を整理する作業だ。データが断片的にあちこちに保存されている状態を改善できる。これにより、ステップ2で一部のファイルがなくなった、デコボコ状態にあるハードディスクを整理でき、アクセスが高速になる。デフラグは簡単で、作業を中断せずにできる。Windows XPでは手動でデフラグを行う必要があったが、Windows Vistaからデフラグを自動で行うように変更している。手動で行いたい場合は、やはり「コントロールパネル」から。「システムとセキュリティ」を選択し、「管理ツール」へ。ここから、「ハードドライブの最適化」をクリックすると手動でデフラグツールにアクセスできる。○ステップ4:専用ソフトウェアを使って最適化PCを最適化してくれるサードパーティを利用するというのも手だ。記事では、ブラウザ履歴をクリーンにしたり、不要なファイルを削除したりする作業により、全体の速度を高速にできるソフトウェアとして、以下の3つを紹介している。BitDefenderAVG Antivirus 2015Auslogics Registry Cleaner「BitDefender」「AVG Antivirus 2015」はいずれもウイルス対策ソフトウェアで、システム全体を監視してくれる。「Auslogics」はレジストリをクリーンにしてくれるツールで、PC上のエラーを修正してくれる。無料版をWebサイトより入手できる(注意:BitDefenderは日本語に対応していない)。○ステップ5:ファンの掃除PCには熱対策としてファンが設置されているが、時間がたつとドライヤーと同様にゴミやチリが詰まることがある。通気ができなくなるとオーバーヒートを引き起こし、性能の劣化を招く。場合によっては電源が落ちることもある。よって、ファンはきれいな状態を保っておく必要がある。ファンの掃除は専用のブラシやスプレーがたくさん販売されているので、それらを利用するとよいだろう。
2015年04月07日今回は漫画家と編集者の関係についてである。漫画家と編集者と言えば、喧々諤々の打ち合わせを経て共に作品を作り上げているというイメージもあるかもしれないが、私と編集者のやりとりはあっさりとしている場合が多い。ネーム(ネタ)を編集に見せる→OKが出る(修正が入る場合もある)→完成原稿をチェックしてもらう→OKが出る(修正が入る場合もある)→データを渡す、これで終了である。月刊連載の場合、月2、3回のメールのやり取りで終わってしまうことも珍しくない。連載当初は「ここはこうしたら良いのではないか」など修正を入れてきた編集も、3回目あたりになると「こいつは何言っても無駄だ」と思うのか、何も言わなくなる。私の担当は全員諦めが早いのか、私が諦めさせるのが早いのかわからないが、とにかくあまり修正が入らないのだ。描く側としては楽なのだが、あまりに何も言われないと本当にこれでいいのかと不安になるものである。○編集者から修正が来た場合のワークフローでは逆に修正が来た時はどうするかというと、まずひとりで怒る。尋常じゃなく怒る。この話の面白さがわからないコイツが悪いとマジ切れである。冷静に考えて、自分が描いた漫画を読むのは、全員が読者と言う他人である。ならば他人の意見は聞くべきなのであるが、修正が来た瞬間はそうは思えないものだ。そこで一旦、部屋の物を全部破壊するなどのクールダウンをしてから、再度修正案を読み、そう言われればそうだ、と思えば直すし、どうしてもそうは思えない場合は、編集を説得して初案を通す。それでも向こうが折れない場合は再度部屋の物を木っ端みじんにしてから修正をする。納得のいかない修正をする時がないとは言わないが、ネタがスベッた時に編集のせいにできるという利点もあるので、やはり編集の意見はある程度聞くべきなのである。○インターネット時代が可視化した"骨肉の争い"それにしても昔に比べ、漫画家、編集者という存在がずいぶん可視化されてきたと思う。今ではホームページ、ブログ、SNSなどを一切やっていない作家の方が珍しいと思うし、編集者がTwitterなどで作品の宣伝を行うことも少なくない。作家と編集は宣伝ができて、読者も作家と直接交流できたり、製作の裏側を知ることができたりと、おおむねWin-Winの関係であるが、何せ魑魅魍魎が跋扈するネット上のことなので、作家の不用意な発言が炎上したり、編集があまりにも前に出過ぎて叩かれるなどの弊害もなくはない。また、作家と編集のマジ喧嘩が始まり、それが読者に丸見えという事態も起こりうる。作品の美しさに魅かれて作家のTwitterアカウントをフォローしたのに、いきなり骨肉の争いを見せられるということもままあるのである。この場合、ケンカと言っても大体作家が一方的に編集への不満をぶちまけている場合がほとんどである。もちろん、編集が常に一方的に悪いというわけではない。編集をぶん殴りたいという作家の数だけ、あるいはそれ以上、漫画家を土に埋めたいと思っている編集がいるはずである。ただ、作家は個人であるが、編集は企業の一員なので、作家の言う事に編集が個人として反論することはできないのだろう。では編集は一方的に言われて不利だ、立場が弱いと思われるかもしれないが、ネットで内情を暴露してダメージを受けるのは作家の方である。暴露することでその出版社との仕事が切れる危険はもちろん、「何かあったらネットで言っちゃう作家」というイメージがつけば他の出版社からも敬遠されるであろう。それは暴露する作家も重々承知のはずだ。よほど後先考えない性格でない限り、いきなり不特定多数に向けて内情をぶちまけたりはしないはずである(漫画家になる時点で先を考えないタイプとも言えるが)。それでもなぜ言ってしまうかと言うと、もう「怒っているから」としか言いようがなく、ハナから得しようなどとは思っていない。むしろ、怒りと作家生命を天秤にかけて「終わっていい」と判断できるほどの、混じりっ気なし、100%純国産、「私が怒りました」と顔写真つきのシールを貼って良いほどの「怒り」がそこにあるのだろう。○作品の成否が関係を決める?こう書くと、漫画家は年中編集に対して怒り続けているように思えるかもしれないが、おそらく大半の作家と編集が良好、もしくは、仲良くもないがもめもしないというドライな関係だと思う。ちなみに個人的な意見だが、やはり作品自体が上手く行っていれば、作家と編集の関係はおおむね良好なのではないかと思う。作品の調子が悪ければ、編集は何とかしようとあれこれ助言をするだろうが、作家はそれに焦ったり反感を覚えたりするものだ。逆に作品が絶好調であれば、「先生、今週も最高です」と打ち合わせもそこそこに夜の街に繰り出し、ふたりで仲良く女体盛りをつついたりできるはずである。そんなことはない、売れたら売れたでもっともめる、と言われるかもしれないが、何せ売れたことがないのでわからない。どうせもめるなら売れてもめたいところである。カレー沢薫漫画家・コラムニスト。1982年生まれ。会社員として働きながら二足のわらじで執筆活動を行う。デビュー作「クレムリン」(2009年)以降、「国家の猫ムラヤマ」、「バイトのコーメイくん」、「アンモラル・カスタマイズZ」(いずれも2012年)、「ニコニコはんしょくアクマ」(2013年)、「負ける技術」(2014年)など切れ味鋭い作品を次々と生み出す。2015年2月下旬に最新作「やわらかい。課長起田総司」単行本第1巻が発売され、全国の書店およびWebストアにて展開されている。
2015年04月07日江崎グリコはこのほど、「阪神タイガース球団創設80周年記念スマイルビスコ」を、8,000セット限定で販売開始した。同商品は、「阪神タイガース球団創設80周年記念スマイルビスコ」ボックスに、阪神タイガースの選手の顔と名前が入ったビスコミニパック20種類を詰め合わせた特別なセット。通常のビスコミニパックにはパッケージにビスコ坊やと商品名が入っているが、今回はそのかわりにタイガースの選手の顔と名前(カタカナ)をデザインした。登場する選手は、和田豊監督、関本賢太郎選手、上本博紀選手、マウロ・ゴメス選手、西岡剛選手、福留孝介選手、阪神タイガースのマスコットキャラクター・トラッキーら20名。価格は3,700名(税別)。販売はグリコネットショップ、阪神タイガースショップ(阪神甲子園球場)、阪神タイガース公式オンラインショップ(T-SHOP)にて。また、阪神タイガースショップ(阪神甲子園球場)と阪神タイガース公式オンラインショップ(T-SHOP)では、阪神タイガースのクラブハウスの食堂で提供している「阪神タイガースカレー」も販売している。価格は400円(税込)。
2015年04月07日BSスカパー!では、6月4日(木)にさいたまスーパーアリーナで行われるMr.Childrenの全国アリーナツアー「Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION」のファイナルステージの模様を完全生中継する。3月14日の群馬県ヤマダグリーンドーム前橋を皮切りに、全国10カ所20公演に渡って行われている今回のアリーナツアー。ステージは最終日の6月4日にリリースされるおよそ2年7カ月ぶりとなるニューアルバム『REFLECTION』に収録された新曲を中心に構成されており、彼らがアルバム発売前に全国アリーナツアーを開催するのは初めて。新しい音楽の可能性を追求し続けた彼らにとって記念すべきこの日のライブをぜひ見届けたい。なお、ライブの模様はスカパー!の4K専門チャンネル「スカパー!4K総合」でも放送される。『完全生中継「Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION」ツアーファイナル』はBSスカパー!とスカパー!4K総合にて6月4日(木曜 19:00~)放送。
2015年04月07日六本木の「IMA CONCEPT STORE」で、写真展「森山大道×M×蜷川実花」が開催される。これを記念して4月20日にトークイベントも行われる。この展覧会は森山大道の『Dazai』、蜷川実花の『蜷川実花:Self-image』という、両展覧会のカタログ発刊を記念したもの。会場では写真集の素材となったイメージを元に、ブックデザインを手掛けた「マッチアンドカンパニー」の町田覚の視点から“写真集による展示”が行われる。なお、森山の『Dazai』は、中学生時代に出会った太宰治の小説をオマージュしたもの。一方、『蜷川実花:Self-image』では、活動初期から撮り続けられてきた、モノクロのセルフポートレートが収録されている。【イベント情報】森山大道×M×蜷川実花 トークイベント会場:IMA CONCEPT STORE住所:東京都港区六本木5-17-1AXISビル3階会期:4月20日時間:19:00から20:30料金:1,500円(雑誌『IMA』定期購読会員は1,200円)
2015年04月07日SNSでのクチコミからロングランヒットとなっている『あと1センチの恋』のリリー・コリンズと、全米オープニング興行成績No.1を記録し、ティーンを中心にブームを巻き起こした『きっと、星のせいじゃない。』の監督ジョシュ・ブーンがタッグを組んだ感動作『ハッピーエンドが書けるまで』が、6月27日(土)より日本公開されることが決定した。サマンサ(リリー・コリンズ)は大学で同じ授業を受けているルイス(ローガン・ラーマン)に惹かれているが、母親エリカ(ジェニファー・コネリー)が父親を捨て新たな男と付き合う姿と、両親の離婚を目の当たりにし、恋愛や結婚に対してマイナスなイメージを持っていた。父親で、エリカに未練を持つ作家のビル(グレッグ・キニア)は時々エリカの家まで覗きに行く日々。サマンサの弟ラスティ(ナット・ウルフ)は学校で初恋相手のケイト(リアナ・リベラト)がコカインを吸う姿を目撃してしまい…。『きっと、星のせいじゃない。』のブーン監督と、アカデミー賞2部門受賞の感動作『クレイジー・ハート』の製作を手がけたジュディ・カイロが贈る本作。愛を信じない大学生・サマンサには『白雪姫と鏡の女王』で白雪姫役に抜擢され、チャームポイントの大きな瞳と凛々しい眉で日本でも人気のリリー・コリンズ。彼女に想いを寄せる同級生ルイスには、『ウォールフラワー』『フューリー』での好演で注目されたローガン・ラーマン。愛を失った父・ビルには、アカデミー賞ノミネート経験を持つ『リトル・ミス・サンシャイン』などでグレッグ・キニア、ビルの元妻エリカは『ビューティフル・マインド』でアカデミー賞「助演女優賞」を受賞したジェニファー・コネリー。サマンサの弟で愛に臆病なラスティ役は『きっと、星のせいじゃない。』で主人公の友人アイザックを演じたナット・ウルフ。さらに、『アナと雪の女王』のアナ役の声優を担当したクリステン・ベルといった豪華キャストが、それぞれ人間味あふれるキャラクターで共演を果たしている。また、『きっと、星のせいじゃない。』のマイク・モーギスによる音楽にも注目。ボブ・ディランやニール・ヤングらの後継者として注目を集め、繊細なメロディと歌詞、歌声を持つコナー・オバーストが楽曲を提供しており、エリオット・スミス、「ボン・イヴェール」、「ザ・ナショナル」といった大御所が深みを与え、ナットの実弟アレックス・ウルフも参加。作中のムードを盛り上げ、心地よい世界へと連れて行ってくれる。愛を信じない娘、愛を失った父親、愛に臆病な息子の3人が悩み、傷ついて、一歩足を踏み出したとき、人生に変化が訪れる物語。ハリウッド注目の最旬キャストが集結したブーン監督の最新作に、いまから期待が高まる。『ハッピーエンドが書けるまで』は6月27日(土)より新宿シネマカリテ、渋谷シネパレスほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月07日新しいことを始めたり、今までとは違う環境になったり、春は変化の多い季節。何かと迷いが生じることも多いのではないでしょうか?そんな時、力強い味方になってくれるのが、フレンチマダム達の考え方。彼女達はお洒落なのに常に自然体で、アール・ド・ヴィーブル(生活芸術)という言葉があるくらい、日常生活全般に美意識を行き渡らせています。そして恋愛が国技なんじゃないかと思えるほど、いくつになっても情熱的。彼女達に魅了されて書かれた3冊の本から、フレンチマダムの自信に満ちた生き方に、背中を押してもらいましょう。不思議と本を書いているのは、たいていフランス人以外の女性。だからこそ鋭く客観視されていて、私たちの参考書になってくれるはずです。価値ある自分を身につける。パリ貴族のライフスタイル▼『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~』(大和書房)ジェニファー・L・スコット タイトルを見て、「え?ファッションか断捨離の本でしょう?」と思った方も多いと思います。間違いではないのですが、これはカリフォルニアガールだった著者のジェニファー・L・スコットが、交換留学生としてパリの貴族宅にホームステイ中、インスパイアされたマダム・シック(仮名)という、その家のマダムの存在や、パリの価値観についてが全体の基本になっています。ヘアスタイルは典型的なパリジェンヌのボブ、服装はコンサバ、美味しい料理を作り、家族を大切にするマダム・シック。そんな彼女から学んだポジティブさで印象的なのは、「自分の体型に満足する」「身だしなみは自分や周囲に敬意を表すこと」「私はいつだってきれいな女性らしいものを身に着ける価値がある、と自分を大切にする」「本当に気に入った服だけを着る」「ほめられたら謙遜しないで、ありがとうと言う」などのアドバイス。また、目に見える女らしさ以上に大切なのは、目に見えない女らしさだと、著者は強調しています。自信、ユーモアのセンス、遊び心、冒険心などが、多くの女性達が憧れる “何とも言えない魅力” を醸し出すのだとか。いくら最高のエステサロンに行き、最高級な服を買い、完璧なネイルをしていても、それにふさわしい自信がなければ何の意味もないということ。こういった価値観を知ることで、自分にもっと自信を持とう!という気持ちになれるはず。セクシーさを忘れずに…。年齢を重ねるほどに魅力が増す生き方『パリのマダムに生涯恋愛現役の秘訣を学ぶ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)岩本麻奈 “生涯恋愛現役” という言葉、パワフルですよね。著者は1997年に渡仏して以来、パリと日本を行き来する皮膚科医・美容ジャーナリストの岩本麻奈さん。彼女が専門の皮膚医学から思いきって逸脱し、生涯を美とアムールに生きるというパリの先輩マダム達から学んだ、年齢を重ねるほどに魅力を増す生き方、センシュアルであるための秘訣が描かれます。生涯恋愛体質、80歳代でも週1回は愛し合うカップル…などの記述に、淡泊気味な日本人はクラクラしてしまうかもしれません。美と誘惑の必需品として、「セクシーでなければランジェリーではない」という名言や、シャンパン、アロマキャンドル、最高の媚薬であるチョコレートなどについて語られるのですが、思いきりヒザを打ったのは、 ボディクリーム について!マダム達はいつ何時恋人に触れられても、なめらかでしっとりとした「気持ちいい」肌であるようにしているのです。いざという時、相手を最もダイレクトに魅了するのは、やはりボディの肌触りということでしょう。化粧品の消費は世界のトップクラスの日本ですが、ボディ化粧品を日常的に使っている日本女性は少ないそう。国民性や習慣は違っていても、「肌触りの良さ」が女性としての魅力をあげてくれるという事実は一緒。顔に手をかける以上に、ボディローション、ボディオイル、ボディクリームを愛用したいものです。これこそ、最強にポジティブでいられる秘訣ではないかと思います。年齢を重ねることを楽しめるようになる、珠玉の言葉たち『French in Style フランスマダムから学んだ最上級の女になる秘訣』(CCCメディアハウス)畑中由利江こちらはモナコ在住の国際マナー研究家で夫はフランス人、伯爵夫人の称号を持つ畑中由利江さんの著書。冒頭から「女は赤よ。赤い口紅を塗らないと、ジョン(彼女のご主人)が浮気するわ」という義母の言葉にのけぞり、「ひとつ年をとったら、ひとつ露出を増やしなさい」「疲れたときには赤い肉と赤ワイン」など、彼女がモナコやフランスで出会ってきた、フレンチマダムたちの珠玉の言葉に刺激を受けます。日本の世界しか知らなかった頃は、年を取ることがとても不安だったという畑中さん。でも、彼女たちのおかげで、年齢を重ねることを心から楽しめるようになったとか。時には「カワイイから卒業しなさい」「もっと大人の女の服を着なさい」などのダメ出しもありますが、“人生の上級者”ならではのアドバイスは、ハッとさせられることばかり。20代~30代前半であれば、そのまま鵜呑みにしてしまうかもしれないような参考書ですが、アラフォー世代の私たちならば、その時々に合わせて、自分らしくバランスよくアレンジしていけるはず。それこそが最高にポジティブな生き方ではないでしょうか。
2015年04月07日メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門が相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。「完璧主義から解放されたい」という、よっちさん(33歳・小学校教諭)のお悩みに、心屋塾上級認定講師の志緒村亜希子さんからアドバイスをいただきました。■よっちさんのお悩み周りと自分を比べてしまい、羨んだり、妬んだりしてしまいます。人格者とまではいかなくても、そういう感情を持たないように生きていきたいのにできない自分は、どのようにしたら自分の感情を抑えることができるでしょうか。■心屋塾上級認定講師の志緒村亜希子さんよりつい周りと自分を比べて凹んでしまうこと、ありますよね。劣等感を刺激されるといいますか。ただ、よく考えてみると、他人を羨ましい、妬ましい、と思ってしまうときというのは、「自分にはまだ発揮しきれていない能力や魅力があるんだよ!」とあなたの心が叫んでいるときでもあるかもしれません。誰かを妬むというのは、当然あまり心地よいものではありませんね。でもその負の感情も、あなたがあなたらしく生きようと願うからこそ湧いてくる、とっても大切な感情なのです。ご相談を読ませていただき、すこし不自然に感じてしまったことがあります。それは「そういう感情を持たないように生きていきたい」。「自分の感情を抑えたい」というところ。気持ちはとても分かります。つまり自分を不快にする負の感情はなるべく持たずに生きていきたいということですよね。もちろん、そう生きられたらきっと毎日穏やかです。誰だって負の感情はあまり感じたくないものですから。ただ、それが本当に幸せでしょうか。怒り、悲しみ、妬み…。いわゆるマイナスの感情をなかったことにしようとすればするほど、人は自分を押し殺し、心を鈍感にさせてしまいます。実際、そうしてきた人たちがどんなことで悩んでいるかご存知ですか? それは「やりたいことが分からない」「毎日が平凡すぎてつまらない」というものです。無難な生活を望んでいたにもかかわらず、自分の好き嫌いさえも分からなくなってしまい、無味無臭で、日々の小さな喜びも感じられないというジレンマに陥ってしまうのです。マイナスに針が振れないようにするということは、その逆の喜びや楽しみに対しても鈍感になってしまうということです。心が豊かな人は、針がどちらへ傾くことも許しています。毎日を楽しく豊かに過ごすためには、負の感情を味方につけてみることです。なぜなら、それこそ宝物だからです。誰かを羨ましいと感じたとき、心の中で「羨ましい~!」「悔しい!」ってちゃんと叫んでいますか? 「あの人ばっかりずるい!」「私だって〇〇なのに!」「私だって認められたい! 見てほしい!」お腹の中に湧いた感情をちゃんと受け止める、それが自分を大切にすることの基本の基です。そして、あなたが思うあなたの才能や魅力をちゃんと自分で認めてあげるのです。私だって結構イケてるのに! 実はこんなにすごいのに! って。まずは自己満足でいいのです。妬みが湧くときって、自分が自分を褒めたいときなのですから。こんな風に、自分の喜怒哀楽や個性をもっともっとあなた自身が楽しんで行きましょう。決して、湧いてきた感情をなかったことにしない。それが負の感情だったとしても。それができると、いま以上に人間関係が充実し楽しいものになっていきますよ。もめることがあっても、それをプラスに変えられるように成長したり、上辺ではなく、本心で語り合える人たちとどんどん繋がって行けるのです。そのうち、心から「大好き!」と思える人が増えるでしょうし、ひょっとしたらこれまであなたが羨み、妬んできたような人たちも大好きな人に変わっているかもしれません。なぜならそれは、気になる人はあなたの鏡だからです。あなたもその人たちと同じ魅力があるということに気づいてくださいね。もっともっと、突き抜けて、自信持ってはみ出していこう! そう、あの羨ましい人たちみたいに。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2015年04月07日3月31日、株式会社ブリヂストンは、ブリヂストンサイクル株式会社及びブリヂストンスポーツ株式会社と共に、「第12回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール表彰式」を開催しました。本コンクールは、未来を担う子供達に、絵を描くことを通して自然の大切さについて考えてもらいたいという想いで始まり、今年で12回目の開催を迎えました。今年は「みつけよう おもしろい しぜん」をテーマに全国各地から述べ38,929点の応募がありました。今回表彰されたのは、ブリヂストン大賞5点をはじめとするブリヂストンサイクル賞10点、ブリヂストンスポーツ賞10点、ブリヂストン賞76点の合計101点。表彰式にはブリヂストン大賞5名を受賞したお子さんと、そのご家族が参加しました。ブリヂストン大賞「ハワイエコツアー」に選ばれたのは八木喬基(やぎ・たかき)くん(9歳)。絵画教室へ通い続けている彼は「なぜ虫は、かたちが変わるのか?」という作品で、審査員一同を唸らせました。1歳から習い始めて既にペラペラという英語の実力も、ハワイで発揮されるはずです。「オーストラリアエコツアー」に選ばれたのは、梁田菜摘(やなだ・なつみ)さん(7歳)。愛犬、ココちゃんが捕まえて飼い始めたカエルがモチーフの作品「雨にぬれてたのしそうにしているカエル」で受賞しました。自宅に飾られた多数の自作絵画は愛犬ココちゃんを描いたものが多く、受賞作以外も逸品でした。「北海道エコツアー」に選ばれた開澤快(かいざわ・かい)くん(9歳)が描いたのは、「見上げたら、松」。見上げる視点で松を描く斬新な発想で、4回目の応募にして受賞。小さい頃から車が大好きで「ブリヂストンのみなさんも頑張って下さい」とコメントし会場をわかせていました。伊沢直留(いさわ・なおと)くん(10歳)は「ウシの親子」で「沖縄エコツアー」に選ばれました。名門絵画教室に通い、数多くの受賞歴を持つ作品に対して審査員のみなさんは「ウシの毛並みの表現力がすごい!」と大絶賛。ぜひ近くで観ていただきたい秀作です。「屋久島エコツアー」に選ばれたのは内田百奏(うちだ・ほのか)さん(9歳)の「なにが見えるかな?」。将来、水泳のオリンピック選手を目指し水泳では数々の賞を受賞していますが、絵画では初受賞。「絵画の道へ進みたくなった?」と聞かれ「水泳がいいです」と断言し、会場を笑いの渦に包みました。上記5点を含む101点の入賞作品は、日産自動車株式会社の100%電気自動車「日産リーフ」にデザインされ、4月1日(水)以降、企業博物館「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)に展示される予定です。入賞作は4月以降、各地での展示も予定されています。「子供」と「マイカー」には縁が遠いと独身女性のみなさんは感じるかもしれません。ですが、子供がいないと目にする機会が少ない、子供ならではの自由でのびのびとした作品を観ると、発想力や発見力が刺激されること確実です。さらに101点の絵画がデザインされた「日産リーフ」を見れば、ブリヂストンが提唱する「2050年の環境目標を考える」という、自分達世代だけの地球ではないことも痛感できるはず。見ると自然の中にいるような感覚になれる作品達の鑑賞は、デートでも女友達同士でもネタになるため、ぜひ展示期間中に足を運んでみてはいかがでしょうか。・ブリヂストン 公式サイト
2015年04月07日ミランティス・ジャパンは4月7日、日本国内のクラウドシステム開発者や運用者向けに、OpenStackの実践的なトレーニング「OpenStack Bootcamp」を5月26日より提供開始すると発表した。OpenStack Bootcampは、OpenStackに関連する知識やスキル取得を目指すITプロフェッショナルのために設計された3日間のハンズオンを含むコースとなっている。コミュニティに関する基礎知識から始まり、アーキテクチャ、各コンポーネントの役割、全体の構成や相互作用を理解し、OpenStack管理者が必要とされる基礎知識の習得を目指す。トレーニングは最大15人までの小規模なクラスで行い、各受講者にデモ/テストのためのセキュアなOpenStack環境を提供。最初は使い慣れたGUIベース・ツールを使用し、次にsshやコマンド行でのインタラクションも行う。受講条件は、Linuxコマンドラインの使用経験、仮想化概念の理解、ネットワーキング概念の理解があること。受講料は22万円(税抜)となっている。また、上記の3日間のハンズオントレーニングに、OpenStack管理者認定試験を組み合わせたコースも提供される。トレーニング終了後の4日目に3時間のハンズオン試験を行い、OpenStackを使用してプライベートクラウドを作成、構成、管理する能力を確認する。試験合格者にはプロフェッショナル・レベル認定資格が提供される。受講料は27万円(税抜)。さらに、セールスエンジニアやプロジェクトマネージャ、事業開発者向けに、合計約8時間の講義とハンズオンによりOpenStack技術の概要を理解できる1日コースも用意されている。受講料は7万円(税抜)。
2015年04月07日総合婚活サービスのIBJは5月3日、東京武道館(東京都足立区)を会場に、婚活イベント「よーいドンで恋したい♪運動会コン☆2015」を開催する。○共同作業で恋に発展!? ドキドキの6種目を実施同イベントは、東京武道館(東京都・足立区)の武道場を貸し切り、"恋人探し競争"や"大玉送り"など、全6種目を楽しみながら婚活できるというもので、男女最大300名規模で開催される。「好みのタイプの人」や「連絡先を交換したい人」などと書かれた用紙を引き、該当する異性を連れてゴールする"恋人探し競争"や、男女がそれぞれバドミントンのラケットを持ちボールをはさんで落とさないようにゴールする"ラケット便"など、恋に発展しやすい共同作業の要素を盛り込んだ競技が用意されているという。開催日時は、5月3日15時~18時(14時から受付)。参加資格は男性20歳~37歳、女性は20歳~34歳までで、恋人募集中の人限定。参加費は男性5,400円、女性3,900円。申し込み、詳細は「よーいドンで恋したい♪運動会コン☆2015」のサイトから。
2015年04月07日うちのダメ夫
妻だって倒れます
夫婦の危機