ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19146/20901)
JPSはこのたび、全国の店舗商圏データを自在に検索・分析できるクラウドサービス「Market Platform(マケプラ)」の提供を開始した。同サービスは、駅など全国の施設や指定した地点を起点とする商圏情報を提供するもの。商圏別のライフクラスタ構成の表示や商圏の比較・分析が可能で、新規出店や既存店の販促に必要なマーケットデータを容易に入手できる。
2015年01月30日クラウディアンは1月30日、同社のパートナーが提供するオブジェクトストレージ・ソフトウェア「CLOUDIAN HyperStore ソフトウェア」を搭載したハードウェアアプライアンスやソリューションパッケージである「CLOUDIAN HyperStore Ready」のラインアップを発表した。CLOUDIAN HyperStore は、 汎用サーバをハードウェアとして使い、AWS(Amazon Web Service)のS3 APIに完全準拠するクラウド・オブジェクトストレージを構築・運用できるソフトウェア。同社のパートナーは、CLOUDIAN HyperStore Readyプログラムに基づき、自社が取り扱う汎用サーバ、アプリケーション、ネットワーク機器、クラウドサービスなどとCLOUDIAN HyperStoreを組み合わせた製品を順次提供している。これらの製品やソリューションを利用することにより、CLOUDIAN HyperStoreをインストールする汎用サーバ機種の選定、調達、設定、保守契約などの導入手続きを簡素化できるとともに、ロードバランサーやスイッチのネットワーク・周辺機器とともに、ラック単位でもワンストップに調達することが可能になる。現時点におけるCLOUDIAN HyperStore Readyのラインアップは、下表のとおり。
2015年01月30日スポーツワンは4月12日、元祖泡パーティー「泡パ」とコラボレーションした、都市型ファンランイベント「バブルラン2015」を、県立幕張海浜公園(千葉県千葉市美浜区)で開催する。同イベントは、泡パとランニングイベントを融合させた新型のファンランイベント。バブルラン会場には、全長約5kmに及ぶコース上にバブルマシーンを設置する。参加者たちは、マシーンから大量の泡が放出される中、泡まみれになってゴールを目指す。また、バブル(泡)をテーマにした巨大アトラクションも設置予定だという。ゴール後には、人気の DJやアーティストによるパフォーマンスとバブルマシーンを組み合わせ、参加者が踊りながら泡まみれになる野外大型泡パーティーも開催する。参加費用は、超早割5,500円(2月2日~8日)、早割6,300円(2月9日~28日)、通常6,900円(3月1日~15日)。参加資格は中学生以上で、18歳以下は、保護者の同意が必要。価格は税込。
2015年01月30日関門海が展開するとらふぐ料理専門店「玄品ふぐ」「玄品以蟹茂」「ふぐ・かに専門 玄品」は2月1日、とらふぐてっさを29円(税別)で販売する「てっさ29円フェア」を開催する。同フェアは、「とらふぐの美味しさを、より多くの人に、もっと身近に感じてほしい」という同社の思いから、2月9日を「ふぐの日」と称して年に一度、期間限定で開催している。同日から9日までの期間限定フェアで、期間中は通常1,180円のとらふぐてっさを29円で提供。同店が提供するとらふぐてっさは、噛(か)めば噛むほどうまみが広がるよう、通常よりふぐ身を厚めに引いているという。期間中は何度来店しても、一度の来店につき、1人1皿限り同メニューを特別価格で食べることができる。また、通常のコースも1,151円引きとなり、付出し・てっさ・てっちり・雑炊・デザートが付く「玄コース」が2,829円で楽しめる(通常価格3,980円)。対象店舗は、「玄品ふぐ」および姉妹店の「玄品以蟹茂」「ふぐ・かに専門玄品」を含めた全国94店舗。※価格はすべて税別
2015年01月30日東急ハンズは2月14日まで、女子も楽しむバレンタインキャンペーン「つくって、贈って、体験して、徹底的に盛り上がる!ハンズ流バレンタイン」を開催する。○イケメンスタッフによる壁ドンイベント開催同キャンペーンは、バレンタインの当日だけでなく、事前から盛り上げるさまざまな「つくる」「贈る」「体験する」を揃えたキャンペーン。今年は「体験」できるバレンタインを重視。「とうキュン! ハンズ」をテーマに店頭に二次元バーコードを設置し、スマートフォンで読み込むと妄想イケメンスタッフが画面上に登場する。また店舗限定・女性限定で、画面上に登場したスタッフによるリアル壁ドンイベントも行う。実施店舗と実施日は、新宿店が2月1日、渋谷店が2月7日、池袋店が2月8日。各日14時~15時、17時~18時。当日926円(税別)以上購入の女性のみ参加できる。○「チロルチョコレートすくい」が登場また、ユーチューバーのHIKAKINが東急ハンズのチョコレートを食べ比べる様子を、30日~2月14日の期間、YouTube上のチャンネル「HIKAKIN TV」で公開するほか、スマートフォンやパソコンでMr.ハンズを助けるミニゲームも開催。クリアした人には店頭にてハンズオリジナルチョコをプレゼントする。さらに、2月7日と8日の12時~16時には全店で、ハンズオリジナルチョコも入ったチロルチョコすくいを開催。当日926円(税別)以上購入した人のみ参加可能。チョコがなくなり次第終了。2月5日(池袋店は1月31日)~14日には、池袋の執事喫茶「Swallowtail」から、日本三大焼酎「森伊蔵」「魔王」「村尾」が入ったチョコレートなど大人のスイーツを数量限定販売。2月11日には池袋店にて、執事歌劇団無料ライブを開催する。○クッキーアイシング無料体験も開催池袋店、新宿店,渋谷店の店舗限定イベントとしては、クッキーアイシングテクニックを学べる無料体験会を開催。日程は池袋店が2月3日~4日、新宿店が2月8日~11日、渋谷店 が2月10日~11日。定員は1回6名(1日24名)。所要時間は約60分。参加には各店ウェブページからの事前予約が必要。また、1月31日に新宿店、2月1日に池袋店、2月8日に渋谷店にて、紙コップなど身近なアイテムを使ってできるラッピングのレッスンを無料開催する。時間は12時~17時。定員は1日40名。所要時間は約30分。随時参加可能。
2015年01月30日資生堂はこのほど、「冬のベースメークに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は同社の化粧品専門店ブランド「ベネフィーク」において2014年12月に実施。20代~30代の女性200名、男性100名から回答を得た。○マスクは魅力半減。冬こそ押さえるべきは「肌」男性に「冬に女性と会うときに目が行くところ」を質問したところ、1位は「コートを含めたファッション」だったが、僅差での2位に「顔色や肌の質感」が上がった。3位は「コートを脱いだ時のボディライン」が入り、冬でもコートやマスクで肌をごまかさないことが、男性の視線を意識する上で大切であることが分かった。○理想の肌は「明るく」「なめらか」「ナチュラル」女性と男性それぞれに「理想的、魅力的に感じる肌」を聞いたところ、上位3位は「明るくなめらかな肌」「人形のように白い肌」「何も塗っていない健康肌」となった。男女の違いを見てみると、女性は「明るくなめらかな肌」と「人形のような白い肌」がほぼ同等の支持を得ていたのに対し、男性は「なめらかで明るい肌」が約半数を獲得して1位。2位には「何も塗っていない健康肌」があがり、女性が重視する「人形のような白い肌」は、男性にとっては上位2位の半分以下に留まった。○約70%の女子が「かさかさ」肌に悩んでいる「冬の肌のお悩み・トラブル」を女性に聞いたところ、「毛穴」「ニキビ・吹き出物」といった通年で多い悩みを抑え、約70%が「かさつき・粉ふき感」をあげた。さらに、「ベースメイクに関する悩み」では、「乾燥でくずれてしまう」と答えた人が約40%にのぼるなど、乾燥によって引き起こされるトラブルが大半を占めた。○悩み1位は「化粧くずれ」。しかし化粧直しはしていない女性に「冬の化粧直しの平均回数」を聞いたところ、約60%が「しない」と回答。ベースメイクに関する悩みの1位が「化粧くずれ」であるにも関わらず、冬は化粧直しをしなくなる女子が多いことがわかった。また、「冬にさぼりがちになるポイント」でも「化粧くずれの対策・化粧直し」が2位に入った。
2015年01月30日大人気インテリアショップ「フランフラン(Francfranc)」から2015春コレクションが2015年1月30日(金)より全国のFrancfrancにて販売を開始。今シーズンのFrancfranc は"地球へのオマージュ"をテーマにアースエナジーを感じる都会的な空間を提案。広大な自然風景の中にあるシーンやモチーフと都会的なカラーパレットや曲線を融合して、新しい空間と生活スタイルを実現させる。包み込むようなエネルギーを感じる緑からインスパイアされた都会的でモダンな空間を提案する『FOREST』では、都会の喧噪を忘れさせてくれるような森や大地をイメージ。大地の草木と調和するドライフラワーを食卓に、午後の光の中でカフェで過ごすようなひと時をイメージした『FLOWER』。押し花プリントや色鮮やかなフラワーアイテムが毎日にポジティブな彩りをそえる。究極のシンプリシティを演出する使いやすさを重視したミニマルなインテリアは、丸みをおびた曲線デザイン、自由に組み合わせるカラーブロックで自分好みのモダンな空間を作り出せるアイテムが揃う。 また、「フランフラン(Francfranc)」では、2015年1月30日(金)から2月9(月)の期間、"Francfranc Design Week"を開催。フランフランメンバーズ限定で、春の新作から人気の定番まで全商品が10%OFFの特別価格となる。新生活などに向けて、是非店頭に足を運んでみてはいかがだろうか。【Francfranc Design Week 概要】■期間:2015年1月30日(金)~2月9日(月)※Francfranc 沖縄リウボウ店のみ開催期間が異なります。詳細は後日改めてお知らせ予定。■対象店舗:Francfranc、Francfrancオンラインショップ(Franc franc BAZARは対象外)■対象商品:全商品(SALE品含む)※他の優待との併用不可※配送料、付帯作業料、ラッピング、CD、書籍、食品、カフェでのお会計は対象外。▼フランフラン全国ショップ一覧▼フランフランオンラインショップ元の記事を読む
2015年01月30日ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)が、オンライン限定のバレンタインコレクションを発売する。このコレクションは14年から15年にかけてのテーマ、“甘美な狂気”をもとにした3アイテムで展開される。「ボワットゥ スモーキング(WEB)」(5,530円)には、14日から店頭に並べられたバレンタイン限定品を含む、人気のボンボンショコラ16個をアソート。パッケージにはタキシード(スモーキング)に身を包んだ紳士が、洒落っ気たっぷりにデザインされた。一方、「コフレ ランコントル 2015(WEB)」(4,744円)では、フランスで最も権威があるとされるショコラ愛好家クラブ「C.C.C」から最高位に選ばれた6個のボンボンショコラに加え、3種の焼き菓子をワンボックスに詰め込んだ。そこに、アラン・ミリアとの第11弾コラボとなるライチネクターを組み合わせることで、フレッシュなバレンタインを演出している。また、「コフレ マカロン クール フェブリエ」(4,370円)では、4種類あるマカロンの一つに、ハート形の「クール マカロン ローズ」を忍ばせた。中にはイチゴと野イチゴの風味が楽しめる、ホワイトチョコレートガナッシュをサンドしている。これに、味わい深いカカオの「マカロン アメール」、マダガスカル産のヴァニラビーンズを使用した「マカロン ヴァニーユ」、塩キャラメル風味の「マカロン ノルマンディー」を加え、全部で16個のマカロンを詰め合わせた。なお、「ボワットゥ スモーキング(WEB)」と「コフレ ランコントル 2015(WEB)」は1月28日から2月14日まで、「コフレ マカロン クール ファブリエ」は2月1日から2月28日までの期間限定販売となる。
2015年01月30日電子書籍作成・販売支援サービスを行うメディバンは、ユーザーが描いたマンガ作品を販売手数料なしで電子書籍化し、売上の全額を作者に還元するサービス「メディバン パブリッシング」を開始したことを発表した。「メディバン パブリッシング」は、無料イラストマンガ制作ソフト「クラウドアルパカ」や、Android向けアプリ「マンガネーム」などを展開しているメディバンが開始した電子書籍サービス。各サービスを通じて、いつでも、誰でも、簡単にマンガが描ける時代を目指す「マンガ制作革命」に挑戦している同社が、さらに、簡単に「売れる」ことを目指す「マンガ流通革命」にも挑戦する意味で実施している取り組みだという。また、ユーザーは、描いたマンガ作品を同サービスへ投稿し、申請を一度行うことで全行程が完了。すると、同社の「メディバン」のみならず、「Amazon Kindle ストア」、「iBooks ストア」、「Google Play ブックス」、「楽天 Kobo」といった、電子書籍ストア利用率の約85%をカバーする"四大ストア"への面倒な手続き全てを代行し、無料で取り次ぎが行われる。これにより、一般的な電子書籍ストアのような「ファイルの作成や作品ファイルの最適化、免税手続きの申請」といった煩わしい手続きなしで、「メディバン+4大ストア」の計5つの電子書籍ストアにて同時に販売することが可能となる。さらに、一般的に電子書籍ストアで作品を販売する場合、売り上げのうち販売手数料などが引かれた35%~70%がロイヤリティとして作者に支払われるのが一般的だが、「メディバン」内での売り上げは、その100%(全額)が作者に還元されるという。これは、電子書籍サイト業界で初の試みとのことだ(ただし振込手数料はユーザー負担。ほかの4大ストアの販売手数料は差し引かれる)。
2015年01月30日マイクロンジャパンは30日、Crucialブランドから、デスクトップPC用とノートPC用のDDR4メモリモジュールを3シリーズ発表した。同日から順次出荷を開始する。価格は9,500円前後より。○Ballistix EliteIntel X99プラットフォーム向けに最適化されているPC4-21300対応DDR4メモリ。2月中旬から発売し、容量とモジュール枚数によって全6モデルを用意。店頭予想価格は、4GB×1が12,000円前後、8GB×1枚が22,200円前後、4GB×2枚が24,000円前後、8GB×2枚が44,400円前後、4GB×4枚が47,900円前後、8GB×4枚が88,800円前後。転送クロックは2,666MHzで1.2Vで動作。レイテンシは16-17-17。転送速度は2,666MT/sと高速で、メモリの帯域幅は21.3GB/s。カスタム設計による黒色PCBと、陽極酸アルミニウム製ヒートスプレッダの搭載で放熱性を高めた。XMP 2.0プロファイルに対応するほか、ユーティリティツール「Ballistix Memory Overview Display」により、内蔵の温度センサーによる温度情報や電圧などをリアルタイムで確認できる。○Ballistix Sport LT転送速度2,400MT/sのPC4-19200対応DDR4メモリ。すでに出荷が開始されている。容量とモジュール枚数によって全6モデルを用意。店頭予想価格は、4GB×1が9,500円前後、8GB×1が18,400円前後、4GB×2が18,900円前後、8GB×2が36,800円前後、4GB×4が36,800円前後、8GB×4が73,600円前後。Intel X99プラットフォーム向けに最適化されており、XMP 2.0プロファイルに対応。デジタル迷彩のヒートスプレッダと黒色PCBを採用する。転送クロックは2,666MHzで、1.2Vで動作。レイテンシは16-16-16。○Ballistix Sport Tactical転送速度2,666MT/sのPC4-21300対応DDR4メモリ。発売時期、価格は未定。4GB×1 / 8GB×1 / 4GB×2 / 8GB×2 / 4GB×4 / 8GB×4という全6モデルを用意する。 Intel X99プラットフォーム向けに最適化されており、XMP 2.0プロファイルに対応。ガンメタルのヒートスプレッダと黒色PCBを採用する。転送クロックは2,666MHzで、1.2Vで動作。レイテンシは16-17-17。○SODIMM転送速度2,133MT/sのPC4-17000対応ノートPC用DDR4 SODIM。発売時期、価格は未定。4GB×1 / 8GB×1 / 4GB×2 / 8GB×2という全4モデルを用意する。消費電力を最大40%削減しており、ノートPCのバッテリ動作時間の延長に貢献。メモリ帯域幅は30%以上拡大している。転送クロックは2,133MHzで1.2Vで動作。レイテンシは15。
2015年01月30日新保哲也アトリエが運営するワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)は3月1日、「春のいちごフェア」を全国の店舗にて実施する。同店は、神戸のワッフルケーキ専門店。ワッフル生地で季節に合わせたクリームやフルーツをサンドした「ワッフルケーキ」を看板商品とするほか、ロールケーキタイプの「くるくるワッフル」やクッキータイプの「コロコロワッフル」などさまざまなワッフルを用意している。同フェアでは、甘酸っぱいいちごを使用したワッフルが多数登場する。「苺カスタード」(130円)は、カスタードクリームにいちごの果肉を加えた。「メープルフルーツヨーグルト」(130円)には、いちご&キウイ入りヨーグルトクリームにメープルが入っている。「ストロベリーバニラ」(130円)は、いちごの風味とバニラの香りが楽しめる。「いちごとチョコ」(120円)は、ストロベリークリームにチョコクランチが入っている。チーズクリームとストロベリークリームを組み合わせた「ストロベリーチーズケーキ」(110円)、シンプルなストロベリークリームの「ストロベリー」(100円)も登場する。くるくるワッフルは、「まるごといちご~とろけるホワイトショコラ入り~」(1,000円)、「春いちごと三ヶ日みかん」(850円)を用意する。販売期間は、3月31日まで(予定)。2月17日~3月中旬の期間には、ホワイトデー限定の花柄をモチーフにしたデザインの箱に詰めた「コロコロワッフル キューブ(プレーン・メープル)」(各400円)を販売する。※価格は全て税別で、一部、取り扱いのない店舗あり
2015年01月30日“ポップの女王”として数十年に渡り音楽業界のトップを走り続けるマドンナは多くの女性アーティストの憧れである。そんなマドンナから名指しで称賛を受けたテイラー・スウィフトが大興奮していると話題だ。「US Weekly」によるとオーストラリアの「Today Show」に出演したマドンナは、今日の女性アーティストが多数台頭している音楽業界について「たくさんのプリンセスがいるのは良いことだわ」「素敵なドレスもいっぱいってことよね」と語ったという。その上でマドンナは、「テイラー・スウィフトが好き」「彼女ってすごくキャッチーなポップ曲を書くわよね。頭から離れないの」とテイラーを名指して褒めたのだ。大先輩からの思いもよらぬ称賛に、テイラーはTumblrにてインタビューを引用しながら「ありがと、私死んだわ」、ハッシュタグ&大文字で「一体どうしたらいいの」「落ち着けテイラー・スウィフト恥ずかしがるな」と興奮の様子を連続で投稿した。誰もが憧れる“ポップの女王”からの褒め言葉はテイラーにとっても特別なものがあったようだ。ちなみにこの“死ぬ”という言い方は、テイラーがファンたちから借用している表現だと言う。アルバム発売前のリスニングパーティーに招待した時に、ファン達はテイラーに会えた喜びで“死ぬ”と叫んだのがテイラーのお気に入りになったようだ。(text:cinemacafe.net)
2015年01月30日MHD モエ ヘネシー ディアジオは2月4日、日本橋三越本店 本館7階催物会場にて行われるイベント「スイーツコレクション2015」にて「ヴーヴ・クリコ スクリーム ユア ラブ BAR」をオープンさせる。「スイーツコレクション2015」とは、世界中から集結したこだわりのチョコレートを販売するバレンタイン企画。今回、その会場内では、「ヴーヴ・クリコ」の期間限定商品「スクリーム ユア ラブ」を販売する。またその場でシャンパーニュが味わえる「スクリーム ユア ラブ BAR」が登場する。バースペースは、"スクリーム ユア ラブ(愛を叫ぶ)"をコンセプトとして装飾され、ヴーヴ・クリコ イエローラベル/ローズラベルを各グラス1,500円(税込)でフィンガーフードと共に楽しめる。販売商品には、ローズラベルとメガフォン型アイスバケツ、フルートグラスのセット「ヴーヴ・クリコローズ スクリーム ユア ラブ 2グラスセット」(1万2,000円/税別)や、ローズラベルとメガフォン型アイスバケツのセット「ヴーヴ・クリコローズ スクリーム ユア ラブ」(8,000円/税別)などを用意する。オープン期間は2月14日まで。期間中に本館7階催物会場の「スイーツコレクション2015」で買い物、またはヴーヴ・クリコのシャンパーニュを購入すると、スペースに設置されたヴーヴ・クリコ スペシャルブースで「愛を叫ぶ」写真撮影ができる。写真はその場でプリントされ、メッセージも書き込める。撮影した画像は、パソコンやスマホへのダウンロードも可能。
2015年01月30日大日本印刷(DNP)と日本ユニシスはこのたび、グローバル規模で市場が急成長している「国際ブランドプリペイド」の分野で協業を開始すると発表した。国際ブランドプリペイドとは、VisaやMasterCard、JCBなどの国際ブランドを使用し、全世界に点在するカード加盟店で利用可能な前払い(プリペイド)方式の電子決済サービスとなる。協業の第一弾として、国際ブランドプリペイドのカード発行・決済管理を行うプラットフォームを共同で開発。カード発行会社を対象に、カード製造などの業務受託やカード利用履歴を活用したマーケティング支援などと組み合わせ、クラウドサービスとして4月より提供を開始する予定だ。なお、カードの製造・発行からカード決済管理、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、マーケティングまで一貫して提供するのサービスは、国内初だという。
2015年01月30日ベンキュージャパンは30日、画面のチラツキを抑えるフリッカーフリー技術を搭載した19.5型1,600×900ドットの液晶ディスプレイ「GL2023A」を発売した。価格はオープン、店頭予想価格は15,800円前後。疲れ目の1つの要因といわれているフリッカー(画面の細かいチラツキ)を、効果的に取り除く機能を搭載した液晶ディスプレイ。画像補整技術の「Senseye3」を搭載し、「コントラスト強化」「カラーマネジメント」「シャープネス強化」という画像補整エンジンを備える。画面モードは、標準、動画、ゲーム、写真、sRGB、Ecoの6種類だ。主な仕様は、画面サイズが19.5型ワイド、解像度が1,600×900ドット、バックライトがLED、輝度が200cd/平方メートル、コントラスト比が600:1(DCR時 1,200万:1)、表示色が約1,677万色、視野角が上下50度/左右90度、応答速度が5msとなっている。映像入力インタフェースはD-Subのみで、スタンドのチルト角は下5度/上20度、VESAマウント100mmに対応する。消費電力は最大で21W、標準で15W、エコモードで9Wだ。本体サイズはW476.8×D165×H358.5mm、重量は約3.0kg。
2015年01月30日最新作『エクソダス:神と王』が本日公開となるリドリー・スコットが製作総指揮を務め、ニコール・キッドマン、コリン・ファースという2大オスカー俳優が謎に包まれた夫婦を演じる『Before I Go To Sleep』(原題)の邦題が『リピーテッド』に決定。5月23日(土)に公開されることになり、併せてミステリアスな予告映像が解禁となった。ニコール演じる主人公クリスティーンは、毎朝目覚める度に前日までの記憶が失われ、1日しか記憶が持たないという特殊な記憶障害を負っていた。献身的に尽くす夫(コリン・ファース)に支えられ暮らすクリスティーンの元に、ある日、医師を名乗る男“ドクター・ナッシュ”(マーク・ストロング)から1本の電話がかかってくる。夫には内緒でその医師の診察を受けていると聞かされたクリスティーンが目にした、信じられない事実とは…。原作は、英国ミステリー文学のベストセラー、SJ・ワトソンの著作「わたしが眠りにつく前に」。世界最高峰とも評されるミステリーを映像化するにあたり、巨匠リドリー・スコットが主役の夫婦に迎えたのは、ニコール・キッドマンとコリン・ファースのふたり。また、物語のカギを握る医師役を務めるのは、ベネディクト・カンバーバッチ主演の本年度オスカー候補作『イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』にも出演するマーク・ストロング。到着した予告編を覗いてみると、映像はクリスティーンが目覚めるシーンからスタート。毎日新しい記憶へとリセットされてしまうクリスティーン同様、見ているこちらも彼女の置かれている状況をすぐには理解できない不安感が襲ってくる。いったい何が真実で、何がうそなのか…断片的に新事実が明かされていく様に、思わず息を呑んで見守ってしまうことだろう。また、御年47歳になるニコールのミステリアスな美しさは健在だ。ベテラン俳優たちが贈る、迫真の演技による上質なサスペンス・ミステリーを、まずはこちらの予告編から堪能してみて。『リピーテッド』は5月23日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年01月30日プラダ(PRADA)が15SSシーズンのキャンペーンビジュアルを発表した。フォトグラファーのスティーヴン・マイゼルが写し出したのは、ストイックで、サイケデリックで、インティメントなムード。女性は自身を感じながらリラックスし、自由で気楽に見せながら主導権を失わずにいられるのか?そんな矛盾を内包するビジュアルを、モデルやコレクションの様々な視点から撮り下ろすことで探求したという。モデルに選ばれたのはジェマ・ワード、ジュリア・ノビス、アイネ・ニーフスの3人。1800年代から1960年代のアンティークのプロケード生地を再生し、コットン、ガーゼ、未加工のレザーを組み合わせてデザインされたコレクションと共にシルクジャカードのソックスは度々ビジュアルに登場し、モダンでエレガントなイメージを生み出した。ビジュアルの中の彼女たちは、モノクロ写真では力強く挑発的に、パステルグラフィックでは若々しく躍動的に表現されている。バッグはそれぞれの形や特徴をマイゼル流に再解釈。ベッドルームに何気なく置かれた姿が、束の間に与えられた自由を感じさせる。
2015年01月30日オールアバウトと再春館製薬所はこのほど、女性の肌に関する調査結果を発表した。同調査は1月8日~10日、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県在住の30~50代の女性1,073名を対象にインターネットで実施したもの。まず「現在の自身の肌感」として当てはまるものを聞いたところ、自分が「土偶肌(全体的にトーンダウンしている肌)」であると感じている女性が39.0%もいることがわかった。年代別に見ると、特に50代は47.2%と30代の30.0%に比べて17.2ポイントも高いことから、加齢によって土偶肌の特徴としてあげられる「しみ」や「しわ」などの肌悩みが増え、自覚が強くなっていることがうかがえる。一方で「なりたい/目指している肌感」を聞いたところ、「桃肌(透明感にあふれみずみずしい、血色が良く柔らかい、ふんわりした肌)」が46.3%で一番多かった。続いて、「陶器肌(陶器のようにつるっとした、毛穴の目立たない肌)」(36.3%)があがった。年代別で見ると、50代では53.7%と半数以上の人が「桃肌」になりたいと思っていることがわかった。30代よりも11.7ポイントも高く、年齢が上がるにつれて「土偶肌」である自覚が強い分、透明感や血色の良さといった要素を求めていることが推察される。現在の肌質が「桃肌」の女性と「土偶肌」の女性に対し、「現在抱えている肌悩み」を聞いた。その結果、「脂っぽい」と「テカリ」についてはわずかに「桃肌」が多かったものの、その他の項目については「土偶肌」が上回った。特に「しみ」(土偶肌67.0%、桃肌40.6%)、「しわ」(土偶肌47.8%、桃肌27.5%)、「ハリや弾力の衰え」(土偶肌45.0%、桃肌21.7%)、「くすみ」(土偶肌45.0%、桃肌20.3%)については、「土偶肌」の女性のほうが「桃肌」の女性よりも20.0ポイント以上高かった。また、「特にない」と回答した「桃肌」の女性は15%いたのに対し、「土偶肌」の女性はわずか0.7%にとどまっている。現在の健康悩みについても同様に聞いたところ、全ての項目で「桃肌」の女性よりも「土偶肌」の女性のほうが症状を感じていることがわかった。特に、「手足の冷え」(土偶肌59.6%、桃肌34.8%)、「首・肩・腰がこっている」(土偶肌63.9%、桃肌36.2%)、「疲れやすい」(土偶肌47.4%、桃肌21.7%)、「白髪が増えた」(土偶肌58.1%、桃肌23.2%)といった項目で大きな差が見られた。そこで、「なりたい/目指している肌感」として「桃肌」を選んだ女性に対し、「『桃肌』になるために現在行っているケア」を聞いた。その結果、「乾燥しないように気をつける」(62.6%)「きちんと化粧を落とす」(50.7%)といった直接肌に関する項目が上位にあがった。さらに「睡眠時間を一定時間確保する」(35.2%)、「食生活に気をつける」(31.4%)、「サプリメントを飲む」(22.5%)といったカラダ本来の力を引き出すためのケアも意識していることがわかった。最後に、「『桃肌』である女性の印象」について聞いたところ、「清潔感がある」(55.9%)、「きちんとした暮らしをおくっていそう」(45.5%)といった項目が上位にあがった。次いで「品がある」「優しそう」「スキンケアにお金をかけていそう」が20.0%台で続いている。
2015年01月30日日本アニメーションはこのほど、タワーレコード渋谷店2階の「TOWER RECORDS CAFE渋谷店」に、『ペネロペテタンレール』のコラボレーションカフェ「ハッピーバレンタイン!ペネロペ×TOWER RECORDS CAFE」をオープンさせた。同カフェは、タワーレコード渋谷店で初となるバレンタインデーを記念した企画。ペネロペたちのぬいぐるみがいっぱいの店内では、同ショップ限定のコラボメニューや限定グッズなどを販売している。コラボメニュー「ペネロペプレート」(1,200円)は、ペネロペの出身地・フランスのおそうざいをイメージしたプレート。ラタトゥイユ、若鶏のテリーヌ、きのこのキッシュなどを盛り付けた。「ラズベリーミルク」(600円)、「クラシックケーキ」(750円)などのドリンクやスイーツも用意する。ランチョンマットは、スマートフォンの画面の中でペネロペが浮き出ているように見える特別仕様(専用ARアプリのインストールが必要)。ランチョンマットをスマートフォンで撮影すると、ペネロペが画面の中で3Dになる。バレンタインデーのプレゼントにもぴったりの限定グッズなども販売。「ペネロペカフェオリジナルクッキー」(540円)、「ペネロペ×タワレコ マグカップ」(1,620円)、「ペネロペ×タワレコ トートバッグ」(1,404円)などを用意している。2月7日には、ペネロペがタワーレコード渋谷店に来店する記念撮影イベントを開催する。参加方法などは、後日、ペネロペ公式サイトおよび、タワーレコード渋谷店サイトで案内する。コラボカフェの開催は、2月14日まで。営業時間は、10:00~23:00(ラストオーダー22:00/混雑時は90分制)。休業日はタワーレコード渋谷店に準ずる。Penelope by Anne Gutman and Georg Hallensleben(C) Gallimard JeunesseLicensed by Nippon Animation Co., Ltd.※価格はすべて税込
2015年01月30日エストコーポレーションの連結子会社であるエストドックはこのほど、虫歯に関する調査結果を発表した。同調査は2014年12月16日~30日、全国の男性100名を対象にインターネットで実施したもの。「虫歯の症状が出たらすぐ歯医者に行くか」を聞いたところ、「すぐに行く」と回答した人が35%で最も多かった。「余裕があれば行く」(29%)と合わせると、歯医者に行く人が約6割を占めている。一方で、約3割の男性は「痛まなければ行かない」ことがわかった。
2015年01月30日ユニットコムは30日、TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」のビジュアライズノートPCとタブレットを発表した。全5モデルを用意する。4月中旬に出荷を開始し、価格(税別)は49,980円から。販売店舗は全国のBUYMORE、パソコン工房、TWOTOP、Goodwill、販売サイトはパソコン工房とアニマックスショップ。○「ご注文はうさぎですか?」ビジュアライズノートPC[プレミアムモデル]天板部分に5人のヒロインたちをプリントした15.6型ノートPC。価格は277,777円(税別)。5人のヒロインたちの録り下ろし音声が各19ワード収録されているほか、専用壁紙を50枚以上収録。パッケージは専用のカラーカートンケースとなっている。ノートPCモデルの特典として、ココア、チノ、リゼの掛け合いと、千夜、シャロの掛け合いという2種類のテーマが追加されている。主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4910MQ(2.9GHz)、チップセットがIntel HM86 Express、メモリがDDR3 16GB(8GB×2)、ストレージが512GB SSD、光学ドライブがブルーレイディスク、グラフィックスがGeForce GT 850M(2GB)。液晶ディスプレイは15.6型の光沢(グレア)タイプで、解像度は1,920×1,080ドット。OSはWindows 8.1 Update 64bit。主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、USB 3.0×2、USB 3.0 / eSATA Comboポート×1、USB 2.0×1、HDMI×1、D-sub×1、メモリーカードリーダーなど。バッテリ駆動時間は約4時間50分。本体サイズは約W374×D249.5×H14.8~32.8mm、重量は約2.6kg。○「ご注文はうさぎですか?」ビジュアライズノートPC[ハイスペックモデル]プレミアムモデルの価格は169,980円(税別)。収録テーマなどはプレミアムモデルとほぼ共通。仕様の相違点は、CPUがIntel Core i7-4710MQ(2.5GHz)、メモリがDDR3 8GB(4GB×2)、ストレージが240GB SSDなど。○「ご注文はうさぎですか?」ビジュアライズノートPC[スタンダードモデル]スタンダードモデルの価格は148,000円(税別)。収録テーマなどはプレミアムモデルとほぼ共通。仕様の相違点は、CPUがIntel Core i3-4100M(2.5GHz)、メモリがDDR3 8GB(4GB×2)、ストレージが1TB HDDなど。○「ご注文はうさぎですか?」10インチビジュアライズタブレット背面に5人のヒロインたちをプリントした10型タブレットPC。価格は69,980円(税別)。ノートPC用の特別テーマが収録されていないことを除いて、そのほかの収録テーマなどは上記プレミアムモデルとほぼ共通。主な仕様は、CPUがIntel Celeron N2807(1.58GHz)、メモリがDDR3L 2GB、ストレージが64GB eMMC、グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)。10.1型の液晶ディスプレイはマルチタッチに対応し、解像度は1,280×800ドット。OSはWindows 8.1 Update 64bit。主なインタフェースは、無線LAN、Bluetooth 4.0、microUSB 2.0×1、microHDMI×1、microSDメモリーカードスロット、192万画素Webカメラ(前面 / 背面)など。バッテリ駆動時間は約6時間20分。本体サイズは約W258×D172.6×H10.5mm、重量は約0.65kg。○「ご注文はうさぎですか?」8インチビジュアライズタブレット背面に5人のヒロインたちをプリントした8型タブレットPC。価格は49,980円(税別)。収録テーマなどは上記の10.1型モデルとほぼ共通。仕様の主な相違点は、CPUがIntel Atom Z3735F(1.33GHz)、ストレージが32GB eMMCであること。ディスプレイはマルチタッチ対応の8型液晶。miniHDMI×1を搭載し、バッテリ駆動時間は約5時間45分。本体サイズは約W207×D126.7×H10.1mm、重量は約0.37kg。(C)Koi・芳文社 / ご注文は製作委員会ですか?
2015年01月30日イーマインターナショナルが運営するトータルエステティックサロン「SBS TOKYO」はこのほど、「冬の環境についてのアンケート」の調査結果を発表した。同調査は2014年11月28日~30日、20~49歳の社会人男女300人を対象にインターネットで実施したもの。「オフィス室内の温度設定に不満があるか」を聞いたところ、「不満がある」「どちらかというと不満がある」と、何かしらの不満があると答えた人は48.6%と5割近くにのぼった。そこで「オフィスの温度設定に対してどう感じるか」を聞いたところ、「寒い」「どちらかといえば寒い」と答えた「寒い派」は57.3%、「暑い」「どちらかといえば暑い」と答えた「暑い派」は42.6%という結果となった。オフィスが寒いと感じている人からは、「足元が寒い」という回答が多く、暖房が効いていても足元に寒さを感じていることがうかがえた。一方、オフィスが暑いと感じている人からは「冬なのに汗だくになる」という回答が見られ、暖房の設定温度の高さに不満を感じていることがわかった。実際に「オフィスでエアコンの温度設定をめぐる争いはあるか」を聞いたところ、「ある」という回答が40.7%を占めた。具体的なエピソードとして、「営業が戻るとエアコンの温度設定を変える(46歳/女性)」「暑がりの上司に合わせた設定になっているが、外出した隙に温度を変えている(30歳/女性)」「収拾がつかないので総務課が管理することになった(48歳/男性)」などがあがった。また対策として、「着ぶくれするまで着こむ(49歳/男性)」「足元に自前で暖房を置いている(46歳/女性)」「スーツの上着の着脱で対応(46歳/男性)」などで調整していることがわかった。
2015年01月30日米国VMwareは1月29日(現地時間)、Googleとの協業を拡大し、同社のハイブリッドクラウド「VMware vCloud Air」上でGoogleのパブリッククラウドを企業向けに提供すると発表した。第1弾として、次の4つのGoogle Cloud Platformサービスが、Cloud Air上で提供される予定。Google Cloud StorageGoogleの低コストの分散オブジェクト ストレージ サービスGoogle BigQuery数十億のデータポイントにアクセスが必要なアドホックのビジネス インテリジェンスのクエリを数秒で実行可能なリアルタイムのビッグデータ分析サービスGoogle Cloud Datastore自動拡張機能と完全なトランザクション整合性を備えた、スキーマ不要かつドキュメント ベースのNoSQLサービスGoogle Cloud DNSグローバルに分散された低レイテンシのDNSサービスvCloud Air上で利用できるGoogle Cloud Platformサービスは、2015年後半に提供開始予定だが、国内での提供時期は未定。VMware vCloud Airの既存の顧客は、保有するvCloud Airのサービス契約とネットワーク接続環境を用いてGoogle Cloud Platformサービスを利用できる。使用したGoogle Cloud Platformサービスの料金だけを追加で支払うことになる。両社は、クラウド管理プラットフォーム「VMware vRealize Cloud Management Suite」からGoogle Cloud Platformを管理できるよう、共同で取り組むことも発表した。
2015年01月30日マルコメは1月30日、東京・表参道に『マルコメ×味噌汁’s @表参道 「ロックを聴かせた味噌カフェ」』をオープンさせた。同カフェは、同社とロックバンド「味噌汁’s(みそしるず)」による"新しい味噌汁"共同開発プロジェクトの第1弾商品『味噌汁’s 監修 ロックを聴かせた味噌汁』の発売を記念してオープンする。同商品は即席みそ汁で、みそ蔵でメンバーのポールがギター演奏を行い、ロックを聴かせたみそを実際に使用している。カフェは、東京・表参道の「dining cafe HOME」内の期間限定スペースにオープン。新商品「ロックを聴かせた味噌汁」やコラボグッズ(T シャツ)などを販売するコーナーや、これまでのプロジェクトについての展示コーナーを設置する。また、飲食コーナーではとん汁うどん、野菜スティックといった料理や、糀エナジードリンク「hacco(ハッコ)」を使ったアルコール、ノンアルコールドリンクなどを提供。試飲コーナーでは、実際にロックを聴かせたみそと聴かせていないみそを比べることができる。展示コーナーでは、CM撮影やフェス出演時に着用した衣装、商品ポスター、メンバー直筆サインを公開。また、"聴育中"のみそも展示する。カフェは、2月8日までオープン。営業時間は11:30~21:06。※味噌汁’s の「噌」の字の正式表記は、旧字体ではなく、「口」と「曽」で表記。
2015年01月30日人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送20周年を記念し、同作の名シーン再現を目指す「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」の始動が1月30日(金)、都内で行われた会見で明らかになった。ロンギヌスの槍を月に刺す…。エヴァ零号機によって投げられた「ロンギヌスの槍」が月面に到達するという名シーンを“実際に”再現する前代未聞のプロジェクトが、放送開始20周年のアニバーサリーイヤーに始動する。2015年といえば、TVシリーズ第1話で主人公・碇シンジが「逃げちゃダメだ」と初号機に乗り込んだ年でもある。作品の公式プロジェクトとして、「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」実行委員会が立ち上げた本プロジェクト。月面への打ち上げ・輸送や「ロンギヌスの槍」の射出は、株式会社ispaceが運営する日本初・民間月面無人探査プロジェクトチーム「HAKUTO(ハクト)」が技術協力する。放出予定の「ロンギヌスの槍」は全長240mmで、チタン合金(予定)。プロジェクトの実行は2015年末~2016年末を予定している。「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」実行委員会は、株式会社グラウンドワークス、株式会社グレートワークス、株式会社サニーサイドアップ、株式会社kiCk、株式会社スティーブンスティーブンら有志メンバーによって構成・運営。また、国内最大手のクラウドファンディングサイト「READYFOR」が資金調達に協力し、日本のクラウドファンディング史上最高額である1億円の調達を目標に掲げる。■原作・総監督:庵野秀明氏のコメント空想、妄想の世界を描いたアニメ作品の表現が、現実の世界で本気の遊び、エンターテインメントとして再現される計画に、驚きと喜びと感慨と深い感謝を覚えます。成功を祈ります。会見には“エヴァファン代表”としてタレントの加藤夏希、宇宙飛行士である山崎直子さんが出席し、「20周年なので何かイベントがあるとは思っていましたが、まさか月を目指すなんて!成功したら、ぜひ教科書に載せてほしいですね」(加藤さん)、「ものすごい試みですね。1キロの物質を宇宙に運ぶには、約1億円かかる。宇宙が手に届く場所になれば」(山崎さん)と話していた。(text:cinemacafe.net)
2015年01月30日Facebookは30日、iPhone向け「Facebook」アプリのニュースフィード上に、利用者の位置情報をもとにして、様々な情報を表示する新機能「Place Tips」の提供を開始した。同機能は、本日公開時点で、Facebookの言語を「英語(米国)」に設定している場合に適用される。「Place Tips」は現在地ついての情報を提供するサービス。iPhoneアプリのニュースフィード上部に、Place Tipsが表示され、そこをタップすると、現在地情報についてのまとまったカードが出現する。自分と友達がシェアする投稿のなかで、現在地にまつわる投稿や写真や、現在地にもとづいてFacebookページを持つ店舗の投稿やメニュー、イベントの予定などが表示される。同機能はアプリの設定から解除し、特定のスポットからの情報を非表示にすることも可能。なお、同機能はiPhoneの設定でFacebookアプリに対して位置情報の利用を許可した場合に表示される。
2015年01月30日ニフティは同社が提供するMVNOサービス「NifMo」において、2月1日より料金を改定し、「4GB」プランを月額税別(以下同)2,500円から1,600円にするなど一部プランの値下げを実施する。現在、「NifMo」を利用しているユーザーは2月利用分より新料金が適用される。「NifMo」の利用料金改定により、「データ通信プラン」の「4GBプラン」が月額2,500円から1,600円に、「7GBプラン」が3,500円から2,800円に値下げする。また、「データ通信プラン」と組み合わせる「契約タイプ」の「SMS対応」も250円から150円に値下げする。なお、Androidスマートフォン「ZenFone 5」との同時購入「スマホセット」は価格変更されない。料金改定に合わせ、「データ通信プラン(2GB/4GB/7GB)」の変更受付を29日より開始している。プラン変更した付きの翌月より変更後の「データ通信プラン」が利用できる。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年01月30日リサーチバンクは、同社のアンケート・調査結果レポートサイト「ライフメディア」において、「インターネットショッピングに関する調査(2015年)」を実施し、その結果を発表した。調査は、全国の10代~60代の男女を対象に、1月16日~21日の期間に実施したもので、有効回答は1200件となる。これによると、「85%の人が1年以内にインターネットショッピングを利用した」と回答。利用頻度では、「61%の人が月に1回以上利用する」という結果となった。○ネットでの買い物は、価格の安さがポイントか次に、1年以内にインターネットショッピングを利用した人を対象に、インターネットショッピングをする理由を尋ねたところ、「外出しなくても買い物ができる(59%)」や「価格が安い(53%)」との回答が多い結果に。ショッピングをするWebサイトを選ぶ条件としては、「信頼できること(73%)」や「価格が安いこと(69%)」「送料が無料・安いこと(62%)」という声が多数あがった。○「購入はパソコンから」が多数派同調査では、1年以内にインターネットショッピングを利用した人が使用したデバイスについても質問している。これによると、パソコンを所有すると答えた94%のうち、「90%がパソコンを利用してインターネットショッピングをした」経験があると回答。一方で、スマートフォンを所有するとした48%のうち、インターケットショッピングでの使用経験があると答えた割合は23%となった。また、スマートフォンを所有するが、インターネットショッピングの際は使用しないと回答した人を対象にその理由を尋ねたところ、「画面が見にくいから(68%)」や「パソコンで十分だから(44%)」「操作がしにくいから(40%)」「商品検索がしにくいから(34%)」という意見があがった。なお、パソコンとスマートフォンの両方を使用した経験がある人のうち53%は、今後のインターネットショッピングでは「パソコンの方が利用頻度が高いと思う」と回答している。
2015年01月30日コルグは、Ableton Liveとの連携で、楽曲制作も直感的に行える手のひらサイズのシンセサイザー「kaossilator 2S」を発表した。2015年4月下旬発売予定。同製品では、定番シンセ・リードやシンセ・ベース、ピアノやギターなどのアコースティック・サウンド、リズム・ループや単音ドラム・キットなど、多様なダンス・ミュージックに対応する150種類のサウンド・プログラムを内蔵。スケール/キー、ノート・レンジ、ゲート・アルペジエーターなどの多数の機能を備えており、タッチ・パッドで直感的に演奏し、アンドゥ/リドゥも可能なループ・レコーダーで手軽にレコーディングできる。また、録音したフレーズをまとめてマルチ・トラック/Ableton Live形式でも書き出すことが可能。電池駆動に対応し、スピーカーを内蔵しているため、手軽に持ち運んで演奏を楽しめる。なお、同製品には音楽制作ソフトウェア「Ableton Live Lite」が付属する。
2015年01月30日ウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO」は、20代~30代の女性120名を対象に実施した、「バレンタインと理想の男性」に関する調査結果を発表した。調査期間は1月6日~13日。○女性86.5%が、自分のパートナーは"理想の夫"既婚女性を対象に「現在のパートナーは理想の夫ですか?」と質問したところ、「理想的(38.2%)」「どちらかと言えば理想的(48.3%)」と、合わせて86.5%の女性が「自分のパートナーは理想の夫」だと思っていることがわかった。○女性63.4%が「身近に"残念な夫"がいる」と回答現在放送中のドラマ『残念な夫。』では、玉木宏さんが仕事はできるが家庭の事は非協力的な夫を演じているが、実際、どのくらい"残念な夫"が存在するのだろうか。「自分自身、もしくは知人友人のパートナーで残念な夫だと思った事はありますか?」と聞いてみたところ、「自分のパートナーに対して、"残念だ"と思った事がある(26.7%)」「知人友人のパートナーに対して、"残念だ"と思った事がある(36.7%)」と、6割超が「ある」という結果に。実際に2人に1人以上の割合で、自分もしくは知人友人など、身近に"残念な夫"がいることが明らかとなった。具体的には、「家の用事を私任せにして、お願いしない限り、自発的に手伝ってくれない」(30代前半)、「ホワイトデーをくれない。サプライズができない。やろうともしない。クリスマスプレゼントもない」(20代後半)、「友人の旦那がいまだに実の両親に逆らえず、妻の意見より親の言いなり。妻とけんかしたときは実家に逃げ帰っていた」(20代後半)といった"残念な夫"が報告された。○女性4割が「自分は理想的な妻ではない」と認識既婚女性を対象に「自分自身はパートナーにとって"理想の妻"だと思いますか?」と尋ねた結果、「思う(8.0%)」「どちらかと言えば思う(55.7%)」と、約6割の女性が「思う」と回答。一方、「どちらかと言えば思わない(23.8%)」「思わない(12.5%)」と、約4割の女性が「自分は理想的な妻ではない」と思っていることが明らかとなった。そう思う理由として、「子育てに追われてイライラしていることが多く、主人にも当たってしまう」(30代前半)、「お料理も下手で、家事も育児も手抜きだらけで、自分の思う理想の妻とはかなりかけ離れている」(20代後半)、「感謝や愛情を示すような言動ができていない。いつも自己中心的な行動で迷惑をかけていると思う」(30代後半)といったコメントが寄せられた。
2015年01月30日非常識な人たち
ぶりっこアンリ
イクメン夫 裏切りの二重生活