ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19271/19951)
JR東海バスは24日、名古屋駅~東京駅間を走行する女性専用夜行高速乗合バス「レディースドリームなごや号」の内装をリニューアルする。新たな内装のテーマは「花」。車内カーテンを華やかさと落ち着きを兼ね備えたフローラル模様のものに変更、座席カバーもマルーンピンク色のメッシュ生地のものに変更し、「レディースドリームなごや号」専用カバーとして使用する。さらに車内に季節感のある花飾りを施し、フローラルな空間を演出するとのこと。なお、8月24日から9月7日まで、リニューアル記念キャンペーンとして、「レディースドリームなごや号」を利用した人全員に冷たいミネラルウォーター(600ml)が1人1本プレゼントされる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日JR北海道グループとイオンモールはこのほど、旭川駅のターミナルビルを共同で建て替え、新たな複合商業施設とする計画を発表した。新ビルは地上11階建てで、低層階に大規模商業施設(約4万6,000平方メートル)、高層階には200室規模のホテルが入居する予定。イオンが駅ビルに大型店を出店するのはこれが初めて。旭川市中心部の活性化を目的として進められている旭川駅周辺の再開発事業の進捗状況に合わせて着工し、2014年度の開業をめざす。敷地面積は約2万8,000平方メートル、延床面積は約7万6,000平方メートル(立体駐車場含む)。現在の旭川ターミナルビルは老朽化が進んでおり、入居していた商業施設「旭川エスタ」はすでに7月いっぱいで閉店。「旭川ターミナルホテル」も9月をもって閉館する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日JRグループはこのほど、「山陰デスティネーションキャンペーン」に合わせて運行する団体専用列車やイラスト列車・観光列車について概要を発表した。同キャンペーンはJRグループ6社と鳥取・島根両県の行政および観光業者が連携して実施するもので、10月1日から12月31日まで、各地でさまざまな事業が展開される。期間中に運行される団体列車は、「サロンカーなにわ」や381系国鉄色の特急「やくも」、「トワイライトエクスプレス」および「サンライズエクスプレス」。通常は大阪~札幌間を運行している「トワイライトエクスプレス」車両が、団体専用列車として大阪~松江・出雲市間を走行するなど、キャンペーンならではの経路で運行されるのが魅力だ。各列車とも運行日が決まっており、旅行会社から乗車ツアーが発売される。イラスト列車はすでに3種類が運行中。山陰本線鳥取~出雲市間および因美線鳥取~智頭間には、鳥取県内で開催されている「国際まんが博」をPRする「名探偵コナンイラスト列車」が、境線米子~境港駅間では、「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターを描いた車両が、京都~鳥取・倉吉駅間を運行している「スーパーはくと」の一部車両には、鳥取県を舞台にした漫画「遥かな町へ」をラッピングした列車がそれぞれ運行している。木次線の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」(全車指定席)も、11月までの金曜・土曜・日曜・祝日および紅葉期間の平日に木次~備後落合駅間を1日1往復運行する予定。その他の各列車の運行予定など、詳しい情報はJR西日本のウェブサイトに掲載されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日大井川鐵道はこのほど、10月5~8日にかけて静岡県島田市および川根本町と共同で開催するイベント「SLフェスタ2012」の概要を発表した。10月6~7日には、新金谷駅から大井川河原方面に伸び、普段は使用されていない”謎の路線”に旅客列車が走行するほか、重量約50トンの蒸気機関車、C12形164号機との綱引き対決も実施。列車編成の前後にSLが付く「重連運転」も、両日ともに行われる。また、10分間限定で千頭駅構内にSLが横1列に並ぶ「SL大集合」(6日)や、鉄道写真家の中井精也氏、鉄道アイドルの斉藤雪乃さんらが出演するトークショー(7日)など、多数の催しを予定している。10月7日には、新金谷駅10時45分発のSL列車が金谷始発で運転。昨年10月1日にSLの運転区間を新金谷~千頭間に変更して以来、約1年ぶりに金谷~新金谷間にSLの汽笛が響く。なお、同列車に乗車できるのは新金谷駅からとのこと。同イベントの概要や詳細、および催しの変化・追加については、SLフェスタ2012公式ウェブサイトにて随時発表される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日日本人がほぼ毎日食べている物と言えば、「お米」ですが、世界によってそれはさまざま。ほかの国ではどんなものが食べられているのでしょうか。外国人20人に、「毎日食べている物」について聞いてみました。・朝食はパンとチーズが主です。トーストした食パンにチーズをのせて食べます。母国では木綿豆腐によく似た触感の真っ白なチーズをトーストと一緒に食べます。飲み物は決まってカフェオレです(ブラジル/女性/50代前半)おいしそう!どう想像してもチーズとパンの相性は絶対いいに決まっているし、カフェオレも絶対にあう!・じゃがいも料理、パン、スープなど。基本的には、辛いものが無い(ウクライナ/女性/30代前半)じゃがいもも主食としてよく食べられる食材ですよね。日本も昔はサツマイモなどのイモ類を主食としていた時代があるくらいですから。・フランスパン(バゲット)。ほぼ毎日食べます。外側サクサクして、中はもちもちです。味は食パンと近いです。さまざまな食べ方がありますが、食事する時に前菜やメインなどと一緒に食べること一般です(フランス/男性/20代後半)やっぱりフランスパンなんですね。前菜やメインと一緒に食べるなんて、とってもおしゃれ。・主食はドイツパン、代表食はソーセージ。ドイツパンは少し酸っぱくて、しっとりとしていて深い味わい。軽くトースターで焼いた後、薄くバターを塗り、後は別のプレートにのせてあるチーズやハム、さまざまな野菜、あるいはジャムなど好みでのせていただきます (ドイツ/男性/30代後半)種類が豊富だというドイツパン。酸味のあるパンがどんな味なのか気になります。チーズやハムをのせたら……おいしいんだろうなぁ。・ほぼ毎日食べているのは、焼いたチキンです。チキンを焼くときに必ず母国のスパイスをかけることにしています(ウズベキスタン/女性/20代後半)煮たり蒸したりせず、焼いたチキンを毎日食べるってすごい重量感があるイメージ!でも、おいしかったら意外と毎日食べられる……かも? ・トマトと卵のいため。中国の代表的の家庭料理です。トマトの酸味が美味しく、フワフワ卵と一緒にいためた料理です(中国/女性/30代後半)米やパンではなく、卵なんですね。でもトマトの酸味でさっぱり感も出て、毎日でも食べられそう。・モチ米とパパイアサラダ。甘い酸っぱいそして辛い。モチ米をそれにつけて食べる(ラオス/女性/20代後半)甘くて、酸っぱくて、辛い……?普通のモチ米とパパイアじゃそんな味にはならないような……。どんな味付けをするのか気になります!・イランではほぼ毎日食べているのはナンとご飯です。ナンは日本でも食べられるインドのナンのようなものもあればほかの種類のナンもあります、その小麦粉や焼き方によって味が変わります (イラン/女性/20代後半)一口にナンといっても、調理法で味や形も変わってくるんですね。米やパンなど炭水化物を多く含む穀物系を毎日食べるという方が多く見られましたが、国によっては焼いたチキンや、チーズ、パパイアなど、毎日食べるにはちょっと驚くような食材で、おいしそうな食べ物ばかりですよね。あ~お腹がすいてきました。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日世界的な人気を誇る日本のアニメとマンガ。先日は”コミケ”と呼ばれるイベント「コミックマーケット」が開催され話題となったが、日本全国に多くのミュージアムも存在していることはご存じだろうか。ということで、マイナビニュース会員の男女936名に、行ってみたいアニメ・マンガミュージアムについて聞いてみた。Q.行ってみたいアニメ・マンガミュージアムを教えて下さい(複数回答)1位 三鷹の森ジブリ美術館(東京) 40.2%2位 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川) 12.2%3位 ガンダムフロント東京(東京) 7.3%4位 横浜アンパンマンこどもミュージアム(神奈川) 3.2%5位 水木しげる記念館(鳥取) 2.9%■三鷹の森ジブリ美術館・「ラピュタのロボと写真を撮りたい」(28歳男性/食品・飲料/その他)・「定期的にそこでしか見られない短編アニメが上映されているから」(27歳男性/その他/その他)・「ジブリの世界が好きな事と、なかなかチケットがとりにくいという友人の話を聞いてから、ますます行きたくなりました」(23歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■藤子・F・不二雄ミュージアム・「ドラえもんが好きだから」(23歳男性/団体・公益法人・官公庁/その他)・「この人の作品は、ドラえもん以外にも素晴らしいものが沢山あると思うので、一度は行ってみたいと思います」(30歳女性/その他/その他)・「きれいなジャイアンが鎮座しているらしいので」(40歳男性/医療・福祉/専門職)■ガンダムフロント東京・「旦那がガンダムを好きなので、一緒にいってあげたい」(36歳女性/その他/その他)・「等身大ガンダムがみたいから」(36歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)・「ガンダムファンとしては行かないといけない」(29歳男性/商社・卸/その他)■横浜アンパンマンこどもミュージアム・「子どもがアンパンマン好きだから」(34歳女性/ソフトウェア/技術職)・「グッズがかわいい、パンを買いたい」(30歳女性/建設・土木/技術職)・「アンパンマンは多くの人の正義の味方だから」(25歳女性/電機/技術職)■水木しげる記念館・「水木しげるさんも鬼太郎も好きなので」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)・「友達が行って楽しかったと言っていたから」(25歳女性/その他/その他)・「ゲゲゲの女房が好きだったから」(22歳女性/学生/その他)■番外編: 知らなかった人が多いかも?・「ちびまる子ちゃんランド(静岡): あるの知らなかったです! 是非行ってみたい! 」(25歳女性/学校・教育関連/その他)■総評1位は「三鷹の森ジブリ美術館」。ジブリファンの圧倒的な支持を獲得して「ネコバスに座りたい」「アニメの世界に入り込んだ気分になる」「以前行ったけど全然見たりなかったので」など、たくさんの意見が寄せられた。続いて2位は「藤子・F・不二雄ミュージアム」。こちらはドラえもんが好きだからという回答が圧倒的に多かった。ちなみに両ミュージアムはチケットは日時指定の予約制となっているので、行きたいと思った方は事前に確認しよう。3位は「ガンダムフロント東京」。こちら実物大のガンダム像を支持する声が多かった。4位は「横浜アンパンマンこどもミュージアム」。お絵かき教室や人形劇などのイベントも豊富なので、子供を楽しませたいといった回答が多く寄せられた。そして5位は「水木しげる記念館」。鬼太郎が好きだからという回答はもちろん、夏だから妖怪を見てヒヤッとしたいという意見もあった。「三鷹の森ジブリ美術館」が最も支持された今回のアンケート。「トトロに会いたい」「メイの家に行きたい」「巨神兵に会いたい」などの意見も寄せられた。愛されるキャラクターを、これだけ多く生み出しているジブリの凄さを再認識する結果に。ちなみに「藤子・F・不二雄ミュージアム」には知的で凛々しいジャイアン像があるとの情報も。確かにアニメのジャイアンとは一味違う風貌なので、一見の価値あり、かもしれないぞ。(文・アリウープ 高橋賢司)調査時期: 2012年8月2日~2012年8月7日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性402名 女性534名合計936名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日ジョージ ジェンセン ジャパンは、ホームカテゴリーの新作、WINE & BAR (ワイン & バー)コレクションをジョージ ジェンセン直営店及び百貨店インショップにて、2012年8月中旬から順次発売される。スウェーデンの建築家であるトーマス サンデルが、ワインへの揺ぎない情熱を注ぎ、美しいワインアクセサリーのコレクション、ワイン & バー コレクションをデザインした。WINE & BAR(ワイン & バー) コレクション / コークスクリュー、ワインストッパー、ワインポワラー、ワインクーラー、ワインカラフェ、トレー、コースター(4ピースセット)、アイスバケット & トング、合計8アイテム / ¥5,250~¥22,050大胆なデザインアイデアで知られるサンデルの代名詞といえるバランス感覚と知的なタッチは、洗練された本コレクションの各アイテムの随所に表れている。ワインは、その生産の過程から熱心な愛飲家の強い感情を複合的に呼び起こすものといえる。ボトルを開け、グラスに注いで香りを楽しみ、乾杯し、最後に初めの一口を味わう時に、ワインへの注目はその頂点までに高まる。サンデルがワイン醸造学の全ての側面を細部にまでこだわってデザインしたアートを思わせるコレクションは、ワイン愛飲家がその情熱を最大限にお祝いする瞬間に相応しいアイテムだ。お問い合わせ:ジョージ ジェンセン 東京本店 tel : 03-6743-7722 公式サイト
2012年08月21日山本耕史が演出、翻訳、訳詞と主演を務めるミュージカル『チック、チック...ブーン!』の制作発表が8月21日都内で行われ、山本と共演のジェロ、すみれが登壇した。「チック、チック...ブーン!」 チケット情報本作は、社会現象とまでいわれた大ヒットミュージカル『RENT』の作者、ジョナサン・ラーソンが35歳の若さでこの世を去る前に遺したもうひとつのミュージカル。ニューヨークで貧乏暮らしをしていた30歳目前のジョナサン自身を主人公に、アーティストとしての葛藤や挫折を描き、ポップで躍動感あふれるロックと美しいバラードで構成される作品。今年35歳になった山本がジョナサン役を務め、演歌歌手として活躍しているジェロが彼の親友マイケルを、ミュージカル初出演のすみれがジョナサンの恋人・スーザンを演じる。2003年と2006年にもジョナサン役を演じている山本は「35歳でこの作品に携れるのは運命的なものを感じます」と話し、「心情的には30歳の時にやった時のリアリティには勝てないかもしれませんが、当時の自分はとても満たされていたと思う。この作品に出会って、葛藤というより喜びや期待が大きかった。今回は(4役を担当するので)背負うものも多く、『チック、チック...ブーン! 』の中のジョナサンには今のほうが近いと思っています。素晴らしいふたりに力を借りて、自分の見たい、見せたいものを具現化したいと思います」と抱負を語った。すみれは「才能のあるふたりと一緒に出させてもらって(私で)大丈夫かと思いますが、耕史さんは(演出するときも)俳優としての自分の気持ちも理解してくれて、安心して臨めます。日本に帰ってきて1年しか経っていないので日本語が難しいところもありますけど、ふたりに助けてもらって日本語のせりふも歌も頑張りたい」と意気込んだ。日本でのミュージカル出演は2回目となるジェロは「またミュージカルに挑戦したいと思っていたら嬉しいことに声をかけてもらいました。5歳から演歌を歌ってきて、ロックミュージカルはさっぱりわからへんジャンルなんですけれど、精一杯がんばっていきたい」とコメントした。山本はジョナサンの曲の魅力を「押し付けがましくないところ」と語り、「聴いていると、荒削りだけれどエネルギーと情熱が溢れていて共感できる。この作品の魅力はシンプルだからこそ見えるものが明確なんだと思う。正直、ミュージカルは苦手な意識があるが、自分がやるからには何か残るものを作りたい」と意欲をみせた。公演は9月13日(木)から30日(日)まで、東京・あうるすぽっとにて、10月11日(木)に大阪・サンケイホールブリーゼにて上演される。チケットは発売中。
2012年08月21日高倉健の6年ぶりの主演作『あなたへ』の完成披露試写会が8月21日(火)に都内で開催され、高倉さんを始め、田中裕子、草なぎ剛(SMAP)、綾瀬はるか、長塚京三、ビートたけし、降旗康男監督が舞台挨拶に登壇した。『単騎、千里を走る。』以来、久々にスクリーンに帰ってきた高倉さんを観客はスタンディングオベーションでお出迎え。高倉さんは穏やかな笑みを浮かべ、大歓声に応えながらレッドカーペットを歩いた。壇上に上がりマイクを握った高倉さんは「お暑い中をこんなに大勢…感動してます」と挨拶。そしてこれから初めて映画を観る観客を前に「とても緊張してます。一生懸命やりました。降旗監督がどういうメッセージを込めたのか?主演でありながら最近やっと分かってきました。情けない俳優です」とユーモアたっぷり告白。高倉さんの一挙手一投足に会場が反応し、笑いと拍手に会場が揺れ動いた。田中さんは高倉さんとの共演は3度目だが「緊張の連続でした」と述懐。「夫婦の何でもない感じを出すのが難しかったです。でも貴重な時間を過ごさせてもらったと思います」と静かに微笑んだ。たけしさんは本作と同じ降旗監督の『夜叉』以来、26年ぶりの高倉さんとの共演となったが、以前の共演の際に高倉さんがオフでも現場に現れ、寒い中をストーブに当たらずに見学していたというエピソードを披露。「健さんが『みなさん働いていらっしゃるのに、僕は当たれません』と言うから誰も当たれない(笑)。『お願いですから帰ってくれませんか?』と言ったことがある」と明かす。さらに「おれがラジオで『健さんは現場で座らない』って言ったので、『あんたのおかげで座れなくなった』と怒ってました。それくらい現場に気を遣うし温かい人です」と毒舌交じりに高倉さんとの思い出を語る。これに高倉さんが「訂正します。全部、たけちゃんの作り話で迷惑してます」と割り込み、会場は笑いに包まれた。長塚さんは意外にも今回が初共演だが、妻役の原田美枝子さんとの撮影最終日の思い出に触れ「高倉さんはオフで『ゆっくりされてるでしょう』という話をしてたら、西日をバックに懐かしいシルエットが現れて。オフの日にわざわざ僕と原田さんの最終日のために花束を届けてくださいました。そういう方です」と嬉しそうに語った。若い2人も高倉さんとの共演は忘れられない思い出になったよう。これまで幾度となく大観衆の前で歌や踊りを披露してきたはずの草なぎさんだが「人間、緊張しすぎると緊張しなくなるものなんですね」とぎこちない笑みを浮かべる。撮影についても「健さんの隣にいるだけで役者にならせていただいた感じで、お芝居は全然してないです」と苦笑していた。綾瀬さんも「気さくにいろんな話をしてくださり、おいしいコーヒーをごちそうになりました」と感激した面持ちで語った。東映の助監督時代以来の高倉さんとの付き合いで、これが20作目のコンビ作となる降旗監督は作品について「一昨日、78歳になりましたが、遅ればせながら年を取るとはどういうことか考えながら作りました」と語る。そして「健さんは僕のアイドルで、僕はアイドル映画を撮ってきた。またぜひもう1回、アイドル映画を撮る機会があればいいなと思います」と次回作への意欲を口にすると、客席からは期待を込めた大きな拍手が沸き起こった。『あなたへ』は8月25日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:あなたへ 2012年8月25日より全国東宝系にて公開© 2012「あなたへ」製作委員会
2012年08月21日日本マクドナルドは8月17日、「マックフルーリー キャラメルプリン」(190円)を全国の「マクドナルド」店舗にて発売する。9月中旬までの期間限定販売。同商品は、ほろ苦さと甘さが絶妙なカラメル&カスタードソースと、キャラメル風味のサクサククランチをミルクリッチなソフトクリームにミックス。プリンの味わいをマックフルーリーに仕立てたという。「マックフルーリー」は、2006年に初登場したマクドナルドオリジナルのコールドデザートシリーズ。レギュラー商品の「マックフルーリー オレオクッキー」のほか、期間限定でさまざまなフレーバーが登場している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日住友スリーエムは21日、衣類用粘着クリーナー「スコッチ・ブライトペタコロ粘着クリーナー衣類用ペット56シート(ケース付)」と「スコッチ・ブライトペタコロ衣類用ペット取り替え用ロール56シート(2巻入)」を発売する。価格はともにオープン(参考価格はともに約600円)。同商品は、ハンドルを握り衣類にそって軽く転がすだけで、ペットの抜け毛やホコリをしっかりキャッチする。衣類に適した粘着力なので布地を傷めないという。凹凸加工されたシートは柔らかく、着たままの状態でも衣類にフィット。ポリプロピレン基材なので、使用後にめくるときもゴミや髪の毛が絡んで斜め切れすることなく、ミシン目通りにきれいに切り取れる。また、引き抜くだけでサッと使え、使用後は差し込むだけのスタンド型ケースには、インテリアにもなじみやすいオフホワイト色を採用。流線型でスタイリッシュなストレートハンドルは持ちやすく、服を着たまま手の届きにくい背中、腰などの部分も楽に使用できるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日JR東日本ウォータービジネスは8月16日~9月14日、JR東日本のエキナカで展開している次世代自販機にて「朝の茶事500ml」(自動販売機での販売価格は140円)を対象としたプロモーション活動を実施。期間中にSuica(スイカ)等の交通系電子マネーを利用し、同製品を累計5本購入すると1本無料でプレゼントされるポイントプログラム機能を実施する。無料プレゼントの商品は、5本購入したその場でも後日でも、実施期間中に限りいつでももらえるという。実施期間を過ぎると、それまでの購入本数は無効となり、5本購入していても受け取りができなくなる。また、5本目を購入した場合でも、通信状況により無料受け取り画面に変わらない場合があるが、その場合、Suica等を事前にタッチすれば、その場で購入履歴が更新され、無料受け取り画面に切り替わるとのこと。なお、キャンペーン参加のために、WEB等での事前登録をする必要はない。同プロモーションではSuicaをはじめ、Kitaca(キタカ)、PASMO(パスモ)、TOICA(トイカ)、ICOCA(イコカ)、SUGOCA(スゴカ)、nimoca(ニモカ)、はやかけんといった交通系電子マネーを利用できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日埼玉西武ライオンズは18日、「選手プロデュース弁当」シリーズから、栗山巧選手プロデュース弁当第3弾「巧御膳 2012」を発売する。価格は1,500円。同弁当シリーズは、選手自身が食材やメニューから盛り付け、デザインに至るまで細部にこだわってプロデュースしている。今回発売する「巧御膳 2012」は、「巧御膳」に欠かせない”栗”や”きんぴら”、そして、これから迎える秋のシーズンにぴったりの”松茸ご飯”が入った、豪華な和食弁当に仕上がっているという。また、再利用可能なオリジナル容器もリニューアルしているほか、弁当限定の栗山巧選手オリジナルカード全3種類(プレミアムカードあり)のうち、1種類が入っているとのこと。販売は、場内1塁球弁コーナー、場内3塁球弁コーナー、ドーム前広場となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日近畿日本ツーリストはこのほど、11月10日に行われる街コンイベント「伊勢コン2012」の参加申し込み受付を同イベント専用サイトで開始した。同イベントは、三重県伊勢市の全面協力により行われるもの。年間750万人以上の観光客が訪れる観光スポットである伊勢神宮内宮前の「おはらい町・おかげ横丁」で初の開催となる。「おはらい町」は、宇治橋から十鈴川に沿って続く約800mの石畳の通りや、切妻・入母屋・妻入り様式である江戸時代の町並みが軒を連ね、「おかげ横丁」は、江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されているという。参加者は、参加店が掲載された散策マップを受取時間内にお店を巡るほか、自由散策タイムに神宮周辺エリアも楽しむことが可能。夕方からは特別イベント「五十鈴川キャンドルナイトが予定されており、グループでキャンドルをともしロマンチックな雰囲気を味わえるとのこと。参加資格は20歳から40歳代の独身男女(同性2名での参加必須)で、募集人員は500名(男性250名、女性250名)。参加料金は男性が7,000円、女性が5,000円(軽食2回、イベント参加費、諸税ほか)。申込締め切りは、10月26日17時まで(定員になり次第締め切り)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日トレンダーズが運営する美容クーポンサイト「キレナビ」は15日、女性の「色気」に関する意識調査の結果を発表した。調査は8月11日~12日、20歳から49歳の女性315名を対象にインターネットで行われた。「自分には色気があると思いますか?」と尋ねたところ、「思う」と答えた女性はわずか23%で、反対に「思わない」と答えた女性は77%にのぼった。「色気をつくるため、あるいは保つために何か努力をしていますか?」と尋ねたところ、「している」と答えた女性は34%。「していない」と答えた女性は66%となり、女性の半数以上が「色気」のための努力をおこたっているという実態が明らかになった。自分に「色気」がないと感じる理由としては、「グラマーボディじゃないから」(21歳)、「胸がないから」(21歳)など、体形に自信がないという理由が多く、そのほか「さばさばしているから」(25歳)など、性格的に「色気」とは縁がないと感じている人もみられる。一方、「色気」があると思うと答えた人は、色気をつくる、あるいは保つために「おなかに肉をつけないで、くびれを維持する」(27歳)、「たるみのない身体を作るためにダイエットをする」(35歳)、「お肌のお手入れをする」(41歳)など、体形や肌の手入れに力を入れていることが分かった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日アドベンチャーワールド(和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地)では、8月10日16時30分、アドベンチャーワールド生まれのジャイアントパンダ「良浜(ラウヒン)」が、元気な赤ちゃんを出産した。ジャイアントパンダの赤ちゃんはメスで、体長22cm、体重は167g。お父さんは「永明(エイメイ)」。残念ながら、同日の17時に生まれたメスの第二子は死産となった。お母さんの「良浜」は、2000年9月6日にアドベンチャーワールドで生まれた11歳。2008年の「梅浜」「永浜」、2010年の「海浜」「陽浜」に続き、今回が3度目の出産となる。現在は産室で子育て中のため、親子の姿を鑑賞することはできない。アドベンチャーワールドでは、「赤ちゃんの成長をあたたかく見守ってください」と話している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日編集部あてにキリンビールから6月19日に発売となった「グランドキリン」の開発者蒲生徹さんから手紙が届いた。「グランドキリン」とは、全国の酒類取り扱いの「セブンイレブン」で先行発売されているプレミアムビールのこと。手紙を見ると、「グランドキリン」のオススメの飲み方について書かれている。要約すると、以下の3つがポイントだそうだ。1.一口目はビンから直接、のどに当てるように勢いをつけて飲む 2.ビンのまま、少し温度が上がるまで時間をかけてゆっくり飲む 3.部屋の灯りを消し、テレビや音楽も消す。そして自分の内面と向き合いながらグランドキリンと過ごす ふむ。普段はテレビを見ながら、冷えたビールをグイッと一気に飲み干し、テレビに「あーだこーだ」と適当な突っ込みを入れているが、そんな飲み方とは全く違うらしい。「グランドキリン」も手紙と一緒に同封されていたので、蒲生氏オススメの「グランドキリン」の飲み方ポイントを確かめるべく、街頭調査を実施してみた。家路へ急ぐ人が行きかう夜の駅前にて、調査を実施。仕事帰りの吉岡健二さん(会社員)にグランドキリンを試飲してもらった。まずは冷蔵庫でキンキンに冷やしておいたグランドキリンを試してもらう。「仕事のあとのビールは最高ですね」と、おいしそうにグビグビと飲む吉岡さん。一般的なビールとの違いを尋ねたところ、「少し味が濃い?冷たくておいしいですね」と味の濃さには言及したものの、あまり差異は感じられなかったようだ。続いて、事前に20分ほど置いておいたものを試してもらった。「あれ。さっきよりも、味や香りがグッと強く感じられますね。こんなに濃い味とは気づきませんでした。ビールはキンキンに冷やして飲むのがうまい!と思っていましたが、これは、これでいいですね。時間が経ってもうまいビールは珍しいです」続いては「2.コップに入れた状態とビンのまま飲む飲み方の味わいの違い」について調査しよう。今度は女性に聞いてみることにする。会社帰りの姫沼玲奈さん(会社員)に、まずはコップに入ったグランドキリンの試飲をお願いした。「濃厚な味わいですね。まろやかなので好きです」と、グランドキリンの味わいに興味を持った模様。次にビンのまま飲んでもらおうとお願いすると、「直接飲むのは新鮮ですね」と姫沼さん。たしかに、缶ビールをそのまま飲むことはあっても、女性はビンビールをラッパ飲みすることはほとんどないだろう。「へー。のどにあたる刺激が新鮮ですね。また、香りが口の中に長く残っているように感じます。これがアロマホップの香りなのかな?」と、ラベルを見ながら感想を語ってくれた。グランドキリンは飲み方によって、より深い味わいを楽しめることがわかった。ただ、もう一つ飲み方があったはずだ。「3.部屋の灯りを消し、テレビや音楽も消す。そして自分の内面と向き合いながらグランドキリンと過ごす」だ。夜も更けてきたし、疲れたし、自分もグランドキリンを飲みたいので、1~3の飲み方をすべて実践することにした。ひとり静かにグランドキリンを楽しむことにしよう。夜の闇に包まれた庭でグランドキリンを開けると、”プシュッ”という音だけが静かに響き渡った。広口のビンからは豊潤な香りが漂ってくる。深い香りを楽しみながらグランドキリンを勢いよく流し込むと、心地よい刺激がのどをスッと駆け抜けた。その刺激とは裏腹に、口当たりはとてもまろやか。このギャップがおもしろい。この日はちょうど、ペルセウス座流星群がピークを迎えるときであった。静寂のなかで流れ星を探していると、あっという間に時間が過ぎていく。それにともない、ビンを持つ手の温度がグランドキリンにも伝わっていく。ただ、温度が上昇しても飲みにくさは感じられない。それどころか、どんどん濃厚になっていく味や香りの変化を楽しむことができるのだ。さらに、ビールの温度を気にしなくていいので、考えごとをしながらでもゆっくり味わうことができるのもいい。そういえば流れ星が頭上を流れているんだったと思い、願い事を考える。「大きなお肉が食べられますように。そして、好きな洋服が買えますように。お金もたくさんもらえますように……」どうやら、私は物欲の固まりのようだ。とはいえ、静寂の中、一人、じっくり考えることができ、有意義な時間を過ごすことができた(蚊にさされてしまったが)。結論。手紙に書かれたグランドキリンの飲み方は一度試してみる価値はある。寝苦しい夜がまだ続くが、そんなときは夜風にあたりながら、グランドキリンとともに一人の時間を楽しんでみてはいかがだろうか。大人の”ぜいたく”を味わえるはずだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日日本自動車連盟(以下JAF)はお盆期間(2012年8月11日~15日)に出動したロードサービス件数(速報値)をまとめ、このほど発表した。2012年お盆期間のロードサービス出動件数は平均8,857件/日で、平常時と比べ約3割増(平均6,685件/日)だった。しかし、昨年度のお盆期間と比較すると、一般道路(前年比93.9%)、高速道路(同87.2%)でともに減少している。曜日などにより帰省日程が分散していることが影響していると考えられる。地方エリア別に見てみても、昨年度と比べて全国全てのエリアでロードサービス出動件数は減少している。特に関東エリアでは前年度を大きく下回っている(前年比88.1%)。また、8月14日未明に発生した近畿地方の集中豪雨により、一時、冠水による依頼も多く寄せられた。14日の関西エリアでの冠水受付件数は359件。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日ビーズは同社自転車ブランドDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)より、シンプルなデザインで日常に取り入れやすい、ロードバイク「D23 Liquid Tension(リキッドテンション)」、「D33 Toxique(トキシック)」を発売する。同社によると、ターゲットは「草食系を卒業したい男子」。消極的で協調性がないなど、ネガティブなイメージを持たれることも少なくない“ 草食系”と呼ばれる男性が、ロードバイクに挑戦することで“ 脱・草食系男子” を目指してほしいという考えのもと、このほど新商品を発売した。D23、D33は同社の既存モデルである街乗りロードバイク「D13 Aspire(アスパイア)」と同スペックの新デザイン。安全性やデザイン性を追求した、「誰もが楽しめるロードバイク」というD13 のコンセプトはそのままに、より日常に取り入れやすいデザインとなっている。同製品は「どこかいかつい、いかにもロードバイク」とは一線を画すシンプルなデザインを採用。軽量アルミフレームを用いて重量は12.7kg に抑え、デュアルコントロールレバーを搭載することで、使い勝手の良さにも配慮。高級バイクと見た目重視のバイクのそれぞれの長所を取り合わせたモデルとなっている。モノへのこだわりを持ち、さり気ないおしゃれを好むと言われている“ 草食系男子” の潜在ニーズに合致している、と同社はコメントしている。D23 Liquid Tension(リキッドテンション)、D33 Toxique(トキシック)はオープン価格。参考価格はともに7万1,700 円【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日ドクターシーラボは8月16日、夏の化粧崩れに関するアンケート調査の結果を発表した。調査は8月10日~13日、同社WEB会員213名を対象に行われた。「夏の肌の悩みを教えてください」と質問したところ、1位は「毛穴(黒ずみ、ひらき)」で51%、2位は「化粧が崩れやすい」で42%という結果になった。「毛穴のひらき」をはじめ、3位「テカる」や4位「乾燥」など、夏の肌は化粧崩れの原因となる悩みが多いことが分かる。また、「メイク直後の顔を”100点満点”とした場合、メイクが崩れた時の顔は何点ですか?」と質問したところ、平均48.3点となり、化粧が崩れた自分の顔を厳しく評価する人が多かった。「メイクがもつ時間はどれくらいですか?」と質問したところ、「4時間以下」が22%、「3時間以下」が21%、「6時間以下」が17%となり、平均4.0時間だった。朝化粧をすると、昼前ごろに化粧崩れを実感する女性が多いことがうかがえる。一方、「メイクは何時間もってくれたらうれしいですか?」という質問では、「8時間以上」が42%、「6時間以上」が27%、「10時間以上」が17%で、平均7.3時間という結果となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日フマキラーは子どもの自然科学に対する探究心の向上と精神的な成長をサポートすることを目的に、webサイト「フマキッズこども研究所」を運営している。コンテンツ内では、今年で9回目となる「虫や植物とふれあうコンテスト」の作品募集も行っている。同サイトは子どものwebサイトとして2004年に公開開始。昆虫に関しての情報を豊富にそろえているほか、植物を上手に育てるポイント(植育)についても紹介。収穫した植物を使って「ものをつくること」(料理など)、「食べること」(食への興味など)、「学ぶこと」(写真を撮るなど)、「身体を動かすこと」(花壇づくり・畑仕事など)など、子どもたちが生活していくために必要な情報を随時アップしている。そのほか、毎年恒例となっている「夏休み自由研究のすすめ方」や「虫はかせに聞いてみよう」などのコンテンツも用意。クイズに答えながら虫や植物について学べる「フマキッズ検定」も好評のコンテンツのひとつとなっている。今年で第9回目を迎える「虫や植物とふれあうコンテスト」。”虫と植物を題材にした自由創作”というテーマを基に、「実験と研究」「作文」「音楽」「絵画」「工作」「緑のカーテン」の6部門に分けて募集する。募集対象は全国の小学生。応募者にはもれなく参加賞がプレゼントされるほか、「フマキラー大賞」「フマキッズ賞(部門賞)」 受賞者には賞状と副賞が贈られる。「フマキラー大賞」に選ばれると、1泊2日で行くフマキラー広島工場見学に招待される。応募締め切りは9月30日。なお、歴代の受賞作品などは、「フマキッズこども研究所」内コンテスト結果発表で閲覧できる。同研究所は9月2日まで、自然に触れ合いながら、いろいろな虫の生態について楽しく学べるスタンプラリーを開催している。場所は「ひるがの高原 牧歌の里」(岐阜県郡上市)、「ツインリンクもてぎ内ハローウッズの森」(栃木県芳賀郡)、「鈴鹿サーキット」(三重県鈴鹿市)。参加は無料だが、施設入場・駐車料が必要。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日NTTデータ経営研究所は消費者金融の利用者・利用経験者を対象に、「消費者金融の利用状況等に関するアンケート調査」を実施した。その結果、5つの消費者金融利用者のタイプが明らかとなった。調査は2012年3月9日から3月12日にかけて、大手消費者金融会社、その他消費者金融会社のいずれかから借り入れ経験のある人を対象に非公開型のインターネットアンケートで実施。1,500人の有効回答が得られた。同研究所は調査結果を基に、その利用者の属性や借り入れ行動に関する項目を用いたクラスター分析を実施。消費者金融利用者は借り入れのスタイルによって「生活維持借り入れタイプ」「一時借り入れタイプ」「趣味・娯楽タイプ」「多重借り入れタイプ」「少額借り入れタイプ」に分類した。利用者の36.5%を占める「生活維持借り入れタイプ」は、生活を維持するために数社から比較的多額の借り入れを行っているが、きちんと返済している傾向が高いという。30代の既婚女性が多く、夫と子供がいるケースが多い。収入は不安定で貯蓄比率も低いが、持ち家比率は高いことが特徴といえる。利用者の19.7%を占めるのが「一時借り入れタイプ」で、ショッピングやレジャーのために1社から比較的多額の金額を一時的に借り入れているのが特徴。30~40代の既婚女性が多く、家族構成は夫と子供がいるケースが多い。収入は安定しており、貯蓄比率・持ち家比率とも高いという。「趣味・娯楽タイプ」は複数の借入先から、自身の趣味や遊興費のために比較的多額の金額を借り入れているが、滞納などはない。40代の既婚男性が多く、共働きの妻と子供がいるケースが多い。社会的なステータスが高く、収入も安定しており、貯蓄比率・持ち家比率も高い。このタイプは利用者の15.8%を占める。利用者の21.8%を占めているのは「多重借り入れタイプ」で、他の借入金を返すために5社以上からかなり高額の借り入れを行っている。無計画で返済は滞りがち。40代男性で相対的に結婚していない人が多いという。収入は安定しているものの低く、貯蓄比率・持ち家比率ともに低い場合が多い。利用者の構成比として、一番少ない6.2%を占めるのが「少額借り入れタイプ」。おこづかいの補てんのために1社から小額の借り入れがあるものの、きちんと返済しているのが特徴。20~30 代の既婚男性が多く、専業主婦の妻と子供がいるケースが多い。収入は安定して高く、貯蓄比率・持ち家比率も高い。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日医師コミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアは8月8日、「インフルエンザ診療におけるアマンタジンの位置づけ」に関する調査結果を発表した。調査は6月4日~10日に実施され、2,636件の有効回答数を得た。「今シーズン(平成23年11月から現在まで)のインフルエンザ対策として、アマンタジンを処方しましたか?」という質問をしたところ、74%の医師が「処方しなかった」と回答。「多種類の抗インフルエンザ薬が出てきている現在、アマンタジンを使う理由はない」、「インフルエンザ治療薬としては既に過去の薬」という意見がほとんどをしめ、「副作用も多く、また耐性もすすんでいる」というコメントもみられた。また、現在使用しているインフルエンザ治療薬としては、タミフル、イナビル、リレンザなどがあげられている。「アマンタジンを処方した例があった」という回答をみると、コメントから今シーズンの処方ではなく過去の例が多くみられ、さらに「タミフル在庫切れのとき」「タミフル耐性のケース」や、「パーキンソン病患者」に使用したという意見がみられた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日ローソンは21日、「とりあん」監修の「からあげクン醤油ダレ味」を全国のローソン店舗(ナチュラルローソン・ローソンストア100を除く)で発売する。価格は210円。同商品は、からあげクングランプリシリーズの第4弾。にんにくとしょうがを効かせた醤油ベースのタレにしっかり漬け込み、カラッと揚げている。隠し味にチキンのうまみエキスを使用し、コクのある奥深い味を再現しているとのこと。また、同商品を監修している大分県宇佐市の人気店「とりあん」は、「唐揚げ専門店」という業態を全国に広げた唐揚げ界のパイオニア的存在。2012年6月の時点で、全国に26店舗を構えているという。全国各地に14,000名以上のカラアゲニストを有する愛好者団体、日本唐揚協会主催の唐揚げ専門店人気投票企画「第3回からあげグランプリ」”西日本しょうゆダレ部門”で最高金賞を受賞している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日ビザ・ワールドワイドは8月16日、ロンドン、ソウル、東京在住の20代~30代の女性、各都市300名ずつ計900名を対象に行った「支払方法に関する実態調査」の結果を発表した。調査は7月27日~29日にインターネットで実施された。「レストランやカフェ、日用品のお買いもの(1000から5000円程度)での支払い方法は?」と質問したところ、現金の利用率は、東京の女性68.0%、ロンドンの女性35.0%、ソウルの女性4.3%となり、デビットカードの利用率は、東京が0.3%、ロンドンでは55.0%、ソウルでは46.3%となった。ロンドン、ソウルのデビットカードユーザーに「なぜ、その決済方法を選んでいますか?」と質問したところ、理由として「支払いが早いから(ロンドン50.9%、ソウル18.7%)」、「お金の管理がしやすいから(ロンドン24.2%、ソウル37.4%)」が多くあげられている。また、「普段使っている、お財布の形状は?」と質問したところ、東京の女性では「長財布(57.3%)」が主流であるのに対し、ロンドンの女性やソウルの女性では「二つ折り財布(ロンドン16.7%、ソウル48.0%)」や「三つ折り財布(ロンドン32.0%、ソウル17.0%)」を持つ人が多く、小型の財布が主流となっていることが調査結果からうかがえた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日東京の大手私鉄は一部路線を除き山手線の内側に線路を伸ばさなかった。一方、大阪では大手私鉄が大阪環状線の内側にある難波などに乗り入れている。近年も京阪電気鉄道が中之島へ延伸し、阪神電気鉄道が阪神なんば線を開業させて近鉄と相互直通運転を始めた。しかし大阪もある時期までは私鉄の乗り入れを認めなかった。その理由と転機は何だろう?大阪市の公式サイト「デジタルギャラリー2008」を見ると、「大都市のなかで、唯一大阪市だけが市内交通の市営主義を貫いてきました」とある。これは1901(明治34)年に大阪市長となった鶴原定吉氏の方針だ。その理由はおもにふたつ。ひとつは、民間会社が運営すると利益追求のあまり料金が高くなり、設備不良も招くかもしれないから。もうひとつは、市電を運営して収益があれば、まちづくりの財源になるからという。まちづくりの財源にするため市電の利益を追求したら、民間会社と同じリスクがありそうだけど、ともかく大阪市は路面電車を初めから市営で建設した。大阪市電の開業は1903年で、花園橋~築港間の5km。これが日本初の公営路面電車となった。5年後には梅田~四ツ橋~恵比須町間の南北方向、九条中通一丁目~四ツ橋間の東西方向に路線を伸ばした。1909(明治42)年、いわゆる「キタの大火」が起きる。空心町(現在の天満橋付近)から大阪駅南側、福島駅あたりまでを焼き尽くした大火事で、36万坪以上、1万1,000戸以上が消失した。この延焼の教訓から、幅広い公道を整備し、一体的に路面電車を整備すれば効率もいいし、防災面でも都合がいいという考えもあったようだ。当時、大阪の私鉄は阪堺鉄道(後の南海電鉄)が難波まで乗り入れており、京阪電気鉄道は天満橋駅まで、近鉄(当時の大阪電気鉄道)は上本町駅まで通じていた。市営主義の方針の下、京阪、近鉄は大阪市中心部へ延伸できなかった。阪神も難波まで乗り入れる計画だったものの、戦前は千鳥橋駅より先へ線路を延ばせなかった。大阪市電は広大な路線網を持ち、戦後の復興にも貢献した。しかしその後、自動車の普及により渋滞の原因とされ、バスに置き換わっていく。当初、市内の大型バスの運行は難点があると指摘されていたが、後に大阪府が民間のバス会社に免許を与えてしまった。そこで大阪市も市営バスの運行を開始。民間バスと市営バスの激しい競争を経て、1938(昭和13)年に公布された陸上交通事業調整法を背景に、大阪市に統合された。戦時政策によって、大阪市の市営主義は保たれた格好だ。大阪市は次の輸送手段として、地下鉄の建設を始める。ここでも市営主義を貫いた。戦前、戦中、戦後と、民間の鉄道会社が大阪市中心部への乗り入れを申請するものの、市議会はこれを認めず、民間会社が計画中のルートに地下鉄路線を建設するなどして対抗した。しかしこうした施策が裏目となり、建設費の負担が増大。渋滞で不振となった市電の累積赤字もかさみ、大阪市の地下鉄路線網の整備は停滞してしまう。そこで、運輸大臣の諮問機関である都市交通審議会は、1958年に大阪市の地下鉄路線の整備ルートを答申した上で、「民間会社の参入」を勧告した。これにより、京阪電車は天満橋駅から大阪市中心部に乗り入れて淀屋橋駅まで開業し、近鉄も上本町駅から近鉄難波(現在の大阪難波)駅まで開業して南海と接続した。現在は阪神電車も大阪難波駅へ乗り入れ、JR西日本もJR東西線を開業させて大阪市中心部を貫いている。東京の大手私鉄の多くは、地下鉄との相互直通運転で都心への乗り入れを実施している。大阪の場合は大手私鉄が直接乗り入れるケースが増え、大阪市営地下鉄との相互直通運転を行うのは3路線のみ。これは国の政策の違いによるものだろう。大阪では国の介入によって大手私鉄の乗り入れが認められ、東京では調整機関として帝都高速度交通営団(東京メトロの前身)が設立された結果といえそうだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日医師コミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアは8月8日、「ホームページから来院する新患の割合」に関する調査結果を発表。同会員医師の約4割がウェブ経由の新患数を把握していないということがわかった。調査は6月6日~12日に行われ、2,719件の有効回答数を得た。「新規で受診される患者の何割くらいが、ホームページを見て来院していますか?」と質問したところ、41%が「どのくらいか分からない」と回答。その理由として、「地域の基幹病院なので」、「大学病院なので」、「調査していないのでわからない」という意見があげられた。また、「ほぼいない(10%未満)」と回答した人は25%で、「ほぼすべてが紹介患者なので」、「近いから、という地理的利便性が圧倒的に多い」などの声があがっており、さらに、「少ない(約10%から30%)」と回答した18%では、「ネットよりも口コミ効果のほうが大きい」、「高齢者の受診が多い」などのコメントがよせられている。一方、ホームページからの患者が多いケースには、「自費診療」、「美容がメイン」、「肛門科で日帰り手術をしている」など特殊分野が多い傾向がみられた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日姫路市立動物園(兵庫県姫路市本町68番地)では、7月22日にオタリアの赤ちゃんが誕生した。オタリアは鰭脚(ききゃく)目アシカ科の海棲哺乳(ほにゅう)類。赤ちゃんはオスで、お父さんのベトと、お母さんのベッキーとの間に生まれた。誕生時の体長は約65cm、体重は約14kg。同園にとっては2009年7月25日以来の、5頭目のオタリア誕生となる。赤ちゃんは現在のところ、寝室で母親と一緒に飼育されているが、プールへの落下防止のフェンスを設置しているため少し見づらくなっている。柵越しに写真撮影することは可能だが、バックヤードおよび窓からの撮影は不可とのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日とっさの判断で、その先の道がまったく変わってしまう、ということはよくあります。恋愛においても、とっさの判断力はとても大切です。例えば、合コンや飲み会の席などで冗談めかして、「今、付き合っている人がいないから、彼氏(彼女)になってくれる? 」なんて言われたとしましょう。たいていの人が、「ふざけてばっかり~」と相手の背中をバンバンたたいたりして冗談のまま終わらせてしまうことでしょう。でも、実は冗談の中に本気がまじっていて、そんなふうにでもチラリと気持ちを伝えたいと相手が思っていたとしたら、ここで冗談のまま終わらせてしまっては、チャンスをまた先延ばしにしただけといえるかもしれません。ところが、とっさの判断で冗談を本気で返してしまう。ふざけ半分の「付き合ってよ」という言葉に、「本気にしちゃうよ」とか「本当に、自分でいい? 」とかいうふうに返せたら、相手をドキドキさせて気持ちを引き寄せることもできたかもしれません。こんなふうに、いつもと違うとっさの判断で、恋愛を近づける、相手の気持ちをググッと引き寄せることもできるわけなのです。それでは、どうすればとっさの判断で間違った……というか、何もないほうの道ではなく、楽しいほうの道を選択できるようになるのかを考えてみたいのですが、それってなかなか難しいことです。特に、・人からほめられたとき、素直に相手の言葉を受け入れられず、「はいはい、どうもありがとうございました」といった感じで受け流してしまう。・恥ずかしがりや、極端な照れ屋なせいで、何でもすぐにネタにしてしまったり、笑いの方向に持っていってしまう傾向がある。・どちらかというと、仲間内でも、人の話を聞くというよりは自分が話をするタイプ。人の話を聞いてないとよく言われる。・マジメな性格のせいで、その場のノリに乗り遅れたり、みんなが笑った後、少ししてから意味がわかって、笑いに乗り遅れる、といったことがある。・開き直った自虐ネタをウリにしているため、何を言っても冗談と取られてしまう。もしくは、冗談にされそうと思われているフシがある。・皮肉屋な面があり、みんなが「おもしろい」と言っていることでも、とりあえず批評してみたりしてしまう。・冷静で、無表情。あまり感情を表に出さないタイプ。うれしいときも楽しいときも、態度に出ていないらしい。こういったことにあてはまるタイプの人は、恋愛におけるとっさの判断がつきにくい、もしくは、自分では「そっちに行きたくないよー」と思っていても、間違った道にそれてしまいがちです。それでは、どうすれば、恋愛に進む場面でのとっさの判断に間違わないようになるのかといいますと、まず、素直になることが大切です。例えばですが、異性にほめられたら素直に「ありがとう」といって、その言葉を受け止めてみましょう。ほめられるとヘンにひねくれてしまって、「どうせお世辞だろう」なんていう態度を取ってしまう。ほめられているんだか、からかわれているんだかわからず、何でもないふりをしてしまう男性は多いものです。しかし、異性が相手をほめるというのは、たいていの場合率直にそう思ったからか、日頃からすごいなぁと感じている気持ちのあらわれであることがほとんどです。「本当はおだてて笑ってるんだろう」「ウブなオレをからかっているのか」とヘンなふうに気を回さず、素直に、「ありがとう。そう言ってくれて」と褒め言葉をサラリと受け入れてしまったほうがとっさの判断としては正解だと思います。もし、万が一、相手はからかうつもりでほめていたとしても、素直に「ありがとう」と言われると、むしろからかおうとした相手が恥ずかしい気持ちになるというものです。そして、周囲から見ても「あの人は清清しい人だな」と思ってもらえるはずで、一石二鳥です。また、これは男性も同じだと思いますが、女性は相手の男性にいつも「完璧」を求めているわけではありません。完璧そうにみえる人の欠点や弱点、ちょっと困ったところ、痛い行動を見て、「かわいいところもあるんだ」「無表情だけど、実は照れていたんだ」と思い、ホッとするものなのです。仕事のトラブルや、災害などが起きたときには、冷静沈着に判断する男性は頼もしいものですが、恋愛のとっさの場面では、緊張してドジな感じになってしまったり、赤面して言葉に詰まったり、恥ずかしい行動もアリなのです。どちらかというと、自分のいいところを見てもらおうとする、格好つける方向ではなく、弱点を見せてしまったり、顔を赤らめたりするところが見え隠れしたほうがいいのです。自分的には、「いいところを見せられなかった」「自分をアピールできなかった」「これは失敗」と思った行動のほうが、かえって恋愛ではうまくいくこともある。そんなふうに思って、気楽にいつもどおりの自分でいると、恋愛のとっさの判断を誤らずに済むかもしれません。ぜひ、照れ屋な自分、緊張してしまう自分を隠そうとせず、ムリしないで、とっさの判断をいつもの自分で行ってほしいものです。酒井冬雪です。私は結構、とっさの恋愛判断力がないタイプにあてはまっていると自分で思ってしまいました。自分の友人を見ていても、長所をかき消すほどの欠点がかわいいといった女子ほど恋愛でうまくいっている気がします。うらやましい気持ちでいっぱいです。では、またね。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日ライフメディアは、同社が運営するWebサイト「ライフメディア」にて、8月2日から8月8日までの期間で、「夏バテに関する調査」を実施。「ライフメディアリサーチバンク」上で集計結果を発表した。本調査は、全国男女1,962サンプルの回答を集計したもの「あなたは今、夏バテをしていると感じますか?」との質問には、男性の4割以上、女性の半数以上が「夏バテをしている」「軽い夏バテをしている」と答えた。また、夏バテをしている人879人に「あなたの夏バテはどのような症状ですか?」と聞いたところ、「体がだるくなる」がもっとも多く77.9%。以下「疲れやすくなる」69.4%、「無気力になる」40.4%と続いた。「あなたの夏バテ予防法や対策法を教えてください」と聞いたところ、もっとも多かったのは「まめに水分を補給する」の48.7%。以下「睡眠をしっかりとる」46.6%、「3食しっかり食べる」が39.9%となった。また、冷房の効き過ぎや屋外と室内の温度差が夏バテを助長すると言われるなか、「あなたの冷房に頼らない暑さをしのぐ方法を教えてください」との質問には、「うちわや扇子を使う」が40.8%ともっとも多かった。ただし女性に限っては「日傘や帽子を使う」46.2%、「保冷剤を使う」37.4%などが目立った。同アンケートでは、夏バテを防ぐために食べているもの、お勧めのメニューなどの自由回答も発表されている。アンケートの詳細は「リサーチバンクのアンケート結果発表ページ」へ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち