ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19137/19954)
特定非営利活動法人FBO(料飲専門家団体連合会)と日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会は19日、「アナタが選ぶ地酒大show 2012秋」の受賞酒を発表した。同コンテストは、毎回さまざまなテーマを設定し、消費者の感性に合致する地酒を投票によって選ぶというもの。今回は「外国人にオススメしたい! 地酒大show」「チーズ料理とあわせたい! 地酒大show」をテーマに揚げ、総投票人数のべ3,121名、総投票数7,917票によって各賞を選考した。「外国人にオススメしたい! 地酒大show」プラチナ賞(優勝)は、福島県・大七酒造の「頌歌」。生もと造りの純米大吟醸酒で、奥深いコクと力強さをもちながら、最新の超扁平精米技術によって雑味成分を徹底除去し、なめらかさと洗練味を達成したという。次点のゴールド賞には、同じ大七酒造の「生もと梅酒極上品」のほか、鹿児島県・大山酒造の「本格焼酎・芋・伊佐大泉」、岐阜県・舩坂酒造店の「特別大吟醸四ツ星」が選ばれた。「チーズ料理とあわせたい! 地酒大show」プラチナ賞は、こちらも大七酒造の「純米生もと 山田錦」が受賞。原料米に最高級の山田錦のみを使用し、2007年の醸造からじっくり熟成させたという。ゴールド賞には、大山酒造の「本格焼酎・芋・伊佐大泉」と大七酒造の「生もと梅酒 シルキー・スパークリング」が選出された。シルバー賞、ブロンズ賞など各受賞種の詳細は「アナタが選ぶ地酒大show 2012秋 結果発表ページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月24日マーケティング事業を手掛けるイーライフはこのほど、「おふくろの味」についてのアンケート調査結果を発表した。この調査は、同社が運営する口コミサイト「buzzLife(バズライフ)」の会員を対象に行われ、9月6日~9日までの期間で1万2,511名の回答を得た。まず「おふくろの味があるか」を聞いたところ、83.1%が「ある」と答えた。また「おふくろの味を教えてもらったか」との問いには、67.3%が「はい」と答えた。おふくろの味があると答えた人を対象に「おふくろの味と聞いて思い出す料理」を自由回答形式で聞いたところ、もっとも多かったのは「肉じゃが」で11%。以下「煮物」(9.9%)、「みそ汁」(8.1%)、「カレー」(4.6%)、「卵焼き」(2.8%)となり、上位3位までを和食が占めた。「おふくろの味を次世代に伝えたいと思っているか」を聞いたところ、全体の半数弱が伝えたい意向を持っていた。おふくろの味がある人、その味を実際教わった人は「伝えたい料理がある」と答えた人の割合が高いこともわかった。自由回答の内容や結果分析などの詳細報告は「バズライフbuzzリーダー白書」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月24日淡水魚水族館の栃木県なかがわ水遊園(栃木県大田原市佐良土 2686)は11月11日、試食会「アマゾンの魚を食べよう! コロソマ」を開催する。同試食会は、「水族館は見るだけでない!? 日本人にとって魚は食文化だ! 水遊園は魚料理で食育を応援します。おいしい水遊園を楽しもう!」との趣旨のもと開催されるもの。試食会のメニューは、”アマゾン川でいちばんおいしい高級魚”とされる「コロソマ(タンバキー)」。現地では、「コロソマはクルミを食べているからおいしい」といわれているという。開催日時は11月11日11:00~で、魚がなくなり次第終了する。場所は館内特設会場、定員は100名。料金は無料だが、入館券を所持していることが条件となる。当日は、アマゾンから正規の手続きを経て食用に輸入した魚を材料にする。同園では、「コロソマは、特にパリパリに焼いた皮が絶品! アマゾン川をおなかでも感じよう!」と呼びかけている。なお、11月18日には同じくアマゾン川の魚「パクー」の試食会が予定されている。詳しくは、同園のホームページで確認のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月24日生きていくにはお金がかかります。失業していても同じです。社会保険料を納めなければいけませんし、住まいを借りていれば家賃を、銀行から融資を受けてマイホームを購入した人は住宅ローンを払わなければいけません。しかし、離職後の手続き次第ではこれらの負担を軽くすることができます。リストラで失業を余儀なくされた人が使える、「支出軽減テクニック」を紹介します。夫または妻がサラリーマンで社会保険に入っていたら、配偶者の扶養に入れないか調べましょう。配偶者の扶養に入ることができれば、健康保険料も国民年金保険料も納めずにすみます。国民年金保険料には免除制度がありますが、扶養になれるならこちらのほうが有利です。免除制度の場合、利用した期間の年金額が少なくなってしまいますが、第三号被保険者であれば、国民年金保険料を払ったのと同じだけの老齢基礎年金を受けることができるからです。ポイントは、雇用保険から支給される失業給付の給付日額。これが日額3611円以下であれば、扶養に入ることができます。ただ、基本手当(失業手当)だけでなく、職業訓練を受ける際に支給される技能習得手当も合算されるので、職業訓練を受ける予定のある人は要注意。技能習得手当には受講手当(日額500円)や通所手当(通学にかかる交通費)があるので、いくらになるのか必ず確認してください。合算すると扶養の対象外となる場合は、技能習得手当は申請しないほうが賢明です。国民年金保険料は月額1万4980円。健康保険の保険料は国保(国民健康保険)を選ぶか、勤務先の健康保険を任意継続するかなどによって異なりますが、これまで会社が半分負担してくれた保険料を全額払うことになります。もらえるものは何でももらっておこうとは思わずに、慎重に判断してください。なお、基本手当の日額は離職票があれば試算可能です。ハローワークに離職票を提出する際に、「基本手当がいくらになるか教えてください」と、聞いてみましょう。少し時間はかかりますが、試算してくれます。電話でも離職票が手元にあれば教えてくれます。会社から離職票をもらったら、すぐに基本手当の金額を調べ、扶養の対象になる場合はすみやかに手続きを行いましょう。配偶者の扶養に入れない場合は、再就職先の社会保険に入るまでの間、国民年金保険料を納めなければいけません。妻が第三号被保険者だった場合は、毎月3万円近い出費です(平成24年度国民年金保険料月額1万4980円×2人分)。国民年金にも免除制度があります。免除されるかどうかのカギを握るのは、本人・世帯主・配偶者の前年所得(1月から6月までに申請される場合は前々年所得)。これが一定額以下の人が申請をして承認されると、「全額免除」「4分の3免除」「半額免除」「4分の1免除」のいずれかが適用になります。「失業した年は利用できない!」という声が聞こえてきそうですが、ご安心を。失業した人であれば「退職(失業)による特例免除」が利用でき、本人の所得を除外して審査することになるのです。たとえば、パート勤務(前年のパート収入90万円)の妻と二人暮らしのAさんの場合は妻の所得は0円(収入90万円-給与所得控除65万円-基礎控除38万円<0円)になり、全額免除が適用になります。免除の所得基準全額免除(平成24年度月額保険料 0円)--前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること : (扶養親族等の数+1)×35万円+22万円4分の3免除(平成24年度月額保険料 3,750円)--前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること : 78万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等半額免除(平成24年度月額保険料 7,490円)--前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること : 118万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等4分の1免除(平成24年度月額保険料 1万1,240円)--前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること : 158万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等全額免除の場合、免除期間の年金額の計算は納めたときの2分の1になります。同様に、4分の3免除=8分の5、半額免除=8分の6、4分の1免除=8分の7となります。全額納めた人よりも年金額は少なくなるので、失業中の一時的な措置として利用してください。手続きはお住まいの市(区)役所・町村役場または近くの年金事務所で行えます。年金手帳と雇用保険受給資格者証の写しなどの失業が確認できるものを持って行きましょう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月24日10月23日の東京外国為替市場で、円相場が約3ヵ月半ぶりに1米ドル=80円台をつけました。国内景気の見通しの悪化などを受け、日本銀行が30日に開く金融政策決定会合で追加の金融緩和を行なうとの観測が強まる中、22日に発表された貿易統計で日本の貿易赤字が拡大したことや、格付会社大手が財政健全化が進まなければ日本国債の格下げに踏み切る可能性に言及したことなどが円売りにつながったとみられます。円相場(対米ドル、以下同じ)が80円台に下落したことで、為替相場の長期的な基調をつかむ上で重要視される、「90週移動平均線」を、上回ることとなります。移動平均線は一般に、価格の方向性や転換点、売買のタイミングなどを探る手掛かりに利用されますが、円相場が移動平均線を上回ることで、長期的な相場の基調が「円高」から「円安」に転換する可能性もあると注目されます。過去の推移(下図)を見ると、円相場が移動平均線の下(上)にある局面では、移動平均線が円安を支える線(円安の動きを抑える線)として働いていることがわかります。今年2月の時と同様に、本格的な円安局面に入ったかどうかを現段階で判断するのは時期尚早かもしれません。しかしながら、2007年9月以降、下向きの動きとなっていた移動平均線が、足元では概ね横ばいとなっていることは、長期的な観点から円の方向性に変化が起こっているとも考えられます。なお、22日のNY外国為替市場では、円が米ドルに対し、2005年7月以来となる8営業日連続の下落となりました。折しも2005年7月近辺は、移動平均線の下落の勢いが鈍化する中で、円相場が移動平均線を上回った時期でもありました。こうした動きから、この先、大きな円安基調が訪れるのか、興味深い局面に入ってきたと考えられます。(※上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。)(2012年10月23日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月24日ゴシック風の怪奇・幻想小説などで一世を風靡し、世界初の推理作家として名を刻む孤高の作家、エドガー・アラン・ポー。自らの小説模倣犯と対峙したポー最期の日々を、史実とフィクションを融合した大胆な発想とスタイリッシュな映像でダイナミックに描き出した極上のミステリー、それが現在公開中の、『推理作家ポー 最期の5日間』だ。監督のジェームズ・マクティーグにインタビューを行った。■本作は、作家エドガー・アラン・ポーの最期の数日間をモチーフにした作品となっていますが、本作を製作するきっかけを教えていただけますか?もともとポーの文学作品はお好きだったのですか?プロデューサーのアーロン・ライダーから話をもらったんだが、彼はこれまでにも『メメント』や『プレステージ』といった興味深い作品の数々を手掛けてきた人物で、個人的に注目していたんだ。僕自身、もともとポーのファンだったし、ポーの人生そのものと彼の作品が巧みに交差するストーリーにも大いに惹きつけられた。作品のほとんどが短編小説だったことや、彼の人生がかなり陰鬱で悲惨なものだったこともある。それに、ポーを題材にした映画の決定版、といったような作品がこれまでになかったという点でも意義あるチャレンジになると思った。彼の人生と物語を組み合わせて、今までにないユニークな映画が出来るんじゃないかと思ったんだ。■繊細なところもありつつ、芸術家として我の強いジョン・キューザックのポー役はハマリ役だと感じたのですがどのようにしてキャストを決めたのでしょうか? また、役作りの上でそれぞれのキャストに何かアドバイスをしたことはありましたか?ジョンはバラエティ豊かなジャンルの映画に出演してきた素晴らしい俳優だけど、彼のダークな部分が存分に活かされた作品はこれまでになかったように思う。意外かもしれないけれど、ジョンはアメリカの有名な作家ハンター・S・トンプソンやイギリスのアーティスト、ダミアン・ハーストといったダークな作風で知られる人々と親交が深くて、彼自身もかなりダークな一面を持ち合わせているんだ。そういった彼の側面をつつけば、興味深いポー像が出来上がるんじゃないかと思ったし、本人も大いに乗り気で役作りに熱を注いでいたよ。やつれた風貌にするため減量して髪をボサボサにしたり、ゲッソリした顔に見せるために不健康そうな黄色いメイクを施したりと、見た目的にもあれこれ工夫を凝らしていたけれど、実際のポーに似すぎていないのがよかったね。外見をそっくり真似するのではなく、もっと内面的な、ポーの“精神”のようなものを体現していたのが素晴らしかった。「ポーは実際にこんな事を言っていた」とか「実際のポーならこんな風には振る舞わないだろう」とか、ジョンとはあれこれ話し合ったとは言え、彼が演じるのはあくまでポーをベースにした想像上のキャラクターであって、そっくりそのままポーというわけじゃないし、映画のストーリーにしても史実に基づいているわけじゃないからね。この映画に登場するポーは、殺人鬼によって自らの小説の世界に身を投じ、危険なゲームに巻き込まれる哀れな1人の男というだけだし、ポーをめぐる歴史上の事実や出来事を忠実に再現しようだなんて、はなから考えていなかったよ。■では実際にジョン・キューザックと仕事してみていかがでしたか?また、フィールズ刑事役を熱演したルーク・エヴァンスについても聞かせて下さい。ジョンはアイデアも豊富で、本当にすばらしい俳優だよ。僕が間違った意見を言った時には、真っ先に遠慮なく指摘してくれたしね(笑)。他の役者なら考えつかないようなユニークな視点で、ニュアンスたっぷりにこの役を演じてくれた。すごく興味深いアプローチで、演出する側としても楽しかったよ。ルークは今後大スターになる可能性を秘めた、聡明で才能豊かな役者だし、エミリー役のアリス・イヴもすばらしい演技を見せてくれた。ブレンダン・グリーソンのことは昔から大ファンだったんだけれど、演じる役柄さながらの存在感でスクリーンに華を添えてくれた。すばらしいキャストに恵まれて、本当にラッキーだったと思うよ。■最後に、日本で公開を楽しみしているファンへ本作品の見所とメッセージをお願いいたします。日本の観客は僕がこれまで手掛けた作品も熱狂的に支持してくれたし、すごく感謝しているんだ。今までの作品とはちょっと毛色が違うとは言え、この映画にはホラーや心理スリラー、アクションといった日本で人気の高いジャンルの要素が詰まっているし、「落とし穴と振り子」をモチーフにした殺人などショッキングなシーンも含めたスリリングなストーリー展開に、日本の観客もきっと喜んでくれるはずだよ。作品情報『推理作家ポー 最期の5日間』 公式サイト 監督:ジェームズ・マクティーグ出演:ジョン・キューザック、ルーク・エヴァンス、アリス・イヴ、ブレンダン・グリーソン配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン大ヒット上映中!(C)2011 Incentive Film Productions, LLC. All rights reserved.
2012年10月24日野村萬斎が7年ぶりの映画主演を果たした歴史スペクタクル『のぼうの城』が10月23日(火)、現在開催中の第25回東京国際映画祭の特別招待作品として、TOHOシネマズ六本木ヒルズで公式上映され、萬斎さんを始め、共演する榮倉奈々、上地雄輔、芦田愛菜、共同メガホンをとった犬童一心監督と樋口真嗣監督が舞台挨拶に立った。和田竜のベストセラーを原作に“のぼう様”こと成田長親(萬斎さん)の指揮の下、わずか500の兵で石田三成(上地さん)率いる豊臣方の2万の大軍から、城を守りきった忍城(おしじょう)の史実を映画化。企画から公開まで約7年の歳月を要した超大作で、萬斎さんは「オファーをいただいたのが30代後半で、撮影をしたのが40代前半。やっと公開されることになり、私も40代後半になった(笑)。長い時間寝かせた分、芳醇な香りが沸き立つ作品になった」と誇らしげに挨拶した。榮倉さんが「東京ドーム20個分の土地に、壮大なオープンセットが建てられビックリ…」と撮影をふり返り始めると、隣に立つ上地さんはなぜか悔しそうな表情。なんと上地さんもまったく同じエピソードを話そうとしていたそうで「それ、言っちゃう?」と、榮倉さんの“コメント泥棒”に思わず苦笑いだ。それでも「ここにいる監督2人が撮影中とても仲良くて、“コッチ”なんじゃないかと思うほどだった」と面白コメントで名誉挽回。会場の爆笑を誘っていた。キャスト陣が和装姿でステージ上を彩る中、一際目を引いたのが愛菜ちゃん。読書家としても知られる愛菜ちゃんは「この映画に出られたおかげで、歴史に興味を持つようになりました」とニッコリ。農民の子を演じ、撮影では濃いファンデーションで土汚れが施され「自分の体(の色)がどんどん濃くなっていくのが楽しかった」と無邪気に語っていた。この日は東京国際映画祭という“国際舞台”にちなんで、劇中でライバル同士を演じた男優陣2人が外国語でのスピーチ対決を実施し、その熱意を和装姿の榮倉さん&愛菜ちゃんが厳しく判定。萬斎さんが得意の英語で、上地さんが覚えたてのフランス語で自己紹介や作品のアピールを行った結果、見事に萬斎さんが勝利を収めた。『のぼうの城』は11月2日(金)より全国にて公開。第25回東京国際映画祭は10月28日(日)までTOHOシネマズ六本木ヒルズほかにて開催中。特集「東京国際映画祭のススメ2012」■関連作品:第25回東京国際映画祭 [映画祭] 2012年10月20日から10月28日まで東京にて開催のぼうの城 2012年11月2日より全国にて公開© 2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ
2012年10月23日伊藤英明が、高いIQと冷静な行動力を併せ持つ殺人鬼を演じることで話題の映画『悪の教典』のトークショーが10月23日(火)に都内にて行われ、主演の伊藤英明、共演する浅香航大、KENTA、そして三池崇史監督が出席し、撮影現場でのエピソードなど映画について熱いトークセッションを繰り広げた。この日は、三池監督がMCを務め、タバコを吹かし、お酒を飲みながら本音を語り合うという“男子会”形式でのぶっちゃけトークショーとなり、会場は大いに盛り上がった。「黒い家」、「青の炎」などで知られる貴志祐介のベストセラー小説を実写化したサイコサスペンス。生徒から“ハスミン”という愛称で呼ばれ、絶大な人気を誇る高校教師でありながら、自身の目的のためなら殺人も厭わない狂気に満ちた男が繰り広げる凶行の数々を息詰まるタッチで描く。鮮烈なバイオレンス描写や残虐な描写から「R-15」指定を受ける今年最大の問題作だ。この日、すでにお酒が入り、にこやかに登場した三池監督がMCを担当、笑顔でキャスト陣を呼び込んだ。主演の蓮実聖司を演じた伊藤さんもすでにビールを何杯か喉に落としての登場となり、「あがり症なので、始まる前からちょっと飲みすぎちゃって…」と言い訳しつつ、客席に向かって「かんぱ~い」とグラスを上げ、その後はさらに飲み続けながらトークに臨んだ。お酒が入り自由奔放な発言を続ける伊藤さんは客席に向かって「みんな、携帯で撮っちゃっていいよ。今日はそういうのアリだよ!」などと話しかけ、ファンは大喜び。また、ビールを飲んでいるので大きなゲップも隠すことなく披露し、会場を大いに沸かせていた。そんな伊藤さんを、監督は「こう見えてナイーブな男なんだ」とフォローしつつ、「以前、2人でヴェネチアの映画祭に行ったときも、上映前には完全に出来上がっていたね」と思いを馳せた。伊藤さんも「ヴェネチアではずっと取材の間も飲み続けていて、レッドカーペットを歩いたときには走って5往復もして、共演の桃井かおりさんから『もう止めなさい!』と羽交い絞めにされた」とお酒にまつわるエピソードを披露した。その後、話は“自分が高校生で蓮実が先生だったら”という話に及ぶと、伊藤さんは「オレに任しとけ!と、みんなに調子よく言ってすぐに殺されるタイプだな」と正義感あふれる『海猿』の役のように最後までみんなを守るタイプではないことを明かした。浅香さんは「みんなとは別の方角に逃げて一人助かるタイプ」と告白。KENTAさんは「ボクはきっと、その日は学校を休んでいる」ときっぱり。監督にいたっては「オレはなんとか取り入って、蓮実の舎弟になって生き延びる」とコメントした。笑いの絶えないトークショーとなったが、最後に監督は「この作品を観てもらうと、ここにいる役者たちは本物の役者だと絶対に思ってもらえる」と言葉に力を込めた。さらに、伊藤さんは「みんなで一体になって、ワーキャー言いながら観てほしい」ときっちりコメント。本作で、伊藤さんは自らの目的のためには、たとえ殺人でも厭わないという、他人への共感能力をまったく持ち合わせていない、生まれながらのサイコパス(反社会性人格障害)を演じ、初の殺人鬼役に挑戦。究極の悪人を怪演し、観るものを震え上がらせる。本作で高校生を演じ、蓮実に追い詰められる生徒役を演じた浅香さん、KENTAさんは三池監督の下で、作品に関われることを喜んでおり、また過激なバイオレンスシーンに挑んだ主演・伊藤さんから学ぶことも多かったようだ。『悪の教典』は11月10日(土)より全国にて公開。「悪の教典-序章-」『悪の教典』特集■関連作品:悪の教典 2012年11月10日より全国東宝系にて公開© 2012「悪の教典」製作委員会
2012年10月23日電通パブリックリレーションズの社内横断組織「ソーシャルメディア実験室『アンテナ』」はこのほど、「男女間におけるソーシャルメディア活用」に関する調査結果を発表した。調査はソーシャルメディアを利用している15歳以上39歳以下の独身男女555人(1都3県在住)を対象に、インターネットにて8月22日~29日に行われた。調査ではまず、ソーシャルメディアをきっかけに異性と親しくなったり、彼氏・彼女ができたりしたことがあるかを尋ねた。「彼氏・彼女ほどではないが、親しくなった異性ができた」と回答した人は36.6%、「彼氏・彼女ができた」は17.5%だった。ステージ属性別に比較すると、「親しくなった異性ができた」と回答したのは、学生(46.2%)、29歳以下社会人(37.9%)、30代社会人(28.6%)の順で多く、「彼氏・彼女ができた」と回答したのも、学生(24.7%)、29歳以下社会人(15.3%)、30代社会人(14.1%)の順に多い結果となった。次にソーシャルメディア上でどんな人とつながっているかを聞いたところ、1位は「友達」で95.3%。2位以下は、「学校の先輩・後輩」(47.6%)、「彼氏・彼女」(35.1%)が続いた。「元カレ・元カノ」とつながっている人も2割以上(21.1%)存在していた。また、「ソーシャルメディア上で、彼氏・彼女とどのような関係でいたいか」と尋ねたところ、「ソーシャルメディア上でもつながりたい」と積極的な姿勢を見せた人が全体で20.0%だったのに対し、「相手が望めばつながってもいい」(44.9%)、「本当はつながりたくないが、すでにつながってしまっている」(8.8%)、「つながりたくない」(26.3%)と、合計で80.0%の人がソーシャルメディア上で彼氏・彼女とつながることに対し、消極的(ないし否定的)な姿勢を見せた。ソーシャルメディア上で彼氏・彼女とつながることの良かったこと・悪かったことを聞いた質問では、良かったこととして「特になし」「一緒にいなくても何をしているかわかる/近況がわかる」「連絡がとりやすい」「話題を分かりあえる/情報を共有できる」との回答が上位を占めた。悪かったことは「特になし」「知られたくないことも知られてしまう/知りたくないことまで知ってしまう」「浮気・嘘・秘密がばれた・ばれやすい」「自由に書けない・本音を言えない」の順だった。ソーシャルメディアは、彼氏・彼女へと、その関係性を発展させるための”きっかけ作りツール”=”恋のハンティングツール”としてうまく利用している人が多く、彼氏・彼女という、精神的・物理的に近い関係になった場合、ソーシャルメディアの必要性が薄まり、かえってマイナスの効果をもたらすこともあるようだと調査では考察している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日HIROKO KOSHINO(ヒロココシノ)がデザインを提供するファッションとインテリアの融合ブランド「ENHANCER(エンハンサー)」がデビューする。コマニー株式会社が50周年を記念して新たなオフィスの空間を創作するべく、HIROKO KOSHINO STUDIOとコラボレーションを実施した。ブランドの特徴は、オフィスインテリアにおいて、ファッションや女性の感性を取り入れたデザイン空間を提供していく。コマニー株式会社の塚本幹雄社長は、「オフィスは男性的な作りが多いが、女性のニーズが生かされたオフィスはほとんど見かけない。そこで、女性の感性を取り入れた、女性らしい空間を展開していきたい」と語るように、エンハンサーは、ヒロココシノデザインスタジオがデザインを提供し、ファッションから派生した新しい発想のデザイン空間を演出する。ファッションとインテリアの融合からなるエンハンサーの特徴は、空間を自由自在に着替えることが可能で、季節ごと、目的ごとにイメージチェンジが出来る。オフィスの空間デザインだけではなく、コマニーのユニフォームも手がけた、デザイナーのコシノヒロコは、「人間は、環境によって自分自身に影響を与えます。良い空間だと、不思議と良いものができます。自分なりのスタイルでライフスタイルをつくるように、インテリアにも理想の環境を作っていきたい。今回のパーティションは、アートからインスピレーションを得た色使いも是非見て欲しい。ユニフォームは、企業を象徴する”ブルー”を基調とした作りにしました。ユーザーが見たときに、”活き活き”とした印象にしたかった」と語る。(C)FashionLatte【お問い合わせ先】コマニー株式会社TEL:03-6261-1090元の記事を読む
2012年10月23日モスバーガーを運営するモスフードサービスは、40周年記念「ありがとうクーポン」第3弾として、「海老カツバーガー」が100円引きになるクーポンを、10月26日から10月27日の2日間限定で配信する。同クーポンは、今年で40周年をむかえる同社が、利用者への感謝の気持ちを伝えるため配信している「ありがとうクーポン」の第3弾。第1弾では「テリヤキバーガー」、第2弾では「テリヤキチキンバーガー」のクーポンを配信している。今回は、通常350円の「海老カツバーガー」が、100円引きの250円で購入できるという。なお、クーポンはモバイル会員限定で、10月26日(7:00)から10月27日(23:59)まで配信されるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日ライターメーカーのZippo Manufacturing Companyは、11月1日から、ロックバンド「RIZE(ライズ)」のフロントマンJESSE(ジェシー)が展開するプロジェクト「Stand Up! Funds」とのコラボレーションにより、オリジナルZippoライター制作プロジェクトを開始する。「Stand Up! Funds」は、ファン参加型のマッシュアップ(インターネットを通じて提供する複数のコンテンツを組み合わせて、単一のウェブサービスとして提供すること)プロジェクト。音楽をはじめ各種マルチエンターテインメントコンテンツを、ファン・ユーザーと共に作り上げ世界に発信するという。今回のコラボレーションでは、11月1日より11月23日まで、RIZE Facebookファンページ内で、Zippoオリジナルライターの4つのデザインアイデアを発表。そのうち好評を得た1デザインが商品化される。なお、同商品は受注限定生産。予約は、12月11日から来年1月11日まで、RIZEオンラインショップ TENBAKA WEARで受け付けるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日オンライン英語学習スクールを運営するアクセルレイトは、10月下旬から、アメリカ在住の家庭教師が教える、日本の中学生向けオンライン英会話学習「イングリッシュ・ライティング・シアターズ(English Writing Theaters)」の提供を開始する。同サービスでは、実際にアメリカの学生が「母国語」(英語)を学ぶときに使うテキストを使用。日本のインターナショナル・スクールと”ほぼ同じ状況”を自宅で体感できるという。また、授業では「Skypeスクリーン共有機能」と「Sketchpad(ドローイング・ペインティングのWebサイト)」、ペンタブレットを使用。インターネット上に”ホワイトボード”を作り出し、個別指導を行う。価格は、入会登録料が6,000円、チケット(6枚つづり)が12,000円(ビデオチャットレッスン40分4回、ジャーナル添削2回)となっている。なお、アメリカ在住の家庭教師たちが「ビデオチャットレッスン」のために専有使用できる、高速インターネットスポットをアメリカに確保。日本の中学生の自宅(光ファイバー使用)と結ぶことで、安定したビデオチャット接続ができるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日ヤフーのイベント情報サービス「オトナト」は27日、新宿ゴールデン街で30歳以上限定の「大人の昭和コンin 新宿ゴールデン街」を開催する。開催地は新宿ゴールデン街(新宿区歌舞伎町1-1-6)。参加店舗は約50店(10月16日現在)、同イベントFacebookページで随時更新されるという。時間は17時~20時。申し込み資格は30歳以上であること。定員は499人(男性250人、女性249人)で、参加費は男性 5,000円、女性4,500円。申し込みはオトナトから(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要)。締切は24日23時59分。オトナトは、30代以上の大人向けの街コン情報を提供するイベント情報サービス。各地の商店街等と協力してイベントを提供し、ITを活かして、地域の課題解決・活性化に貢献する試みを行っていくという。同イベントは第1弾となる。次回は12月2日、東京都・浅草で「したまち食べコン2012 in 浅草」を予定しているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日ブリトニー・スピアーズが、年内にも恋人のジェイソン・トラウィックとの結婚を計画しているようだ。挙式に向け躍起になってダイエットしているというブリトニーは、オーディション番組のUS版「Xファクター」の現シーズンが終了する数週間以内にもジェイソンと式を挙げる予定だとある関係者は「Sunday Mirror」紙に「もう現在は挙式まで秒読み段階ですね。数週間以内にはブリトニーの挙式で話が持ちきりでしょう」と語っている。さらに、同関係者によると「彼女は『Xファクター』の楽屋にランニングマシンを置いているくらいで、時間があればジョギングばかりして体を絞っているんです」そうだ。「自分のルックスを真剣に考えているので、ブリトニーは『Xファクター』のファイナルでは素晴らしい衣装とボディーで魅了してくれるんではないでしょうか」と明かしている。ブリトニーは自身の元エージェントであるジェイソンと昨年の12月に婚約し、最近530万ドル(約4億2,300万円)の豪邸を購入したばかりだ。
2012年10月23日YUMA KOSHINO(コシノユマ)は、2013春夏コレクションを2012年10月19日(金)に発表した。デザイナーは小篠ゆま。まるで江戸時代によく使われていた帽子「三度笠」を彷彿とさせられる、斬新なヘアスタイルに合わせたオリエンタルな雰囲気漂うコレクションのテーマは、「NEW TRIBAL GRAPHISM」。前半はシャーベットカラーのような淡い色彩のベイビーブルー、サーモンピンク、ラベンダーカラーなどのフェミニンな色合いを使った、春の訪れを感じさせられるスタイルを確立。後半は打って変わり、濃いブルーやマスタードカラー、オレンジなどレトロ調だが、トライバルな模様をあしらった、”旅”をキーワードにしたコレクションを展開した。Photo:Mari Mitsuoka元の記事を読む
2012年10月23日タクシーなどの乗用旅客運送事業を行っているエムケイは、同社が運営する滋賀MKで11月21日から、タクシー運賃の値上げを実施すると発表した。滋賀MKは10月5日、近畿運輸局の行政指導により、運賃値上げとなる査定通知を受けた。値上げに反対して司法に救済を求める場合、仮処分(運賃認可の仮の義務付け)には数カ月を要することや、同社の現行運賃の認可期限が10月末までとなっており、期限が過ぎれば無運賃状態として営業を続けられない状況に陥ることから、今回の運賃値上げに踏み切ったという。大津エリアでは、中型運賃(初乗り1.8㎞)510円が550円、小型運賃(初乗り1.8㎞)500円が540円。湖南エリアでは、中型運賃(初乗り1.5㎞)510円が550円になる。なお、同社では運賃値上げ後も「地域最安値」を維持。一般的なタクシーと比べて11%(大津エリア小型タクシー、湖南エリア)から13%(大津エリア中型タクシー)安価な運賃で運行するとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日検定ポータルサイトを企画・運営する日本出版販売は、第1回「不思議の国のアリス検定」を来年1月27日に、東京、名古屋、大阪で開催することを決定した。申し込みは同社が運営する「検定、受け付けてます」の公式ページにて、12月21日まで受け付ける。受験料は6,500円。第1回は「不思議の国のアリス」ファン初級者レベルの「白ウサギ級」を実施。問題はルイス・キャロル著「不思議の国のアリス」から出題し、知識を公正に審査する。出題形式はマークシート形式で、三者択一方式。全80問中、正答率60%以上で合格となる。来年3月上旬頃に全受験者へ合否通知を送付し、合格者には合格認定証が送られるとのこと。なお、受験者特典として、検定を受検した人全員に、イラストレーター「左」が描くアリスの描き下ろしイラスト入りBOX付きキャンドルグラス(非売品)をプレゼント。また、検定の開催を記念して「左」、「カズアキ」、「serori」などのイラストレーター陣が描く「不思議の国のアリス」描き下ろしイラストが入った、合格認定カードや懐中時計など検定オリジナルグッズを販売する。詳細は、「同検定公式サイト」を参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日アイウエアブランド「Ray-Ban(レイバン)」の輸入・販売をしているミラリジャパンは、20代から50代の男女600名を対象に、「紫外線に関する意識調査」を実施。調査結果から、身体に対する紫外線対策の必要性を高く認識し、肌が紫外線を浴びないように対策をしている人が多かった一方、目の紫外線対策を行っている人が少ないことが明らかになった。調査期間は10月4日から10月9日。「身体が紫外線を浴びないために対策をすることは必要だと思いますか?」と尋ねたところ、全体の87.0%が必要だと思うと答えた。また、「身体に対する紫外線対策をおこなっていますか?」と質問したところ、「1年中している」が12.3%、「季節や状況に応じてしている」が49.5%となり、計61.8%が対策をしていると回答。一般的な認識として、対策の必要性は高くあるものの、実際に行動に移している人は少ないことがわかる。男女別でみた場合も、必要性を高く認識している人は多いものの、対策をしている人は男女ともに少なく、特に男性が少ないという結果となった。「紫外線対策をしている」と答えた371名に対し、「紫外線対策をおこなっている部分はどこですか?」と聞いたところ、「顔(肌)(87.1%)」が最も多く、以下「腕(56.6%)」、「首(47.4%)」などが続く。一方、「目」の対策をしている人は34.5%だった。肌と比較すると、目の対策を行っている人が少ないことから、目に入る紫外線影響については認知が低いことが予想されるが、実際には「目」に入る紫外線も、肌のメラニンを生成する一因となることが明らかにされている。そこで、「目に入る紫外線が、肌のメラニン形成に影響することを知っていましたか?」と尋ねたところ、「知っていた」が52.5%、「知らなかった」が47.5%との結果になり、目に入る紫外線の肌への影響については、いまだ十分に認知されてはいない現状がうかがえた。さらに、「知っていた」と答えた人と「知らなかった」と答えた人それぞれに対し、目の紫外線対策をしているかを尋ねたところ、「知っていた」人の40.4%、「知らなかった」人の26.1%が「目の紫外線対策をしている」と回答。「知っていた」人と「知らなかった」人との対策度合いに、およそ1.5倍の差が見られた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日オリジナルのエイジングケア商品を展開するアンファーは、10月19日より、5年後・10年後の女性たちの髪を美しいものへと導くための新プロジェクト、「スカルプDヘアケア委員会 ~頭皮革命~」を開始。プロジェクトの第1弾として女性の頭皮の「ニオイ」の実測検証のほか、20代から30代の男女500名を対象に、意識・実態調査を実施した。調査期間は10月10日から10月12日。臭気測定器(ニオイセンサー)を用いて20代から30代女性の頭皮の臭気の測定をおこなったところ、ニオイの平均値は、シャンプーをした約24時間後で「59」。同じ測定機を用いて他のものを測定すると、アメリカザリガニが「10」、さんまが「44」、ネギが「72」という結果になった。女性の頭皮のニオイは、アメリカザリガニと比較すると6倍近くであるという事実が明らかに。なお、ニオイが気になる納豆の数値は「430」。女性の頭皮のニオイレベルを7倍にすると、納豆と同等レベルになるといえる。また、「頭皮のニオイ」に関する意識調査を実施したところ、男性よりも女性のほうが「頭皮のニオイ」を気にしている割合が高いことが明らかになった。さらに、女性に「頭皮のニオイ」を例えてもらったところ、「手垢(てあか)で汚れた古本のニオイ」、「体育館のマットのニオイ」、「飼っている三毛猫のニオイ」などの回答がみられた。多くの女性が、深刻に自分の頭皮のニオイを気にしていることが伺える。そして、男性に対しても「女性の頭皮のニオイ」について気になったことがあるかを聞いたところ、47%と約半数が「ある」と回答。また、「女性の頭皮のニオイによって、相手への好感度は下がりますか?」という問いに対しては、81%が「下がる」と回答。42%が「好きという気持ちが盛り下がる」と答えたほか、6人に1人は「別れたいと感じる(18%)」と回答した。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日劇団四季のミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター』〈エルサレム・バージョン〉が10月23日(火)に開幕する。作品は『キャッツ』『オペラ座の怪人』などを手がけたアンドリュー・ロイド=ウェバーの出世作。今回の公演は劇団創立60周年記念公演第4弾と銘打ち上演される。開幕に先駆け22日、東京・自由劇場にて公開舞台稽が行われた。劇団四季「ジーザス・クライスト=スーパースター」エルサレム・バージョンのチケット情報物語はキリストが十字架に掛けられるまでの最後の7日間を描くもの。ユダヤの王、ローマ、ユダヤ大司教と3重の支配に苦しめられている当時のパレスチナの状況や、そこに現れた救世主ジーザス、権力者の思惑、ジーザスを愛しながらも裏切るユダの苦悩、そして扇動されやすい民衆の心など、ここで描かれるのは聖書の世界ではなく生々しい人間ドラマだ。そこにロイド=ウェバーの天才的なメロディがドラマチックに絡み、うねるように物語が展開していく。四季ではシンプルなセットと歌舞伎風メイクで上演する〈ジャポネスク・バージョン〉と、舞台上にイスラエルの荒野を作る〈エルサレム・バージョン〉の2通りあるが、リアリスティックな〈エルサレム〉はより物語世界に入り込みやすく、登場人物たちの苦しみや葛藤、愛、叫びといった心のうちがダイレクトに客席に届く。劇団四季では本作を1973年に初演。現在では『キャッツ』『ライオンキング』などビッグタイトルを上演し、四季といえば大作ミュージカルといった印象すらあるが、それらに先駆けて上演された本作は“四季ミュージカルの原点”とも呼べるもの。今回も気合いの入った熱い舞台になった。ジーザスを演じる芝清道は「この作品では、ジーザスを神格化された存在ではなく、ひとりの男として描いています。民衆たちの求めに、悩み苦しみ、翻弄されていく人間・ジーザスのドラマをしっかりとお客様にお届けできるよう務めていきたいと思います」とコメント。芝をはじめ、ユダ役の金森勝、ローマの総督ピラト役の村俊英、ヘロデ王の下村尊則ら、熟練のキャスト陣が揃い、隙のない芝居をみせている。さらに作品を支えるアンサンブルも熱気ある演技で、見ごたえ十分。アニバーサリー・イヤーに劇団四季が贈る“原点”を、堪能してほしい。公演は11月18日(日)まで。また11月25日(日)から12月13日(木)にかけては〈ジャポネスク・バージョン〉も上演される。見比べてみるのも面白い。チケットはともに現在発売中。
2012年10月23日市井の人々の情けなくも愛おしい姿を、コメディタッチで描き出す劇団「ラッパ屋」。その新作『おじクロ』が、11月8日(木)、東京・紀伊國屋ホールにて開幕する。そこで主宰であり、作・演出を手がける鈴木聡に、本作の構想を訊いた。ラッパ屋チケット情報今人気沸騰中の5人組アイドル「ももいろクローバーZ(以下ももクロ)」。今年53歳を迎えたベテラン演劇人・鈴木が、自分でも驚くほどこのももクロにハマっている。というのも、これまでまったくアイドルに縁がなかった鈴木。最初はインターネット動画で見たファンの盛り上がりに、“職業柄”興味を抱いただけだった。「ライブDVDを見たら、もう号泣(笑)。同じエンタテインメントを作る人間として、まずそのパフォーマンスに芸能としての力を感じたんです。そしてやっぱり彼女たちの笑顔。あれは絶対に作った笑顔じゃないし、全力でステージを楽しんでいる。その“全力感”に惹かれたんです」。ももクロのステージに心揺さぶられた鈴木。彼はそこから、ある重要なメッセージを受け取ったと言う。「要するに自分は、こんなに全力で楽しめているかってことですよね。すべてが自分に返ってくる。そして僕の創作の出発点になっているのが、“今自分は何を感じているのか”ということ。だから今、これほどももクロに心動かされていることを、作品として残すべきだと思ったんです」。昨年の本公演『ハズバンズ&ワイブズ』では、震災直後の夫婦たちの物語を描いた。「やっぱり去年は、地震のこと以外考えられなかったですからね。逆に言うと、その次が難しい。で、そんなときに出会ったのがももクロ(笑)。人を明るくする、勇気づけるももクロのパフォーマンスに、『あぁ、これだよな』と。ももクロに背中を押してもらったというか、感謝の気持ちでいっぱいですね」。ももクロをテーマにしつつ、やはりそこはラッパ屋。「僕が描きたいのはアイドルオタクではなく、むしろ日常で生きることに難しさを感じている人たち。だからももクロ自体の話ではなく、ももクロにハマったオヤジたちの芝居にしようと。とうぜん最初は拒絶する人もいます。でも最終的には、5人で踊ってしまおうかと(笑)」。ももクロといえば、百田夏菜子が見せる“エビ反りジャンプ”が大きな見どころ。「それはラッパ屋でも?」と尋ねると、鈴木は「気持ちはね」と笑う。オヤジたちが見せる“全力感”にも、きっと多くの観客の心を動かす何かがあるはずだ。公演は11月8日(木)から 18日(日)まで東京・紀伊國屋ホール、11月23日(金・祝)に福岡・北九州芸術劇場中劇場にて上演される。チケットは発売中。取材・文:野上瑠美子
2012年10月23日青木隆治がFace<フェイス>というアーティスト名で12月12日(水)にデビューアルバム『扉』をリリースする事が決定した。モノマネや、最近ではNTV系ドラマ「東京全力少女」で俳優としても活躍している青木隆治。これまでも青木隆治名義ではCDをリリースしていたが、今回別の名前を得て、新たなアーティスト活動をスタートする。青木は自身のブログで「バンドでもユニットでもないんですが、Face<フェイス>はバンド名みたいなもので、ボーカル・青木隆治ということです。音楽はFace<フェイス>という名前で活動していきます♪ドラマやバラエティーは今まで通り青木隆治です☆」とファンに向けてコメントを発表している。青木は12月27日(木)からは全国ツアー「青木隆治 CONCERT TOUR 2012-2013」を開催。2013年1月29日(火)の日本武道館公演まで10公演行われる。チケットは10月27日(土)午前10時より発売開始。 なお、チケットぴあでは東京公演のチケット先行抽選プレリザーブを実施中。受付期間は10月24日(水)午前11時まで。■青木隆治 CONCERT TOUR 2012-201312月27日(木)ニトリ文化ホール(北海道)12月29日(土)仙台サンプラザホール(宮城県)1月5日(土)大阪国際会議場メインホール(大阪府)1月6日(日)愛知県芸術劇場大ホール(愛知県)1月9日(水)福岡サンパレス(福岡県)1月14(月・祝) 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)1月15日(火) サンポートホール高松(香川県)1月18日(金)新潟県民会館(新潟県)1月20日(日)金沢歌劇座(石川県)1月29日(火)日本武道館(東京都)
2012年10月23日野球やサッカーなどのスポーツ競技には、当然ながらルールというものが存在します。例えば野球ならストライクが3つでアウトになる、サッカーならフィールド内で手を使ってボールに触ると反則、といったものですね。これらは代表的なルールなので多くの人が知っていると思いますが、ルールの中にはあまり知られていない、意外なものも存在するのです。■野球の意外なルール●振らなくても振り逃げ野球用語のひとつである振り逃げ。あまり野球に詳しくない人がこの名前を聞くと、バットを振った場合にだけ適用されるものだと思うかもしれません。しかし実際は、バットを振っていなくても3ストライク目にキャッチャーがボールを落としたり後ろにそらしたりすればこの振り逃げは成立するのです。ちなみにこの振り逃げという名前は野球の公式ルールには記載されておらず、いわゆる俗称なのだとか。●打順を間違えたらもう一回野球で打者が順番を間違えた場合、守備側の選手が抗議した場合は抗議時点でのカウントで正しい打者が打席に入ります。例えば1番打者の打席で2番打者が間違えて打席に入り、2ストライクまでカウントが進んだ状態になって相手から抗議が入った場合は、そのまま2ストライクの状態で1番打者が打席に入ることになります。次に、打順を間違えたまま打撃を終えるかアウトになった場合は、打撃結果は無効になり、打者はアウトになります。しかしアウトになるのは間違えて入られた打者につき、間違った打者は自分の打順が訪れるので再度打席に立つことができます。間違えられた方はショックですよね(笑)。ちなみに審判は打順の間違いに気づいても打撃が終わるまで黙認します。■サッカーの意外なルール●抗議はしちゃいけませんサッカーのルールでは、選手は審判に抗議してはいけないのです。ジャッジに異をとなえた瞬間にイエローカードがさく裂します。認められているのは質問だけなのです。サッカーの試合中継で選手が審判に抗議するようなシーンをよく見ると思いますが、あれは「なんで?」と抗議ではなく質問をしているだけなのです。●カードはピッチ外の選手にも出せる!サッカーで悪質なファウルがあった場合に主審が提示するイエローカードとレッドカード。これはピッチの中にいる選手だけでなく、ベンチにいる選手にも出すことが可能です。ベンチの選手が審判をののしったりした場合は、ベンチにいながらレッドカードで退場するという離れ業が可能なのです。ちなみに、ベンチでレッドカードを提示された有名な例が日韓ワールドカップでのアルゼンチン代表のカニーヒア選手。ベンチで審判に暴言を吐き、見事退場になりました。■ゴルフの意外なルール●キャディ以外のアドバイスはご法度ゴルフではキャディ以外にアドバイスを受けることはペナルティーになります。なので一緒に回っている人がコースの形状などについて独り言を言っても反応してはいけません。反応すると、アドバイスを受けたことになりペナルティになってしまうのです。●カートには踏まれた側が悪いリモコンで操作のできるカートが導入されているゴルフ場が増えていますが、この自動で走るカートに万が一ボールを踏まれてしまった場合は、踏まれたボールの所有者にペナルティがつきます。操作して踏んでしまった側はノーペナルティなのです。なんか納得いきませんね(笑)。■ボクシングの意外なルール●ロープに頼っちゃいけませんボクシングのリングには四方にロープが張ってありますが、このロープに寄りかかったり、ロープの反動を使って攻撃したりはしてはいけません。ルール違反になります。またロープをつかむことも禁止されています。プロレスとはやはり違うようです。どれも経験者なら知っているルールですが、素人だと「知らなかった!」という人が多いのではないでしょうか?特にゴルフは今回紹介したもの以外にも、「そうなの!?」というルールがいくつもあるので、気になった人はぜひ調べてみるとおもしろいですよ!(貫井康徳@dcp)
2012年10月23日俳優・玉木宏が2013年3月、東京・大阪・名古屋の3都市で行われる舞台『ホテル マジェスティック ~戦場カメラマン澤田教一 その人生と愛~』で初舞台にして初座長を務めることが発表された。今作は、ベトナム戦争を撮影し、アメリカジャーナリズム界の最高峰“ピュリツァー賞”に輝いた戦場カメラマン、澤田教一とその妻サタ、そして同僚や親友たちとの人間模様を、ベトナム戦争時に世界中のマスコミが使用したホテルマジェスティックを舞台に描くオリジナルストーリー。脚本は樫田正剛、演出は星田良子が手掛ける。玉木は主人公の澤田教一を演じる。澤田教一氏が愛用していたカメラを使っているなどカメラが趣味の玉木は「自分と澤田教一さんは共通点もあると感じています。現在は、舞台に向けて勉強している最中です」と抱負を語った。共演は妻・サタを演じる酒井美紀ほか、徳山秀典、秋山真太郎(劇団EXILE)、紫吹淳、別所哲也ら多彩な顔ぶれが揃う。公演は東京・新国立劇場中劇場にて2013年3月7日(木)から17日(日)まで上演される。その後、大阪・森ノ宮ピロティホールにて3月20日(水祝)から24日(日)まで、名古屋・名鉄ホールにて3月26日(火)から27日(水)まで巡演する。チケットは12月22日(土)より一般発売開始。
2012年10月23日コクヨは18日、「コクヨデザインアワード2012」の受賞作品を発表した。同コンテストは、顧客起点でのモノづくりをより強化することを目的として、2002年に設立され今年10回目(2010年開催のみ休止)を迎えるコンペティション。使う人ならではの優れた商品デザインを、広く一般ユーザーから集めて商品化を目指すという。4月2日~6月29日までの応募期間に国内外から1,170作品の応募があった。今回のテーマは『Campus「ノートを超えろ!」』。1975年に誕生し、ノートだけではなく文房具から家具、空間にまで”学びをサポートする”ブランドへと再構築されている「Campus」ブランドを表現する斬新なデザインを求めた。審査の結果グランプリに輝いたのは、今井祐介さんと茂木彩海さんのユニット「いま、もてき」の作品「なまえのないえのぐ」。色の三原色の組み合わせで色を表現した絵の具で、色の名前を限定せず、自分で色を生み出せることに気づかせてくれるという。優秀賞に選ばれたのは3作品。迫健太郎さん、今城菜穂さん、溝部洋平さん、藤中康平さんのユニット「GENE CUBIC」の作品「ESORA(エソラ)」は、目の前の対象物を透過して描き出し、子どもの自由な発想をサポートする、透明板付きのホワイトボード。田淵萬坊さんの作品「かみたば」は、いろいろな紙と触れ合うことにより子どもの想像力を育む、異なる紙素材やデザインが紙束になった知育材。辻本真理子さんの作品「Pop-up Campus(ポップアップキャンパス)」は、家庭用折りたたみ学習家飛び出す絵本のように、開くと机と椅子が起き上がり、閉じるとコンパクトになって持ち運びも便利な学習用家具。同コンペティションの詳細は「コクヨデザインアワード2012の公式ページ」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日LACOSTE(ラコステ)2012年秋冬アイテムから、スワロフスキー・エレメントをワニロゴに使用したスペシャルアイテムが登場する。ラコステは昨年のクリスマスコレクションとして発表した、ブラックのスワロフスキー・エレメントを贅沢に使用したワニロゴに続き、今年はスウェット、ニットワンピース、ポロ長袖シャツのカジュアルな3アイテムを、全てブラックとグレーの2色展開より日本オリジナルアイテムとして発表した。暖かみのあるミニ裏毛のブルーオーバースウェットは、ラグランスリーブ・ラウンドネックのシンプルなボディーに、スワロフスキー・エレメントのワニがインパクトのあるアイコンになっている。ブラックグレーの2色展開で価格は16,800円。ラインストーンワンピースは、高級感のあるウール100パーセントでリラックス感のあるシルエットが特徴的。シャープなVネックのラインが大人のムードを高める。ブラックグレーの2色展開で価格は18,900円。ストレッチピケを使用した長袖シャツは、比翼のフルオープン仕立てで、台衿付きの共地衿。ブラックグレーの2色展開で価格は15,700円。【お問い合わせ先】ラコステ元の記事を読む
2012年10月23日愛知県蒲郡市の複合型マリンリゾート施設「ラグーナ蒲郡」は11月17日~2013年1月6日、開業10周年記念特別企画第5弾「LAGUNA WINTER FESTIVAL”Kira Kirat City”」を開催する。同イベントは、冬の夜を美しく幻想的に彩る、数々のイルミネーションが特徴。光り輝く高さ8メートルのクリスマスツリーや高さ7mのピラミッドなどが12月25日まで設けられ、毎日16:45から、ラグナシアキャラクターのガトーたちと一緒に、メインクリスマスツリーに光をともすイルミネーション点灯式が行われる。また、クリスマスシーズンに向けたミュージカルレビューショーを1日3~4回上演予定。11月17日~2013年1月6日までは、シーサイドに高さ10mのシンボルツリーが設置される。11月23日からは、新たなイベントが登場。新感覚花火ショーの花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」は、冬の夜空を彩る花火とさまざまなショーエフェクトがコラボ。ショーキャストたちのパフォーマンスも披露される。開催日は11月23日~12月24日の土・日・祝と12月25日(計13日間)。時間は19時30分からの約15分間で、雨天時には中止の可能性もある。同期間では他にも、施設内を巡る汽車のアトラクション「キラキラトレイン」を運行。4歳以上500円で乗車できる。11月24日~2013年1月4日には、日本最大級の「マリーナイルミネーション」を展開。約100艇のヨットやボートが光り輝くという。点灯式は11月24日17時より開催される。同時開催イベントとして「がんばろう!日本」をテーマとした「2012ラグーナ蒲郡絵あかり展」を開催。1万人による絵あかり作成にチャレンジするという。開催期間は2013年1月6日まで。なお、施設内のイルミネーションは「ラグナシア」が11月17日~2013年1月6日17時~閉園まで、「フェスティバルマーケット」が11月17日~2013年1月6日日没~22時まで、「ラグナマリーナ」が11月24日~2013年1月4日日没~22時までそれぞれ点灯される。ラグナシアへの入園券は大人1,600円、中学生・小学生900円、4歳以上の子ども700円。フェスティバルマーケットへの入場は無料。休日は施設や月によって異なるので、「ラグーナ蒲郡公式ページ」を参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日住宅機器総合メーカーのハウステックは、全国の男女1,084名(20代から70代)を対象に「浴室の掃除に関する調査」を実施。ひとり暮らしを除くあらゆる世帯形態で、女性が浴室を掃除する割合が高くなっている事がわかった。調査期間は9月27日から10月1日。「家庭では主にどの家族が浴室の掃除をしますか?」と尋ねたところ、夫婦のみの世帯では86.3%の女性が「主に浴室の掃除をする家族」として「自分自身」をあげている。これに対し、「自分自身」をあげた男性は44.8%にとどまった。また、2世帯同居家族(夫婦とその親)では、「自分自身」をあげた女性が75%、「母親/義母」が15.6%と、女性が9割を超える結果となっている。そのほか、「浴室はどれくらいの頻度で掃除しますか?」という質問では、「毎日」が28.9%で最多。「浴室を掃除する際に工夫している事」の意見でも「まめにおこなう」という言葉が多く見られ、浴室の掃除を頻繁におこなっている(おこなわないといけない)という実態がうかがえた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日即席麺の製造・販売などを行う日清食品ホールディングスは今年8月、小学生以下の子どもを持つ父親400名、母親400名を対象に、「『育麺(イクメン)』に関する意識調査」を実施した。まず父親たちに「家事・育児の中で取り組んでいるもの」について聞いたところ、約3割もの父親が「料理」と回答。「家族のために料理をする理由」では、61.8%が「妻の家事・育児を助けるため」と回答している。また、「家族のために料理をする頻度」を問う質問では、「週に1日程度」、「週に2日から3日程度」、「週に4日から5日程度」、「ほぼ毎日」のいずれかを選択した人が26.1%となり、4人に1人が「週に1日以上」家族のために料理をしていることがわかった。料理をする父親たちに「家で料理をする際、よく作るメニュー」について聞いたところ、1位に「パスタ(38.0%)」、2位に「ラーメン(35.0%)」がランクイン。簡単で早くでき、かつ子どもが好きなメニューという条件を満たす「麺類」は、父親たちが家族のために作る料理の定番メニューであることがわかる。なお、「育麺(イクメン)」は、子どもをもつ父親に「即席麺(インスタントラーメン)を通じて子育てを楽しんでほしい」という願いのもと、そのような父親を呼ぶ名称として同社が名付けたとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月23日隣人ガチャはずれました
思い通りにならなかった私を愛せますか?
うちのダメ夫