ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19089/19975)
通信教育事業などを行っている「ベネッセコーポレーション」の社内シンクタンクである「ベネッセ教育研究開発センター」は、2012年9月、首都圏の公立小学校の子ども(3年生から6年生)をもつ父親・母親5,256名を対象に、「首都圏保護者の中学受験に関する意識調査」を実施した。「お子さまに、中学受験をさせる予定ですか?」と尋ねたところ、小学校3年から6年生全体の17.5%(6年生のみでは23.3%)が「はい(中学受験をさせる予定)」と回答。小学校3年生で、「中学受験をさせない」と回答した保護者は約5割(48.2%)にとどまり、約4割(38.8%)は「まだ決めていない」と保留の回答を得た。小学校6年生で「まだ決めていない」と回答した人も1割弱(9.1%)いることから、小学校6年生まで、「受験する・しない」の検討は長期化していることが伺える。そのうち、52.8%が「私立中学校」を、7.5%が「国立大学の付属中学校」を、33.9%が「公立中高一貫校」を第一志望にしていた。「これまでお子さまの中学受験をやめさせようと思ったことがありますか?」という質問では、「中学受験をさせる予定」の保護者(6年生)のうち4割強(44.3%)が、受験をやめさせようと思ったことが「あった(「何度もあった」、「時々あった」)」と回答。一方で、「中学受験をさせない予定」の保護者(6年生)のうち2割強(22.6%)が、受験をさせようと思ったことが「あった(「何度もあった」、「時々あった」)」と回答している。「中学受験をさせる予定」の保護者が、受験をやめようと思った理由の上位には、「受験勉強が大変だから」、「子どもがやる気にならないから」、「子どもが疲れやストレスを感じるから」、「子どもらしいゆとりある生活を送れないから」など、子どもの負担に関することがあがった。次いで、「受験費用(塾など)にお金がかかるから」、「私立中学校は授業料が高いから」、「親子関係が悪化するから」など、金銭面の負担や、親子関係に関することがあげられている。なお、調査の詳細は、同センター公式サイトの調査・研究データのページを参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日親子で簡単にデコレーションスコーン(デコスコーン)が作れる体験型カフェが、11月21日~27日限定で東京・表参道にオープンした。イベントが開催される表参道の親子カフェ「tokyo baby cafe」は、ママ・パパとプレママのための会員制のカフェ。店内には巨大ソファー上で遊べるプレイゾーンや、くつろげる授乳スペースなどが設けられている。また、デコスコーンとは、スイーツコーディネーター・デコレーターのSachiさんが提案しているスイーツ。ケーキよりもスコーンにデコレーションする方が、スコーンのデコボコにより映えると言う。期間中は事前にホームベーカリで焼かれたスコーンを使用し、ショートニングやチョコペン、アラザンなどのトッピングで、自由にデコレーションが楽しめる。さらにカフェでは、プレーンや抹茶、チョコのスコーンで作った、Sachiさん考案のデコスコーンも試食できる。デコスイーツ作りのポイントとしてSachiさんは、「マショマロを使って作った雪だるまや、子供が好きなクルマや動物などのクッキーをデコレーションするのもオススメです。また、ホームベーカリーでならスコーンは1時間足らずで作れますし、デコレーションも15分程度でできます。お子さんと気軽にスイーツ作りを楽しんでもらえたらうれしいです」とコメント。デコスコーン体験や試食は無料(カフェ利用料、飲食代は有料)。体験に事前予約は必要なく、カフェ営業中ならいつでもできる。会場にはクリスマスをイメージしたデコスコーンも展示されているので、家で実践する際の参考にするのもよさそうだ。●informationtokyo baby cafe東京都渋谷区神宮前4-5-12-B1F利用料金:会員は480円/30分 家族・友人は240円/30分 7歳未満無料営業時間:11時~19時(L.O 18時)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日不動産物件を購入する場合も借りる場合でも、不動産の建売業者や販売業者や仲介業者を通すのがほとんど。そのため、満足できる取引をするには、業者の腕の良しあしが大事になってきます。では、業者の良しあしを判断するには、どこに注意すればいいのでしょうか?不動産の専門家に聞いてみました!――不動産屋の建売業者や仲介業者などを選ぶ際、どんな所に気をつければ伺いたいのですが、テキトーなことをする業者って実際いるんでしょうか?実際、あまりいい仕事をしない業者はいますね。名前は言えませんが、仲介業者にそういった適当な仕事をするところがありますね。対応が悪かったり、いろいろあるそうです。――バブル期だとそういったあまり「よろしくない業者」が多かったと聞きますが、今でもいるものなんですね。ヘンな建物を売っている業者とかはいないのでしょうか?いまは例の構造計算書偽造の一件があって、建築基準法などが非常に厳しくなっていますので、いい加減な物件というのは基本的にないんですね。――ということは、ヘンな物件をつかまされる確率は少ないんですね。だとすると、問題は人間側だけということですね(笑)。そうですね(笑)。やっぱり家の売り買いは大きな金額なので、購入者だけでなく業者も「どれだけお金が必要でどれだけ手元に残るのか?」などの計算をするのですが、その計算がちゃんとできない仲介業者も中にはいるんですね。――専門の業者なのにですか!?そうなんです。なのでそれが原因でトラブルになり、お客さんがイヤな思いをしてしまう場合もありますね。――なるほど……。「こいつ計算できねーじゃん!」と思ったら担当を変えるなりした方がいいですね。後々のことを考えると早い方がいいですしね。あとそういったイマイチな業者を見抜くためにはやはりある程度の知識がないと難しいんです。なのですべて業者任せにせずに、自分で勉強して少しでも不動産の知識を身につけておいたほうがいいですね。――安い買い物ではないですし、失敗しないためにも知識はあった方がいいのですね。建売業者にはそういったテキトーな業者はあまりいないのですか?そうですね。建売業者(デベロッパー)は自分たちの会社が建設した家を売るので、橋渡しをする仲介とは責任が全然違います。「10年間の瑕疵担保責任」もありますし、適当なことはできません。――そのほかに、こういう業者には気をつけろ!というものはありますか?個人的に、勢いだけの業者は注意した方がいいと思いますね。「ここはいいです!」、「オススメですよ!」などと、とにかく煽(あお)ってくる業者さんは厳しいイメージがあります。それよりも、ちゃんと自分の発言の証拠や根拠を提示してくる人を選んだ方がいいです。――その方が安心しますよね。あと聞いた話ですが、知り合いが新居を探す際、業者に地図だけ渡されて、「何かあればお電話ください」と言われたそうですが、これはキケンな業者ですよね?明らかによろしくない感じですね(笑)。そういった業者さんも避けた方がいいでしょう。――やはり(笑)。そういった表面上で分かる部分があればいいですが、素人では良しあしが見抜けない部分もあるので、ヘンな業者を避けるためには、先ほど述べたように少しでも知識をつけることをお薦めします。そうすることで、業者の腕の良しあしが見えてきますので。――なるほど。わかりました!不動産業者を選ぶ際は、・計算のできる人間か確認・ヘンに煽(あお)ってくる人間はNG・地図だけ渡す業者はもってのほか・基礎知識は勉強しておく以上のことに気をつけるようにしましょう。特に基礎知識の勉強は業者の力量を見定めるのに非常に重要とのこと。面倒くさがらずに勉強すれば、いい取引ができるかもしれませんよ!?(貫井康徳@dcp)
2012年11月21日構想から映画化まで実に8年の時間を要した、世紀の大逆転の実話を描いた『のぼうの城』。11月初旬に公開され、3日間で総動員数は40万人以上、興業収入5億円超えを記録する大ヒットスタートを切った本作だが、このほどこの大成功を受けて、主演を務めた野村萬斎からシネマカフェだけにコメントが到着!さらに13分間にもおよぶ本作の特別映像と、撮影最終日のオフショットが到着した。一国一城の主でありながら民から“でくのぼう”の意から「のぼう様」という名で慕われた成田長親。戦国の大武将・豊臣秀吉率いる2万の軍勢にたった500人の兵でケンカを売った、彼の奇想天外な戦人生と戦場にめぐる人間模様を描く。中でも映画の舞台である忍城(おしじょう)のある埼玉県では、県内の劇場の動員数が公開週末の全国の劇場ベスト1位、2位、3位を占めるという異例の大盛況!小説も公開に合わせて売り上げが伸び、累計200万部を突破。まさに、日本映画界の“天下統一”を成し遂げんと、その勢いは止まる気配はない。のぼう様と同様に、公開延期など多くの苦難を乗り越え、時代劇モノの枠を超えた異例の大ヒットを遂げた本作に萬斎さんは、「9年ぶりのスクリーン復帰となりましたが、本当に幸せな気持ちでいっぱいです。犬童監督、樋口監督のおかげで、水を得た魚のように自由に演じることもでき、自分自身としても大満足ですね」と喜びのコメント。さらに、この大ヒットを「ブログやtwitterなど、感想コメントを拝見させていただいていますが、“弱きが、強きを挫く”、そして、そこにあるのが“人間の力”というのがこの作品の見どころだと思います。豊臣軍は水攻めのための労働力をお金で集めますが、のぼう様は百姓たちを信用し、みんなが団結することによって水攻めを打ち破る。いまの日本にもきっと繋がる、一番大切なものがストレートに出ている作品です。『人間っていいなぁ』と、観て、信じて、酔える。そこに共感して頂けたのではないかと思います」と分析する。最後に、スピンオフ作品の依頼がもし来たら?という質問には、「ぜひ、やらせて頂きたいですね(笑)!その場合は、前作を超える作品を目指したいです。そして、“のぼう様”もそうですが、渥美清さん演じる“寅さん”のように、破天荒で人情に弱い、人に愛されるキャラクターを演じたいです」と笑顔で答えてくれた。今回届いた特別映像では、まだ本作を鑑賞した人もそうでない人も楽しめる、ダブル監督を務めた犬童一心と樋口真嗣の2人が明かす本作の映画化に至るまでの数々のドラマ、さらに現場でのメイキング映像、萬斎さんのインタビュー映像まで収めた『のぼうの城』の裏側をギュギュっと詰め込んだ濃厚な13分間に仕上がっている。萬斎さん始め、成宮寛貴、山口智充、佐藤浩市ら豪華キャスト陣が迎えたクランクアップしての破顔の表情からも、快作であることが伺える本作だが、まずはこちらの映像でたっぷりとその魅力を味わってもらいたい。『のぼうの城』は全国にて公開中。※こちらの特別映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:のぼうの城 2012年11月2日より全国にて公開© 2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ
2012年11月21日松山ケンイチ初舞台作品『遠い夏のゴッホ』の製作発表が11月20日に都内で行われ、松山をはじめ共演の美波、筒井道隆、作・演出の西田シャトナーが会見に登場した。『遠い夏のゴッホ』公演情報舞台は、恋のために運命と闘うセミの若者・ゴッホを描く異色のラブストーリー。ゴッホ役に松山ケンイチ、ゴッホが恋に落ちるセミの少女役で美波、ゴッホを助けるセミの兄貴分役で筒井道隆が出演する。西田の舞台『破壊ランナー』を初めて観たのがきっかけと話す松山は「今まで見てきた舞台と何もかもが違っていた。ひとりが何役も演じてお客さんを混乱させず説得力がある演出。身体表現のすばらしさ。ミサイルだったりテレビの枠だったりを体ひとつで表現していくところが新鮮だった。今まで自分がやってきたこととは全く違うものだったので、ぜひ仕事をさせていただきたいと思いました。自分が見て感動した部分がこの作品で、どういうふうに表現されていくのかすごく楽しみ」と期待を寄せた。一方相手役の美波は、セミ役に戸惑いつつも「セミって意識しなくてもいいのかな、とも思っています。会話してますし、人間らしい友情だったり愛情だったり、心を持っているから。セミっていう言葉が出てくればいいのかな」とコメント。筒井は「命とか恋とか普遍的な重いテーマなんですけど、コミカルな話にもなると思うので、楽しんでいただけたら」とアピールしていた。公演は、来年2月3日(日)から24日(日)まで東京・赤坂ACTシアター、3月7日(木)から10日(日)まで大阪・新歌舞伎座にて。チケットの一般発売は、東京公演が11月24日(土)、大阪公演が12月1日(土)より。
2012年11月21日間もなく公開となる『007 スカイフォール』でメガホンを握ったサム・メンデスが、すでに『007』シリーズ24作目となる次回作のストーリーの構想があると明かした。日本でも12月1日(土)に公開予定のシリーズ23作目『007 スカイフォール』で監督を務めたサムは、ダニエル・クレイグが続投する予定の次回作で再びメガホンを取るか正式発表していないものの、『007』シリーズの過去5作品で脚本を執筆したニール・パーヴィスとロバート・ウェイドは声明で今後同シリーズで脚本を担当することはないと発表し、さらにサムが次回作に取り組んでいることをほのめかした。ロバートは「僕たちは5本も『007』シリーズに参加できて嬉しいよ。なかなかの仕事ができたと思うよ。ジョン・ローガンとサム・メンデスが次回作のシナリオを構想していると思うけど、おかげで肩の荷が下りたよ。このシリーズ作品はすごく時間がかかるからね」と、その苦労と共に語った。ニールとロバートの2人は2000年公開の『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』から『007 ダイ・アナザー・デイ』、そしてダニエルが主演を張った『007/カジノ・ロワイヤル』、『007/慰めの報酬』、『007 スカイフォール』まで通算5作品の脚本を執筆しているが、ニールは4作目で同シリーズから降りるつもりだったとふり返っている。「僕たちは『007 慰めの報酬』で止めようと思ってたんだ。でも『007 スカイフォール』まで続けてよかったといまでは思っているよ」。そんな2人は、主役ジェームズ・ボンドを「殺したい衝動に駆られた」とも明かす。同シリーズの脚本を担当する上での禁止事項を尋ねられたニールは「タイムトラベルだね」と答え、さらにロバートは「あと、ボンドを殺すことかな。僕たちはいっそ殺したいって衝動に駆られていたけどね」と続けた。■関連作品:007スカイフォール 2012年12月1日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation,Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
2012年11月21日全国で葬祭チェーンを展開するエポック・ジャパンは、同社が運営する「家族のこと研究所」において、シニア世代向けSNS「Slownet」会員252人を対象に「お子さまの結婚に関するアンケート調査」を実施した。調査期間は、9月12日から9月25日。「現在、お子さまはご結婚されていますか?」と尋ねたところ、62.2%の人が「結婚していない子ども(25歳以上)がいる」と回答した。「結婚していない子どもがいる(予定がない)」を選択した人に、「現在、お子さまは結婚活動(婚活)を自主的に行っていますか?」と質問したところ、69.5%が「行っていない」と回答しており、「行っている」と回答した人は約1割にとどまっている。また、同様に「お子さまの結婚活動(婚活)を支援されたことはありますか?」と質問したところ、85.5%が「特にしていない」と答えた。一方、少数派ではあるものの、周りの人へ相談をしている人もいる。「お子さまの結婚活動(婚活)を支援されない理由はなんですか?」という質問では、最も多い回答が「子ども自身が見つけてくると思っているから(40.9%)」となり、次いで「子ども自身の問題として関知していない(34.4%)」、「支援したいが子どもに嫌がられると思うから(18.3%)」となっている。実際には子どもに任せつつも、「早く結婚してほしい」と願っている人が多く、複雑な心境が伺える結果となった。なお、「結婚してる子どもがいる(予定がある)」を選択した人に、「お子さまの結婚活動(婚活)を支援されましたか?」と尋ねたところ、88.5%が「特にしていない」と回答した。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日レジャー・サービス業などを行っている富士急行は、富士五湖の1つである本栖湖(もとすこ)に程近いエリア「富士本栖湖リゾート」(山梨県 南都留郡 富士河口湖町本栖212)で、来年4月20日より、80万株の芝桜と富士山を楽しめる「2013富士芝桜まつり」の開催を予定している。芝桜(シバザクラ)は、ハナシノブ科の多年草。4月から5月に、赤、桃、白、紫などの、直径1.5cmほどの小さな花を咲かせる。花の形が”サクラ”に似ているのが特長で、芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれているという。今年開催された同祭りでは、芝桜の一部に生育不良が見られた。同社では、2013年の開催に向けて、これまで培ってきたノウハウをもとに、土壌改良や排水改良工事を実施。37.5万株を新たに植栽している。さらに、養生シートをかぶせて雪や寒さから芝桜を守るなど、地域特性や自然環境を踏まえた育成を行い、来年の春に再び「美しいピンク色のじゅうたん」を見せるべく準備をしているという。なお、開催期間は、2013年4月20日から6月2日の計44日間を予定(期間中無休)。開花状況によって変動がある。営業時間は8時から17時。入園料金は、大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)200円、団体料金(15名以上より適用)は、大人450円・小人180円とのこと。詳細は、同イベント公式サイトで確認できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日世の中にはまだまだ解明できない不思議なことがたくさんありますが、そんな壮大な話ではなくとも、常々自分が感じている「不思議なこと」もあるはず。わざわざ聞くほどのことでもないし、調べようという気も起きないけど、なんとなく気になっていることを調査すべく、マイナビニュース会員に「常々感じている不思議なこと」を聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■クイズ番組で、正解を間違えると毎回「やっぱりこっちか」という義母(28歳/女性)負けず嫌いなんですかね、お母さん。クイズ番組の回答で見栄張る必要もないんですけどね。とはいえ、つい口走ってしまう気持ち分かります。■同僚が毎日お昼に同じパン屋の同じパンを買って食べるが、飽きないのか(28歳/男性)どれだけおいしいパンなんでしょうね。もしくはほかに理由があるのかもしれません。店員に恋してしまったとか。発想が単純過ぎますかね……■交番の前を通ることを執拗(しつよう)に拒む友人(30歳/男性)そんなに拒むと「何かやったんじゃないか」と気が気でなりません!でもなぜか緊張しますよね、交番前や警察官の前を通るときは。妙に表情が硬くなってしまいます。■同じ給料なのに、持ち物がすべてワンランク上の同期(24歳/女性)こういう同期っていますね。いったいどんな節約術でお金をねん出しているのか、あるいは、実家がお金持ちなのか、彼氏からもらっているのか、いろいろな想像が膨らみます。■ネットだと勇ましい人が、実際に会って話すと低姿勢(30歳/男性)これについては大目に見てあげてください!確かに多いですけどね、こういう人。まあでも、勇まし過ぎるのは考えものです。身近な人物に対して、ちょっとした不思議を感じている人が多い模様。とはいえ、本人に尋ねるほどのことでもないようで、これらは未解決のまま残っていくんでしょうね。いや、こういうちょっとした不思議は、むしろ解決しない方が楽しいのかもしれません。(J.B.河合+プレスラボ)
2012年11月21日エグゼクティブサーチを提供するBNGパートナーズは、社長と学生を直接つなげる就職活動サイト「リアル就活.com」を開設した。同社では「安定性」を求めるのではなく、「起業家精神」を持つ学生を増やすことを目的に、実際に起業を経験した社長をゲストに迎えた少人数限定イベントを開催。専用サイトにて情報を発信し、学生と起業家との「出会いの場」を提供している。また、イベント開催において集客した学生に「成長機会」を提供するため、インターン情報の無料掲載も行っており、「学び」と「出会い」、2つの機会を提供していくとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日ローソンは11月20日~12月3日、WEBキャンペーン「俺たちトリプルジャン味発売記念鳥(トリ)プルスロット」を開催している。20日の「からあげクン トリプルジャン味」発売を記念したもの。同キャンペーンでは、抽選で1名に「からあげクン1年分」がプレゼントされる。からあげクン1年分は、からあげクン5個入り(210円)365個分に相当するローソンプリペイドカードで進呈される。同キャンペーンサイトのスロットゲーム「鳥(トリ)プルスロット」に挑戦し、3つ絵柄がそろったら、その画面の応募ボタンからTwitterでツイート。ローソンのあきこちゃん公式Twitterアカウントをフォローすると応募が完了する。当選者には同アカウントから当選メッセージが届くという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日緑化事業や住宅事業を行っている「住友林業」と、都市の緑化および戸建て住宅の外構・造園・植栽管理等を行う「住友林業緑化」は、”五感とからだを育む庭づくり”をコンセプトとした設計提案である「ハグくみの庭」の展開を開始する。”ハグくみ”とは、”ハグ”(抱きしめる)と”育み”を掛け合わせた造語。子どもたちが体を自発的に動かし、五感を働かせることができるよう、設計段階で庭に仕掛けをつくり、子どもの好奇心を自然に引き出す住まいづくりを提案するという。例えば、「どろんこ広場」は、砂遊びでいろいろなかたちをつくることを通じて「創造力」を育み、「わくわくマウンド」は、庭の一部に起伏を設けることで、遊びたいという「好奇心」と「自発性」を引き出す。そのほか、屋外水洗を配置した「じゃぶじゃぶシンク」や、リビングやダイニングなどから目が届くような設計の「見まもり庭」など、12の設計アイデアを提案。家族や敷地などの条件にあわせ、庭づくりに取り入れることができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日インテージは10月17日~19日にかけて、30~69歳の男性ゴルファー1,000名(京浜・京阪神)を対象に、最近1年間のゴルフ状況に関してインターネット調査を実施した。最初に、「最近1年間にコース(ショートコースを除く)に出てプレーした回数は何回ですか?」と質問したところ、一番多かった回答は「1~4回」で29.3%。以下「10~19回(25.7%)」、「5~9回(25.1%)」と続いた。年代別でみると、30代、40代は「1~4回(40.4%、34.0%)」、50代は「5~9回(26.4%)」が最も多い。しかし、30~50代の26%前後は「10~19回」と回答している。60代は「10~19回(24.4%)」が最も多い回答となった。次に、何曜日にプレーすることが多いか尋ねると、「土曜日」が42.9%で一番多かった。2番目は「日曜日(21.4%)」。年代別では、30~50代の5割前後は「土曜日」が最多だが、60代は平日でもゴルフを楽しんでいるようだ。続いて、1回あたりのプレーフィーについて聞くと、全体では「7,000~1万円未満」(29.3%)が最も多かった。次いで「1万~1万3,000円未満(29.0%)」、3位は「1万3,000~1万6,000円未満(20.0%)」だった。一方、いくら位でプレーしたいと思うか尋ねると、最多は「7,000~1万円未満(38.5%)」。次いで「5,000~7,000円未満(20.8%)」で、現状よりもう少しローコストでプレーしたいと考えていることが分かった。一緒にプレーしてみたい日本人女子プロゴルファーについて尋ねたところ、1位は「宮里 藍(23.0%)」。2位「有村 智恵(17.5%)」、3位「横峯 さくら(9.9%)」、4位「上田 桃子(8.0%)」、5位「諸見里 しのぶ(5.5%)」だった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日焼肉の人気メニューのひとつ、「タン」。煮込んでシチューにしても人間の舌を喜ばせてくれる。しかし世間で味わうことができる「舌」は、せいぜい牛タンか豚タンくらい。それ以外の生き物でも、タンはおいしいのだろうか。今回、哺乳類と爬虫類の舌をそれぞれ調理して、味を比べてみた。哺乳類代表は、筆者が北海道で入手して冷凍しておいた「エゾ鹿のタン」。爬虫類代表は、オーストラリア産で1パック5枚入り350g、1,350円の「ワニタン」。まずは冷凍保存していた両者を解凍する。ザラザラした味蕾に覆われ、生息地の松葉もこびりついたエゾ鹿タンからは「野生」そのものの濃厚な血の臭いが感じ取れる。一方でワニタンは製品として下処理を施されているせいか、何の匂いもしない。まずは薄切りにして、シンプルにタン焼き。エゾ鹿のタンは牛タンによく似た味だが、やはり野生動物ゆえ舌まで筋肉の固まり、とにかく硬い。一方でワニタンは弾力を帯びつつも柔らかい。ワニの肉質は鶏肉に似ているが、舌まで鶏肉そのまま。淡白ながら、しっかりと脂も乗っている。かたくて濃厚なエゾ鹿タン、柔らかくて淡白なワニタン。これら特性を見た上でメニューを考える。まずエゾ鹿タンは香味野菜と一緒に茹でて一晩寝かせたのち、かたい皮をはぎ取って刻む。その上で玉ネギ、人参、トマト缶、ジャガイモを加え、赤ワインとデミグラスソースで味を調える。小麦粉のルーでとろみをつけて皿に盛り、生クリームをあしらった「エゾ鹿のタンシチュー」。ワニタンはカブやジャガイモ、ニンジンと共にスープで煮て塩味で仕上げた「ワニタンのポトフ」。あるいはショウガ醤油に漬け込むか香草を振り掛けた上で小麦粉をはたきつけ、オリーブ油で焼き上げた「ワニタンのムニエル」。空腹をおさえつつ撮影を終え、さっそく試食。シチューにしたエゾ鹿タンは実に味わい深い。香味野菜と数時間煮込むことで臭みが消し去られ、噛めばホロホロとほぐれる。濃厚な味は付け合せのクリームでまろやかになる。一方でワニタンはプリプリした歯ごたえ。ホタテの貝柱に鶏のモモ肉を足したような旨味は、軽い醤油味を受けてさらに引き立てられる。エゾ鹿タンとワニタン、どちらも甲乙つけがたい旨さ。新たな「タン料理」の素材として、広く味わっていただきたいものだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日京都銀行は21日、同行九条支店において、元パート職員による不祥事件が発生したと発表した。同行によると、九条支店元パート職員(40歳代・女性・窓口担当)が、2010年8月から2012年9月までの間に、5先の顧客から、持参した金額が確定しない状態で店頭で入金した現金の一部、総額7,132,506円を着服し、ローンの弁済や生活費に充当していたことが判明した。同行では、被害に遭った顧客には、事情を説明のうえ謝罪するとともに、被害金については全額弁済済みで、着服金については、当該元パート職員とその家族の拠出により全額回収したとしている。京都銀行では、監督官庁など関係機関に報告するとともに、警察に連絡しているという。また、当該元パート職員については、2012年11月16日付けで懲戒解雇とした。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日何事にも適切なタイミングがあるものですが、住宅の売買、または賃貸にもそういった適切なタイミングがあるのでしょうか?不動産の専門家に、どの時期が住宅の売買に適しているのか、聞いてみました。――住宅の売買を行う場合の適切な時期というのはあるのでしょうか? というより不動産に繁忙期はあるのですか?繁忙期はありますよ。「3月」なんかはまさにそれですね。――その理由というのは何でしょうか?3月は人事などが動きやすいタイミングでして、また学校も学期が切り替わりますよね。それに合わせて住宅を買われる方が多いですね。2月、3月は特に多いですね。――3月とか切羽詰まった時期ですけど、やはり4月以降の事を考えると今買っておいた方が……という人が多いのですね。そうですね。なので引っ越し業者もこの時期はいろいろと忙しいですし、引っ越しに使われるお金が一番多く動く時期でもありますね。――なるほど。家を買うタイミングとしても、やはりこの繁忙期に購入するのが一番なのですか?どの企業もそうだと思いますが、3月は「決算」のタイミングなんですね。不動産関連だと4月が決算のところも割と多くありまして、決算ギリギリのタイミングだと値段の交渉もほかの時期よりもしやすい場合があります。――なるほど!もしその会社が、「決算直前なのに売り上げが目標にちょっと足らない」なんてことになっていたら、けっこうがんばってくれるかもしれませんね(笑)ええ、そうですね。決算期は無理やり売り上げを立てないといけない場合があるので、そうした部分にうまくタイミングが合えばいいことがあるかもしれません。あと、中古のマンションや住宅を売却して次の物件に住みたいという人が多いのも3月なんですね。こうした人たちはできるだけ早く売却したいので、値段の交渉ができる可能性がありますね。――なるほど。ということは、3月は買う人も多く売る人も多い、一番需要と供給がマッチしている時期なんですね。賃貸の場合も、3月がいいのですか?賃貸の場合は、その時期は外した方がいいですね。賃貸の場合、3月は借り手の方が多いので交渉などは難しいです。なのでできるだけそういった時期を外した方がいいと思いますね。――つまりそれ以外の時期の方が交渉しやすいと。賃貸は入居者がいないと大家さんにお金が入らないので、いつまでも入居者がいない状況にするのはマズイんです。なので賃料を少し安くしてでも入居してくれる方がいいんですね。――なるほど。ホテルなどが料金を安くして回転率を上げるのに近いんですね。1~3月は売買だけでなく、やはり賃貸も大きく動く時期なのですか……。逆にあまり動きのない時期はありますか?やっぱり夏場はあまり動きはないですね。お盆を過ぎるとわりと良くなっていくんですが、夏はイマイチですよ。――夏の暑い時期に内覧とかグルグル回りたくないですもんね(笑)。住宅売買の場合は1~3月がより適切な時期とのこと。また、賃貸の場合は3月を外した方が得かもしれないとのことです。とはいえ、やはりその人のタイミングの問題もあるので、「ここだ!」と決めたタイミングで売り買いするのがいいのかもしれませんね。(貫井康徳@dcp)
2012年11月21日今やクルマは単なる移動の手段というだけではなく、乗る人の趣味を反映しライフスタイルを演出するもの。そこで、男性が乗っていたらカッコいいクルマと言えば何が思い浮かぶか、マイナビニュース会員の男女500名に聞いてみた。Q.男性が乗っていたらカッコいいクルマはなんですか?(複数回答)1位 レクサス(トヨタ) 10.1%2位 フェラーリ 9.1%3位 BMW 7.7%4位 ベンツ 6.4%4位 プリウス(トヨタ) 6.4%4位 ポルシェ 6.4%■レクサス・「一定のブランド力」(29歳男性/情報・IT/技術職)・「大人の感じがするので」(29歳女性/金融・証券/営業職)・「黒のレクサスがカッコよくて大好き。男性に乗ってほしいのはこのクルマ!」(22歳女性/医療・福祉/専門職)■フェラーリ・「スポーツカーの王道だから」(24歳女性/金融・証券/事務系専門職)・「きざな感じがするから」(30歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「真っ赤な跳ね馬を手なずけるのはカッコいい」(27歳男性/情報・IT/技術職)■BMW・「カッコいいけど、ちょっと頑張れば乗れそうなところがいい」(26歳女性/機械・精密機器/技術職)・「実用的でセクシー」(48歳男性/情報・IT/技術職)・「大きくてデザインも洗練されているから」(29歳男性/生保・損保/事務系専門職)■ベンツ・「お金持ってそう。高級感があっていい。個人的にも一度でいいから乗ってみたい」(23歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)・「落ち着いた感じがある」(28歳男性/機械・精密機器/技術職)・「リッチに見えてカッコいいから」(25歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)■プリウス・「一歩先を行く感じなので」(27歳男性/機械・精密機器/技術職)・「環境に配慮している」(34歳男性/医療・福祉/事務系専門職)・「21世紀はエコな男がスマートに見えると思うから。無駄に大きいクルマを狭い日本で乗ってる人よりも、知的に見えると思う」(29歳男性/食品・飲料/その他)■ポルシェ・「いかにもクルマ好きの雰囲気が出そう」(32歳男性/その他/その他)・「デザイン、エンジン音がカッコよく、成功した人が乗るクルマだと思うから」(29歳男性/商社・卸/営業職)・「スポーツカーの永遠の憧れ!」(27歳女性/建設・土木/事務系専門職)■番外編: 妙に納得がいく!?回答・「ゴルフ(フォルクスワーゲン):大きさもカッコよさもちょうどいい。あまりに高級車だと無理してるんじゃないかと思う」(37歳女性/自動車関連/技術職)・「ピックアップトラック(メーカー問わず):アメリカのタフガイはみんなこんな感じのクルマに乗ってるので」(39歳男性/自動車関連/技術職)■総評1位は「レクサス」。高級感とデザイン性を評価する回答が圧倒的に多かった。続いて2位は「フェラーリ」。こちらもデザイン性に対する評価が高く、「いつかは乗ってみたい」「カッコいいと言えばこれ!」などの声が寄せられた。3位は「BMW」。「高級」「おしゃれ」「セクシー」といった回答が多く、知的で洗練された大人のイメージが評価される結果となった。4位は、同率で「ベンツ」「プリウス」「ポルシェ」の3車がランクイン。「ベンツ」は高級感を支持する声が多く、お金持ちが乗る車として認識されているようだ。「プリウス」は「エコに関心がありそう」「経済的だから」など、環境への配慮を支持する声が多かった。「ポルシェ」はスポーツカーとしてのブランドが定着しており、「こだわりを感じる」「成功者の証し」などの声が寄せられた。外車人気の中で堂々の1位を獲得した「レクサス」。4位の「プリウス」と併せて、国産車ではトヨタが健闘する結果となった。全体的に高級車の人気が顕著だった今回のアンケート。クルマに乗る男性の社会的地位なども考えると、カッコいい=高級車というイメージになるのかもしれない。調査時期: 2012年10月22日~2012年10月24日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性279名 女性221名合計500名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日女性をさらに魅力的にみせるクルマといったら何だろうか?マイナビニュース会員の男女500名に聞いてみた。Q.女性が乗っていたらすてきなクルマはなんですか?(複数回答)1位 マーチ(日産) 13.0%2位 パッソ(トヨタ) 7.3%2位 ラパン(スズキ) 7.3%4位 ヴィッツ(トヨタ) 5.7%5位 モコ(日産) 5.0%■マーチ(日産)・「オシャレでかわいいから」(33歳女性/通信/事務系専門職)・「庶民的で背伸びしてない感じ」(30歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)・「運転がしやすい自動車を選んだといった感じで好印象」(33歳男性/情報・IT/技術職)■パッソ(トヨタ)・「かわいらしいと思うので」(25歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「プチかわいい」(27歳男性/自動車関連/技術職)・「女性らしい感じがするので、良いなと思います」(29歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)■ラパン(スズキ)・「角ばりすぎず見た目もかわいらしいから」(28歳女性/金融・証券/営業職)・「小さくてかわいいし、女性向けの車なので」(28歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)・「ラパンに乗っている女の子はかわいい子が多い気がするから」(27歳男性/自動車関連/営業職)■ヴィッツ(トヨタ)・「女性らしいから」(25歳女性/学校・教育関連/専門職)・「大人の女性が乗っているイメージがある」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「おしゃれで軽快でカワイイ雰囲気がある」(50歳男性/情報・IT/経営・コンサルタント系)■モコ(日産)・「デザインがかわいいから」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「軽自動車ながら収納性が高いから」(35歳男性/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)・「女性らしく、かわいい雰囲気になれる」(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■番外編:女性がカッコよく見えるクルマはコレ!・「フェラーリ:赤いフェラーリを乗り回す、いかにもカッコいい」(25歳男性/その他/クリエーティブ職)・「ポルシェ:バリバリのスポーツカーを乗りこなしていたらほれる」(27歳男性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)■総評1位に選ばれたのは「マーチ」。寄せられた回答のほとんどが「女性らしくてかわいい」といった内容だった。続いて2位は同率で「パッソ」と「ラパン」がランクイン。どちらもマーチと同様、「デザインがかわいいから」「女性らしいかわいい車だから」といった意見がほとんどだった。4位は「ヴィッツ」。こちらも女性らしいデザインを評価する意見が多かったが、「小回りが効きそうだから」といった機能性を評価する声も寄せられた。そして5位は「モコ」で上位のクルマと同じく、「デザインがかわいいから」といった回答が最も多かった。ほとんどの回答が、かわいらしさを評価するものだった今回のアンケート。女性が乗るなら小さくてかわいいクルマがすてきだと思われるようだ。一方でフェラーリ、ポルシェなどの高級車や、ランドクルーザーなどの大きなクルマを乗りこなす女性に好感を持つ、という男性からの意見があったのも興味深かった。調査時期: 2012年10月22日~2012年10月24日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性279名 女性221名合計500名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日リスク管理情報研究所は21日、企業情報アプリ「今日の一面」のAndroid版をリリースしたと発表した。iPhone版についても順次リリースを予定しているという。「今日の一面」は、大手経済新聞の一面に掲載された企業の格付を無料で見ることができるアプリ。同アプリのコンテンツは、同研究所が運営する与信管理資格試験に協賛しているリスクモンスターから提供。「リスクモンスターは多くの企業で採用されている与信管理サービスの第一人者的企業で、その格付の精度には定評がある」(同研究所)。通勤中の電車で読んだ記事、ネットで見たあの記事、そこに登場した企業の信用力を6段階の格付でチェック可能。「記事だけではわからない、企業の本当の姿を見ることができる」(同)。就職活動中の学生のほか、「ビジネスマンにも、会議の席や取引先との話題で役立つ」としている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日始まる前はソワソワ、当日は思い切り楽しんで、終わった後も余韻に浸れる。そんな母国ならではのビッグイベントを、日本に住む外国人20人に聞いてみました!■アメリカ独立記念日。大きいパーティーみたいで、花火大会やバーベキューをやります(アメリカ・女性・20代後半)■毎年9月2日。独立デーです。みんな自分の家の玄関などに国旗を立たせる。人々は外に出て遊びに行ったり旅行したりする(ベトナム・女性・20代前半)■アルゼンチンがスペインから独立した、5月25日です。200年前独立したアルゼンチンのそのごろの衣装を皆着て、伝統的な料理の屋台があるなど、とても感動的なイベントです(アルゼンチン・男性・20代後半)独立記念日というのはやはり特別な日です。いろいろな歴史を経て今があるわけですよね。勝利の日、出発の日でもありますから、どの国も盛大に祝うようです。■女王誕生日。オランダ全土にオレンジ色の飾りが掲げられ、様々なパレードや音楽祭が催される(オランダ・男性・30代前半)■王様の誕生日。花火があったり、無料で映画を見られたり、街中にライトアップをされたりします(タイ・女性・30代前半)オランダ王国、タイ王国。国中各地でお誕生日会です。本当の主役は王様や女王ですが、もはや国民の日ですね。映画が無料で見られるなんて粋な計らい!日本の天皇誕生日は皇居で一般参賀が行われます。■火祭り(Falles)。スペインのバレンシアで毎年3月に開催される祭り行事。19日の聖ヨセフの日に張りぼての人形を燃やし爆竹を使い、春の訪れを祝う。大工が残った木材を燃やしたのが起源とされる(スペイン・男性・20代後半)春祭り、牛追い祭りに並んで3大祭りの一つに挙げられるこのお祭り、派手でにぎやかそうですね。爆竹は連日街の広場などで鳴らされ、やけどする人も続出だとか。さすが情熱の国スペイン!■旧正月。実家に戻り、皆で御飯を食べ、爆竹を鳴らし、にぎわう(中国・男性・20代後半)爆竹の量なら中国も負けていません!中国の祝い事のイベントには欠かせない爆竹ですが、邪気を払い幸福を願うという意味があるそうです。■パリ祭。フランス革命の日を祝う日として、元旦とこの日は唯一パリで爆竹を鳴らせる日として有名。イベントは町全体が盛り上がり、パレードからセレモニーまで、本当に国民的な日となる。この日は国民コカルド(Cocarde nationale)という国民標章を付ける人が多い(フランス・女性・20代後半)これまたアツイ記念日ですね。大統領がパレードで手を振り、エッフェル塔前で国内外の人気アーティストのコンサートが開かれたりします。ちなみにフランスでパリ祭は「キャトルズ・ジュイエ」と呼ばれており、7月14日という意味です。「パリ祭」というフランス映画も有名ですが、こちらの原題も「キャトルズ・ジュイエ」です。■サンレモ音楽祭かな?イタリアの恋愛の曲を中心としたイベントで、毎年の2月にテレビで放送されます(イタリア・男性・30代前半)1951年から続く国民的音楽イベントです。日本の夏フェスなどとは異なり、歌手たちの歌うま選手権といった感じで、一位を決定します。非常に権威あるイベントで、この音楽祭の歴史がイタリアン・ポップスの歴史といっても過言ではありません。テレビ放送を見た視聴者による電話での投票もあるそうです。米国のアメリカン・アイドルみたいですね。■選挙が近くなると、皆わいわい騒ぎます。関連グッズを作ったりして、支持したい候補を一生懸命に応援します(台湾・男性・20代後半)一生懸命応援したくなる候補がいるというのがうらやましいです。自然と政治への関心が高まりますよね。政治へ関心を持つということは、ひいては自分や家族の生活・将来を考えることですから、無関心でいるのは大変危険なことです。■夏至祭。古くなった舟などを大きな火で燃やして白夜を祝う(フィンランド・女性・50代前半)白夜、不思議ですよね。夜11時ごろまで昼間のような明るさなのですから。6月~8月が白夜のシーズンですが、これがあるから暗く寒い冬も乗り切れるというものです。太陽への感謝のお祭りですね。■太陽の祭り。マチュピチュでインカ皇帝の戴冠式(ペルー・男性・50代前半)こちらも太陽という絶対的存在をたたえる祭りですが、夏至とは正反対の冬至の日に行われます。一年で最も日が短いこの日、太陽がわれわれをこのまま見放してしまわないようにと様々な儀式とささげものをし、祈るのです。なんとも壮大でロマンあふれるお祭りです。各国の風土や歴史が色濃く反映される国民的行事。世界遺産の旅もいいですが、世界の祭り巡りというのも面白そうですね。時期がかなり限定的になるので、オーバーワーク気味な日本人にはタイミングを合わせるのが難しそうですけど……。でも、いつか実現したいです。だから今はお仕事毎日頑張ります!【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日SMBC日興証券と神奈川新聞社は12月5日、横浜駅西口の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで、横浜の人たちに投資を知ってもらおうと、投資戦略を探る! 「日興ファンドセミナー」を開催する。日興証券は日ごろ、神奈川県内にある数店舗を中心にface to faceの営業活動を行っていて、神奈川新聞社とのタイアップした企画は昨年に続いて2回目。「投資」を身近に! をテーマに行う。セミナーは、第一部で、シティグループ証券の藤田勉取締役副会長が、「シェール革命によって期待が高まる米国経済とグローバル投資戦略」と題して講演、第二部で、ブラックロックジャパンの浜田直之取締役が「新たなる世界における投資戦略」と題して講演する二部制となっている。藤田氏によると、シェール革命では、安価な資源の供給により、米国内への製造業回帰と雇用創出が、原油の輸入減により、経常収支の改善がなされる。また、資源の供給地としての中東の地政学的な重要性の低下により、国防費と財政赤字の削減が可能となり、米国の経済成長余地が押し上げられるとしている。浜田氏は、世界最大級の資産運用会社であるブラックロック(ニューヨーク本社)の日本法人の取締役で、資産運用のフローや、とくにアジア諸国に関する経済市場などをメーンに語る。開催時間は13時~15時。入場無料。定員は160人。応募締切は11月30日(申し込みはホームページで)。申込みアドレス( )で申込みできる。または、ファクス045(227)0765「氏名・住所・電話番号・メールアドレス」を明記の上、送る。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日磁気と健康の研究会は9月26日・27日の2日間、30~45歳の男女210人を対象に、「肩こりと磁気に関する意識調査」を実施した。同調査は、慢性肩こりの人(週に一度以上肩こりを感じている人)126名、肩こりのない人84名を対象に実施。最初に、睡眠の質やその低下による日常生活への弊害について調査。その結果、6つの項目において、慢性肩こりの人が睡眠障害やそれによる日常生活の影響を感じていることが分かった。特に「寝つきが悪いことが多い」は慢性肩こりの人は肩こりなしの人と比べて2倍、「夜中に何度か起きてしまう」という中途覚醒は1.6倍だった。さらに日常生活においても、慢性肩こりの人は「集中力が途切れがちでイライラする」ことが2倍多いことが明らかとなった。続いて、疲れやすさについて調査。残暑が厳しかった今年の夏時期の疲れについて尋ねたところ、慢性肩こりの人は肩こりなしの人と比べて、5倍も食欲をなくすほどの夏バテを感じていたことが分かった。慢性肩こりの人は睡眠障害を抱えている傾向があることから、より疲れやすく夏バテになりやすいと考えられる。肩こりと見た目に関する調査では、「実年齢よりも老けて見られるか」「顔色が悪いと言われるか」「猫背であるか」という質問全てで、慢性肩こりの人はその傾向が強いことが分かった。特に「実年齢よりも老けて見られる」は肩こりなしの人と比べて約1.7倍多く、肩こりは見た目の印象にも影響していることが明らかとなった。慢性肩こりの人に磁気治療器について尋ねたところ、使用経験がある人は3割程度で、半分以上が磁気治療器を正しく理解していないことが分かった。磁気治療器は血行を改善してコリをほぐす効果があるが、それとは反対に「磁気治療器は体の負担をかける」と誤解している人も多いようだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日卸売業、小売業を行っているエーツーは11月20日、同社が運営するネット通販ショップ「駿河屋」で、「常識破りの特大ボリューム」を「常識破りの激安価格」で提供するという、「メガ福袋」第3弾の販売を開始した。同福袋ではこれまで、「お客さまにさまざまな作品を試していただき、興味を持っていただく」ことをテーマに、書籍、CDなどの企画を行ってきた。第3弾の今回は、「掘り出しもの」があるかもしれない「VHS本体+ソフト100本」をセットにした商品が新登場。また、第1弾、第2弾の福袋「プラモデル100個セット100円」も再登場する。商品例は、「VHS本体+音楽・一般・アニメVHSごちゃまぜ100本セット」(4,980円)、「新品プラモデル 1/600 重機動メカ ギラン・ドウ (バッフ・クラン宇宙軍制式)『伝説巨神 イデオン』100個セット」(100円)、「少年コミック300冊セット」(3,500円)、「ジャンルごちゃ混ぜ単行本サイズ300冊セット」(5,000円)など。そのほかにも、テレホンカード、DVD、おもちゃなど、さまざまな福袋を取りそろえている。詳細は、同通販ショップ内の「冬の駿河屋福袋」を参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日住宅には大きく分けて木造住宅と鉄筋住宅の2種類がありますが、どちらがどういったメリット、そしてデメリットを持っているのでしょうか? 「鉄筋は暑い」とよく聞きますが、それはホントなのでしょうか?不動産の専門家に、鉄筋と木造のメリットやデメリットを聞いてみました。――住宅には鉄筋と木造の2種類がありますが、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。まず鉄筋のメリットですが、重量鉄骨と軽量鉄骨でまたいろいろと違うのですが、やっぱり単純に木造と比べて「丈夫」と言うか、あまり老朽化しないですね。――やはり木造はあまり丈夫ではないのですか?そうですね。木造は20年くらい経過するとみるみるうちに老朽化してしまいますからね。特に賃貸物件の場合は、水回りからどんどん木が腐っていったりなどしますから。――鉄筋だとあまり老朽化しないということなのでしょうか?もちろん鉄筋も老朽化しますが、木造ほどではない、ということです。木造は老朽化するのが本当に早いですからね。――なるほど。劣化が遅いというのが鉄筋の良さなのですね。では鉄筋のデメリットはありますか?昔だといろいろあったそうですが、今はほとんどないですね。――そうなんですか!昔、「鉄筋の住宅は暑い!」なんてのを聞いたことがあるのですが、これは本当なんでしょうか?鉄筋の住宅でもちゃんと断熱材を入れると熱くなりませんね。――ということは、ちゃんと断熱材を入れていない鉄筋住宅は……?暑くなります(笑)。断熱はちゃんとしないと大変なことになりますね。――鉄筋住宅を選ぶ際は、そのあたりに気をつけたいところですね。では木造住宅のメリットはありますか?そうですね……。――もしかして「ない」とか?う~ん、やはり今は鉄筋の方が良いですからね……あ、でも木造の方が老朽化が早いので値段が安い、というメリットはあります。――なるほど。程度が悪くなれば貸すにしろ売るにしろ安くしないと売れませんもんね。えっと、木造のメリットはこれだけですか?木造は貸す側の方がメリットがありますからね。例えば、鉄筋に比べて解体費があまりかからないといった部分ですね。さっきおっしゃった暑さについても、断熱材をちゃんと入れれば木造と変わりませんし。――ということは本当に木造のメリットは微々たるものなのですね……。単純に住宅として比較した場合はそうですね。――でも木造の方が家賃が安いのは、庶民にとっては心強いことです。専門家からすると、住む側にとってはやはり鉄筋の方が良いとのこと。昔と違って「暑い鉄筋住宅」なんてのもほとんどないそうです。ただ、木造住宅は家賃が安かったりするので、住宅費用を節約したい人は、あえて木造に住んでみるのもいいかもしれませんね。(貫井康徳@dcp)
2012年11月21日DIESEL(ディーゼル)と、ロックバンドU2のボノと、ファッションブランドEDUNの創設者アリ・ヒューソンは、アフリカの素晴らしいデザインや創造力を目に見えるかたちで伝えることを目的とするコラボレーションプロジェクト「DIESEL+EDUN」を発表した。このプロジェクトは、アフリカの創造力にインスピレーションを受け、DIESELとEDUNより展開するメイドインアフリカのデニムコレクションで、コレクションアイテムには、ウガンダで生産された最高級の綿が使用され、原料の調達から製造に至るまで全てアフリカで行われる。以前からアフリカ大陸の東西において、それぞれ手がけていたプロジェクトを、ディーゼルの創始者レンツォ・ロッソと、U2のボノ、妻であるアリ・ヒューソンが相互に訪問したことがきっかけで今回のプロジェクトがスタートした。レンツォ・ロッソは、「このプロジェクトを通じて、アフリカで生産・製造し、継続的な貿易を創り出すことが実際に可能だということを消費者や業界に示したい」とコメントし、意欲的な姿勢を見せている。ウガンダ産の綿から作られた100%メイドインアフリカの美しい「DIESEL+EDUN」のコレクションは2013年春より展開する予定だ。【特設ページ】元の記事を読む
2012年11月21日過去から現在・未来を変えたい10年前の自分が何をしていたか?そんなことを考えると、ちょっと後悔してしまう人も多いはず。あのときの自分にもし何かを伝えられるとしたら、今の自分だからこそ言えることがあるでしょう。きっとそれが成長したということなのですよね。そこで今回は、マイナビ会員の女性523名に、10年前の自分に伝えたいことをうかがいました。>>男性編も見るQ.10年前の自分に伝えたいことを教えてください(複数回答)1位やっておけば良かったと思っていること45.9%2位自分に起こった出来事11.2%3位どのような仕事をしているか6.6%4位現在の収入6.3%5位恋愛の成否5.9%■やっておけば良かったと思っていること・「もう今は仕事と趣味で手一杯で恋愛するパワーもないので、若いうちに少しは恋愛とかしといた方がいいよ、と言ってあげたい」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「高校時代遊び呆けていたので,もっと勉強しとけと言いたい」(25歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)・「結婚は焦らず、しっかり相手の性格を知ってからするんだよと教えてあげたい」(31歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■自分に起こった出来事・「悲しいことを避けたい」(27歳/商社・卸/営業職)・「自分に起こったいいこと、悪いことを教えてあげたい」(27歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「今なら引き返せることがあるぞと!!」(30歳/建設・土木/技術職)■どのような仕事をしているか・「仕事を選ぶときの自分によく考えてといいたい」(37歳/その他)・「当時の将来の夢と比較してみたい」(24歳/農林・水産/技術職)・「あのころには考えもつかなかった仕事をしているので」(28歳/不動産/営業職)■現在の収入・「10年後は頑張って仕事をしているのだろう、と、10年前に思っていたため」(21歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「安いけど毎日楽しいから後悔はしてない」(26歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「頑張っているよ、と言いたい」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)■恋愛の成否・「無事結婚できたよ!!」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「ひとりでゆっくりできる場所があるといいなと思う」(28歳/その他)・「ゆっくりでいいよ。自分らしくね」(29歳/機械・精密機器/技術職)■番外編:違う自分へのあこがれも?・栄養学の知識「体を健康に保つためには食べるものが非常に大切だと、体育科で運動ざんまいだった学生時代の自分に伝えてあげたいだるいな~という日が多かったので」(32歳/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)・楽に生きろ「楽観的な適当な性格で、適度に頑張れる人間に近づければ良いなと。全く逆な性格ですから」(20歳/医療・福祉/専門職)・夢を信じて進んだほうがいいよ「妥当性で大学を選んで、会社を選んで、結果うつ病発症したから、もう少し自分の意見で生きていったほうがいいよ、と……」(27歳/金融・証券/事務系専門職)総評1位に選ばれたのは、「やっておけば良かったと思っていること」です。あのときにやっておけばよかったと、熱いコメントが多数寄せられました。この10年に足りなかったことを変えたいという気持ちが伝わってきます。2位は「自分に起こった出来事」。いいことよりも悪いことを教えて危険を回避してほしいという意見が多かったです。3位は「どのような仕事をしているか」。現状を教えて努力してほしいという意見や、想像もつかない仕事をしているから驚かせたいという意見が見受けられました。全体的に、進路や恋愛に対する後悔がとても多いランキングでした。違う人生をやり直したいという気持ちがあるのかもしれません。こうなったら、10年前の自分と話せる機械を誰かに発明してほしいですね。(文・OFFICE-SANGA塩田純一)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性573名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】子どものころにあこがれた職業ランキング【女性編】子どものころは怖かったけれど、大人になると怖くなくなったものランキング【女性編】子どものころに読んだ絵本ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月21日できることなら本当に伝えたい今までの人生において、さまざまな失敗や成功に遭遇したことでしょう。経験を重ねてきた今だからこそ思うこともあるはず。それをもし10年前の自分に伝えられるなら、どんなことを伝えたいですか?マイナビ会員の男性427名にうかがいました。>>女性編も見るQ.10年前の自分に伝えたいことを教えてください(複数回答)1位やっておけば良かったと思っていること34.7%2位健康状態9.1%3位現在の収入8.2%4位自分に起こった出来事8.0%5位宝くじのあたり番号や競馬などの結果7.3%■やっておけば良かったと思っていること・「好きな子に告白しておけば良かった」(25歳/建設・土木/技術職)・「伝えられれば、今の状況も変わるのではないかと思う」(27歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「今はあまり時間がないので、10年前の自分にいろいろなことをさせたい」(28歳/情報・IT/技術職)■健康状態・「まさかこんなことになるなんて」(37歳/小売店/販売職・サービス系)・「日ごろの暮らしが大事だといいたい」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)・「常に気をつけるように伝えたい。今、病気に悩まされているので」(25歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)■現在の収入・「もっとがんばってほしいから」(29歳/情報・IT/技術職)・「聞けば思い直してがんばるはず」(32歳/ソフトウェア/技術職)・「無駄遣いをしないように」(27歳/学校・教育関連)■自分に起こった出来事・「この5年間で、自分に起こった不幸なことを伝えて、それを回避してほしい」(46歳/学校・教育関連/専門職)・「やり直したいことが多すぎる」(25歳/情報・IT/技術職)・「10年前に会社を辞めたので、その後どういう感じだったか伝えて考え直させたい」(39歳/ソフトウェア/クリエイティブ職)■宝くじのあたり番号や競馬などの結果・「一獲千金」(44歳/情報・IT/技術職)・「お金はあった方が何かと便利だから」(25歳/金融・証券/営業職)・「これはぜひやってみたいですね!」(26歳/自動車関連/事務系専門職)■番外編:強い思いがこもっています・進路「自分の進路を押し通す」(25歳/医療・福祉)・やるべき(ひきうけるべき)でなかったと思っていること「断り切れない性格なので、後から考えて引き受けるべきでなかったと思うことをかなり引き受けており、後で考えて損をしたと思うことがよくある」(54歳/学校・教育関連/事務系専門職)・恋愛「恋をしろと!」(31歳/情報・IT/技術職)総評1位は圧倒的な支持を得て「やっておけば良かったと思っていること」が選ばれました。自分ができなかったこと、失敗したことをもう一度やり直したいという気持ちがとても強く伝わってきます。あのときの選択が今と違ったら……。やはり考えてしまいますね。2位「健康状態」、3位「収入」は、いずれも現在の状況を変えたいという思いが大半でした。特に健康に関する回答は、かなり切実なものが多いようです。これは今からでも気をつけたいことですね。番外編では、いままでの人生を振り返り、後悔していることを伝えたいという気持ちが表れています。たられば話をしても仕方ないからこそ、過去の自分に訴えかけたいと願うのでしょう。全体を通して、今の状況を変えたいという切実さが伝わってくる結果となりました。本当に、何とかして伝える方法があればいいのにと思ってしまいますね。少数派ですが「伝えたいことは特にない」という答えも。ありのままでいい。そういう考え方もすてきですね。(文・OFFICE-SANGA塩田純一)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性427名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】子どものころにあこがれた職業ランキング【男性編】子どものころは怖かったけれど、大人になると怖くなくなったものランキング【男性編】子どものころに読んだ絵本ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月21日NTTスマートトレードは20日、同社が運営する電子マネー販売サイト「ちょコムショップ」にて、ネット専用プリペイド「Vプリカ」の販売を開始した。「Vプリカ」は、ライフカードが発行するネットショッピング専用バーチャルプリペイド。インターネット上でクレジットカードと同じように使用することが可能で、日本国内在住の18歳以上であれば、本人確認資料や審査なしで発行することができる。ネット決済時に、クレジットカード番号入力欄に「Vプリカ」のカード番号を入力して利用する。ちょコムショップでは、今回の発売を記念して「スタートアップキャンペーン」を実施。通常5,250円の「Vプリカ5000」を5,000円で、通常3,200円の「Vプリカ3000」を3,000円で販売する。なお、それぞれの券種の販売枚数が300口に達した時点で、キャンペーン価格での販売は終了する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月21日不動産の関連のネタで、何度も何度も繰り返し議論されているのが、「家は買ったほうがいいのか、賃貸で住み続けたほうがいいのか」というもの。「買ったほうが安く済む!」という説や「購入する場合でもローンの手数料とか諸経費を考えると賃貸と変わらない!」など、などとさまざまな説が飛び交っています。では、ぶっちゃけどちらが良いのでしょうか?不動産の専門家に聞いてみました。――何度も繰り広げられている議論ではありますが、賃貸で住み続けるのと、思い切って家を購入するのでは、どちらがいいのでしょうか?これはですね……その人のタイミングと言いますか、人生設計によるので一概にどちらが有効かは人ぞれぞれなのでが、キャッシュフローの面だけで考えると早いうちに買っておいたほうがいいですね。――購入するなら早い段階で買っておいたほうが資金の面でお徳ということですか?そうですね。買ってしまったほうが不動産資産として残りますからね。住み続ける以外にも人に貸したり、売却したり、その後の方向性をいろいろ考えることもできますし。――なるほど。賃貸はそれができませんよね。そうなんです。賃貸の場合はひたすらお金を払い続けるだけなんですが、購入する場合は支払ったお金は資産になりますからね。――前に「購入も賃貸も支払っている金額だけ見るとほとんど変わらない」なんて話を聞いてことがあるのですが、それは間違いなんですか?長期ローンなどの場合だともしかしたら金額は同じくらいになるかもしれませんね。でも、もし仮に金額が同じだったとしても、先ほど言ったように賃貸だと払っただけで終わってしまいますから、そのあたりは家を購入する方に分があります。――なるほど。支払う金額は一緒でも資産として残る残らないは大きいですよね。手数料などの諸経費を考えても、やはり家を購入するのは早くした方がいいんですね。それもありますし、住宅ローンはだいたいどこの金融機関も完済時の年齢が80歳までと決まっているので、悩んで悩んでいざ買おうと思っても、ローンが組めない年齢になってしまっていたりしますからね。――住宅ローンはどこも35年ぐらいですもんね。最近ではローンの期限とか知らない人も多いようですし。そういえば、賃貸側のメリットはあるんですか?「自由に引っ越しができる」ぐらいしょうか?そうですね。そこまで賃貸で住み続けることに大きなメリットはないでしょうね。――なるほど。では家は購入した方がいいのですね。キャッシュフローの面を考えた場合は、購入した方がいいですね。ただ、その人の人生設計ですから、よく考えて購入か賃貸か選んでもらえればいいと思います。「得だから!」とムリして家を購入とかはしないようにしてほしいですね。単純にお金だけを考えると家を購入した方がお得なようです。しかしながら不動産屋さんのおっしゃるように、人生設計の中で自分がどちらが適しているのか見極めることも重要。ムリして購入してもすぐに手放さないといけないようになるとか、一番残念ですもんね。(貫井康徳@dcp)
2012年11月21日帽子が似合う芸能人には、その時代のおしゃれな人が選ばれているように、帽子をかぶるだけでオシャレ度もアップするはず。また、かぶり方によっては、顔をシャープに見せることができるので、よりカッコよく自分を演出できます。コンプレックスをオシャレにみせるには、どのような帽子を選べばいいのでしょうか。売れ筋の帽子のお値段など、帽子専門店「アトゥマ」の店長、森広隆さんに教えてもらいます。■鉄板!!コンプレックス別、似合う帽子――これから帽子に挑戦してみようと思っています。普段、あまりかぶらないので、似合うかどうか心配です。「『私は帽子が似合わないから……』との声をよく聞きます。けれども、それは帽子をかぶりなれていないから。初めて眼鏡を掛けたときや、髪型をガラッと変えたときなど、自分のルックスに少なからず違和感がありますよね。『帽子はかぶり慣れ』とよく言います。いきなり剛速球は投げられません(笑)。目をだんだんと慣らしてあげてください」――顔を小さく見せてくれる帽子が欲しいのですが、どれがオススメですか?「デザインよりも、頭のサイズに合った帽子を選ぶことが一番です。顔を小さく見せたいからといって、小さなサイズの帽子を選ぶのは逆効果です」――小さめのサイズを選ぶのは、逆効果だったのですね……。今度からは、頭のサイズにあった帽子をかぶります。帽子が似合わないというコンプレックスがある人のために、コンプレックスを解消する帽子のかぶり方を教えてください。「顔の形で帽子を選んでみてはどうでしょう?帽子には、つば(ブリム)と頭部(クラウン)があるのですが、・丸顔の人→クラウンの先端が尖(とが)っていない帽子(ボーラーハットなど)・面長の人→クラウンの高さのある帽子(高さのある中折れハットなど)・四角の人→クラウンが四角い帽子(ティアドロップの中折れハットなど)・逆三角の人→クラウンの先端が尖(とが)っている帽子(センタークリークの中折れハットなど)が似合います。面長だからといって高さの低い帽子を選ぶと、逆に顔の長さが強調されてしまうので注意してください。また、背が低い人は、つばが広過ぎるのは避けた方がいいかもしれません」■帽子がくさくなるのを予防する方法――思い切って帽子を買ったのはいいけれど、お手入れや管理も大変で、何かとストレスが多いもの。帽子はクリーニングに出したほうがいいのでしょうか?帽子が臭くなってしまって、とても気になります。「そう頻繁にはクリーニングに出せませんよね。そもそも帽子は型崩れしやすい物なので、クリーニングができない物も多いです。日ごろの手入れとしては、表面のホコリをブラシで落とします。内側は汗や脂で特に汚れやすいので、濡(ぬ)らしてから固く絞ったタオル等でふいてください。そして、一日着用したら、陰干しして乾燥させることも大切。蒸れた状態で放置すると、雑菌が発生してにおいの元になります。除菌スプレーを使うのもいいと思います」――帽子は収納がとても面倒なイメージがあるのですが……。「壁に掛けるのをオススメします。収納というと隠すことに向きがちですが、インテリアとして飾ってしまうのも手です。陰干しを兼ねられるというメリットもあります」ホームセンターなどで、はがしても跡の残らない粘着付きのフックを手に入れるといいかもしれませんね。最後に、読者の皆さまにメッセージをいただきました。「帽子専門店は敷居が高いと思われがちですが、サイズが豊富にそろえてあったり、色がそろえてあったりします。値段も当店で一番出るのは4千~7千円くらいです。そして、ほぼ間違いなく店員さんは帽子が好きですので、良いアドバイスを聞けると思います。お気軽にお越しください」取材協力:帽子屋アトゥマ 店長 森広隆さん 臼村さおり)
2012年11月21日親友の彼ピは47歳高収入
非常識な人たち
1から10まで説明させんなよ