ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18822/20927)
ロッテリアは28日、「エビバーガー」をバージョンアップしてリニューアルし、全国のロッテリアで販売する。また同日、一新したエビパティを使用した期間限定商品として「オーロラタルタルエビバーガー」「ミートソースタルタルエビバーガー」を全国のロッテリアで販売開始する。○天然エビを1.5倍増量し、エビ本来のおいしさをリッチに味わえる今回は、世界初となる1977年の発売以来、同社の看板商品として支持されてきた「エビバーガー」をバージョンアップし、リニューアル発売する。主役となるパティには、天然エビを1.5倍増量。衣にはエビ本来の食感が最大に引き立つよう、きめの細かい自家製パン粉を使用することで、サクサクでプリプリの食感を味わえるエビパティに仕上げた。味の決め手となるソースには、エビの風味を生かすために卵黄を増量し、玉ねぎのみじん切りとマヨネーズを手混ぜした、シンプルながら味わい深いタルタルソースを採用。それらをシャキシャキなキャベツとともにバンズではさんだ、エビ本来のおいしさをリッチに味わえる新しい「エビバーガー」になっているという。価格は単品340円(税込)。また同日より、一新したエビパティを使用した期間限定商品として、タルタルソースにケチャップの酸味を加えたソースを使用した「オーロラタルタルエビバーガー」、牛挽肉と玉ねぎをトマトソースと赤ワインでじっくり煮込んだミートソースを使用した「ミートソースタルタルエビバーガー」の2種類の新商品も販売する。販売期間はともに4月28日~6月中旬。価格は「オーロラタルタルエビバーガー」が単品360円(税込)、「ミートソースタルタルエビバーガー」は単品380円(税込)。
2015年04月11日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週土曜日は、洋書を専門に扱う原宿のブックショップ「シェルフ(Shelf)」(東京都渋谷区神宮前3-7-4)が選ぶ書籍をご紹介します。■「Sara Superhero」ヴァレリー・フィリップス(Valerie Phillips)写真家ヴァレリー・フィリップスの新作写真集は、本とZINE(同人誌)の中間にあたるミニブック。近年、アルビダ・バイストロムを撮り続けていたフィリップスが、新たにLA出身のサラ・カミングス(Sara Cummings)をモデルに撮り下ろした。一見少年のような出で立ちで、ちょっと風変わりな女の子、サラの魅力を余す事なく伝えている。サラはInstagamに17万人以上もフォロワーがいるほど密かに人気。現在、東京でもモデルとして活動しており、東京・渋谷でのタケオキクチ15-16AWのランウェイショーにも出演した。【書籍情報】「Sara Superhero」著者:Valerie Phillips言語:英語ソフトカバー/32ページ/220x170mm発刊:2015年価格:3,000円
2015年04月11日cheeroは10日、コミック「よつばと!」に登場するキャラクター「ダンボー」デザインの2ポートUSB ACアダプタ「DANBOARD USB AC ADAPTOR」を、Amazon.co.jpで販売開始した。価格は税込1,780円。「ダンボー」デザインのモバイルバッテリなどに続き、USB ACアダプタが登場。USBポートを2口用意し、スマートフォンやタブレットなどのUSBデバイスに加え、同社のダンボーシリーズを含むモバイルバッテリなども充電できる。なお、同社では目が光る「ダンボー」デザインのUSBケーブルも販売しているが、今回の「DANBOARD USB AC ADAPTOR」では目は光らない。搭載USBポートはAndroid用/Apple用の2口。出力は5.0Vで合計3.1Aだが、Android用のUSB出力口からiPadの充電はできない。本体サイズは40.5×62.5×39mm、重量は65g。
2015年04月11日暖かな陽気とともに日差しが強くなるこれからの時期、気を配りたいのが紫外線対策です。みなさんはもう始めていますか?東京の紫外線量は4月から5月にかけて強くなり、梅雨明けの7月にピークを迎えます。Image by 国土交通省 気象庁ここのところ話題になっているココナッツオイルなど、植物由来のオイルには日焼け止め効果があると言われています。でも、聞きかじった情報を元に使用するのは、ちょっと勇気がいりますよね。そこで今回は、紫外線対策に特化した美容オイルの使い方を見ていくことにしましょう。美容オイルと、ふつうの日焼け止めの違いは?通常の日焼け止めが、紫外線を構成するUVA波(PA値)とUVB波(SPF値)の双方に働きかけるのに対し、植物オイルはUVB波にしか対応しない場合がほとんど。また、SPF値が低いのも特徴です。しかしながら、サンスクリーンのSPF値が高いと、紫外線防止効果は長く続くものの、肌への負担が大きくなることも。一概にどちらがよい、と判断するのは難しいところです。日焼け止めには、「レッド・ラズベリーシード・オイル」を!美容効果に優れたココナッツオイルやオリーブオイルはSPF2~8、アロマが心地よいアーモンドオイルはSPF5、うるおい効果の高いホホバオイルはSPF4など、オイル美容に使われることの多いオイルのSPF値はとても低いものです。とはいえ、中には例外もあります。たとえば、ラズベリーの種から採れる油が原料の「レッド・ラズベリーシード・オイル」。UVAとUVBの紫外線をシャットアウトしながら、SPF値も28~50と高いのです。でもこのラズベリーシードオイル、国内ではなかなか手に入りにくいのが難点。そこで、みなさんが愛用している美容オイルを使った日焼け対策を考えてみましょう。オイルを顔に塗って外出して、本当に大丈夫なの?「オイルを顔に塗って外出すると、シミになるんじゃないの?」と、疑問に感じるかもしれません。例えばココナッツの生産量世界第2位で、国内に入ってきているココナッツオイルの主要な生産国でもあるフィリピン。常夏のため日焼け止めが欠かせないのですが、現地ではココナッツオイルを日焼け止め代わりにしている人が多くいます。ただ、フィリピンの人たちの肌質とわれわれ日本人の肌は違うため、実際に利用する場合は日焼け対策の一部として使うのがよさそう。日差しが強い日に外出するときには、やはりUVA波とUVB波の双方をカットする市販のサンスクリーンを塗ったほうがよいのではないかと思います。お肌の老化を早めてしまう、こわ~い紫外線。今の段階から手を打っておくのがよさそう!
2015年04月11日女優の藤野涼子が4月11日(土)、役名デビューを果たした主演作『ソロモンの偽証後編・裁判』の初日舞台挨拶に登壇。成島出監督から卒業証書を受け取り、「たくさん成長させていただいた。これからも藤野涼子として頑張っていこうと思います」と決意表明した。宮部みゆきが作家生活25年の集大成として執筆に9年をかけた超大作を2部作で実写映画化。ある男子生徒の転落死をきっかけに、保身に走る大人たちや無責任なマスコミに反旗を翻し、14歳の中学生たちが“校内裁判”を開くという前代未聞のミステリーが、『後編』でついに“閉廷”する。藤野さんは「前編でモヤモヤさせてしまった分、今日はスッキリしていただけましたか?これで終わってしまうのは、さみしい気持ちもある」と瞳を潤ませ、心境を語った。東京・新宿ピカデリーで行われた初日舞台挨拶には藤野さんと成島監督に加えて、共演する板垣瑞生、石井杏奈、清水尋也、富田望生、前田航基、望月歩、佐々木蔵之介、夏川結衣が出席。この日の卒業証書授与式はサプライズだったため、“生徒たち”の感動もひとしおの様子だった。主人公・涼子の両親を演じた佐々木さんと夏川さんは、藤野さんに花束を手渡し「親子として会うのは今日が最後だけど、今後も“涼子”と呼べるのは嬉しいし、同じ俳優同士として仕事できるのを楽しみにしている。実際、涼子が現場を引っ張り、僕ら大人たちが支えられた。誇りに思っている」(佐々木さん)、「涼子はもちろん、ここにいるみんなが本当によく頑張りました。今日はみんなの緊張が、こちらにも乗り移っちゃって…」(夏川さん)と“親心”を見せていた。『ソロモンの偽証前編・事件』『ソロモンの偽証後編・裁判』は全国で公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ソロモンの偽証前篇・事件 2015年3月7日より全国東宝系にて公開(C) 2015「ソロモンの偽証」製作委員会ソロモンの偽証後篇・裁判 2015年4月11日より全国にて公開(C) 2015「ソロモンの偽証」製作委員会
2015年04月11日電子書店パピレスが運営する電子貸本サービス「Renta!」は、計5作品の電子書籍が無料で読めるキャンペーンを実施している。キャンペーン期間は4月20日まで(一部作品により異なる)。作品を読むには会員登録が必要となる。ラインナップは、『ジョナ散歩 プチキス』『瓶詰めのマリア』『アタック!!』『実験人形ダミー・オスカー』『ラブリラン プチキス』の計5作品。○ジョナ散歩 プチキスケイケイによる『ジョナ散歩 プチキス』は、小太りで眼鏡をかけているおじさんの姿をした妖精・ジョナサンの活躍を描いた物語。散歩が趣味のジョナサンは、悩みを抱えているさまざまな人のもとを訪れ、その人の願いを1つだけかなえていく。ジョナサン役に六角精児というキャスティングでNHKで実写ドラマ化もされ、感動を呼んだ。
2015年04月11日対局開始から1時間も経たずにコンピュータソフトが投了し、異例の終局となった「将棋電王戦FINAL」の第5局・阿久津主税八段 対 AWAKEの結果を受けて、11日15時より阿久津八段 対 永瀬拓矢六段のエキシビジョンマッチが開催されている。急遽决定したエキシビジョンマッチでは、第5局の結果を受けて、初手からはじめるのではなくAWAKEが「もし△2八角と指していなければどうなったか」の検証とともに互角の勝負が想定されていたことから、その直前の▲9六歩の局面から開始。先手は、第5局に引き続き阿久津八段、後手は「将棋電王戦FINAL」第2局でSeleneに勝利した永瀬六段。なお、永瀬六段は開発者席に座り、代指しをデンソーウェーブの新たなロボットアーム「電王手さん」が務める。持ち時間は両者1時間。対局の模様は、動画サービス「ニコニコ生放送」で生中継されている。第5局は「第2回将棋電王トーナメント」第1位の将棋ソフト・AWAKEが21手でまさかの投了。両陣営勝ち越しをかけた第5局は阿久津八段が勝利し、「将棋電王戦FINAL」はプロ棋士が3勝2敗で勝ち越す結果となった。先手の阿久津八段は、序盤で角交換四間飛車と呼ばれる形に進めたが、そこからあえて自陣に隙をつくって角を打たせる特殊な作戦を選択。その直後にコンピュータ将棋ソフトAWAKEが21手で投了し、対局開始から1時間も経たずに終局となった。AWAKEは「将棋電王戦FINAL」出場に先立って、アマチュアと対戦する企画に出場していたが、その際本局と同じ展開から敗れており、第5局でも同じ形を阿久津八段が採用するかどうか注目が集まっていた。AWAKEの開発者・巨瀬亮一氏は、「△2八角と打ってしまったら▲1六香と上がられたところで投了しようと決めていた」と話しており、アマチュア対戦企画の敗戦と同じ形になったため、開発者の意思として投了を選択したという。なお、第5局および「将棋電王戦FINAL」の記者会見は、本日18:00より行われる
2015年04月11日日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスは共同企画し21日より、セブンプレミアム×ジョージア「ジョージア プライベートリザーブ」を3種と、地域別仕様の緑茶飲料、セブンプレミアム×はじめ「一(はじめ)緑茶」を発売する。○超長期蔵出し熟成豆のうまみとコク「ジョージア プライベートリザーブ」は、厳しい品質管理をしているブラジルの農園で収穫し、果肉がついた状態で50日以上の長期熟成させたコーヒー豆をブレンド。長期熟成することで、濃厚で深いコクのある味わいが楽しめるという。商品バリエーションは、「ジョージア プライベートリザーブ ブレンド」と「同 微糖」がいずれも185g缶で100円(税込)。「同 ブラック」は、290ml入りのボトル缶で118円(同)となる。全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、そごう・西武等のセブン&アイグループ約1万8,000店で独占販売する。○なじみのある茶所の茶葉で抽出「一(はじめ)緑茶」は、国産茶葉を100%使用。密閉された状態で撹拌せずにじっくりと抽出することで、雑味の少ない清涼感のある緑茶の味わいと香りを楽しむことができるとのこと。また、各地域で馴染みのある茶所の茶葉を使用。地域の味覚に合った、飲み慣れた緑茶の味わいを実現した。北海道、東北、関東、中部、北陸エリア用には「静岡茶」、関西、中国、四国エリア用には「宇治茶」、九州エリア用には「八女茶」を組み合わせた。いずれも500mlのペットボトルで100円(税込)となる。セブン-イレブン、イトーヨーカドーで独占販売する。
2015年04月11日アイドルグループ“週末ヒロイン”「ももいろクローバーZ」が主題歌を担当することでも話題となった、映画『ドラゴンボールZ復活の「F」』。このたび、本作の劇場入場者プレゼントとなる“鳥山明描き下ろし脚本完全収録 JC最“神”刊ドラゴンボールZ巻「F」”の表紙や中身の一部が解禁となるとともに、新TV SPOTがオフィシャルサイトにて解禁となった。破壊神ビルスとの闘い後、再び平和が訪れた地球にフリーザ軍の生き残りであるソルベとタゴマが、ドラゴンボールを求めて近づいていた。その目的は、軍の再起のためにフリーザを復活させること。宇宙史上最悪のその願いは遂に叶えられ、蘇ったフリーザは悟空たちサイヤ人への復讐を目論む…。そして、地球に新フリーザ軍が押し寄せ、悟飯、ピッコロ、クリリンらは1,000人の兵士と激突。悟空とベジータは、フリーザとの宿命の対決へと挑むが、フリーザは圧倒的なパワーアップを果たしていた――。今回解禁となった新TV SPOTに描かれているのは、ゴールデンフリーザと対峙する悟空の新しい姿。「じゃあ、やってみっか!」の言葉とともに超サイヤ人へと変身する悟空は、超サイヤ人ゴッドの赤い髪とも違う、逆立つ蒼い髪と身にまとうオーラも蒼一色の変化。この神戦士は“超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人”で、修行の末に悟空が身に付けたとされる圧倒的なパワーだという。そしてついに、入場者プレゼントの“鳥山明描き下ろし脚本完全収録 JC最“神”刊ドラゴンボールZ巻「F」”の表紙や中身の一部も解禁となった。なんと表紙も鳥山氏描き下ろしの特別仕様で、鳥山氏が語る脚本の裏話や、直筆のコメント付き描き下ろし設定画などここでしか読むことのできない超貴重な“神”巻となっているという。数量限定のため、4月18日(土)の公開初日や、翌日曜日に品切れとなる可能性も大。ファンならずとも手に入れたい一品だ。『ドラゴンボールZ復活の「F」』は4月18日(土)より、2D/3D/4DX/IMX(R)3Dにて全国公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドラゴンボールZ復活の「F」 2015年4月18日より全国にて公開(C) バードスタジオ/集英社 (C) 「2015 ドラゴンボールZ」製作委員会
2015年04月11日ジーヴィジーヴィ(G.V.G.V.)が4月18日から5月14日まで、セレクトショップ「オープニング セレモニー大阪(OPENING CEREMONY OSAKA)」では初となるポップアップショップをオープンする。同ショップではオープンを記念して、様々な限定アイテムを展開する。そのうちの一つが、15SSコレクションのテーマ「CTIY SUAF」のロゴ入りTシャツ(9,200円)。ホワイト1型、ネイビー2型が展開される。更に、同じく「CTIY SUAF」の文字がち散りばめられたiPhone6用ケース(3,800円)も登場。その他、Mike Potter が手掛けたネイルポリッシュ「Knock Out」も展開予定だ。オープニング セレモニー大阪は「チームラボ(teamLab)」とパートナーシップを組んで2014年にオープン。デジタル、アート、ファッションの融合をテーマに、“新しいショッピング体験”を提案している。
2015年04月11日ディズニー実写版『シンデレラ』で文字通り現代版“シンデレラ”の座を射止め、スクリーンに登場した新星女優リリー・ジェームズや、主演作がスマッシュヒットとなっている『あと1センチの恋』のリリー・コリンズ、『きっと、星のせいじゃない。』のシャイリーン・ウッドリーなど、ハリウッドも今年は若手女優たちの活躍が著しい。中でも、エマ・ストーンは、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』でオスカーを獲得したアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督から絶賛され、驚異的なハイペースで創作を続ける御年80歳のウディ・アレン監督の新たなお気に入り女優に。また、『イントゥ・ザ・ウッズ』ほか今年だけで4本の出演作が公開されるアナ・ケンドリックは、ブロードウェイ仕込みの抜群の歌唱力と演技力を披露し、注目を集めている。ともに20代半ばにしてアカデミー賞「助演女優賞」にノミネートされた実力派の若手女優に迫った。『ヘルプ~心がつなぐストーリー~』『ラブ・アゲイン』そして『アメイジング・スパイダーマン』シリーズで人気となったエマ・ストーンは、アカデミー賞「作品賞」ほか4部門受賞の『バードマン』(4月10日~)と、オスカー俳優コリン・ファースと共演したウディ・アレン監督『マジック・イン・ムーンライト』(4月11日~)が今週末2作続けて公開される。『バードマン』では、落ちぶれた元スーパーヒーロー俳優の父リーガン(マイケル・キートン)が再起を賭ける舞台で裏方として働き、舞台俳優のマイク(エドワード・ノートン)と恋に落ちていくサムを好演。父親は結婚に失敗し、名声は凋落。そして、スター俳優の娘としてちやほやされてきたであろうサムも、薬物中毒の過去を持っている。そんな父と娘はブロードウェイの老舗劇場の舞台裏で、常に一触即発。リーガンにとって最も痛いところを、平気で突いてくるのも彼女だ。錚々たるキャスト陣が集い、「もう一度、愛されたい」と願う者たちを描く本作で、エマもまた鮮烈な印象を残し、本年度アカデミー賞ほか各賞で「助演女優賞」にノミネートされた。そして一転、1920年代の南仏を舞台に繰り広げられる『マジック・イン・ムーンライト』では、口から先に生まれたような超皮肉屋のイギリス人マジシャン(コリン・ファース)とガチ対決(!?)を見せるアメリカ人占い師役を演じるエマ。この世に魔法や超能力など絶対に存在しないと信じるコリン扮するマジシャンに対し、エマ演じるソフィは誰も知り得ないようなことを次々と言い当てていき、彼は価値観を根底からひっくり返されることに。しかも、開けっ広げでチャーミングな彼女に不覚にも恋してしまう…という、ちょっぴりこじれたラブストーリーとなっている。『バードマン』では裏方ということもあり、地味めでカジュアルな衣装だったエマは、本作では色とりどりのレトロファッションが南仏の優美な風景に映えて、とにかくキュート。さすがのアレン監督も「美人だし、才能がある。しかも面白いし、演技も上手い」とベタ惚れといった様子で、ホアキン・フェニックスが出演する次回作にも再び起用したほど。恋人のアンドリュー・ガーフィールドも現在はマーティン・スコセッシ監督作『Silence』(原題)を撮影中だけに、そろって名匠に気に入られ、前途洋々といったところか。一方、ディズニーがブロードウェイ・ミュージカルの名作を映画化した『イントゥ・ザ・ウッズ』でシンデレラを演じているアナ・ケンドリック。4月25日にはミュージカル・ラブストーリー『ラスト5イヤーズ』、5月16日にはデイン・デハーン、マシュー・グレイ・ギュブラーら共演の『ライフ・アフター・ベス』、さらに5月29日には全米で社会現象を巻き起こし、続編も製作された『ピッチ・パーフェクト』が相次いで公開される。アナはもともと舞台出身で、12歳のときに史上2番目の若さでトニー賞にノミネートされた実力の持ち主。映画界に進出後は『マイレージ、マイライフ』で主演のジョージ・クルーニーを脅かす好演を見せ、アカデミー賞「助演女優賞」ほか数々の賞にノミネート、一躍、ハリウッドの新星として躍り出た。これまで、『トワイライト』シリーズのベラ(クリステン・スチュワート)の同級生役や、ジョセフ・ゴードン=レヴィット主演の珠玉コメディ『50/50 フィフティ・フィフティ』など、映画ファンには知る人ぞ知る存在ではあったものの、今年はついにブレイク!『ラスト5イヤーズ』では、ミュージカル界期待の星とも呼ばれるジェレミー・ジョーンズと共演し、その美声と確かな演技力を改めて披露。奇しくもアナが演じるのは、オーディションを受け続けるも、なかなかチャンスが巡ってこない舞台女優役。だが、恋に落ち、夫となった相手は小説家という自らの夢を早々に叶えてしまうのだ。いつの間にかすれ違うようになっていった若い男女の心情を、男性側は出会いから別れまで、アナは別れから出会いまで、時にせつなく、時に甘く歌い上げていく。さらに、2012年に初主演し、全米で大ヒットとなったミュージカル・コメディ『ピッチ・パーフェクト』は、今年、満を持して日本上陸。その続編となる『ピッチ・パーフェクト2』もこの5月に全米公開される。いま女子高生を中心に人気を博し、山下智久が披露したことでも話題の「CUPS」と呼ばれるカップを使ったソング・パフォーマンスは、実は本作がきっかけといっても過言ではない。アナがパフォーマンスした「Cups (Pitch Perfect’s "When I’m Gone")」のPVは、なんと1億9千万回超えの再生回数を達成するほど。さまざまなジャンルの作品に出演し、着実にキャリアを重ねてきた2人の若き実力派は、今年、さらなる飛躍を遂げることだろう。(text:cinemacafe.net)■関連作品:バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 2015年4月10日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) 2014 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.イントゥ・ザ・ウッズ 2015年3月14日より全国にて公開(C) 2014 Disney Enterprise,inc. All Rights Reserved.マジック・イン・ムーンライト 2015年4月11日より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、Bunkamura ル・シネマほか全国にて公開(C) 2014 GRAVIER PRODUCTIONS, INC.
2015年04月11日スイスのプレミアムチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」の日本法人リンツ&シュプルングリージャパンは15日、リンツ ショコラ カフェ全店にて、春から初夏の期間限定ドリンクメニューとして「リンツ・ホワイトチョコレート抹茶アイスドリンク」を提供開始する。○和の抹茶と洋のチョコレートが融合したチョコレートドリンク同商品は、昨年好評を博した「ホワイトチョコレート抹茶アイスドリンク」が、新茶の季節に合わせて再登場するもの。ホワイトチョコレートのやさしく控えめな甘さの中に、抹茶の香りとほろ苦さがリッチに、豊かに感じられる仕上がりにしたという。抹茶ホワイトチョコレートで描かれるリンツのアイコンであるしずく模様はもちろんのこと、仕上げには、練乳、小豆、抹茶ホワイトチョコレートのデコレーションが施されている。和の抹茶と洋のチョコレートが融合した、春から初夏にかけて、甘すぎず、すっきりとした味わいが嬉しいチョコレートドリンクになっているとのこと。販売期間は、4月15日~7月15日で、なくなり次第終了となる。提供店舗は、リンツ ショコラ カフェ全店。銀座店はイートイン/グラス仕様で提供し、価格は1,388円(税込)。銀座店以外はテイクアウト仕様で、価格は772円(税込)。自由が丘店は、イートイン/テイクアウトともに提供する。
2015年04月11日染谷将太、綾野剛ら個性派俳優陣が集結したロック映画『ソレダケ/that’s it』。2013年5月27日に急逝した吉村秀樹率いるロックバンド「ブラッドサースティー・ブッチャーズ」とのコラボレーションに端を発した企画を映画化した本作からこのほど、疾走感と激しさを凝縮した予告編が公開された。戸籍を奪われ、アンダーグランド暮らしから抜け出せずにもがいている大黒砂真男(染谷将太)。この底辺から抜け出す最後の手段として、裏社会の調達屋、恵比寿大吉(渋川清彦)のコインロッカーを破壊し金の入った財布を奪うが、予期せずハードディスクを発見する。その中には家出人、ホームレス、破産者、風俗嬢たち…地下な人々のビジネス売買用個人情報がぎっしり詰まっていた。大黒はハードディスクを隠すが、恵比寿に追われあえなく監禁。しかし、そこには風俗嬢、南無阿弥(水野絵梨奈)が拘束され横たわっていた。大黒と阿弥は何とか脱出し都会の片隅に身を寄せ、ダークサイドに生きる知人、猪神楽彦(村上淳)に助けを請うが、闇の追っ手が2人を再び監禁、謎の極悪ギャングのボス千手完(綾野剛)による拷問の中で、大黒の過去にまつわる宿命の謎が明かされる…。本作は、『生きてるものはいないのか』『シャニダールの花』など独特の世界観を持つ鬼才・石井岳龍監督が14年ぶりに手掛けるロック映画。全篇に「ブラッドサースティ・ブッチャーズ」(以下、ブッチャーズ)の楽曲が使われ、現代の日本映画界を牽引する染谷さん、綾野さんを始め、本格女優としての確実な一歩を踏み出した元「E-girls」の水野絵梨奈、渋川清彦、村上淳が集結。豪華キャスト陣が石井監督のロック映画ならではの濃く、危なく、そして激しい熱演を繰り広げる。今回公開されたと予告編は、アンダーグラウンドでもがきながらも這い上がろうとする染谷さん演じる大黒と水野さん演じる阿弥の台詞を軸に、「ブッチャーズ」の楽曲「10月/october」と「アンニュイ」で構成。特に「アンニュイ」は本映画制作のきっかけとなった「ブッチャーズ」のアルバム「youth(青春)」に収録の曲で、原作の無い、石井監督による完全オリジナルなストーリーにおいて、重要なインスピレーションにもなった曲である。また、この予告編を手掛けたのは、長年「ブッチャーズ」のライブを撮り続け、2011年にその「ブッチャーズ」のドキュメンタリー映画『kocorono』を発表した川口潤監督。この予告編制作に際し「その姿をくらませてもなお、人を動かす吉村秀樹の影響力(ルビ:パワー)、恐るべし」と語っている。『ソレダケ/that’s it』は5月27日(水)よりシネマート新宿にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年04月11日5人のプロ将棋棋士がコンピュータ将棋ソフトと団体戦で戦う「将棋電王戦FINAL」の第5局・阿久津主税八段 対 AWAKEの対局が11日、東京・将棋会館にて行われた。第5局は10時49分、「第2回将棋電王トーナメント」第1位の将棋ソフト・AWAKEが、21手で投了し、両陣営勝ち越しをかけた第5局は阿久津八段が勝利。「将棋電王戦FINAL」はプロ棋士が3勝2敗で勝ち越す結果となった。将棋は、先手の阿久津八段は、序盤で角交換四間飛車と呼ばれる形に進めたが、そこからあえて自陣に隙をつくって角を打たせる特殊な作戦を選択。その直後にコンピュータ将棋ソフトAWAKEが21手で投了するというハプニングが発生し、対局開始から1時間も経たずに終局となった。消費時間は阿久津八段が13分、AWAKEが30分。AWAKEは「将棋電王戦FINAL」出場に先立って、アマチュアと対戦する企画に出場していたが、その際本局と同じ展開から敗れており、第5局でも同じ形を阿久津八段が採用するかどうか注目が集まっていた。AWAKEの開発者・巨瀬亮一氏は、アマチュア対戦企画の敗戦と同じ形に進んだら投了すると決めており、開発者の意思として投了を選択したという。終局後の会見で阿久津八段は「(AWAKEの弱点は)ソフトを貸し出してもらって3日目か4日目ぐらいに気づきました。(特殊な作戦について)普段やらない形なので葛藤もありましたが、一番勝ちやすい形を選ぼうと思いました。(団体戦勝利については)素直にうれしいという感じではないですが、とりあえずはよかったなと」と振り返り、巨瀬氏は「△2八角と打ってしまったら▲1六香と上がられたところで投了しようと決めていた。アマチュアが指した形なのでプロが指してくるかどうかはわからないと思っていた。こうした穴があるのは、しかたがないところもある。最初から勝ちにはそれほどこだわっていなかった」と語っている。なお、第5局および「将棋電王戦FINAL」の記者会見は、本日18:00より行われるという。
2015年04月11日フォーカルポイントは、Apple Watch向け純正ケーブル連携式の充電スタンド「Twelve South HiRise for Apple Watch」を5月下旬より発売する。価格は税別6,800円。「Twelve South HiRise for Apple Watch」は、アップル純正のケーブルと連携するApple Watch向けの充電スタンド。充電ケーブルを接続して、台座部分にApple Watchを設置することで充電が可能となる。スタンド部分は高さの調節が可能で、Apple Watchを机の上や、ベッドサイドで充電しながら、時間や通知を確認するのに最適な高さに設定できる。Apple Watchを設置する台座部分は、シボ加工が施されたレザー製パッドが敷かれており、Apple Watch本体やバンドを傷つけることがない。なお、パッケージにはマグネット式充電ケーブルは付属しないため、別途アップル純正のマグネット式充電ケーブルを用意する必要がある。
2015年04月11日ハウス食品はこのほど、「とんがりコーン」シリーズの新アイテムとして「スイートコーン味」を発売した。○くせになる香りと甘み同商品は、とうもろこし特有のマイルドな甘さを表現。香ばしさと、ほんのりとした甘さの組み合わせが特徴だという。定番の「あっさり塩」、「焼とうもろこし」とはひと味違うアイテムと位置づけ、スナック市場の活性化を図るとしている。仕様は、75gの箱入りが希望小売価格180円(税別)と、コンビニエンスストア限定発売の37g袋入りが同100円(同)となる。
2015年04月11日女優の桐谷美玲が10日、都内で行われた映画『恋するヴァンパイア』のクッキングイベントに出席した。桐谷主演の本作は、ヴァンパイアの恋を描くラブストーリー。ヴァンパイアのキイラ(桐谷)は、初恋の相手である人間の哲(A.B.C‐Z・戸塚祥太)に再会するが、許されない恋に思い悩む――というストーリーで、映画は17日から全国公開。黄色いエプロン姿で登場した桐谷は、劇中でパンダ型のパンを作るシーンにちなみ、パンダのキャラ弁作りに挑戦。普段から料理をするという桐谷だが、集まった報道陣を前に、「初めて人前で料理をするので緊張する~」と照れ笑い。器用な手先でキャラ弁を完成させると、「食べるのがもったいないくらい可愛く出来た! またやってみたい」と満足そうな笑みを浮かべた。イベント終了後、報道陣から「男性に"キャラ弁"を作ってあげたい?」と聞かれると、「良いですね! いつかそういう機会があったら、気合を入れて作ります」とやる気満々。「年上の人でもキャラ弁を喜んでくれる人が良い。ナチュラルで格好つけ過ぎない人が好き」と好みタイプを明かした桐谷は、自宅で犬を飼っていることもあり、「お弁当を持って、犬と一緒にお出掛けしたい。のんびりデートは理想ですね!」と目を輝かせていた。そんな桐谷は、先月、休学を含めて7年間を過ごしたフェリス女学院大学を卒業したばかり。「長かったけど、人とは違う良い経験ができた。仕事だけでは知れなかったことをたくさん知ることが出来ました」と大学生活を振り返りつつ、「仕事は16歳の時からやっているけど、社会人1年目。これからも頑張っていきたい」と気持ちを新たにしていた。
2015年04月11日「渋家(シブハウス)」は4月11日より、新メンバーの募集を開始する。○自由なコミュニケーションから様々なコンテンツを生み出すスペース同施設は、365日24時間オープンしているオルタナティブスペース。3階建ての地下がイベントスペースになった一軒家で、コミュニケーションを主体とした「場所」であり「集団」であるという。家を24時間365日解放しておくことで新たな関係性を生み出し、それを多くの人と共有することで「物語」を生産する。現在は、異なるジャンルのアーティスト、クリエイター、エンジニアなど、30人のメンバーが在籍。アートインキュベーションやクラブイベントオーガナイズ、コミュニティマネジメントまで、様々な領域で活動を実施している。作品は、メディアアート、写真、映像、デザイン、音楽、ライブパフォーマンスなどあらゆる表現におよび、国内の数々のグループ展や「渋家」と関係性のある同世代のアーティストを巻き込んだ個展、様々なパフォーマンスを1つのステージで行うクロスオーバーイベントなど、幅広いジャンルで発表している。これらの活動経歴は大きく「Art」「Event」「Media」に分けられる。これまで3度の引っ越しを行い、渋谷駅周辺を点々としながら借りる家を大きくし、現在進行形で変化し続けている。今回は、現在の「渋家」の30人のメンバーと、刺激をし合いながら、創作活動をしたい、渋家コミュニティに参加したい、一緒に何かをしたい、という人からのメンバー応募を受け付ける。幅広い年齢・職業の人に参加してもらうことを目指しており、年齢・職歴は問わず、生活や活動も固定しない。ただし未成年者は両親の同意が必要となる。住所は、東京都渋谷区(一部非公開)。費用は、メンバー希望者は月4万円。お家割り適用者は月2万円。お家割り適用者は、「ハウス滞在が週3日以内(応相談)」「渋家に荷物は置けない(作業中などの荷物は除く)」「渋家以外に住んでいる家がある」が目安となる。
2015年04月11日アディダス オリジナルス(adidas Originals)が、「Superstar 80s Vintage Deluxe Suede」(1万6,000円)を発売した。今モデルは素材に高品質なスエードを使用。真っ白なアウトソールやシェルトゥ、ヒールタブなどはすべて白に統一した。ヒールにはトレフォイルロゴをあしらうなど、オリジナルのエッセンスは残しつつも、スーパースターの洗練されたスタイルが最大限生かされている。カラーパレットはブラック、ネイビー、レッド、グリーンの4色を用意。取り扱いは全国のアディダス オリジナルスショップ、アディダス オンラインショップなど。
2015年04月11日多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、「いきなりSDカードを取り外してはいけないのはなぜ?」という質問に答えます。***現在流通しているほとんどのAndroid端末には、マイクロSDカードスロットが用意されています。ここにカードを挿入すれば、内蔵カメラで撮影した写真やビデオ、オーディオファイル、その他アプリで使用する文書の保存先として利用できます。安い店では64ギガバイトという大容量のカードも3千円台で購入できますから、容量を気にせず使えるところがメリットです。そのマイクロSDカードですが、取り外すときには事前処理が欠かせません。物理的に取り出す前に、Android OSで「アンマウント(マウント解除)」と呼ばれる処理を行ってからでないと、カード上のデータが破損する可能性があるからです。これはAndroid端末にかぎらず、SDカードなどの取り外し自由な記憶媒体(リムーバブルメディア)に共通の約束事です。アンマウント(unmount)は、そもそもコンピュータ用語です。コンピュータに接続したハードディスクなどの記憶装置は、必要なプログラム(ドライバーソフト)を作動させたうえでシステムに認識させる必要があり、その一連の処理を「マウント(mount)」と呼びます。unmountの「un」は否定を意味する接頭辞で、記憶装置を取り外すときの一連の処理というわけです。Androidにかぎらず、多くのOSのファイルシステムは記憶装置に書き込むデータを一時保管しておきます。それは、システムの処理に余裕が生じたとき実際に書き込む「遅延書き込み」を行うことがあるからです。アンマウントせずに記憶装置を取り外すと、一時保管状態のデータが書き込まれないままになるため、データが反映されないばかりかファイルの破損につながることもあります。マイクロSDカードを取り外すときは、事前に「設定」でアンマウントを実行するか、電源を切った状態で作業しましょう。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年04月11日アップルは、iTunesの最新バージョン「12.1.2」の提供を開始した。最新版にはOS X Yosemite 10.10.3に搭載された「写真」アプリからiPhoneなどに写真を同期する際のサポート改善などが含まれている。「iTunes 12.1.2」のMac版では、OS X Yosemite 10.10.3に搭載された「写真」アプリからiPhone/iPad/iPod touchに写真を同期する際のサポートが改善される。そのほか、Mac版、Windows版共通して「情報を見る」ウインドウにいくつかの改善点が追加されている。また、全体的な安定性も向上しているという。「iTunes 12.1.2」の対応OSは、Mac OS X 10.7.5以降、Windows XP Service Pack 3以降、32bit版もしくは64bit版のWindows Vista/7/8。
2015年04月11日イギリスのストーリーあるライフスタイルを提案する「BRITISH MADE(ブリティッシュメイド)」は4月18日・19日の2日間、BRITISH MADE青山本店にて「British Market」を開催する。○春の週末、イギリスを楽しむマーケット同イベントは、英国ファンが集い、楽しめるマーケット。期間中はワークショップをはじめ、イギリス生まれの自転車の展示のほか、紅茶やお菓子、はちみつ、限定アイテムの販売、ケータリングカーによる特別メニューの提供などを予定している。また、特別ゲストとして「BRITISH CAKE HOUSE」が登場。さらにイギリスをテーマにしたトークイベントなど、盛りだくさんの内容となる。イギリスの商品や文化に触れながら、春の週末を楽しく過ごせるイベントとなるという。開催イベント・ワークショップは、ロンドンを拠点に、オーダーメイドの手編みのニットタイを制作、販売している「Bee’s Knees Ties」のアムスベリー加恵氏による「ビンテージボタンでブレスレット作り」が4月18日・19日開催。時間は、両日ともに14時~15時30分。定員は10名(事前予約制)。4月18日 18時~20時は、「ダウントン・アビー ファンミーティング」(RSVP Butlers)を実施。シリーズ1以降、人気が高まるばかりのドラマ「ダウントン・アビー」がヒットしている理由を、プロの脚本家の視点から語ってもらい、ドラマの新たな魅力を知ることができる。定員30名で、事前予約制。申し込みが定員に達したため、現在キャンセル待ちの申し込みのみ受け付けている。キャリアオイルに好みの精油を加え、携帯に便利なロールオンボトルを作って、持ち帰できる「アロマワークショップ」(ヴォルドウィンジャパン)は、4月18日・19日開催。時間は、両日ともに12時~13時、16時~17時の2回(計4回)。当日随時受付。開催日時は、4月18日・19日 12時~17時。会場は、BRITISH MADE 青山本店および隣接ショールーム(東京都港区南青山5-14-2 Kizunaビル1・ 2F)。
2015年04月11日酒々井プレミアム・アウトレットが、第2期増設オープンを記念し、2015年4月17日(金)~5月6日(水・振休)の期間、「パワーアップオープンセール」を開催する。今回新たに、アウトレット日本初出店の9ブランドを含む62店舗が加わり、全183店舗となる場内で行われる「パワーアップオープンセール」では、アウトレット価格から更にプライスダウンした目玉商品を用意。また、3店舗以上での合計30,000円以上(税込・当日のレシート合算可)の購入で、プレミアム・アウトレットオリジナル"タンブラー"をプレゼント。更に、パワーアップオープンを記念して、千葉県名産のピーナッツを使用したスイーツなど酒々井限定メニューの販売や、酒々井駅からの無料シャトルバス運行、各社と連携したキャンペーンなど、様々な企画を実施する。【「パワーアップオープンセール」概要】期間:2015年4月17日(金)~5月6日(水・振休)*セール詳細は4月10日(金)よりスペシャルウェブサイトにて更新予定。▼営業時間:通常10:00~20:00のところ、営業時間を拡大。・4月17日(金)は10:00~21:00・4月18日(土)、19日(日)、5月3日(日・祝)、4日(月・祝)、5日(火・祝)は9:00~21:00■ノベルティプレゼント対象者:3店舗以上で合計30,000円以上(税込・当日のレシート合算可)の購入*インフォメーションセンターにレシートを提示のこと■無料シャトルバスの運行期間中の土・日・祝日は、京成酒々井駅・JR酒々井駅から酒々井プレミアム・アウトレットまで無料シャトルバスを運行。(通常往復520円)※運行日:2015年4月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、29日(水・祝)、5月2日(土)~6日(水・振休)■限定メニューの販売新店舗にて、千葉県産の食材を使用した酒々井限定メニューを販売。既存店でもパワーアップオープン記念期間限定メニューなどを用意。■「京成線で、パワーアップオープンの酒々井プレミアム・アウトレットへ行こう!キャンペーン」2015年4月17日(金)~5月6日(水・振休)の期間、京成酒々井駅利用者に対してのキャンペーンを実施。期間中、京成線各駅でスタンプ台紙を入手し、京成酒々井駅に設置されたスタンプを押印の上、インフォメーションセンターに提示すると、更にお得にお買い物が出来るクーポンシートと、先着2,000名様にキャンペーン特製オリジナルバッグをプレゼント。■「高速道路を利用して、酒々井プレミアム・アウトレットに行こう!キャンペーン」2015年4月17日(金)~5月6日(水・振休)の期間、ネクセリア東日本と酒々井プレミアム・アウトレットの新しい旅行提案として、市原SA、湾岸幕張PA、Pasar幕張、酒々井PA(各上下線)の計8カ所を対象としたキャンペーンを初めて実施。対象SA、PAに設置されたキャンペーンチラシを酒々井プレミアム・アウトレットのインフォメーションセンターに持参いただいたお客様に、対象店舗でお買い物が更にお得になるクーポンシートをプレゼント。また、4月18日(土)、19日(日)、5月3日(日・祝)、4日(月・祝)、5日(火・祝)の計5日間、早い時間帯の高速道路の利用を促進する「酒々井IC高速・朝トクキャンペーン!」を実施。朝10時までに「酒々井IC」出口料金所を通過されたお客様(*1)に、当日より利用可能な酒々井プレミアム・アウトレットの「お買い物券」500円分と、対象SA・PAのショッピングコーナーで利用可能な「お買い物券」200円分をプレゼント(1台につき1日1回限り)。(*1)「ETCカード」や「領収書」「利用明細書」などにて、確認。元の記事を読む
2015年04月11日SF映画界の異才ニール・ブロムカンプ監督最新作『チャッピー』。このほど、本作で悪役に扮するヒュー・ジャックマンの衝撃パワハラ画像が公開となった。2016年、犯罪多発地区の南アフリカ・ヨハネスブルグに、世界でただ1体の“感じ、考え、成長する”AI(人工知能)を搭載したロボットが誕生した。彼の名はチャッピー。開発者のディオン(デーヴ・パテル)が極秘でAIを搭載させており、起動したばかりのチャッピーはまるでまっさらな子どものよう。だが、ディオンとともに男女2人組のストリートギャングにさらわれたことで、そのAIにはギャングによって生きるための術が叩き込まれてしまう…。鮮烈なデビューを飾った『第9地区』やマット・デイモン主演作『エリジウム』などの話題作を連発し、いまやSF映画界の最注目株であるニール・ブロムカンプ監督。最新作『チャッピー』では、人類史上初のAIを搭載したロボットを主人公に、SF映画の新たな地平が築かれることが期待される。今回公開となったのは、本作における悪役ヴィンセントを演じるヒュー・の衝撃の逆ギレシーン画像。先日公開となった特別映像では、「悪趣味なヘアスタイルを楽しみながらこの悪役に挑んだ」と語っていたヒューだが、この画像からもその悪役っぷりを存分に窺える。ヴィンセントに首根っこを押さえられているのは、『スラムドッグ$ミリオネア』では主演を務め、世界の映画ファンを唸らせたデーヴ・パテル演じるディオン。ヴィンセントのとディオンは、軍事ロボット(スカウト)を開発するテトラバール社の同僚でありライバルという設定。ヴィンセントは、戦闘機を打ち落とす威力のミサイルを搭載した巨大ロボット「ムース」を開発するが、予算が大きく削られてしまう。一方で、ディオンが開発する人型ロボットは見事ヨハネスブルグ警察“ロボット警官隊”に採用され、社内の評価も上々だ。当然ヴィンセントは面白くない。そこで逆ギレ同然の怒りを爆発させた様子が、今回公開されたこのシーン画像となっている。さまざまな出演作において、常に観客を魅了し続けているヒュー・ジャックマン。悪役ヒューの怪演に、期待が膨らむばかりだ。『チャッピー』は、5月23日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:チャッピー 2015年5月23日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) Chappie - Photos By STEPHANIE BLOMKAMP
2015年04月11日4月3日~5日の3日間、大手文房具メーカー コクヨの博覧会「コクヨハク ~Campus 40th & Shiga EXPO~」が東京・丸の内JPタワー(KITTE)で開催された。3日間の合計来場者数は約2万5,000名と大盛況。このレポートでは、思わず人に自慢したくなるようなコクヨハク限定文房具を紹介する。○キャンパスノート40周年を記念してコクヨハクは過去2年、本社のある大阪でのみ開催しており、東京では初開催。在京文具ファンや東京本社社員の「東京でもやって欲しい」という声を受け実現したのだそう。今回の目玉は何といっても「キャンパスノート40周年」だ。キャンパスノートとは「大学ノートといえばこれ」と言える定番商品で、現在販売中のアイテムは300種類以上。1975年に初代が発売されて以来、シリーズ累計は27億冊を上回るという。コクヨハクでは、キャンパスノート誕生40周年を祝い、キャンパスノートを模した特製ケーキのカットが行われた。さらに、横から見るとショートケーキの断面に見える「キャンパスノート誕生40周年記念ケーキノート 5冊パック」を数量限定販売。購入者には、「キャンパスノート」のプレートが載った特製ケーキがプレゼントされた。ケーキの上に載ったプレートは、「Campus」という文字と名前などを記入するラインがしっかりと書かれており、食べるのがもったいないと感じてしまう一品であった。○コクヨハク限定「2倍の長さのノート」会場では、ケーキノート以外にも様々な限定グッズが登場。「2連キャンパスノート」はコクヨハク限定の人気商品で、記念に買っていく来場者が多いのだという。2冊のノートが繋がっているようにみえるのは、このノートが生産過程の最終断裁前のものだから。通常品はこれを2つに切り、出荷するのである。切られる前のでかすぎるノート、使い方は購入者次第。2人でノートの上・下側に座り、両側から書き進めるというのも楽しそうだ。○「金・銀野帳」は即売り切れに緑の表紙の「測量野帳」は、1959年の発売から56年間デザインが変わらない手帳型ノート。屋外で片手に持って筆記しやすいように、そして耐久性を持たせるための硬い表紙が特徴だ。サイズは測量を行うときに着用する作業着のポケットに入るように設定されている。コクヨハクでは限定商品として、金色と銀色の"プレミアムな測量野帳"が販売された。同商品は各色1日40冊限定販売されたのだが、イベント開場10分程度であっという間に完売。その後も「金の野帳はありますか?」と尋ねる客が後を絶たなかった。○滋賀とのコラボレーション今回は「~Campus 40th & Shiga EXPO~」ということで、キャンパスノートの主力工場がある滋賀県とのコラボレーション企画も実施。コクヨ工業滋賀が企画開発した、琵琶湖・淀川水系のヨシを活用して作った文具や過去にマイナビニュースでも紹介した琵琶湖型のクリップ、とび出し坊や「とび太くん」のグッズ、滋賀の物産品も販売された。会場では他にも測量野帳にマスキングテープやリボンをカスタマイズしてオリジナルアイテムを作る「測量野帳ワークショップ」や、キャンパスノートをデコレーションする「デコキャンワークショップ」、座れる巨大サイズの「カドケシ」などの巨大文具展示、キャンパスノート歴史展示、最新文具の販売なども行われた。コクヨハクには親子連れからカップル、外国人観光客など老若男女が来場。手に文具を取って真剣に選んだり、2連ノートなどの珍しいグッズに感嘆の声を上げる様を目に姿が見受けられた。コクヨ広報は「キャンパスノートやコクヨを愛してくださるお客さまがたくさんいらしてくれて幸せ」とうれしげであった。
2015年04月11日cheeroは10日、漫画「よつばと!」の登場キャラクター「ダンボー」をモチーフにしたACアダプター「cheero DANBOARD AC ADAPTOR」の販売を開始した。同社はこれまでも「ダンボー」をモチーフにした充電器などを発売している。Amazon.co.jpの直販ストアでの価格は税込み1,780円。「cheero DANBOARD AC ADAPTOR」は、USBケーブルを接続することでスマートフォンやタブレット端末などを充電できるACアダプター。Android用とApple製品用2つのUSBポートを装備しており、合計出力3.1Aで端末2台の同時充電ができる。「cheero DANBOARD AC ADAPTOR」のサイズ/重量は、高さ約40.5mm×幅約62.5mm×奥行き約39mm/約65g。プラグは折りたたむことが可能。Amazon.co.jpの直販ストアでは税込み1,780円だが、先着500個限定で税込み1,580円で販売する。通常価格は税込み2,600円。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年04月11日「無印良品」を展開する良品計画は、同社のロングセラー商品"脚付マットレス"を進化させた新商品「ソファベンチ」を全国の無印良品にて販売を開始した。なお、同製品は4月8日に開業した成田空港第3ターミナルのゲートラウンジに約400台導入され、ターミナルに導入される様子を記録した動画が同社のWebサイトで公開されている。価格は、ソファベンチ本体が6万5,000円、ポリエステル平織ソファベンチ本体用カバーが1万4,000円、ソファベンチ・オットマン本体が1万5,000円、ソファベンチ用テーブル・メラミン天板が1万9,000円。「ソファベンチ」は、1991年の登場以来、約四半世紀にわたって無印良品のロングセラーヒット商品となっている「脚付マットレス」を、人々が集う空間で使用するために発展させた新商品。耐久性と安定性を強化するためにスチールフレームを採用している基本構造はそのままに、専用テーブルやオットマンと組み合わせることでさまざま用途に対応することが可能となっている。同製品は、成田空港第3ターミナル(LCC専用ターミナル)のフードコート用にオーク無垢材のテーブルと椅子・ソファベンチが400席以上、ゲートラウンジ用にソファベンチ約1400席分が導入されている。これらを空港にとどまらず、さまざまなシーンで活用できるように仕様を一部変更して一般向けにしたものが、同ターミナルのオープン日と同じ4月8日から全国の無印良品で発売された。なお、空港という公共性の高い場所へのこれだけ多くの家具が配置されるのは、同社にとって初の試みだという。同社のWebサイトでは、その設置される様子を記録した動画が公開されている。ちなみに、マイナビニュースでは先日、第3旅客ターミナルのクリエイティブディレクションを務めたクリエイティブラボPARTY 伊藤直樹氏のインタビューを行っている。
2015年04月11日アイホンは、スマートフォンやタブレット端末で来客対応できるテレビドアホン「ROCOワイドスマホ」を5月20日より発売する。希望小売価格は税別76,800円。「ROCOワイドスマホ」は、スマートフォンやタブレット端末で来客対応できるテレビドアホン。スマートフォン、タブレットに専用アプリ「インターホンアプリ」をインストールすることで、来訪者の映像確認や通話対応、電気錠の解錠が可能となる。モニター付親機では、見たいところをワイド画面からズーム画面に切替え、上下左右に動かして確認することができる。また、留守中の来訪者をあとから確認できる自動録画機能など防災機器としての機能を多数搭載している。「インターホンアプリ」の対応OSは、Android 4.0/4.1/4.2/4.4、iOS 7.12/8.13。サイズなどの詳細は、発売時にアナウンスされる。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年04月11日ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは9日、アジア5カ国で実施した「海外での就業意識」に関する調査結果を発表した。調査地域は日本・シンガポール・マレーシア・香港・中国、有効回答者数は2,553名。○海外就職を考えていない人は12%海外での就職に前向きな意向を示した日本国内の回答者は全体の88%。そのうち、「キャリアアップ」「活躍の場を広げるチャンス」など仕事面の理由を挙げた人が全体の65%、「ライフスタイル(生活環境)」に関する理由を挙げた人は23%であった。「日本以外での就職は全く考えていない」と回答した人は全体の12%にとどまった。日本以外と比較すると、海外での就職意向を示した人の割合は日本がアジア5カ国で最も低い。一方、「ライフスタイル」を理由に海外での就職意向を示した人は23%と突出する結果となった。
2015年04月11日昨年からトレンドになっている「ノームコア(Normcore)」。norm(標準/normalの略)と、core(中心/コア)を組み合わせた造語で、「究極の普通」を意味します。Tシャツ、デニム、スニーカーといったシンプルなコーディネイトを指しますが、一歩間違えばダサイ人になってしまう危険性も…? ●お手本は海外セレブ! ノームコアの定番スタイルハリウッドセレブたちのオフショットで見かけるノームコアは、クタっとしたTシャツに薄いブルーデニム、ぺたんこサンダルにサングラス…といったラフなスタイル。シンプルなアイテムを組み合わせているのに、独特の雰囲気をまとっているかのようです。これからの季節は、・白やベージュなど、明るめなトーンで全体的にゆるっとラフな雰囲気に・カーディガンやストールなどのはおりもの、バッグやサンダルなどは黒や紺・茶で締める・髪は手ぐしでまとめるか、ゆるいウェーブやショートボブなどのシンプルなスタイル・華奢で上質なスキンジュエリーをポイント使いする…などの春らしいスタイルを見かけることが増えそうです。●ノームコアに必要なのは「自分への自信」ノームコアの最大のポイントは、着る人が内側から放つ輝き。決して服に自分を表現してもらうのではなく、「ありのままの自分でいい」「わざわざファッションで個性を主張しなくていい」という考えです。目まぐるしく変化し、移り変わっていく時代…そんな今だからこそ、共感が集まるスタイルなのかもしれません。トレンドを必死に競うこともなく、ファッションを気負いなく楽しむ。そのゆとりが適度な「抜け感・こなれ感」となって完成するノームコア。シンプルだからこそ、良くも悪くもその人の内面が映し出されてしまうスタイルだけに、自分への強い自信が必要となるのです。●こんなノームコアはダメだ! NGスタイル「流行ってるから」(自分<トレンド)「とりあえず無地アイテムで統一」(型通り)「なんか地味…メイクとアクセサリーで盛っちゃお」(短絡的な自己主張)流行を追いまわしたり、ステレオタイプに安直なチョイスをしたり、わかりやすい方法で個性を表現したり…こんなマインドはノームコアの真逆。どんな服やどこのブランドを選ぶかよりも、どんな自分を投影し、見せていくか? の意識が重要です。もちろん、上質な素材感のものを選んだり、カットやシルエットが美しいアイテムを合わせるだけでも雰囲気は出やすくなります。でも、そんな小手先のテクニックより、自分の内側を見つめ直すことの方が大切。そうすれば、全身ファストファッションでもナチュラルメイクでも、どこか人とは違うオーラを放てる人になれるはず! あなたもこの春、自分なりのノームコアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
2015年04月11日慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦
イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路