ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17749/19936)
●各種4K VODや話題のNETFLIXにも対応パナソニックは4月2日、4K対応ビエラ「CX800シリーズ」6機種と同「CX700シリーズ」3機種を発表。5月下旬から発売する。同社は4月1日付けで、アプライアンス社のなかにテレビ事業部を新設しており、今回の新製品を新生テレビ事業部の第1弾製品と位置づけた。パナソニック アプライアンス社 テレビ事業部の品田正弘事業部長は、「CX800シリーズによって実現されるジャパン・プレミアムの価値は、なんといっても画質にある。CX800シリーズは高画質化回路であるヘキサクロマドライブの搭載により、日本の美しい風景を余すことなく映し出すことができる。また、日本人が美しいと感じる色を再現するために、日本で設計し、日本で作りあげた製品である。高い信頼性と高品質を実現するメイド・イン・ジャパンの取り組みも、ジャパン・プレミアムの条件のひとつである。これによって4Kの次元をさらに引き上げたい」と述べた。とくに4K対応テレビでは、「パナソニックはリーディングメーカーになっている。現在、4Kテレビ市場において30%以上のシェアを持つ」と胸を張る。「パナソニックは、2013年に初めて4K対応テレビを発売。後発で市場投入したが、2014年春にはAX800シリーズを投入し、同年秋にはAX900、AX700シリーズを投入。現在は5シリーズ12機種まで拡大し、多様なニーズに合わせたラインナップを構築し、一気にリーディングメーカーになった」とする。また、今後の4Kテレビの需要動向については、「2014年の4Kテレビの販売台数は、前年比約5倍の25万台であり、2015年には約3倍の77万台、2016年には前年比約1.7倍の約127万台に達するだろう。2015年の4K対応テレビの販売台数構成比はテレビ全体の10%強だが、46型以上の大画面に占める構成比でみると過半数に達する。2016年には大画面テレビの約8割が4K対応テレビになる。つまり、4K対応テレビが今のテレビ市場を大きく牽引している」とした。さらに、「4Kコンテンツも急速に充実して行くと予想される」とし、CSでは、スカパープレミアムサービスが4Kの実用放送を開始し、VODサービスでは、アクトビラ、ひかりTVが4Kコンテンツの配信サービスをスタート。NETFLIXも今年秋のサービスインにあわせて、4Kコンテンツを配信する予定を明らかにしていることを指摘。また、リオ・デ・ジャネイロでオリンピックが開催される2016年には、BSにおいて4Kの試験放送が行われ、ピョンチャン冬季オリンピックやサッカー・ワールドカップ ロシア大会が開催される2018年にはBS実用放送がスタート。2020年の東京オリンピックでは4K放送および8K放送が本格化する方向が示されている。「今後のスポーツのビッグイベントは放送環境を大きく進化させることになる。パナソニックは、1988年からオリンピックの公式スポンサーとして、テレビをはじめとする最先端のAV機器を開発、納入して、オリンピック大会の運営をサポートするとともに、映像技術や放送環境の進化に貢献してきた。2020年の東京オリンピックに向けた4Kにおいて、放送の現場から家庭までをエンド・トゥ・エンドで、新たな感動を届ける機器の開発に取り組んでいく構えである」とした。●広色域4Kパネルを採用したCX800シリーズCX800シリーズは広色域4Kパネルを採用。独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載することで、原色に加えて中間色の微細な色合いまで描き出すことが可能。原画に忠実で高精細な映像が楽しめるという。通常は3原色(RGB)の3つの座標軸で行う色補正処理を、補色となる(CMY)も加えた6つの座標軸で行うほか、3次元方式のカラーマネジメント回路により、忠実に色を再現。低輝度シーンでの暗部の色や中間色の微妙な色合いも自然に映し出す。ヘキサクロマドライブと高輝度IPSパネルの組み合わせによって、従来比1.6倍の色表現が可能になったという。さらに、4K放送に向けた策定された新たな国際標準規格「BT.2020」に対応。オリジナルに迫る広色域にまでをリマスターし、本来の映像が持つ自然な階調と豊かな色彩を再現するという。そのほか、明るいものをより明るくし、映像本来の明るさを復元できる独自技術「ダイナミックレンジリマスター」や、シーンに最適化した光源制御でハイコントラストな映像を実現する「バックライトエリア制御」を採用。現在のデジタル放送を4K解像度にアップコンバートする4K超解像エンジン「4Kファインリマスターエンジン」も搭載した。ULTRA HD Blu-rayの高輝度HDRにも対応する予定だ。さらに、ダイナミックサウンドシステム PROを搭載。迫力ある低音を楽しめるのも特徴だ。クリアな重低音を鳴らす「クアッド・パッシブラジエーター」と、力強い音を再生する「ネオジウムスピーカー」、40Wの高出力アンプにより、パワフルな音声再生を実現する。また、同製品は日本で設計・生産した「ジャパン・プレミアム」シリーズとして展開する。そのほか、お気に入りの画面にすぐにアクセスできる「かんたんホーム」を搭載。Firefox OSベースの新たな操作体系によって、直感的な操作が可能になった。さらに、画面を3度傾斜させた「スラントデザイン」と、低い姿勢からの視聴にも適した「フラットデザイン」を採用。スラントデザインでは、ローボードにテレビを置いてソファに座った際に、見下ろす体勢になることで、見やすい角度で視聴できる。フラットデザインは和室に座った際に、低い姿勢から見ても見やすいデザインとし、横幅を取らず、置き場所を選ばないスタンドによって上質感を演出したという。スラントデザインモデルでは、60V型のTH-60CX800N(市場想定価格は47万円前後)、55V型のTH-55CX800N(同40万円前後)、49V型のTH-49CX800N(同35万円前後)の3機種。フラットデザインモデルでは60V型のTH-60CX800(同46万円前後)、55型のTH-55CX800(同39万円前後)、49V型のTH-49CX800(34万円前後)をラインアップしている。○4Kテレビを身近にするCX700シリーズ一方、CX700シリーズはより気軽な4Kテレビライフを提案する製品と位置づけており、4K解像度の高輝度液晶パネルを採用し、明るい4K映像を表現できるのが特徴。超解像技術の4Kファインリマスターエンジンの搭載や、倍速駆動の実現、様々な高画質化機能を搭載することで、デジタル放送やブルーレイソフトなどの様々な映像を、滑らかな4K高画質で楽しめる。従来モデル比で最大10倍となる大容量スピーカーボックスの採用により、音質強化を図った「ダイナミックサウンドシステム」のほか、USBハードディスクに録画した番組をスマートフォンやタブレットに転送して視聴できる「外からどこでもスマホで視聴」にも対応した。H.265/HEVCのデコーダーを内蔵しており、すでにサービスが開始されている4K動画配信サービスや、将来、開始予定のサービスにも対応できる。また、「NETFLIX」ボタンを配置しており、今年秋にもサービスが開始されるNETFLIXのVODサービスが簡単に利用できる。55V型のTH-55CX700(市場想定価格は30万円前後)、50V型のTH-50CX700(同25万円前後)、40V型のTH-40CX700(同20万円前後)を用意している。●新生テレビ事業部の目指すところ品田事業部長は「4K時代の到来となる2020年に向けて、テレビ市場は新たな変革期に入った」と定義。「4K化だけでなく、VODの普及に伴う新たな視聴への対応、スマートフォンとの連携、さらには2009年から始まったアナログ停波特需でテレビを購入したユーザーの買い替え期に入るというなかで、パナソニックは、住空間の価値を高め、家庭に感動を届けするディスプレイを提供していきたい」と語った。さらに品田事業部長は、「こうした新たなテレビを提供するという点に新生テレビ事業部の役割がある」とし、「新生テレビ事業部の日本市場における使命は、顧客起点で、独自のプレミアムな価値観を確立していくことにある」と位置づけた。また、「新生テレビ事業部の役割は、第1にテレビは単なるテレビではなく、住空間の価値を高めるディスプレイに進化させること。第2にパナソニックならでは安心・信頼と先進性を兼ね備えることで、日本のお客様の暮らしに寄り添った商品を提供すること。第3にパナソニックの強みを武器に、感動の高画質と驚きの使いやすさをお届けすること」をあげた。パナソニックは課題事業のひとつに、テレビ/パネル事業をあげていたが、PDP事業の終息、LCD事業の転地により、方向づけが完了。2014年度は赤字が残り、7期連続の赤字となるが、2015年度には黒字化する予定だ。パナソニックの津賀一宏社長は、「今後は、テレビの常識を覆すような新たな価値、あるいは新たな住空間にマッチした製品を投入する」と、新たな取り組みを開始する姿勢を示している。新生テレビ事業部が、その役割を牽引することになる。これまでは、「テレビではない新たなテレビを創出する」ことを掲げてきたが、あえてテレビという名称を事業部名に復活させ、新たなテレビの姿を模索することになる。だが、新生テレビ事業部の第1弾製品では、まだその片鱗が見えにくい。今後、どんなテレビを創出するのかに注目したい。
2015年04月06日パナソニックは4月6日、マイクロフォーサーズ規格の単焦点レンズ「LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.」(H-HS043)を発表した。発売は4月23日で、希望小売価格は税別50,000円だ。LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.は、35mm判換算時の焦点距離が85mmとなる中望遠の単焦点レンズ。2015年2月に海外発表されていたものが、このたび正式に国内でも発表された。レンズ構成は非球面レンズ1枚を含む8群10枚構成だ。開放F値1.7の大口径レンズながら、最大径55mm×長さ50mm・重量130gの小型軽量なボディを実現した。また、240fps駆動の高速AFに対応し、高精度かつすばやい合焦が可能だ。光学式手ブレ補正機構「MEGA O.I.S.」を搭載している。主な仕様は、焦点距離が42.5mm(35mm判換算で85mmの画角に相当)、開放絞りがF1.7、最小絞りがF22、絞り羽枚数が7枚(円形虹彩絞り)、最短撮影距離が0.31m、最大撮影倍率が0.2倍(35mm判換算で0.4倍)。フィルター径は37mm、カラーはブラックとシルバー。
2015年04月06日トヨタ自動車は6日、高いエンジン熱効率と、力強い加速をもたらす動力性能を両立した1.2L直噴ターボエンジン「8NR-FTS」を新たに開発し、マイナーチェンジした「オーリス」に搭載すると発表した。「8NR-FTS」は、排気ガス温度を最適にする水冷シリンダーヘッド一体型エキゾーストマニホールドとシングルスクロールターボチャージャーの組み合わせにより、ターボチャージャーの優れた過給効率を実現。コンパクトな水冷式インタークーラーの採用によって、エンジンの熱負荷に左右されず、運転状況に応じた吸気冷却効果を発揮する。これにより、アクセル操作に対する瞬時のレスポンスと、幅広い回転域での最大トルクの発生を実現した。また、シリンダー内の強いタンブル流(縦回転の渦)と、直噴技術D-4Tが理想的な混合気を形成し、高効率の高速燃焼を実現。負荷に応じバルブ開閉タイミングを制御する連続可変バルブタイミング機構VVT-iW(吸気側)が可能としたアトキンソンサイクルなど、燃焼改善と損失改善を追求することで、量産過給ガソリンエンジンとしては、世界トップレベルという最大熱効率36%を達成した。同社は、化石燃料の消費抑制のため、販売車両の多数を占める従来型エンジン車の燃費向上に取り組んでいる。今回、高熱効率の低燃費エンジン群に、動力性能も両立した過給エンジンを追加することで、ユーザーにとって最適なエコカーが選べる選択肢を提供。引き続き、すべてのクルマの環境性能をこれまで以上に高めていくとしている。
2015年04月06日東京・自由が丘の和菓子店「亀屋万年堂」は、新しいスタイルの店舗として初の生ブッセ専門店「anovan(アノヴァン)」を4月6日(月)表参道にオープンした。「亀屋万年堂」は昭和13年に創業。昭和38年には、お店を代表する菓子「ナボナ」を発売。テレビCMでは王貞治氏(当時元巨人軍の選手)が出演し「亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です」というフレーズとともに評判になり、ナボナの名前が全国に知れ渡った。以来、半世紀にわたり、ナボナは同社の人気定番商品として愛され続けてきた。今回、亀屋万年堂は初の生ブッセ専門店をオープンするにあたり、ナボナを生洋菓子に進化せた「アノヴァン」を開発した。ネーミングの由来は、ナボナを逆から読んだものになっており、お馴染みのナボナを新たな角度で見つめ直して、生まれ変わらせたという意味合いも込められている。「アノヴァン」は、口に入れるとふんわり軽く、やわらかいとろけるような食感のカステラに、純生クリームをサンドした新感覚のスイーツ。生ブッセの生地はとてもデリケートなため、生地を作ってすぐに焼かないと生地の状態が変わってしまう。そのため、一度に大量生産することができないという。「アノヴァン」は、同社のナボナを作り続けてきたノウハウを活かして、原材料から製法まで厳重なチェックと管理、職人による確かな技術のもとこだわりの一品に仕上げている。フレーバーは、基本の5種類と期間限定フレーバーが1種が加わった6種がラインナップ。イチオシは、チーズケーキのようなフレッシュな酸味が特徴のフロマージュだ。6月までの期間は、旬のフルーツで甘酸っぱくさわやかな味わいが楽しめるブルーベリーが登場中だ。また、亀屋万年堂グループでは、創業100年へ向け、自由が丘 総本店の大幅リニューアル。和風喫茶・亀屋万年堂茶房を併設し、4月16日(木)にグランドオープンする。次世代へ向けた老舗和菓子店の新たな挑戦に注目が集まる。(text:Miwa Ogata)
2015年04月06日サイバーエージェントは、同社のコーポレート・ロゴおよび「Ameba」のブランドロゴを一新したことを発表した。総合クリエイティブディレクターには、デザイナーのNIGO(ニゴー)氏が就任している。今回のロゴの変更は、同社がスマートフォン市場を軸に、主力サービスであるAmeba事業をはじめ、インターネット広告事業、ゲーム事業の既存事業に加え、新たな第4の柱となるエンターテインメント事業に注力するため、改めてクリエイティブを強化するべく実施されたものだ。また、総合クリエイティブディレクターには、ストリートファッション界の先駆者であるデザイナー・NIGO(ニゴー)氏が就任している。同氏は「CyberのCに、AgentのAが溶け込むロゴ。AはCから離れるとAmebaのAとなり、キャラクターの『abema(アベマ)くん』に変わります。緑色は継承しつつも、犬?熊??いったいこの生物は何んなのか?見れば見るほどハマっていく、掴めないニュートラルなキャラクター、『abema』です。」とコメントしている。なお、NIGO氏は1970年生まれクリエイティブディレクター。1990年より、DJ、スタイリスト、ライターとして活動を始め、1993年に裏原宿系ファッションの火付け役となったファッションブランド「A BATHING APE」をスタート。2011年に同ブランドを売却後、現在はフリーランスとして自身のブランド「HUMAN MADE」に加え、UNIQLOのTシャツブランド「UT」や「adidas Originals by NIGO」、「NIGOLD(R) by UNITED ARROWS」など5つのアパレルブランドのほか、ファレル・ウイリアムスをはじめとする国内外アーティストの映像制作や音楽プロデュースも手掛けるなど、世界から注目されている。
2015年04月06日パナソニックは4月6日、マイクロフォーサーズ規格の単焦点レンズ「LUMIX G MACRO 30mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.」(H-HS030)を発表した。発売は4月23日で、希望小売価格は税別57,000円だ。LUMIX G MACRO 30mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.は、35mm判換算時の焦点距離が60mmとなるマクロレンズ。2015年2月に海外発表されていたものが、このたび正式に国内でも発表された。レンズ構成は非球面レンズ1枚を含む9群9枚構成だ。最短撮影距離は10.5cmで、風景撮影から等倍マクロ撮影まで幅広く使用できる。開放絞りはF2.8と明るく、マクロ撮影のみならず通常撮影においても美しいボケ味を発揮するという。また、240fps駆動の高速AFに対応し、高精度かつすばやい合焦が可能だ。光学式手ブレ補正機構「MEGA O.I.S.」を搭載している。主な仕様は、焦点距離が30mm(35mm判換算で60mmの画角に相当)、開放絞りがF2.8、最小絞りがF22、絞り羽枚数が7枚(円形虹彩絞り)、最短撮影距離が0.105m(撮像面より)、最大撮影倍率が1倍(35mm判換算で2倍)。フィルター径は46mm、本体サイズは最大径が58.8mm、全長が63.5mm、重量は180g。
2015年04月06日じぶん銀行は6日、アジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」が主催する「The International Excellence in Retail Financial Services Awards 2015」において、「ベスト・ビジネス・モデル賞(Best Business Model Award)」を2015年3月に受賞したと発表した。同アワードは、透明性の高い評価プロセスを通じて、アジア・オセアニア、中央アジア、中東、およびアフリカの30カ国160以上の金融機関を審査し、優れた金融機関を表彰するもの。じぶん銀行は、「(1)各国の銀行がモバイルチャネルを今後の成長分野として注目している中、じぶん銀行は、モバイルをメインチャネルとしたビジネス・モデルを日本で唯一展開し、成功していること」、「(2)じぶん銀行では、全ての銀行サービスをスマートフォンおよびスマートフォンアプリにより取引でき、それらが操作性・利便性において最も優れていること」の2点が評価され、「ベスト・ビジネス・モデル賞」を受賞したという。今後は引き続き、携帯電話の特性を最大限に活用し、利便性と安全性を両立させた質の高い金融サービスを提供することで、顧客満足度No.1の金融機関となることを目指していくとしている。
2015年04月06日IDC Japanは4月6日、企業におけるオープンソースソフトウェア(OSS)の利用実態の調査結果を発表した。これによると、OSSを「本番環境で導入している」と回答した企業は31.5%だった。「試験的に導入している」企業は5.2%、「導入に向けて検証している」企業は4.1%、「これから導入を検討する」は10.0%となった。一方、「導入の予定はまったくない」企業は33.3%、「今後の予定は分からない」企業は12.1%だった。産業分野別では、「本番環境で導入している」が30%を超えているのは、通信/情報(39.2%)、公共/公益(37.6%)、金融(35.4%)だった。1次調査で、IT戦略におけるOSSの利用方針を聞いたところ、「積極的に使用する」と回答した企業は12.1%、「適材適所で使用する」は31.3%となり、40%以上の企業がOSSの利用に対し前向きであること明らかになったという。2次調査で、本番環境で利用しているOSSの種類を調査した結果、Linuxが63.8%で最も高い利用率となった。以下、アプリケーションサーバーのTomcat(39.5%)とJBoss(13.9%)、RDBMSのMySQL(26.5%)とPostgreSQL(13.3%)、運用管理のZABBIX(13.3%)、仮想化のXen(12.6%)とKVM(10.7%)、システムソフトウェアのSamba(29.1%)とOpenLDAP(15.5%)が利用率10%を超えた。
2015年04月06日アサヒフードアンドヘルスケアは、2014年度入社の新入社員を対象にストレスと健康に関する意識・実態を把握することを目的としたインターネット調査を実施した。今回の調査は、首都圏に住む2014年度入社の男女300人に行ったもの。実施期間は2015年1年30日~2月4日。まず、新入社員として働く中でストレスを感じるかを聞いてみると、新入社員全体で52.7%がストレスを感じていると回答。入社後最初にストレスを感じるタイミングについて調査したところ「入社後1カ月以内」と「入社後1週間以内」に回答が多く集まり、69%の人が1カ月以内にストレスを感じはじめていることが明らかに。その結果、新入社員全体でみても、約36%の人が1カ月以内にストレスを感じはじめていることが分かった。また、ストレスを感じている人の61.4%もの人が入社後に便秘や下痢などの腸のトラブルの経験が「ある」と答え、男女で比較すると、女性の方が腸のトラブルが多い傾向がうかがえた。同調査をもとに、マイナビニュース編集部にて、管理栄養士ら考案のメニューなどで国内の多くのオフィス・病院などに食事を提供しているエームサービスに、"下痢や便秘などの腸トラブルに役立つ栄養素"について聞いてみたところ、「不規則な食事・生活が原因になっていることがあるので、まずは朝昼晩3食をしっかりとり、特に朝食を抜かないことを基本として下さい」とした上で、重要なものとして「食物繊維」、「脂質」、「水分」を挙げた。特に食物繊維に関しては「水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維があります。不溶性食物繊維は便量を増加させ、腸を刺激して腸の蠕動運動を盛んにし便の排泄を促します。穀類、豆類、野菜類、海藻類に多く含まれています。一方、水溶性食物繊維は、水に溶け便を柔らかくしてくれます。又、腸の善玉菌のエサとなります。腸の中には、善玉菌と悪玉菌がすみついていますが、悪玉菌が優勢となると、腸の働きが悪くなったり、ガスを発生させたりして便秘やお腹の張りなどの症状を引き起こしてしまいます」とのコメント。腸のトラブルと食物繊維の重要な関係性が明らかになった。なお、今回アンケートを行った同社では、ひとつの製品のなかに、約1/3日分の食物繊維を配合しているという栄養調整食品「クリーム玄米ブラン」(希望小売価格:税別150円)を展開中。根本的なストレスの解消が難しい場合は、こういったものを利用しながら、腸の調子を整えるのもひとつの手段といえるだろう。
2015年04月06日電子書店パピレスが運営する電子貸本サービス「Renta!」は、計6作品の電子書籍が無料で読めるキャンペーンを実施している。キャンペーン期間は作品により異なる。作品を読むには会員登録が必要となる。ラインナップは、『プレイボール』(4月13日)、『ちちこぐさ』(4月15日)、『ストレンジ・プラス』(4月6日)、『キャプテン』(4月13日)、『幻獣の星座』(4月15日)、『やじきた学園道中記』(4月15日)の計6作品(日にちはキャンペーン期間最終日)。○プレイボール中学野球の名作『キャプテン』の続編にあたる『プレイボール』は、初代キャプテン・谷口タカオの高校進学後の活躍を描いた野球漫画。墨谷高校に入学した谷口は、中学時代に全国大会で優勝した試合での負傷が原因でボールが投げられなくなり、野球部の練習をただ眺める日々を送っていた。そんなある日、サッカー部のキャプテンに勧誘され、サッカー部に入部する。そして、サッカーに専念する谷口だったが、野球への思いを捨てきれず……。
2015年04月06日TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売する、ヤマダ電機グループのProject Whiteは6日、ゲーミングPC「G-GEAR」シリーズの新製品として、グラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 970を搭載した4K対応モデル「G-GEAR neo 4Kモニタ対応PC GX7J-A63/4KE」を発売した。税別価格は149,800円。今回の新モデルは、大画面・超高解像度でも快適にPCゲームを楽しめるスペックで構成された次世代ゲーミングPC。「4Kモニタ相性保証」が提供されている。PC本体と4Kモニタを同時に購入したときに、画面が映らないといった相性問題が発生しても、「グラフィックスカードを同等スペックの別モデルと交換」または「4Kモニタを別製品と差額にて交換」といういずれかの方法で改善を図る。PC本体の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4790(3.6GHz)、チップセットがIntel Z97 Express、メモリがPC3-12800 8GB、ストレージが1TB SATA HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 970、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が550W(定格500W) 80PLUS BRONZE認証。OSはWindows 8.1 64bit版またはWindows 7 Home Premium 64bit版。
2015年04月06日三陽商会の「100年コート」が、日本ファッション産業協議会が主導し、経済産業省が繊維政策の一つとして挙げている高付加価値化への取り組みである純国産表示制度「J∞QUALITY商品認証事業」の商品認証第1号を取得した。13年にリリースされたこのコートは、元々は会社の70周年記念事業の一環として製作されたもの。“世代を超え永く愛用していただけるコート”をテーマに、繊維にまでこだわりながら、日本の縫製産業の技術が結集された。15AWにはメンズのダブルトレンチロングコートとバルマカーンロングコートがラインアップに加わり、全7型が展開されている。中でも、ダブルトレンチコートでは高い位置から始まるインバーテッドプリーツ、正面からはセットインに見えるスプリットラグランスリーブ、裾回りに若干の広がりを持たせたシルエットで、スタイリッシュで軽い着心地を追求。チンフラップ仕様、かつ襟裏にもステッチを施すことで、襟を立ててもスマートな着こなしが楽しめる。その他、手作業で据え付けた水牛ボタン、パンツまで手の届く貫通ポケット、ウエストベルとの抜け落ちを防ぐ小ベルトなど、細部にまで工夫が施された。今回、全7型のラインアップすべてが認証された「J∞QUALITY商品認証」とは、日本の技術と美意識を証明するためのもの。織り、編み、染色整理、縫製までの全工程が国内で行われ、そこに日本ならではの技術や創造力が施されたアイテムに与えられる。
2015年04月06日キッコーマン飲料はこのほど、「デルモンテ World Selection」シリーズ3種(各税別300円)を全国で発売した。同シリーズは、デルモンテが展開するプレミアム果汁飲料シリーズ。そのまま飲むだけではなく、シャーベットやカクテルなどにも使用できるという。200gのびん入りで、高級感のあるデザインを採用した。「WorldSelection パイナップル」は、完熟したパイナップルを使用した果汁100%のストレートジュース。パイナップルの甘さとスッキリとしたのどごしが特徴とのこと。「同 アルフォンソマンゴー」は、"マンゴーの王様"と呼ばれるアルフォンソマンゴーの果汁を40%配合。濃厚な味わいと豊かな香りが楽しめるという。「同 ベリー&ベリー」は、ベリー類の味わいを引き立てるために、さまざまな果汁をブレンドした果汁100%の果実ミックスジュース。ぶどう、りんご、ブルーベリー、レモン、クランベリーを使用している。
2015年04月06日注目の舞台『デスノート THE MUSICAL』が、いよいよ4月6日(月)に開幕する。名前を書かれた人間は40秒以内に死ぬ“死神のノート”を手に入れた青年が、正義の名の下社会の悪を粛清していく……というセンセーショナルな内容で社会現象にもなった大ヒットマンガ『DEATH NOTE』の世界初のミュージカル化だ。初日に先駆け4月5日、主人公・夜神月(やがみらいと)を演じる浦井健治と柿澤勇人、ライトを追い詰める探偵L役の小池徹平が会見に応じた。ミュージカル『デスノート』チケット情報原作コミックのみならず、アニメ、映画と大ヒットした作品だけに、3人ともこのミュージカル化について相当の気合いが入っているよう。「いま、興奮状態です。カンパニーが一致団結していて、この世界初演に向け、『デスノート』の世界に酔いしれているところ」(浦井)、「世界初演とは思えないほどの順調ぶり。早く皆さんにお届けしたい」(柿澤)、「みんなかなり気合いが入っている。本当に楽しんでいただける作品になっているんじゃないかな」(小池)と、それぞれ心境を話す。音楽をブロードウェイの第一線で活躍するフランク・ワイルドホーンが手掛けていることも話題だが、「ワイルドホーンさんが1曲1曲を、本当に『デスノート』を愛して作ってくださった。すべての曲がシングルカットできるくらいの粒揃い」と浦井が語れば、柿澤も「めちゃくちゃカッコイイ。ワイルドホーンさんはロックシンガーのようにやってくれと仰っています。ミュージカルというとクラシックのイメージがありますがまったくそうではなく、若い方が聴いてもカッコイイと思うだろうし、乗れる曲が多い」と見どころを話した。また原作でも人気の高いLを演じる小池は、原作から抜け出したようなビジュアルで、会見場にも裸足で登場。「(会見の場に登場するには)ラフすぎて申し訳ない」と恐縮しつつも「Lは見た目を気にするよりも頭脳を使って追い詰めることにすべてをかけてる人。(衣裳の)着心地はいい」と笑顔。その小池Lについては浦井も「舞台上で対峙する時、目の前にマンガのままのLがいるというのは、原作ファンとして嬉しい」と絶賛した。また今回、死神リューク役でミュージカル初挑戦する吉田鋼太郎についても質問は飛び、柿澤が「鋼太郎さん、2か月前の製作発表の時は『本当に(ミュージカルを)やりたくねぇんだよ…』と仰っていたのに、昨日楽屋で話していたら『やべぇ、チョー楽しい!』って言ってました(笑)」というエピソードを明かしていた。公演は4月6日(月)に東京・日生劇場で開幕。東京公演は4月29日(水・祝)まで。その後5月15日(金)から17日(日)に大阪・梅田芸術劇場 メインホール、23日(土)・24日(日)愛知県芸術劇場 大ホールでも上演される。チケットは発売中。
2015年04月06日人気ランジェリーブランド「AMPHI(アンフィ)」と、人気ファッションブランド「deicy(デイシー)」とのコラボレーションランジェリーが2015年4月11日(土)より発売。「AMPHI(アンフィ)」では、初となるファッションブランドとのコラボレーションで、「deicy(デイシー)」の春夏コレクションで使用されるストライプ柄とフラワープリントの2柄で、アウター感覚で楽しめるランジェリーを展開。ブラジャーは、カジュアルなプリント生地の上にアイラッシュレースを重ねて、レディライクに。ノンワイヤーブラはアウターともコーディネートしやすいようにチューブトップにし、バックはレースで仕あげたデザイン。カップ付きワンピースとセットアップのルームエウアは、プリントの可愛さを活かして、アウターライクに仕上げている。カラーは、マニッシュなプリントを黒レース引き締めたベージュ(BE)と華やかな花柄が胸元を彩るアイボリー(IV)、夏らしいカジュアルなブルー(BU)の3色で展開。「deicy(デイシー)」とのコラボレーションランジェリーは、全国の「AMPHI(アンフィ)」ショップ、ワコールウェブストア、ZOZOTOWN他で発売。一部アイテムは「deicy(デイシー)」の直営店舗でも発売される。【商品詳細】■発売日:2015年4月11日(土)■価格<インナーウエア>・ブラジャー(BYJ334)3,900円~(税抜)・★ノンワイヤーブラ(LYJ134)3,000円(税抜)・ショーツ(PYJ134)1,900円(税抜)・★ボーイレングスショーツ(PYJ334)2,100円(税抜)・キャミソール(CYJ334)5,800円(税抜)<ルームウエア>・ワンピース(NWG420)6,900円(税抜)・セットアップ(NWG520)6,900円(税抜)※ノンワイヤーブラとルームウエアはBE・BUの2色展開★アイテムは「deicy」の直営店舗でも発売■取り扱い店舗・全国の「AMPHI(アンフィ)」ショップ・ワコールウェブストア・ZOZOTOWN...他*一部アイテムは「deicy(デイシー)」の直営店舗でも発売≪deicy≫●オフィシャルサイト "girlishでROCKなスタイリングをベースに、時代の気分を感じながらおしゃれを楽しむをコンセプトとした「deicy」。モデルやスタイリストが愛用している事で注目を集め、20代女性を中心に大人気のファッションブランドです。"≪AMPHI≫●オフィシャルサイト "AMPHIは、下着のセレクトショップです。洋服のセレクトショップみたいな感覚でいろいろなテイスト&アイテムが探せる下着屋さんがあれば。AMPHIはそんな楽しい発想から生まれました。いつでも"新しい、かわいい"が見つかるインナーウェアショップの新しいカタチ、AMPHIです。"元の記事を読む
2015年04月06日第一ホテル東京シーフォートは4月29日~5月6日、28階鉄板焼「天王洲」で、食べ放題企画「鉄板バイキングおかわり君」を、ゴールデンウィーク期間限定で開催する。○地上100mの天空のレストランで味わう、リッチな食べ放題同企画は、地上100mの"天空のレストラン"で、豪華な食材をシェフが目の前で焼き上げる、ランチタイム限定の人気のビュッフェ。選んで、食べて、見て、子供から年配者まで幅広く楽しめるという。スペイン産イベリコ豚ベジョータのセクレトや、オーストラリア産牛リブロースのキューブロールをはじめとする厳選された肉類や多彩なシーフードも食べ放題。さらに世界三大珍味のひとつ「フォアグラ」も食べ放題となり、フランス産コニャックでフランベした香り豊かな逸品をリッチに味わえる。主なメニューはフォアグラ、スペイン産イベリコ豚ベジョータのセレクト、国産牛ハラミステーキ、オーストラリア産牛リブロースのキューブロール、ニュージーランド産骨付きラム肉、フランス産鴨ロース、黒豚フランク、4種の焼き野菜、シーフード(オニテナガエビ、帆立貝、本日の魚、ソフトシェルシュリンプ、羅臼産スルメイカ)、フライドガーリックライス、味噌椀、サラダバー、フルーツ、デザート。なお、メニュー内容が一部変更になる場合がある。期間は、4月29日~5月6日。場所は、第一ホテル東京シーフォート 28階 鉄板焼「天王洲」(東京都品川区東品川2-3-15)。ランチタイム 2部制(90分制)で、第1部11時30分~13時、第2部13時30分~15時。料金(税・サ込)は、大人6,000円、小学生2,300円、幼児(3歳以上)1,400円。※情報は掲載時のもの
2015年04月06日キンレイはこのほど、冷凍麺「お水がいらないラーメン」シリーズ4種(各税別298円 ※編集部調べ)を全国のスーパーにて発売した。3月30日からは、発売記念のキャンペーンを展開している。同シリーズは、水を使わずに調理できる冷凍麺シリーズで、人気ラーメン専門店が監修している。具材・麺・スープの三層構造になっており、麺をゆでたり、スープを湯で割ったりする手間をかけることなく、専門店さながらのラーメンが楽しめるとのこと。ラインナップは4種。「お水がいらないラーメン一幻」は、北海道・新千歳空港などで行列ができる人気店「えびそば 一幻」が監修した。えびの旨みがきいただしに豚骨スープを合わせ、看板メニューの「えびみそ」を再現したという。具材にはチャーシュー、玉ねぎソテー、青ねぎをそろえる。サクサクした食感が楽しめるという揚玉の小袋付き。「お水がいらないラーメン横綱」は、京都発祥の人気店「ラーメン横綱」の監修商品。じっくりと豚骨を炊き出したコクのあるスープが特徴とのこと。具材は直火焼きチャーシュー、メンマ、青ねぎを盛り付けた。「お水がいらないラーメン無双」は、千葉県を中心に展開する「麺屋こうじグループ」代表・田代浩二氏が監修。濃厚な豚骨スープに醤油を合わせた豚骨醤油味で、もっちりした太麺を使用している。具材はチャーシュー2枚、白ねぎ、ほうれん草、焼のり。「お水がいらないラーメン黒王」は、「ラーメン横綱」の人気メニュー「新味」を再現したもの。濃厚な豚骨スープに、香ばしい黒マー油(焦がしにんにく油)をきかせた。フライドオニオンフレーク、赤唐辛子のほか、チャーシュー、もやし、青ねぎが具材として入っている。なお発売を記念して、2つのキャンペーンを実施中。ひとつは「スピードくじ」型のキャンペーンで、5月3日までの期間中、500名に「お水がいらないラーメン」シリーズ4食をプレゼントする。賞品のラインアップは、第1週が「お水がいらないラーメン一幻」4食、第2週が「お水がいらないラーメン横綱」4食、第3週が「お水がいらないラーメン無双」4食、第4週が「お水がいらないラーメン黒王」4食、第5週が新商品の4種詰め合わせ。応募期間は5月3日までの各週月曜11時~日曜23時59分。もう一つはアンケート回答型キャンペーン。ファンサイトでアンケートに回答した人の中から抽選で100名に新商品の4種詰め合わせをプレゼントする。応募期間は4月30日の23時59分まで。
2015年04月06日東芝ライフスタイルは4月6日、ルームエアコン「SR」シリーズと「SP」シリーズを発表した。いずれも冷房能力2.2kW(6畳用)~5.6kW(18畳用)のモデルをラインアップする。発売は4月中旬より順次。価格はオープンで、推定市場価格は機種によって異なり、SRシリーズが120,000円前後から200,000円前後、SPシリーズが90,000円前後から160,000円前後だ(いずれも税・工事費別)。適用床面積8畳に相当する集じん能力を持つ「プラズマ空清」機能を搭載するルームエアコン。冷房・暖房、除湿運転をしながら、空気中の花粉やPM2.5、カビなどを除去できる。空気清浄の際に熱交換器に付着した汚れは、冷房や除湿時に発生する水で自動的に洗浄され、屋外へ排出される仕組みだ。そのため、掃除やフィルター交換は必要ない。冷房・暖房や除湿運転との併用だけでなく、空気清浄だけの単独運転も可能だ。同社のルームエアコンは、ハイグレード多機能モデルの「SDR」「GDR」シリーズ、ecoモードを搭載した「GR」シリーズ、スタンダードモデルの「GP」シリーズというラインアップになっていた。このたび発表されたSR・SPシリーズは、スタンダードクラスであるGPシリーズの後継機種に当たる。SR・SPシリーズは、明るさセンサーによる節電運転機能「eco」モードを持つ。冬場でも日差しのある昼間は節電暖房を行い、夏場の夕方や夜間には節電冷房を自動で行う。そのほか、SRシリーズはフィルターの自動クリーニング機構を装備している。室内機のサイズは、単相100V電源モデル(定格冷房能力4.0kWまで)がW790×D255×H250mm、単相200V電源モデル(定格冷房能力4.5kW以上)がW790×D279×H293mm。
2015年04月06日●SiegfriedをホストPCに導入する○独自の映像圧縮エンジンで高画質・高圧縮を実現手元にないPCをネットワーク経由で操作する「リモートデスクトップ」のニーズは高い。Windowsも標準でRDP(Remote Desktop Protocol)を実装しているが、低速なネットワーク環境での高速化はもちろん、さらなる応答性の向上など改善を求める声は少なくない。そのような要望を持つユーザーに試してほしいのが、個人や法人(営利/非営利)を問わずに使用できるフリーソフトウェアとして、2015年4月2日に正式リリースを迎えた「Siegfried(ジークフリード)」である。Siegfriedを開発したIchiGeki氏は、2012年4月からMicrosoft MVP for RemoteDesktopServicesを受賞し続け、iOSからWindowsを遠隔操作する「KeroRemote」などをリリースしてきた。使用した経験をお持ちの方ならご承知のとおり、いずれのアプリケーションも高い応答性を備えている。その背景にあるのは、On2 Technologies(現在はGoogleが買収済み)が開発したビデオコーデック「VP8」をベースに、独自開発した映像圧縮エンジン「KUGA」だ。KUGAは動き判定をもとに、内部でVP8と、これも独自開発のビデオコーデック「GBVC(GaeBolgVideoCodec)」を内部的に切り替えることで、高画質と高圧縮を実現。IchiGeki氏のブログを参照すると、2013年8月頃に1つの完成を迎えたKUGAは、その後もパラメーター調整など改善を重ねてきた(技術的な部分は割愛する)。○ホストPCとなるWindowsマシンにSiegfriedを導入それでは、Siegfriedの使い方から解説しよう。ダウンロードリンクに用意されているのはZIPファイルのため、任意のツールを使って展開すると、実行形式を含めた3つのファイルが現れる。この中の「siegfried.exe」を実行し、ドロップダウンリストから「ServerMode」(サーバーモード)か「ClientMode」(クライアントモード)を選択して、リモートデスクトップのサーバーとクライアントを起動する仕組みだ。なお、Windowsのサービスとして動作させる場合は、管理者として実行すれば選択可能になる。サーバーモードで起動する場合は、最大64文字のパスワード設定が可能だ。空欄のままサーバーを起動しても構わないが、セキュリティリスクが発生することは理解しておこう。初回起動時はWindowsファイアウォールによるブロック解除をうながされるので、必要に応じてネットワークプレースを取捨選択してブロックを解除すれば、サーバーの準備は完了。サーバーの稼働中は、デスクトップ画面右下の通知領域にアイコンが加わる。また、通知領域アイコンを右クリックすると現れるメニューからは、リモートデスクトップ描画のフレームレート変更や、ファイルの送受信を行う項目を設定できる。共有フォルダーを未作成の環境でも、ファイルのやり取りができるのは何気なく便利だ。●SiegfriedクライアントPCから、ホストPCをリモート操作○SiegfriedクライアントPCから、ホストPCをリモート操作続いて、クライアント側の準備に取りかかろう。ClientModeに変更すると、設定項目が大きく変化する。「IP」はサーバー側で使用するIPアドレスを入力し、「Port」はサーバー側で変更しない限りは初期値の「49900」で構わないだろう。「Control」はリモートデスクトップ接続時にキーボードやマウス操作を行うか否かの設定だが、サーバー側で有効にしないと動作しない。「VideoQuality」は描画画質を5段階から選択できるが、接続後も変更できるので、まずは変更せずに接続してみよう。下図は、Windows 8.1から別PCのWindows 8.1へ接続した状態だ。実行スループットが約17Mbpsの無線LANでも(「LAN Speed Test Lite」で測定)、十分実用レベルである。さすがに画像クオリティやフレームレートを上げるともたつく場面があったため、有線LAN(実行スループットは約700Mbps)を試したところ、こちらは各種設定を変更しても遅延するような場面は皆無だった。Siegfriedで興味深いのが、マルチディスプレイに標準対応している点だ。筆者はデスクトップPCに4台のディスプレイを接続して普段から使用しているが、クライアント側からリモート表示/操作するディスプレイを自由に選択できるのはありがたかった。また、すべてのディスプレイを表示する項目も用意している。下図はディスプレイを横/縦/縦/横を配置しているため"いびつ"な形だが、さまざまな用途で活用できそうだ。●iOSデバイスから、ホストPCをリモート操作○iOSデバイスから、ホストPCをリモート操作冒頭で述べたようにIchiGeki氏は、iOS用リモートデスクトップアプリケーションとして、KeroRemote以外にも「Orthros」をリリースしている。WindowsマシンでSiegfriedサーバーを起動しておくと、いずれのクライアントからも接続できる。今回はKeroRemoteをiPadにインストールして接続を試みたところ、拍子抜けするほど簡単にリモート操作が可能だった。スワイプ操作でソフトウェアキーボードや操作ボタンを呼び出せば各種の操作を実現できるが、アプリケーション内にヘルプなどが用意されていないため、各種コントロールの消し方に慣れるまで時間を要するのは少々残念だ。Siegfriedを使用する上で留意すべきは、Windows標準のリモートデスクトップ接続とは、接続方法が異なる点である。リモートデスクトップ接続はWindowsのセッションを利用しているため、サーバーがWindows 8.1などクライアントOSの場合、同時接続可能セッション数が制限されてロック状態となる。一方でSiegfriedは、デスクトップの映像や音声などを圧縮転送しているため、クライアント側の操作はそのままサーバー側に逐一反映する仕組みだ。そのためSiegfriedによるリモート接続時は、サーバー側の負荷も高まり、アプリケーションによっては応答性が低下する場合もあることを踏まえて使ってほしい。○「ルーター超え」のリモート接続も可能最後に外出先からSiegfriedの接続を確認してほしいと編集部から指示を受けたため、検証結果を報告しよう。SiegfriedはIPアドレスとTCPポートさえあれば接続できるため、ルーター側でNAT(Network Address Translation)設定を行えば簡単そうだが、今回は集合住宅向けISPからVPN経由でフレッツ光接続したルーターへ接続。その上でSiegfriedのリモート接続を行ったが、もちろん問題はない。試しにスマートフォンとノートPCをBluetoothでつなぎ、通信キャリアのネットワークでNAT設定を行ったルーター経由で接続したが、こちらもリモート接続の成功を確認している。もっともNAT設定はセキュリティリスクも発生するため、特に問題がなければVPN接続を用いることをおすすめしたい。なお、今回取り上げたSiegfriedは圧縮率に特化しており、パフォーマンスを優先するのであれば「Brynhildr(ブリュンヒルデ)」と試してほしいとIchiGeki氏は説明している。阿久津良和(Cactus)
2015年04月06日相続税法が改正されたことは何となく知っていても、自分とは無関係だと思っていませんか? 「実は、本当は相続税がかかるのに、まだ気がついていない人が多いのです」と教えてくれたのは、さくら事務所の不動産コンサルタントの田中 歩さん。詳しく内容を伺った。■23区内に一定の敷地のある人は相続税がかかるとりわけ東京23区内に、戸建ての実家がある人は要注意だ。都内でなくても、神奈川や地方の大都市エリアも、注意しておくにこしたことはない。 何が危険なのかというと、実家の価値が思っている以上に高いこと。普通の家庭の場合、資産の中で大きな割合を占める自宅(実家)の価値を知っておくことは、相続税を考える際に、とても大切だ。ちなみに相続税を計算する時は、土地の価値は時価(実際に売買される金額)とは別の「相続税評価額」という数字を使う。■東京23区の相続税、増税危険エリア・ランキングたとえば、いわゆる下町といわれる台東区エリアでも、敷地が150平方mあれば土地評価額は、およそ8,300万円。杉並区でも、5,200万円。これに対して、基礎控除額を差し引いた課税遺産(税金がかかる遺産)の表を作成してもらった。多くの場合、資産は不動産だけではなく、貯金、株や保険といった金融資産もあるだろうから、実際の課税遺産はもっと多くなる。また、今回は、相続人が3人(配偶者、子2人)で試算しているが、これより相続人が少ない時も課税遺産は多くなる。もうお判りだろう。相続税評価額 > 基礎控除後の課税遺産となっているので、上記の表にある土地はすべて、相続税の課税対象となるのだ。「23区内に一定の敷地がある人は、ほとんど『相続税がかかる』と考えないわけにはいかないのです」と、田中さん。ちなみにマンションの場合は、土地全体の相続税評価額のうち、登記簿謄本や登記識別で確認できる持分相当が評価額となる。■相続税は「たぶん大丈夫!」が一番危ないそうは言っても、「うちはたぶん、相続税の課税対象外だから大丈夫」と思いたくなるのが人情。でも、相続税は思った以上に怖い税金だ。なぜなら、法律で「相続税は相続開始から10ケ月以内に現金で一括納付」ということが決められているから。支払えない場合は、利息のような高い延滞税がかかる。税務署から「相続についてのお尋ね(相続税がかかりそうだと思われる人に税務署が送る書類)」が届いて、初めて自分が税金を支払わなければならないことを知る人もいるらしい。「えっ!? うち、大丈夫!?」と思った人は、次回「相続税対策の4ステップ」で、正しい対策法を学ぼう。【連載:ママが知りたい実家の相続税 特集】・ 第2回 すぐわかる! 相続税対策の4ステップ ・ 第3回 知っている人だけトクをする、相続税節税の基本 ・ 第4回 早わかり! 相続財産の評価額を小さくする「小規模宅地の特例」の概要 第5回 小規模宅地の特例を受けるための要件2つ ・ 第6回 都内に住む4人にひとりが相続税を払う時代 -->
2015年04月06日Net Applicationsから2015年3月のデスクトップ・ブラウザのシェアが発表された。3月はMicrosoft Internet Explorerがシェアを落とし、それ以外の主要ブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Opera)すべてがシェアを増やした。バージョン別に見ると、Microsoft Internet Explorerでは11.0および9.0のシェアが増加しており、それ以外のバージョンはシェアを減らしている。Microsoft Internet Explorer 6.0は大きくシェアを減らして1%未満となった。ChromeおよびFirefoxではそれぞれ最新版への移行が進んでいる。
2015年04月06日漫画家の蛭子能収が、BS12ch TwellV(トゥエルビ)の番組『桂雀々の大判小判がじゃくじゃく~BS12 お宝噺~』(毎週土曜20:00~21:00)のゲストに登場し、美輪明宏の「ヨイトマケの唄」をアカペラでテレビ初披露する。4月11日・18日の2週にわたり出演する。"上方の爆笑王"と呼ばれる落語家・桂雀々が、ゲストから貴重な"お宝噺"を聞く同番組。今回は「自分では真面目にまっとうに生きているつもりなんですけど、周りの人が(自分の言動を)面白がっているのを見ると、なんだか不思議な気持ちになります」と言う蛭子の魅力を、雀々が引き出す。4月11日放送の第一夜では、1947年に熊本で生まれ、長崎で育った蛭子が23歳で上京し、漫画家になる道のりを紹介。また、3年前に雀々と蛭子が共演した際、2人でランチに行った時のエピソードも紹介する。4月18日放送の第二夜では、ギャンブル好きの蛭子を紹介。パチンコが解禁となる高校卒業まで自作のパチンコ台で遊んでいた話や、レトロパチンコの思い出、自身の名前が冠についた競艇の「蛭子能収杯」など、さまざまなエピソードが披露される。そして、蛭子が、テレビ初披露という美輪明宏の「ヨイトマケの唄」をアカペラで熱唱。ホストの雀々が聴きほれるほどの歌声というが、果たして…。蛭子本人は「歌はイベントでは何度か歌っていますが、収録が終わって今、振り返ると恥ずかしいですね(笑)」と謙遜している。このほか、蛭子が大事にしている言葉「怒るな!! 自由に!!」を紹介。「お互いに怒りをエスカレートさせると最後は殺し合いになる」「一方に偏らず、自由な考え方を持とう」という独自の理論を語る蛭子に、雀々も「味の固まり! まさにブイヨンタレント!」と絶賛している。(C)BS12ch TwellV
2015年04月06日1968年創業、デンマークを代表するテキスタイルメーカー「クヴァドラ(KVADRAT)」から、プレミアムラインとして2014年3月にデビューしたテキスタイルコレクション「クヴァドラ/ラフ・シモンズ(KVADRAT / RAF SIMONS)」の新作が世界に先駆けて東京で発表された。イスやソファなどの張地となるハイエンドなテキスタイルコレクションと、クッションとスローのアクセサリーコレクションで構成される同コレクション。会場では、新作テキスタイルを纏った名作家具とラフ・シモンズの15-16AWコレクションも併せて展示された。新作は、ブークレ織からインスパイアされ、ストライプの上に点が散りばめられた「ノイズ(Noise)」、淡いカラーのストライプの下からダークカラーが陰影のようにのぞく「マサイ(Masai)」、多色がミックスされた背景の上にストライプが走る「シロッコ(Sirocco)」の3種。綾織の特長を生かしながら、異なるムードを持つ色達のコントラストを楽しむデザインだ。「綾織りのパターンは、多彩な色とすっきりとした線を融合するのに完璧な構造。そして、新鮮な印象をもたらす。さまざまな素材の糸と複数の撚糸を組み合わせることで、深みが生まれるだけでなく、はっと驚くような色とパターンを表現することが出来た」とラフは語る。第1弾のコレクションと合わせて14シリーズのテキスタイル、33種類のクッション、3種類のスローで構成される同コレクションは、カッシーナ・イクスシー各店と東京・六本木のリビング・モティーフで購入出来る。両者のコラボレーションは、ジル・サンダーの11-12AWコレクションで、当時クリエーティブディレクターを務めていたラフがクヴァドラのテキスタイルを採用したことがきっかけで実現。クヴァドラのCEOのアンダース・ブリエル(Anders Byriel)の提案により、ラフは自身初となるインテリア界でのコラボプロジェクトを始動することになった。「ラフはインテリアや素材、技術への造詣が深く、何より、最先端の嗅覚を持ったクリエーター。『クヴァドラ/ラフ・シモンズ』は、我社に新しいカテゴリーのビジネスをもたらしてくれた。織り方から色、素材に至るまですべてラフのアイデアで、今季は更にエッジィなデザインが誕生した。ファッション性だけでなく、10年、20年と使う家具のためのテキスタイルであることも考え抜かれている」とブリエル。更に「顧客はヨーロッパや、コンテンポラリーデザインへの需要が高まる北米が中心だが、今後は青山のショールームを中心に日本市場でのビジネス拡大を計画している。日本には我々のデザイン性を理解してくれる顧客が多く、大きな可能性を感じている」と同氏。今後の日本での戦略を聞くと、「クリエーティブな人々との文化的な交流を通じて、ローカルなコミュニティーを築きながらブランディングしていくのが、クヴァドラというクリエーティブ企業ならではの戦略だ。今後日本のアーティストや建築家とのコラボも計画しており、ミラノサローネなどで世界に向けて発信して行く。オンラインも含めた顧客とのコミュニケーションも強化して行く」と話してくれた。クヴァドラの今後の日本での挑戦に注目だ。
2015年04月06日ITホールディングスグループのクオリカとCA Technologiesは4月6日、サービス仮想化の分野で提携することを発表した。これにより、クオリカのクラウド基盤から、CA Technologiesが販売するソフトウェアのテストを効率化するためのシミュレーター(サービス仮想化)である「CA Service Virtualization」を、月額サービスとして提供する「QTaaS(キュータース:Qualica Testing as a Service)」として提供する。クオリカは、自社のシステム・インテグレーションにCA Service Virtualizationを活用しており、「QTaaS」はこのノウハウをサービス化し、クラウドサービスとして提供するもの。「QTaaS」では、「仮想サービスの設計および実装作業」「仮想サービスの利用に関する電話サポート」が提供される。利用料金は、月額150万円(税別)からで、最低3カ月間の利用期間が契約条件となっている。
2015年04月06日Net Applicationsから2015年3月のデスクトップOSシェアが発表された。3月はMac OS Xがシェアを増やし、WindowsとLinuxがシェアを減らした。しかし、Windowsのシェアは依然として91%を超えており、デスクトップ・オペレーティングシステムとして支配的なポジションにある。バージョン別に見ると、Windows XPが大きくシェアを減らしたことと、Windows 7が大きくシェアを増やしたことに注目される。これまでWindows XPが動作し続けてきたPCがWindows 7へ置き換わったのではないかと見られる。また、Mac OS Xでは最新版への移行が進んでいる様子が見られる。シェアが減少しているとはいえ、Windows XPのシェアは17%近くあり、バージョン別に見るとWindows 7に次いで2番目にシェアの多いオペレーティングシステムとなっている。Windows XPはすでにセキュリティ・サポートが終了していることから、セキュリティサポートが提供されている他のオペレーティングシステムへの移行が強く推奨されている。
2015年04月06日日本交通、博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂、およびACCESSは4月6日、日本交通グループが保有する一部のタクシーの車内で、iBeaconを活用した情報配信サービスの実証実験を開始したと発表した。実証実験は、東京23区、三鷹市、武蔵野市エリアで、黒色タクシー1,557台に対して行われる。日本交通グループが保有する黒色タクシーの車内にACCESSのBeacon端末を搭載し、日交データサービスが提供するiBeacon対応スマートフォン向けアプリ「日本交通タクシー配車」に対して情報を配信する。これにより、顧客の要望に応じた指定場所へのタクシー配車などのアプリの基本機能に加え、乗車時間に注目したタクシー車内でのコミュニケーション機能として、動画視聴連動型クーポンを提供する。同アプリがタクシーの車内に設置されたBeaconに反応し、企業の動画広告のお知らせを通知。乗車時から降車時までの視聴動画数に応じて、次回以降のタクシー料金の割引が受けられるクーポンが付与される仕組みになっている。今回の取り組みでは、博報堂DYホールディングス マーケティング・テクノロジー・センターが開発している屋外情報配信プラットフォームを活用。同プラットフォームは、乗車した場所や時間帯、乗車回数に応じて、配信する情報を変更するなど、屋外での情報配信に対して高い自由度と柔軟性を実現することができるという。
2015年04月06日日本マイクロソフトは5日、同社製タブレット「Surface Pro 3」用のタイプカバーの製品出荷を一時停止すると発表した。理由は一部部材の調達の遅れ。「Surface Pro タイプカバー」は、二段式のヒンジを備えた専用タイプカバー。ラインナップは黒(RD2-00012)、青(RD2-00011)、シアン(RD2-00091)、紫(RD2-00010)、赤(RD2-00009)で、今回全色の出荷が一時停止される。同社はユーザーに謝罪するとともに、できるだけ早く製品を再出荷できるよう務めるとしている。出荷再開に関する具体的な予定は、決まり次第改めて告知される。
2015年04月06日フェリシモの「フェリシモ猫部」は、4月7日~20日の期間限定で、北千住マルイ(東京都足立区)に「フェリシモ猫部とかわいい雑貨」ショップをオープンする。期間限定ショップでは、フェリシモで猫好きが集まるWEBコミュニティー「フェリシモ猫部」が開発したアイテムや雑貨カタログ『KRASO』の雑貨など、総数200種類以上のアイテムを取り揃える。販売アイテムの一例を挙げると、猫の形をしたアイクッション「小さなもふもふ応援団 にゃんともかわいいアイクッションの会」、猫型の折りたたみ傘カバー「おりたたみ傘ぬれたままイン にゃんこお出かけカバーの会」など。漫画家の山野りんりんさんが描いたイラスト付の絆創膏「にゃんそうこう」や、猫足に変身できる「みにゃさまとつくった 猫足もふもふルームソックス〈パート2〉の会」、猫耳が付いたヘアターバン「なりきりにゃんこ猫耳もふもふヘアターバン〈パート2〉の会」などの人気アイテムも登場する。通販カタログ『KRASO』からは、フローリングワイパーのスティックに通して使う掃除グッズ「YOU+MORE! 卓上が氷上になる!? ペンギンスルスルー〈ミニ〉の会」も登場。深海魚をモチーフにした「ギョッ!とびっくり かたちイロイロ深海魚ポーチ〈基本編〉の会」も販売する。そのほか、ショップで好評のお得な「ニャンニャンセット」も数量限定で販売する。なお、「フェリシモ猫部」の販売価格の一部は「フェリシモの猫基金」として、猫の里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止活動などに活用される。
2015年04月06日近鉄百貨店は4月6日、上海潤世企業営銷管理(日本法人名:ルイスマーケティング)と協働で、無料インスタントメッセンジャーアプリ「微信(WeChat)」公式アカウントの運営を開始したと発表した。これにより、中国からの顧客に向けたインバウンドマーケティングを全面的に強化していく予定。両社は、中国版の「LINE」である微信(WeChat)を活用し、あべのハルカス近鉄本店をはじめとする近鉄百貨店の定期的な情報配信、微信(WeChat)を活用したイベントの実施などにより、誘客ならびに固定客化を図る。なお、日本政府観光局によると、2014年の外国人旅行者数は、前年比29.4%増の1,341万4,000人と過去最高となり、その中心は中国人旅行者だという。1人当たりの中国人の旅行消費金額は外国人平均(15万1,374円)を大幅に上回り、23万1,753円となっている。また、観光庁によると2020年には外国人旅行者数が2013年の2倍となる2,000万人となり、このうち、700万人以上が中国人観光客になる見込みだという。
2015年04月06日博報堂は、イタリア・ミラノ市で開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノサローネ」(ミラノデザインウィーク)の「TOKYO DESIGNERS WEEK in MILANO 2015」に、ソーシャルデザインプロジェクト「issue+design」とともに出展し、防災と教育に関わる3つのソーシャルデザインプロジェクトを紹介すると発表した。今回、ミラノサローネにおいて博報堂が紹介するのは、以下の3つのソーシャルデザインプロジェクトだ。1点目は、地震や津波などで被害のある地域に赴くボランティアの力を最大限活用し、被災者同氏の助け合い行動を生むために開発された"自分ができることの宣言"を促す震災復興支援ツール「できますゼッケン」(Ability Bib)。2010年度に実施された「避難所+design」を通して東日本大震災支援ツールとして開発され、気仙沼市、釜石市、石巻市など数多くの被災地で活用されたということだ。また、2点目は、スマートフォンをかざすと、動物が避難経路を示してくれるARアプリ「ココクル?Zoo」(Koko Kuru? Zoo)。津波の高さなど災害の規模が動物の種類・大きさと比例するようになっており、どのくらいの規模の災害がその場所に差し迫っているか、どちらの方向に逃げるべきかを動物が誘導してくれるという。そして3点目が、新しい体験を創造する「モノづくり」の視点から開発された「WRITE MORE: 勉強したくなる机」(WRITE MORE)。筆記音を増幅して書き手に伝えることで、聴覚を刺激し、学習の作業効率や継続意欲を高める新しい体験と価値を提供するとしている。なお、「TOKYO DESIGNERS WEEK in MILANO 2015」とは、ミラノサローネにて開催される、最先端のクリエイティブの展示イベント。"TOKYO「江戸×原宿」"というテーマには、「KawaiiからCool、江戸から東京までCreativeとTechnologyとさまざまな要素が融合し、混沌と秩序が入り乱れる"いま"の東京を表現」するという意味あいが込められているという。会場はイタリア ミラノ トルトーナ地区ほか。開催日程は4月14日~4月19日。
2015年04月06日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち