ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19251/20950)
Photo by Pinterest年初めに掲げた抱負、みなさんは実行していますか?なかには、「英会話が上手になる」なんて目標を掲げた方も多いのでは?事実、学びの分野では、常に「英会話/英語」が上位にランクイン。国内の英会話スクールに11年間の勤務経験後、現在は英語留学とリゾートステイをコラボさせたユニークなプログラムを提供する「グローバル・イングリッシュ・リトリート」の代表を務める、イギリス出身のマイケル・ストックさんに、英語やその他の言語にフォーカスした効果的な学習方法を尋ねてみました。「海外旅行で困らない程度の英語力を身につけたい」「外国人の友達(彼)がほしい」と考えている方はもちろん、ほかの言語を取得しようと思っている方にとっても、有益な情報ばかりですよ!英語上手の第一歩は、「完璧」を求め過ぎないこと外国人と比べ、少々シャイで、完璧を求める傾向にあるわたしたち日本人。マイケルさんは、こうした日本人特有の性質が、英語上達の妨げになるのだと話します。また時間的な制約や勉強に費やすお金、やる気も語学取得を左右する大きな要因に。どんな言語取得にも通じる4つの法則その1、個人的な勉強や、レッスンの受講をすることその2、勉強を楽しむことその3、外国語を話す環境を作ることその4、現実的な目標をもつことこの4つを守れば、語学の上達は夢ではなくなります!とにかく勉強を始めてみること、覚えたフレーズを使ってみること、こうした地道な努力が実を結ぶのだといいます。英語を使う環境を自ら作り出そう楽しくないと、学習を続けるのは難しいものです。そこでマイケルさんが提案するのは、以下の4つです。・英会話スクールへ通うなら、教えてもらっていて楽しいと感じる講師を選ぶこと・興味がもてるアプリやポッドキャストを活用すること・外国人が多そうな場所へ出かけて実践の機会を増やすこと・外国人の友達を作ること実践の機会を作るのはなかなか難しい面もありますが、外国人が多く集まるイベントや教会などをインターネットで探してみるのはいかがでしょう?例えば恵比寿にある東京バプテスト教会は、世界各国の人たちが集まる教会で、無料イベントや英語の聖書勉強会なども随時行っています。「海外留学」や「外国人の友達を作ること」といった、実践的な方法がやはり一番効果的なようですが、これらが難しい場合は外国語の映画やDVDを観たり、音楽を聴いたりするのも効果的。英語の環境を自ら作り出すのが、英語上達への近道です。英会話学校に通うと決めたら・・・! 英会話スクールの選び方も気になるところです。「学習に割くことのできる時間とお金」を考えた上で、自分の学習スタイルに合いそうな学校を選ぶことが大切。いくつか見学したのち、「(ビジネス用・日常会話用など)必要としている種類の英語が学べるか」「レッスン方法にムダはないか」「予習や復習にかける時間はどのぐらいになりそうか」「レッスン以外のアクティビティは充実しているか」といった、ポイントを検討してみるとよいそうです。語学関連のアプリはたくさんあるので、ぜひ活用してみましょう。個人的にはクイズ感覚で語学学習ができる「duolingo」というアプリがおすすめです。学習をサボるとスマートフォンに通知が来るため、「今日も少しの間、頑張ろうかな」と、モチベーションを上げてくれるところが気に入っています。発音の練習なら「English File Pronunciation」というアプリもグッド!小さな目標でも、達成できればやる気や自信につながります。何か新しいことにチャレンジして、毎日の楽しみを増やせたら素敵ですね。
2015年01月19日マウスコンピューターはこのほど、オンラインゲーム「LEAGUE OF LEGENDS」のプロリーグ「LEAGUE OF LEGENDS JAPAN LEAGUE 2015」に、ゲーミングPCブランド「G-Tune」、液晶ディスプレイブランド「iiyama」の両ブランドでの協賛を発表した。「LEAGUE OF LEGENDS」は、MOBA(Multiplayer Online Battle Arena)と呼ばれるジャンルに属し、世界の月間アクティブプレイヤー人口が6,700万人に達するという人気のストラテジーゲーム。「LEAGUE OF LEGENDS JAPAN LEAGUE 2015」は、「LEAGUE OF LEGENDS」における日本国内初のプロリーグで、1月24日に開催し、6つのチームが賞金をかけて争う。マウスコンピューターでは、「LEAGUE OF LEGENDS JAPAN LEAGUE 2015」への協賛に伴い、G-TuneブランドのハイスペックゲーミングPC「NEXTGEAR i640GA6-ESJC」とiiyamaブランドのゲーミングディスプレイ「ProLite GB2488HSU」を提供する。
2015年01月19日良品計画は1月17日、「無印良品」ブランドから発売したツインバード製の電気ケトル「TP-R500」に関して、一部製品の自主回収を発表した。本体パーツの成型不具合による本体破損が起こりうるため。対象製品のユーザーには製品を回収したうえで返金を行う。対象となるのは、良品計画が2013年6月24日から2015年1月13日まで販売した電気ケトル「TP-R500」のうち、製造年が2013年で製造番号が「DR3F072」のもの。型番は本体側面、製造番号は本体底面に記載されている。返金と回収はフリーダイヤルにて受け付ける。詳細は同社のWebページを参照のこと。
2015年01月19日SBIウェルネスバンクは1月13日、夫が妻に贈る人間ドックパッケージ「愛妻家ドック」の企画販売を開始した。○女性に人気の「エイジマネジメント」中心の人間ドック「夫が妻の健康状態を思いやる」という愛情表現の一つとしてほしいと企画されたもの。女性に好評な「エイジマネジメント」に焦点を当てた検診項目で構成されており、神経・血管・筋肉・骨格・代謝・ホルモンの6つの観点からの体内年齢と、老化に大きな影響を及ぼすカラダの錆びつき度(酸化度)やカラダのこげつき度(糖化度)などを調べることが可能という。検査後は、同ビル内のフォーシーズンズホテル丸の内東京内にあるレストランで、エイジマネジメントをテーマとしたランチが楽しめる。また、夫から妻へのメッセージカード付きの花束や、松屋銀座の買い物優待券も用意。価格は、税込17万2,800円(夫婦で受診の場合は、税込31万8,600円)。
2015年01月19日ジェイアイエヌは、企業の採用担当者と昨年5月に就職活動を終えた直後の大学生・大学院生に対して、「第一印象」が採否に及ぼす影響や両者間の意識の違いについて調査を実施した。採用担当者を対象に「第一印象」の良し悪しは、面接の合否に影響すると思うか尋ねたところ、97.0%が「そう思う」と回答した。「第一印象」を決定する要素として、「話し方(85.0%)」「表情(68.0%)」「会話の内容(64.0%)」といったコミュニケーション項目に続き「外見(57.0%)」がランクインしている。就活生に、リクルートスーツの着用が指定されていない場合、リクルートスーツ以外の服装で面接に臨むことに抵抗はあるか聞くと、70.0%が「抵抗がある」と回答した。理由として「リクルートスーツ以外の格好を考えるのが面倒(55.7%)」が最も多かったが「悪目立ちしてしまう(40.0%)」「印象が悪くなると思った(34.3%)」も上位に挙がっている。一方、採用担当者に「就活生に対して、外見でもっと個性を出しても良いと思いますか?」と聞くと、54.0%が「そう思う」と回答した。「服装から個性をみたい」「第一印象で自分らしさをアピールできる」などの理由が寄せられ、採用担当者と就活生の間には、面接での「外見」についてのギャップが生まれていることがわかった。採用担当者に、面接の際、男子就活生の外見で第一印象に残りやすいアイテムについて聞くと、「スーツ」(48.0%)、「ネクタイ」(38.0%)に続き、「メガネ」(30.0%)の回答が多かった。かけていて良い印象が残ると思うメガネの形は「シャープな印象のシートメタル」「細身の黒ウエリントン」だった。<調査概要<採用担当者は新卒採用面接に携わった経験がある社会人100名を対象に、2014年5月に実施。就活生調査は、2013年4月~2014年5月までの期間に、就職活動を行った大学生・大学院生100名を対象に2014年5月~6月に実施。
2015年01月19日マウスコンピューターはこのほど、同社のゲーミングブランド「G-Tune」より、個人向け防音室「だんぼっち」のG-Tuneオリジナルカラーモデルを発表した。マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ2階の「G-Tune:Space」にて販売を開始し、価格は税別60,000円。「だんぼっち」は、素材にダンボールを採用した個人向けの防音室。自宅での1人カラオケやゲーム実況プレイの配信、音声チャット、音楽製作などに利用できるという。耐荷重15kgまでのテーブルが付属する。本体サイズはW800×D1100×H1640mm、内部スペースはW740×D1040×H1480mm、重量は約27kg。
2015年01月19日ハート電報は1月15日、チロルチョコにオリジナルデザインをプリントした「DECOチョコ」で結婚式や誕生日、バレンタイン向けのメッセージを並べたチョコギフトを贈る「DECOチョコ電報」の販売を開始した。○メッセージになった「DECOチョコ」と電報をセットで発売同商品は、チロルチョコに文字やイラストをプリントした「DECOチョコ」を、お祝いのメッセージに並べたチョコギフト(21粒入り)と、ハート電報で人気のキラキラHAPPYBOX電報のセットで、結婚式や誕生日はもちろんのこと、バレンタインにもおすすめとのこと。「DECOチョコ」のメッセージは、まるっとしたかわいらしい文字とイラストの21文字で作られ、結婚式向け3種、誕生日向け2種、バレンタイン向け2種の計7種が用意されているという。『結婚式のお祝い向け』・ごけっこんおめでとうございます・ごけっこんおめでとう! すえながく(happy)に・「HAPPY WEDDING おしあわせに」『誕生日のお祝い向け』・おたんじょうびおめでとう! (happy)ないちねんに・HAPPY BIRTH DAY『バレンタイン向け』・(happy)バレンタイン かんしゃのきもちです・ハッピー バレンタイン! I(love)YOU!( )の中はイラストで表現されるとのこと。さらにセットの電報は、人気の「キラキラHAPPYBOX」に新色「ショコラ」が登場。ゴールドの箔押しがおしゃれな「キラキラHAPPYBOXショコラ電報」で、大切なメッセージを届けることができる。フレーバーはすべてミルク味で、価格は6,800円(文字料・送料・税込)。申し込み、詳細は「DECOチョコ電報」の特集ページから。
2015年01月19日KDDI、沖縄セルラー電話は、人工知能機能「エモパー」を搭載した4.5インチAndroidスマートフォン「AQUOS SERIE mini」(シャープ製)を1月下旬より発売する。端末価格は未定。「AQUOS SERIE mini」は、4.5インチIGZOディスプレイ(1,920×1,080ピクセル)搭載のAndroidスマートフォン。デザイン面では、3辺狭額縁「EDGEST」を採用し、片手でも操作しやすい横幅約63mmのコンパクトデザインとなっている。機能面では、シャープの家電製品に搭載されている人工知能「ココロエンジン」をベースに開発された「エモパー」機能を搭載。ユーザーの利用シーンに応じて、端末が声や画面表示で、一日の行動に必要な付加価値情報を通知する。背面には1,310万画素のカメラを内蔵。「リアルタイムHDR」、「フレーミングアドバイザー」、「インカメラワイド撮影」、「ワンタッチセルフタイマー」、「HQ(高品位)モード」など、撮影をサポートする機能を搭載する。そのほか、フルHDの4倍相当の解像度(3,840×2,160ピクセル)で動画を撮影できる「4K2K動画撮影」などの機能にも対応している。「AQUOS SERIE mini」の主な仕様は次の通り。OSはAndroid 4.4。CPUはMSM8974AB(クアッドコア、2.3GHz)。内蔵メモリは2GB。ストレージは16GB。外部ストレージはmicroSDXC(128GB)。サイズ/重量は、幅約63mm×高さ約124mm×厚さ約9.9mm/約118g。バッテリー容量は2,120mAh。最大連続通話時間は、約1,040分。最大連続待受時間は、4G LTEエリア/WiMAX 2+接続時で約540時間。背面には1,310万画素、前面には120万画素のCMOSカメラを内蔵。IPX5/IPX7相当の防水性能を備える。通信面では、受信時最大150Mbps/送信時最大12Mbpsの4G LTEをサポート。キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、VoLTEに対応。そのほか、IEEE802.11a/b/g/n/acに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0、赤外線、Miracast、ワンセグなどに対応する。カラーバリエーションはシアン、マゼンタ、ホワイト、ブラックの4色。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年01月19日KDDI、沖縄セルラーでは、Android 4.4を採用したフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」(シャープ製)をau 2015年春モデルとして2月下旬より発売する。同端末は折りたたみ式の携帯電話で、LTE通信に対応。テザリングにより、モバイルルータ代わりとしても利用できる。本稿では、写真で端末のポイントをチェックしていく。スマートフォンの要素を取り入れた、ガラケー+スマホ仕様の「AQUOS K」だが、画面のタッチ操作には非対応。また、キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、VoLTEには対応せず、Google Playは利用できない。ディスプレイには3.4型qHD(960×540ピクセル)のTFT液晶ディスプレイを搭載。OSはAndroid 4.4を採用、3Gおよびau 4G LTE(下り最大150Mbps)で通信できる。防水(IPX5/7)にも対応する。最大10台までのWi-Fiテザリングに対応。モバイルルータとして、スマートフォンやタブレット、Wi-Fi機器をネットにつなげることができる。展示会場ではAQUOS Padを使用したデモが行われていた。Android端末と連携できるアプリも用意されており、「例えばフィーチャーフォンとタブレットの2台持ちをしたい、という利用者の需要にも応えられる」(説明員)とのことだった。プロセッサは、Qualcomm Snapdragon 400「MSM8926」(1.2GHzクアッドコア)を採用。内蔵ストレージは8GB、外部ストレージはmicroSDHC(32GB)に対応する。有効1310万画素のCMOSカメラを搭載しており、HDR撮影、暗所でも鮮やかに撮影できる「Night Catch」、最大16倍の「美ズーム」などを利用可能。「翻訳ファインダー」「フレーミングアドバイザー」などにも対応する。バッテリーは1410mAh。IEEE802.11b/g/nに準拠したWi-Fi、ワンセグ、Bluetooth 4.0、NFC、赤外線通信、おサイフケータイ(FeliCa)、GPS、グローバルパスポート(GSM/UMTS)に対応。ボディカラーはレッド、ホワイト、ブラックの3色で展開する。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年01月19日米BOX OFFICE MOJOは1月16日~1月18日の全米週末興業成績を発表した。味方からは“最強の狙撃手”と称賛され、敵からは“悪魔”と恐れられた伝説のスナイパーにまつわる実話を映画化した『アメリカン・スナイパー』が前週21位からトップに急上昇。クリント・イーストウッドが監督、ブラッドリー・クーパーが主演を務める作品で、2014年12月25日の限定公開から3週目に拡大公開され、今年度アカデミー賞で作品賞、主演男優賞を含む6部門にノミネートされたことから一気に興収を伸ばした。2位も初登場の『The Wedding Ringer(原題)』。結婚を目前に控えた花婿と付添人を演じる男の騒動を描いたコメディだ。3位『Paddington(原題)』も初登場。イギリスの作家マイケル・ボンドの児童文学『くまのパディントン』を実写化した映画で、映画“ハリー・ポッターシリーズ”のプロデューサー、『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』の脚本家らが製作に参加している。前週トップのリュック・ベッソン監督&リーアム・ニーソン主演によるアクションシリーズ最新作『96時間/レクイエム』は4位にランクダウン。キング牧師を中心にアメリカの公民権運動を描いた『Selma(原題)』も前週2位から5位に順位を下げた。その他初登場10位の『Blackhat(原題)』は、『ヒート』『コラテラル』などを手掛けたマイケル・マン監督の最新作。天才ハッカーとネットワーク犯罪組織の戦いを描き、主役を“マイティ・ソー”シリーズのクリス・ヘムズワースが演じている。
2015年01月19日ディズニー最新作『ベイマックス』の主人公であるベイマックスが1月19日(月)、本作の大ヒット御礼と第87回アカデミー賞「長編アニメ賞」受賞を祈願するため、新宿・花園神社を参拝!ペコリと頭を下げる姿に、居合わせた参拝客から「かわいい」の声があがった。映画は架空の都市・サンフランソウキョウに暮らす14歳のヒロが、亡き兄が開発したケア・ロボット“ベイマックス”との交流を通して、心の再生をとげる感動ファンタジー。この日は日本語吹き替え版のボイスキャストである本城雄太郎(ヒロ役)、浅野真澄(ゴーゴー役)、山根舞(ハニー・レモン役)も出席。本城さんは“相棒”ベイマックスと初対面し「こんなに大きいんだ!」とテンションがあがっていた。先日、発表された第87回アカデミー賞ノミネーションで、ディズニーアニメとして昨年の『アナと雪の女王』に続き、「長編アニメーション賞」候補にあがった本作。1月18日(日)までに国内興収64億1,014万7,700円、動員504万424人を記録し、正月映画のヒット街道を突っ走っている。実はベイマックスの顔は、本作を製作するためリサーチ旅行にやってきたドン・ホール監督が、花園神社の“鈴”を見て、「これは顔に見える!」と強くインスパイアされたのだとか。イベントでは“お礼”として鈴が奉納されたほか、ホール監督から届いた「これまで映画の作り手として、宮崎駿さんの作品を含む日本のアニメーションに色々インスピレーションをもらってきました。そして『ベイマックス』をご覧いただくと、そのスピリットが反映されていることが分かると思います。その『ベイマックス』が日本のファンのみなさまに愛され、大ヒットしてくれて、我々にとってこれ以上嬉しいことはありません」という感謝のコメントも紹介された。また、アカデミー賞候補となった本作に向けて、日本語吹き替え版でヒロの叔母・キャスの声を務めた菅野美穂、ヒロの亡き兄・タダシ役の小泉孝太郎から「ノミネートの知らせを受けて、大変嬉しく思いました。ベイマックスの製作に関わった皆さまに、おめでとうございます!とお伝えしたいです。そして『ベイマックス』を観て下さった全てのお客様に感謝です」(菅野さん)、「アカデミー賞にノミネートされる作品にタダシの声優として参加できたことに、改めて大きな喜びを感じています。ベイマックスが人種や国境を越えて多くの人の心をやさしい気持ちにさせてくれると信じてます」(小泉さん)と祝福コメントも届いている。『ベイマックス』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ベイマックス 2014年12月20日より全国にて公開(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
2015年01月19日Xenプロジェクトは「Less is More in the New Xen Project 4.5 Release|Xen Project Blog」において、Xenの最新版となる「Xen 4.5」を公開したと伝えた。説明の中で「もし我々がコードネームを使っていたとしたら、Xen 4.5リリースは"ダイエット中のパンダ(Panda on Diet!)"になるだろう」という言葉が使われているように、今回のリリースではソースコードの削減が大きなポイントになっている。「Xen 4.5」に対して新しく追加されたコードは7万8000行ほど。これに対して削除されたコードは14万1000行ほどとされており、結果的に6万3000行ほどのコードの削減に成功している。コードを削減したことでメンテナンスの手間も減らすことができ、新機能の開発に注力できるとしている。「Xen 4.5」はコードの削減のみならず、さまざまな新機能が追加されたバージョンとしても注目される。新機能の追加や変更はアーキテクチャ(x86、ARM)、プラットフォーム(ARM、AMD、Intel)から共通コードまで幅広く実施され、パフォーマンスの向上、個々のプロセッサに特化した機能の活用、ARMサポートの向上などが実現している。また、Xen 4.4で導入されたPVHの機能が拡張され、Intelプロセッサ向けのPVH機能が強化されている。この結果、LinuxやFreeBSDなどのプラットフォームをdom0として動作させることができるようになると説明がある。FreeBSDプロジェクトなどはPVHの対応を進めており、将来のバージョンではパッチを適用することなくdom0として動作するようになると見られる。
2015年01月19日表参道ヒルズのセレクトショップ「パスザバトン(PASS THE BATON)」は、映画『繕い裁つ人』とのコラボレーション企画を展開する。期間は1月22日から2月15日まで。『繕い裁つ人』は池辺葵の人気コミックを原作に、映画監督の三島有紀子が実写映像化したもの。主演は女優の中谷美紀。神戸の街に古くからある仕立て屋「南洋裁店」を舞台に、昔ながらの職人技を引き継ぐ2代目店主と、彼女を取り巻く人々による人間ドラマを描いている。期間中の店内には洋裁店が期間限定オープン。デッドストックの生地やリボン、ボタンに加え、監督や出演者から出品された私物が展示販売される。これらを利用して、映画のように世界に1着だけの服を仕立ててみようという趣向だ。また、対象商品を1万円以上購入すると、先着10名に劇場鑑賞券が、その後は更にオリジナルマスキングテープが先着10名にプレゼントされる。
2015年01月19日元々ブロードウェイなどで活躍しており、テレビドラマ「glee/グリー」への出演で一気に知名度を上げた女優のリア・ミシェル。ソロ歌手としてデビュー出したりとマルチな才能を発揮している彼女だが、「glee/グリー」卒業後はどのように活躍していくのだろうか。「HollywoodLife.com」が報じたところによると、リアは「glee/グリー」のプロデューサーのライアン・マーフィーと卒業後も一緒に働く予定だという。ライアンが監督するコメディ・ホラーシリーズの『Scream Queens』(原題)で主役を演じることに決まったようだ。過去にもライアン監督のテレビドラマ「アメリカン・ホラー・ストーリー」でゲスト出演をしたいと漏らしていたリア、新作で主演に抜擢されるとはまさに願ったり叶ったりの状況だろう。『Scream Queens』にはリア以外にも「トゥルーブラッド」のジョー・マンガニエロ、『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリン、キキ・パーマーといった実力派の俳優の出演が決まっている。第1シーズンは米国にて今秋に公開される予定だという。(text:cinemacafe.net)
2015年01月19日ムトーエンジニアリングは、パーソナル3Dプリンタ「Value 3D MagiX シリーズ」に、新ヘッドを搭載した後継機「MF-1100」と、簡易3Dソフトを同梱した「MF-1150」を発売する。販売開始は1月19日。価格は「MF-1100」が22万円(税別)、「MF-1150」が23万円(税別)。このたび発表された「MF-1100」および「MF-1150」は、同社が開発・製造を手がけ昨年発売された個人向け3Dプリンタ「Value 3D MagiX MF-1000」の後継モデル。「MF-1000」の機能を継承しながら、高い熱容量を安定的に維持できるように開発された新しいヘッドを搭載し、造形スピードが1.2倍の高速化(同社比)を実現。これにより、樹脂マテリアル吐出を高精度にコントロールでき、樹脂の太さが安定し、バリや返しが出ない高精度な造形が可能になったという。加えて、筐体の剛性化を高めてX、Y、Z 軸のズレを最小限に軽減し、さらにマテリアル特性を勘案してヒーター付き成型テーブルを装備し、樹脂の急激な温度変化による収縮と反りを抑える仕組みが搭載されている。さらに、ヘッド部分にダブル冷却ファンを搭載し、造形物を適切な温度まで素早く冷却して樹脂を硬化させて、ブリッジやオーバーハングの厳しい形状を補助材なしで造形できる特長も継承しているということだ。また、これまでオプション販売されていたLEDライト(内部照明)が標準搭載され、付属のスライサーソフト「Slic3r 日本語版」がVer0.9.10bからVer1.0.0 にバージョンアップするなどの変更もなされている。なお、両モデルともに外形寸法は500mm(奥行)×550mm(幅)×530mm(高さ)、本体重量は17kg。最大造形サイズは最大200(奥行)×200(幅)×170(高さ)mm。造形方式は熱溶融積層(FDM)方式。積層レイヤーは100ミクロン、積層ピッチは0.1mm~0.5mm。同梱ソフトウェアは、制御ソフトウェア「Pronterface 日本語版」と、スライサーソフト「Slic3r 日本語版」で、ともに対応OSはWindows7、8、8.1。入力データはSTL。さらにフィラメント(PLA3mm白1Kg)や予備用ポリイミドテープ(4枚、1回分)などが付属し、「MF-1150」には簡易3Dソフトも付属する。消耗品の価格は、フィラメント(白/赤/黒/青/蛍光緑/蛍光オレンジ/透明/紫/グレー各1kg)が各5,000円、ポリイミドテーブルが6,000円、ヒーターヘッドは1万円(価格はいずれも税別)となっている。ちなみに同製品は1月28日~30日、東京ビックサイト(東6ホール)で開催される3Dプリンティングの技術展「3D Printing 2015」に展示される予定となっている。
2015年01月19日パイオニアは、人気のPC/MacやiPhone/iPad対応DJコントローラー「DDJ-WeGO3」のニューカラーモデル、レッド(DDJ-WeGO3-R)を1月下旬に発売する。価格はオープンプライス。同製品は、PC/MacやiPhone/iPad など、手持ちのデバイスと接続して簡単にDJプレイを始めることができるDJコントローラー「DDJ-WeGO3」の新色となっており、ボディーカラーにはレッドが採用されている。また、天面にアルミパネルを採用し、ジョグ周りにボタンをラウンド状にレイアウトしたデザインや光のアニメーションにより、初心者でも楽しみながら直感的なDJプレイを行えるとのこと。さらに、さらに、クリアでパワフルなDJサウンドを実現する高音質設計のオーディオインタフェースを内蔵した本体は、軽量かつコンパクトなサイズで、さまざまな場所に持ち運べる。なお、同製品はACアダプター/USBバスパワー/USB電源アダプターによる動作に対応する。
2015年01月19日エムエスアイコンピュータージャパンはこのほど、チップセットにIntel Z97 Expressを搭載したゲーム向けMini-ITXマザーボード「Z97I GAMING ACK」を発売した。店頭予想価格は税別24,980円前後。「Z97I GAMING ACK」は、2014年5月に発表したゲーミングマザーボード「Z97I GAMING AC」のマイナーチェンジモデル。Wi-FiモジュールをKiller Wi-Fi対応に変更したほか、基板の裏側にM.2スロットを追加した。MSI独自の品質基準である「ミリタリークラス4」に準拠したコンポーネントを採用。加えてハードウェアの故障からマザーボードを保護する機能である「GUARD PRO」や、ヘッドホンのサウンド環境を改善する「Sound Blaster Cinema 2」、USB DAC向けなどの安定した5V電源を供給する「USBオーディオパワー」といった機能を備える。このほか、MSI製のマザーボードとグラフィックスカードを組み合わせてクロックなどを調節する「GamimgApp」、端子内部の金メッキを厚くすることで耐久性を高めた「ゲーミングデバイスポート」を搭載する。
2015年01月19日CCCメディアハウスは1月15日、Pen 2015年2/1号「しあわせな結婚。」特集を発売した。○読めば「しあわせな結婚。」が見えてくる一冊同誌は今回、人類にとって永遠の謎である"結婚"をテーマに、リアルなデータやさまざまなカップルの体験談、結婚のプロフェッショナルたちの提言などから「しあわせな結婚」の姿を分析。「未婚・既婚を問わず、すべての男女にささげる大特集となっており、読めば『しあわせな結婚』が見えてくる(!?)」とのこと。特集では、結婚の最前線を知るべく『ゼクシィ プレミア』編集部を直撃。また、結婚44年目を迎えた作詞家の阿木耀子・ミュージシャンの宇崎竜童夫妻など、今をときめく夫婦から"理想の結婚の姿"を学び、さらに、5回の結婚と離婚を重ねた経験をもつ「ビッグダディ」こと林下清志さんが、ユニークな結婚観や家庭論を語っている。そのほか、女優の杉本彩さんやタレントの大久保佳代子さんといった経験豊富な女性陣からは、「ちょっと言わせて!」と男性たちへのメッセージも紹介されている。価格は、税別で602円(デジタル版は500円)。購入、詳細は「Pen Magazine」のサイトから。
2015年01月19日旭化成ケミカルズは1月19日、ポリカーボネート樹脂の原料であるジフェニルカーボネート(DPC)の新製法として、ジアルキルカーボネート(DRC)を経由した製造プロセスを開発したと発表した。同プロセスは、二酸化炭素とアルコールおよびフェノールを原料とし、同社が開発した触媒を用いてDRCを経由してDPCを製造する技術。従来の非ホスゲン法と異なり、エチレンオキシドを原料としないため、エチレンセンターに依存せず、製造場所の立地制約が緩和される。また、反応を簡素化したことで、非ホスゲン法に比べてエネルギー使用量および生産コストの低減につながるとされる。なお、同社は岡山県倉敷市の水島製作所内に、この新プロセスの実証プラントを建設することを決定しており、2017年1月に稼動を開始する予定だ。
2015年01月19日「センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH)」が、表参道・原宿エリアの新たなランドマークとして注目を集める「キュープラザ原宿」内に、新業態のカフェレストランを併設した旗艦店を、2015年3月27日(金)にオープンする。ファストファッションブランドとしてアパレル商品の展開はもちろんのこと、フラワーショップ "BLOMSTER SENSE OF PLACE(ブロムスター センスオブプレイス)"をはじめ、スムージーやスペシャルティコーヒーを取り扱う’’greenbar(グリーンバー)’’や、新業態のカフェレストラン"TINY GARDEN KITCHEN(タイニーガーデンキッチン)"を併設。ファッション感度が高く、好奇心旺盛な全ての男女へ、自分らしくトレンドを取り入れる楽しみを提供する。【店舗概要】SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店所在地:東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿 1・2階オープン日:2015年3月27日(金)売り場面積:285坪〈併設店舗〉・フラワーショップ「BLOMSTER SENSE OF PLACE」・カフェ「greenbar」・カフェレストラン「TINY GARDEN KITCHEN 」※新業態元の記事を読む
2015年01月19日デートの帰り道、「明日は午後からの出勤でいいんだよね」と女性が言ったとします。すると男性は、なんて返すと思いますか。大抵は、「ゆっくり寝られていいね」っていうような言葉ではないでしょうか。午後からの出勤でいいから今夜は遅くまで一緒にいられるよとか、お泊まりできるんだよという女性の気持ちが、男性には伝わっていない返事ですよね。「それくらい察してよ」と女性は言いますが、男性は察することが苦手です。どうして男性には、はっきりいわないと伝わらないのでしょうか。○人間の進化の過程にそのヒントが?はるか昔、男性と女性にはそれぞれの性にあわせた役割というのがありました。女性はどうしても出産や育児が伴ってくるため、家や村にとどまることが多いわけです。すると、育児や料理や洗濯などといった家事が女性たちの仕事として期待されます。反対に男性の場合は、野山へ行き、狩猟をしてくるのが仕事として期待されるわけです。この伝統的な性にもとづく役割の期待が、長い歴史の中で男性の察することが苦手ということを生み出しています。というのも、女性の場合、家や村では残っている他の女性と1日の大半を過ごします。それに対して猟に出かける男性というのは、共同で猟をする場合もあるでしょうが、基本的には1人で行動します。つまり、女性は一緒に過ごす他の女性の気持ちや真意を察することができなければ、心地よく1日を過ごすことができないわけです。しかも、火をおこしたり、水を確保したりすることが難しいという時代であれば、料理をするのも1人ではできません。他の人の手を借りなければできないということは、それだけ他の人の気持ちを察することができなければいけないわけです。それは、育児においても同じことがいえるでしょう。それに対して男性の場合はというと、基本的に猟は1人で出かけるで相手の気持ちを察する必要はありません。また、もし仲間と一緒に猟に出かけ、それを確実に成功させるためには、リーダー的存在の男性の指示に従う必要があります。つまり、明確な言葉による指示に従って行動するというのが男性だったわけです。人の行動や心理は、生まれ落ちた瞬間から社会や文化といった周囲の環境の影響を受けて培われていく部分と、長い進化の過程で培われた部分があります。男性が察することが苦手というのは、前述のように進化の過程で培われた部分なのかもしれませんね。女性は、「男性は察することが苦手」と理解した上でコミュニケーションをとっていけば、彼氏や夫という愛すべき男性と不要なケンカをしなくてすむようになるかもしれませんよ。* * * * *○著者プロフィール平松隆円化粧心理学者 / 大学教員1980年滋賀県生まれ。2008年世界でも類をみない化粧研究で博士(教育学)の学位を取得。京都大学研究員、国際日本文化研究センター講師、チュラロンコーン大学講師などを歴任。専門は、化粧心理学や化粧文化論など。魅力や男女の恋ゴコロに関する心理に詳しい。現在は、生活の拠点をバンコクに移し、日本と往復しながら、大学の講義のみならず、テレビ、雑誌、講演会などの仕事を行う。主著は「化粧にみる日本文化」「黒髪と美女の日本史」(共に水曜社)など。
2015年01月19日ラスシアが運営する「ランチ定期券」はこのほど、書評メディア『美女読書』とコラボレーションしたビジネスパーソン向け応援キャンペーンを開始した。「ランチ定期券」とは、渋谷~恵比寿エリアの85店舗以上の飲食店が加盟する、日本初の定期購入型クーポンサービス。加盟飲食店の700円~4,500円のランチが何回でも500円で食べることができる。今回、「ランチ定期券」がコラボレーションした「美女読書」は、若手ビジネスパーソンに、美女読者モデルが仕事に役立つビジネス書の要所を紹介する書評メディア。キャンペーンサイトでは、美女読書モデルがランチ定期券加盟飲食店の特別メニューを紹介しており、サイト記載の招待コードを使うと、1カ月無料でランチ定期券を使用することができる。キャンペーンは2月15日まで開催している。
2015年01月19日パリ郊外、フォンテーヌブローの人気パティシエ「フレデリック・カッセル」から、ブランド創立20周年を記念した「ANNIVERSARY COFFRET」として2013年に販売されて好評を得た、「コフレ・ヴァニーユ(COFFRET VANILLE)」がこの冬、再登場する。「コフレ・ヴァニーユ」は、インド産、マダガスカル産、タヒチ産、メキシコ産、コモロ諸島産の5つの産地特有の土壌で育まれたヴァニラを使い、テロワール別のヴァニラの味わいを食べ比べできる、「利きヴァニラ」というユニークな趣向のコフレだ。チョコレートの主成分であるカカオの産地にこだわるパティシエは多いものの、ヴァニラにこだわるというのは、フレデリック・カッセル氏ならではのこだわりだ。「フレデリック・カッセル」を代表するスイーツのひとつ「ミルフイユ ヴァニーユ」は、2010年、フランスパティスリー連合主催のコンテストで「ベスト・ミルフイユ」に選ばれ、東京でも不動の人気を誇る一品。そのクリームにはタヒチ産のヴァニラビーンズをたっぷり使い、コクがありながらも上品、滑らかな舌触りとクセになる奥行きのある味わいを醸し出している。以来、それぞれのスイーツにあうヴァニラの産地を見定めて、スパイスやアロマとしてのヴァニラ使いにこだわっているという。ヴァニラ以外のガナッシュの要素はすべて同じにし、ヴァニラに合うクーベルチュールチョコレートはいくつか混ぜ合わせて使い、主役のヴァニラを引き立てながらも主張しすぎないガナッシュに仕上げられている。「コフレ・ヴァニーユ」の発売に寄せて、フレデリック・カッセル氏は次のようにコメントしている。「子どものころからヴァニラの香りが大好きで、ミルフイユ ヴァニーユ、シュー ヴァニーユとヴァニラにこだわってきた結果、テロワールやストーリーを伝えたく、産地ごとのボンボンショコラにたどり着きました。香りにのってヴァニラの旅へ出かけませんか」。ヴァニラの産地の違いでこれほどまでにチョコレートの味わいや風味が変化するものかと驚きを感じぜずにはいられない。そんな貴重な体験をぜひ味わってみてはいかが?「コフレ・ヴァニーユ」は、5粒入り、2,268円。2月15日(日)発売。(text:Miwa Ogata)
2015年01月19日50か国以上で翻訳され、全世界で累計1億部を超える(電子書籍を含む)ベストセラー小説を原作にした映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』。このほど、本国ポスターの日本版コラボポスターが完成!その正体ははっきりしないが、あの“女芸人”と“イケメン俳優”とおぼしき、ポスターの撮影メイキング映像が到着した。巨大企業の若きCEOでイケメン大富豪であるMr.グレイ(ジェイミー・ドーナン)と、それまで恋愛経験がない女子大生アナ(ダコタ・ジョンソン)の出会いから、愛し方が異なるふたりの甘く危険な大人の恋愛模様を描いた本作。今回、バレンタインの日米同時公開を控え、日本でも人気のイケメン俳優と女芸人が登場するコラボポスターが発表された。ポスターでは、恋愛経験がない主人公・アナにちなんで、恋愛未経験で内気な性格を持つ、“歌って踊る”あの女芸人が、本国ポスターと同様、アナの下唇を噛む癖を再現。「いつもはあごを隠すのが癖なんですけど、コンプレックスな部分をこんなにさらけ出すのは初めて。主人公(アナ)の唇を噛む癖が可愛く見えるんじゃないかなって、自分の中で取り入れつつあります。日本中で流行りだすんじゃないですか!?」と興奮気味に撮影の感想を語った。一方、イケメン大富豪・グレイに選ばれたのは、ひと目で恋に落ちるような説得力のある、あの人気イケメン俳優。彼は、この撮影について「ネクタイを持っているのに、1回も結ばなかったですね(笑)。目が特徴的だと言われることが多いので、どこまで(本家のものに)近づけているか不安もありつつ、楽しみもありつつ…」とコメント。ポスターからも確認できるフェイスラインと、目力を兼ね備えた俳優とは、いったい誰なのか?また、到着した撮影メイキング映像には、本作の予告映像と同様、ビヨンセ「Crazy In Love」をBGMに、アナとグレイに扮しふたりの口元や後ろ姿がセクシーに映し出されている。そして、ミステリアスな雰囲気の映像の最後には“Who am I?”との投げかけが…。チラリズムが存分に生かされ、じれったいのに、つい見入ってしまう仕上がりとなっている。あごがコンプレックスだとは思えない可愛らしい口元を持つ女芸人と、後ろ姿からでもイケメンな雰囲気を醸し出す人気俳優。その名前は近日中に明かされるとのことだ。『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』は2月13日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ 2015年2月13日より全国にて公開(C) 2014 UNIVERSAL STUDIOS
2015年01月19日KDDI、沖縄セルラーは19日、端末デザインに定評のあるINFOBARシリーズの最新スマートフォン「INFOBAR A03」(京セラ製)を発表した。基本スペックを向上させるとともに、au VoLTE、キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+に対応したのが特徴。2月中旬の発売予定。「INFOBAR A03」は、2013年2月に発売された「INFOBAR A02」の後継モデル。最新モデルでは約4.5インチと前モデルに比べ0.2インチコンパクトになったほか、CPUやカメラなど基本スペックが向上し、通信面で、au VoLTE、キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+の最新技術に対応したのが特徴。カラーバリエーションでは、INFOBARシリーズを代表する赤系のNISHIKIGOIに加えて、青系のPOOL、茶系のMOCHA BROWN、ピンク系のSAKURA IROの3色を新たに用意した。専用アクセサリも充実させた。「INFOBAR A03」の充電時に、置き時計としてインテリアに溶け込むようデザインされた卓上ホルダを同梱。au公式アクセサリ「au +1 collection」では、「INFOBAR A03」のカラーを活かしたクリアベースカバー、ハイブリッドカバー、ブックタイプケース、液晶保護フィルム、液晶保護ガラス、タッチペンも用意する。さらに、三越伊勢丹との共同企画商品を販売する。マルニ木工のウォルナットのウッドスタンドとminä perhonenが制作したブックタイプケースをセットにした「au×ISETAN INFOBAR Special Package」、人気ブランド「MUVEIL」がデザインしたオリジナルアイテムなどを数量限定で発売する。同端末の主なスペックは以下のとおり。OSはAndroid 4.4、ディスプレイは約4.5インチTFT/FHD。RAMは約2GB、ROMは約16GB、外部メモリは最大128GBのmicroSDXCに対応する。カメラはメインが約1300万画素、サブが約200万画素。バッテリ容量は2020mAh、連続通話時間はVoLTE利用時で約1020分、連続待受時間はLTE/WiMAX 2+利用時で約500時間。通信面では下り最大150Mbpsの4G LTE、キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、VoLTE、Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetoothは4.0、NFCに対応。ワンセグ/フルセグ、Wi-Fiテザリング、グローバルパスポート、おサイフケータイ、赤外線、防水・防塵にも対応する。サイズ/重量は、約68(W)x131(H)x8.9(D)mm/約130g。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年01月19日イスラム教徒がほとんどを占めるインドネシアですが、ジャカルタには立派なカトリック大聖堂があります。カテドラル教会この教会、なんと以前紹介したイスティクラルモスクから道を挟んで隣同士に位置します!外見もとても立派ですが、一歩中に入ると、外の喧騒とは一変。時間がゆっくりと流れている様。内装の一つ一つにまじまじと見とれてしまいます。歴史を感じる木製の椅子に座り、ふぅ・・・と一呼吸。いつもの忙しいジャカルタから離れ落ち着ける場所です。イスティクラルモスクとセットで是非このカテドラル教会に足を運んでいみてはいかがでしょうか?イスラム教とキリスト教の違いを感じることができ、良い経験になる事間違い無しです!合わせてCheck!ジャカルタの東南アジア最大のモスク「イスティクラル・モスク」
2015年01月19日資生堂は、資生堂の企業文化誌「花椿」とのコラボレーション企画の第1段として、『SHISEIDO THE GINZA×花椿Vol.1「フィリップ ワイズベッカーが描いた化粧品たち」』を開催している。開催期間は3月17日まで(不定休)。開場時間は11:00~20:00。会場は東京都・銀座の「SHISEIDO THE GINZA」1階 ビューティーマルシェ ステージ(メイン)および3階エスパス クレ・ド・ポー ボーテ(一部作品)。同企画は、資生堂の企業文化誌「花椿」で、化粧品の色鉛筆画のドローイング連載を展開しているフィリップ ワイズベッカー氏のドローイング原画を展示するというもの。実物に忠実でありながら、素朴で温かみのあるこの化粧品ドローイングが人気を博している同連載に関して、これまでに掲載された作品の中から、よりすぐったものを期間限定で公開する。また、ドローイング原画の展示に合わせ、ワイズベッカー氏のドローイングをプリントしたポストカードと、作品集「ドローイングブック」(限定1,500部)を発売。これらは限定商品となっており、販売店舗は同店および資生堂企業資料館(静岡県掛川市)の2拠点のみとなっている。
2015年01月19日あなたは一日に何回、微笑んでいますか?いちいち数えている人はいないですよね。でも、実は男女で回数に大きな違いがあるのです!今回は、世界的に有名な歯科医であるジョナサンB.レヴァインが『The Dr. Oz Show』で笑顔の回数やトリビアを発表したので、みなさんにもご紹介します。■女性は男性の7.75倍も笑っていると判明!私達は、赤ちゃんを笑わせるために色々なことをしますよね。例えば、変な顔をしたり、くすぐってみたり。傍から見たら一瞬、それは滑稽な情景かもしれません。ここまでするのは、一体なぜだと思いますか?それは、赤ちゃんが笑うことで大人も笑顔を返し、その触れ合いの中で感じる幸福感、親密で自由な気持ちが心地よいのを無意識に知っているからです。そんな赤ちゃんは、平均で1日に約200回も微笑みます。数えてみたらすごい回数ですよね!それでは大人の女性はというと、1日に62回ほど。比べて大人の男性は、たった8回だけなんだそうです。ものすごい差ですよね。赤ちゃんは200回も笑っているのに、私達大人は驚くほど少ないです。「最近笑ってないな~」と感じた人は、ぜひ笑顔を取り戻してくださいね。■芸能人は歯科医のおかげで笑っている!ちなみに、自分の笑顔に自信がつくと、人はより多くの笑顔を見せるとも言われています。とはいえ笑顔って、考えちゃうとなかなかできないですよね……。でも、芸能人はいつも笑顔ですよね。それはなぜか?レヴァイン博士によると、秘密は、歯の存在が大きく関連しているそうです。彼らは、みんな揃って美しく白い歯を持っていますよね。それは大抵、ホワイトニングや歯列矯正をしているからです。それで、自分の歯に自信があります。そのため、ニッコリ笑顔を見せられるのです!アメリカは日本より歯の白さや歯並びが重視されているので、芸能人に限らず、歯を大切にしています。日本でもホワイトニングの歯磨き粉も売ってますし、透明なマウスピースでの歯列矯正も大人気。常に笑顔でいるだけで、毎日楽しくなります。歯をもっと大切にして、赤ちゃんのように無邪気に笑ってみませんか?(文/二葉)【参考】※What’s In a Smile?-The Dr. Oz Show
2015年01月19日富士通は19日、ドライバーや運行管理者に対し、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm」を2月より運輸業向けに発売する。「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm」は、ドライバーや運行管理者に対し、安全運転を支援するウェアラブルセンサー。富士通研究所が開発した、独自のアルゴリズムによって、ドライバーの耳に装着したセンサーから脈波情報などを取得し、眠気状態を検知する。デジタコなどの車載機器との接続し、運行管理システムと連携させることで、運行管理者がドライバーの状態をリアルタイムに確認することができ、客観的なデータに基づいた指示を出すことが可能となる。本体は、業務での使いやすさを追求しており、重量約90gという軽量設計となっている。また、長距離運行での活用を想定し、5日間の連続使用が可能なバッテリーを搭載する。そのほか、個人差、機器の個体差を調整し、基準値のズレを修正する「自動キャリブレーション」機能と学習機能により、より性格に眠気の傾向を検知するという。将来的には、披露やストレス、緊張状態などの検知データを蓄積し、ハザードマップに適用することで、事前に危険予測を行い、運輸安全マネジメントの向上につなげていくとしている。端末の出荷開始時期は3月を予定しており、販売目標は3年間で70,000台。
2015年01月19日富士通は1月19日、現執行役員常務の田中達也氏が代表取締役社長となり、現代表取締役社長の山本正已氏が代表取締役会長となる役員人事を発表した。ともに、6月22日開催の定時株主総会および臨時取締役会後に正式決定される予定だ。富士通の社長が、パーソナルビジネス本部出身の山本氏から、産業ビジネス本部出身の田中氏に変わる。両氏の略歴は下記の通り。田中氏は、1956年生まれで1980年に富士通に入社。2009年より産業ビジネス本部長代理(グローバルビジネス担当)、2012年より執行役員 産業ビジネス本部長、2014年より執行役員常務 Asiaリージョン長を務めていた。なお、1月19日付けで田中氏は執行役員副社長に就いた。山本氏は、1976年に富士通に入社、2002年にパーソナルビジネス本部長代理、2005年に経営執行役に就いた後、経営執行役常務、執行役員副社長、執行役員社長を経て、2010年より代表取締役社長を務めていた。
2015年01月19日子どもの命よりソシャゲが大事ですか?
イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路