ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19320/19935)
ベネッセコーポレーションはこのほど、小学5、6年生と中学生の保護者を対象に実施した中学校の武道必修化に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、4月18日~19日の期間にインターネット上で行われ、2,607名から有効回答を得た。まず、新学習指導要領の主な変更点を知っているか尋ねたところ、認知度が最も高かったのは「武道が男女ともに必修となる」(「よく知っている」と「まあ知っている」の合計。以下同)で84.7%。次いで、「ダンスが男女ともに必修となる」が80.0%、「教科書のページ数の増加」が61.5%、「授業時数の増加」が58.1%となった。一方、武道を取り入れた体育の授業に対して「不安がある」と答えた保護者は7割以上に上った。その理由については、「ケガをするかもしれない」が78.7%で最多となり、「武道を指導できる教員がいるか」も75.8%を占めた。以下、「設備や用具などは十分にあるか」が36.3%、「保険が事前に学校側で契約されているか」が23.5%と続いた。保護者からは「指導者によっては、しっかり準備をしなかったり、子どもに無理な練習をさせたりして、ケガや事故を招きやすいのではないかと気がかりです」など、授業内容を心配するコメントが寄せられている。武道の必修化について中学校から説明があったかどうかを聞いてみると、85.8%が「なかった」と回答したのに対し、「あった」は14.2%にとどまった。中学校の体育の授業で実施される武道の内容を「知っている」保護者は47%で、いつ頃から実施されるかを「知っている」保護者は12.8%。反対に、実施内容に関しては53%、開始時期に関しては87.2%が「知らない」と答えており、武道の授業に関する情報が保護者に十分伝わっていない現状が浮き彫りになった。続けて、武道の授業で何が実施されるか具体的に質問したところ、圧倒的に多かったのは「柔道」で74.7%。次いで、「剣道」が29.7%、「相撲」が1.6%との順となった。自分の子どもは、武道を取り入れた体育の授業を楽しみにしているように見えるかとの問いに対しては、4割以上が「楽しみにしていない」ように見えると回答。一方、「楽しみにしている」ように見えるという保護者は2割に満たなかった。また、武道の必修化について保護者自身がどう感じているか尋ねると、「良いことだと思う」は50.5%、「良いことだと思わない」は49.5%と賛否が二分する結果に。理由としては、「良いことだと思う:礼儀を身につけることができると思うから・護身術を身につけられそうだから」、「良いことだと思わない:指導者がいるのかどうかがわからないから。武道は専門知識をしっかり身につけた人が教えないと、安全面に不安が出るような気がします」などの意見が挙がっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ヤフー(以下「Yahoo! JAPAN」)とジェーシービー(以下「JCB」)は、「Yahoo!ショッピング」などYahoo! JAPANが提供する各種サービスにおける特典が充実した「Yahoo! JAPAN JCBカード」を共同で開発し、17日から会員募集を開始すると発表した。Yahoo! JAPANとJCBは、2011年8月に、EC分野におけるサービス向上と、O2O分野におけるリアル店舗様への集客支援を目的とした業務提携を行い、以降、両社ID連携サービスや、JCB加盟店様の「Yahoo!ロコ」への登録推進など、さまざまな協業を開始している。今回、両社が新たに開発した「Yahoo! JAPAN JCBカード」は、Yahoo! JAPANを利用している人を対象に、さまざまな特典を備えたカードとなっている。通常の買い物で「Yahoo!ポイント」が購入金額の1%分貯まるだけなく、「Yahoo!ショッピング」での買い物の際には2%分のポイントが貯まる。加えて、「Yahoo!ショッピング」をスマートフォンから利用した場合には、さらに1%分が加算され、ポイント還元率が最大3%となる。ストアポイント(最大15倍)やボーナスポイント(最大10倍)を合算すると、Yahoo!ポイントが最大27倍となり、Yahoo!ポイントが貯まりやすいカードとなった。貯まったポイントは、1ポイントを1円分としてYahoo!JAPANの各種サービスに利用できるほか、500ポイントで500円分のnanacoポイントに交換できる。カード誕生を記念して、対象期間中に同カードに入会し、利用した人に最大5000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施。2013年3月末までに33万人に新たに持ってもらうことを目標としている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日日産自動車は18日、新開発のスマートシンプルハイブリッド「S-HYBRID」をミニバン「セレナ」に搭載して8月に発売すると発表した。今回開発されたスマートシンプルハイブリッドは、「セレナ」に搭載したECOモーターの発電能力を高め、サブバッテリーを追加することで減速時のエネルギー回生量を増やすハイブリッドシステム。すべてのシステムをエンジンルームに収めているため、同車の特長である広い室内空間や使い勝手の良いシートアレンジを維持しながら低燃費を実現している。また、より多く蓄電された電力を使用することで、アイドリングストップの頻度を高め、ストップしている時間を延長する効果がある。加速中は、アイドリングストップ後に余った電力でECOモーターを駆動して、エンジンの補助駆動力として利用する。これにより、セレナの2WD車は自動車取得税と重量税が免税、アイドリングストップシステム搭載の4WD車は75%減税となり、全車がエコカー補助金の対象となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日前回は「渋滞予報士」をご紹介しましたが、では、渋滞ってどのように予測するのでしょうか?渋滞予報士などが予測する渋滞予測は、過去3年程度の渋滞データを図に表し、過去にどのような箇所、時間帯で渋滞が発生しているのかを確認して実施されています。過去3年間の渋滞を時間、距離のグラフに記入3年間の渋滞を重ね合わせる3年間の渋滞を含む領域が、今年の渋滞予測となる過去のデータから導く方法のほかに、新しい高速道路の開通や料金割引制度の変更などがある場合は、想定される交通量を算出します。道路の交通容量(渋滞せずに通れるクルマの台数)と比較し、オーバーした分を渋滞長に換算することで渋滞予測を実施します。また、高速道路周辺に新しくできた幹線道路や大規模な商業施設の状況、イベントの開催予定など、さまざまな情報を加味したうえで、渋滞予測に反映させています。高速道路の渋滞予測は、ドラとらの渋滞予測カレンダーに随時更新されるので、出かける際はチェックしておくと、混雑ピークを避けて快適なドライブが楽しめるはずです。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日モーニング・グローリーは、インターネット上で探し物を探す新サービス「探し物.com」を開始した。「探し物.com」は、販売終了品や限定品など手に入りづらい商品を、全国のリサイクルショップへの定期的な問い合わせと探し物情報のインターネット公開で探すサービス。利用者にとっては、リサイクルショップなどに向けて探し物情報を提供し、探し物を発掘してもらい、販売する側(リサイクルショップなど)にとっては、「探し物.com」の情報を参考に仕入れることができ、手持ちの在庫を届ることができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日第54回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作『息子の部屋』から10年、イタリアの巨匠ナンニ・モレッティ監督が満を持して贈る『Habemus Papam』の邦題が『ローマ法王の休日』に決定。自らが企画・脚本・演出・出演をこなす新境地で、法王逃亡という衝撃の題材で昨年のカンヌ映画祭を沸かせた話題作だ。今回、監督のインタビューをお届けする。●この映画のアイデアはどこから来たのですか?フェデリカ・ポントレモーリとフランチェスコ・ピッコロと私の三人で、同時に別々のアイデアを練っていました。しばらくしてから、本作の脚本に取り掛かることに決めました。あるシーンを思いついたことをきっかけに、すべてが始まりました。それは、新しく任命されたローマ法王が、彼の登場を期待して待つ信者たちの前に、なかなか姿を現すことができないというシーンです。●宗教的な教育を受けてきましたか?神の存在は信じていますか?両親が信奉者なので、私はカソリックの教育を受けました(ほどほどにですが)。私自身は信奉者ではありません。●本作は明らかに2パートに分かれています。「拘束」を扱ったシークエンスがある一方、「自由」を扱ったシークエンスがあります。脚本のバランスと調和について教えてください。私は一本の映画でコメディ性とドラマ性を混ぜ合わせたかったのです、奇妙さと現実味の両立をね。作品に映し出されている枢機卿のコンクラーベはあくまでも我々の想像の産物ですが、現実のコンクラーベの儀式と教儀に敬意を払いました。そして、法王がバチカンから逃げだして街中を歩いていると、彼は長い間忘れていた様々なことを経験します。ローマを放浪している法王の姿は、彼自身と観客の両方に質問を問いかけてきます。そして、その一方、精神分析家のほうはバチカンの囚人となり、当初は混乱していたものの、最終的には安らぎを見出すのです。●最近、あなたに対して起きている中傷に関してはどう思いますか?作品そのものに対する中傷はありませんでした。ただ、カソリックの教えを反映していない一部の人々から中傷されただけです。●近年、カソリック教会では様々なスキャンダルが起こり、それに対して階級組織としての姿勢が批判されてきました。なぜ本作ではそういった物議を描かなかったのでしょうか?私はすでに人々に知られていることをわざわざ映画を通して描きたいとは思いません。時事ネタを扱って、観衆にベールに包まれたメッセージを送りたいとも思わない。カソリック教会を取り巻くスキャンダルについては(例えば小児性愛や財政問題など)、それを取り上げている本やドキュメンタリー、新聞記事がすでにたくさんある。私は時事に影響されないように距離を置いています。本作はフィクションです。この作品は私の視点から見るバチカンであり、コンクラーベであり、枢機卿の姿です。●なぜチェーホフにしたのですか?脚本を書いている最中、劇を有名作家の作品にしたいと思ったからです。チェーホフの思想が本作の内容と登場人物たちに最もふさわしいと思いました。●監督自身が“ジロトンディ”運動を経験後に、これ以上政治とは関わりたくないと思ったことは、法王になることを拒むメルビルの心情にも重なっていますか?それはちょっと飛躍した解釈だと思う。“政治活動”に関しても当初から、私は監督業に戻りたいと公言していました。元々、政治家になるつもりはまったくなかったんです。●本作のどういった箇所が自伝的ですか?いつものことですが、映画を撮っているという行為自体が自伝的です。より深く説明するとすれば、法王になりたくないと違和感を覚えているメルビルと精神分析家の二人は、両方とも私自身の投影なのです。作品情報『ローマ法王の休日』監督:ナンニ・モレッティ出演:ミシェル・ピッコリ、イエルジー・スチュエル、レナート・スカルパ、ナンニ・モレッティ他7月21日(土)TOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国順次公開(C)Sacher Film . Fandango . Le Pacte . France 3 Cinema 2011
2012年07月18日妻が企て、夫が女を騙す!松たか子×阿部サダヲが、夫婦で結婚詐欺。 衝撃の≪ラブストーリー≫、『夢売るふたり』。今回、キャストの松たか子、阿部サダオ、監督の西川美和に行った試写会の模様をお届けする。舞台上の紐を引くと、松、阿部、監督がそれぞれ「男とは」「女とは」「愛とは」について考えた内容が登場する垂れ幕トークも実施した。●松さん、阿部さんをキャスティングしたきっかけは?監督:映画賞か何かに(作品が)かかった時に初めてご挨拶させていただいたのですが。そこでは女優さんたちがキラキラしている中で、松さんはひっそりと座っていらっしゃって。その時、こういう言い方するの失礼かもしれないんですが、“あ、この人普通だなぁ”と思って。完全なサラブレッドなのに、普通、って、女優さんでは珍しいなと思って。今回は“普通の人”、市井の人を描きたくて、松さんがそういう役を演じられるのかなと。あとは、内容がグロテスクな話なので、これを演じてもらう女優さんには、“品”というものが絶対必要だな、そうでないとグチャグチャになっちゃうな、と思っていたので。今回は松さんにお願いしようと思いました。阿部さんは、ずっと一緒にお仕事をさせていただきたいな、何かきっかけさえあれば…と思って狙ってたんです(笑)。お二人の組み合わせを、私も見たことないし、どういう雰囲気になるのかイメージがつかない部分もあったので。そこが化学反応を起こしてくれるとおもしろいなと思いました。お二人とも好きな役者さんだったので、このたびキャスティングしたという次第です。●松さんと阿部さんの初共演について松:とても楽しかったです。お芝居をしていることを“楽しい”と思えるのは幸せだな、と思えましたので、好きな俳優さん(が共演)でよかったなと。自分の目が確かだったな(笑)、狂いはなかったと思いました。阿部:共演する前の松さんのイメージは、ほんと完璧な人、欠点の無い人、という女優さんで。監督が「OK!」って言ったら「うん、わかってる」「そうでしょ」みたいな(笑)。そういう人かなと思っていたのですが、お会いしたら全然そんなことはなくて。監督からOK がかかっても「今ので良いでしょうか」と。普通…というか、さっきも入場時に転びかけてたり。普通より…下でもいいぐらい?(笑)でも芝居は本当に素晴らしい女優さんです。●『ゆれる』『ディア・ドクター』は男性目線の映画でしたが。今回女性目線で描きたかったものは?監督:女性のみっともないところ。誰も見たことのないというか、厳密にはそんなことないんだろうけど、なかなかスポットを当てられない、女の、同性からもスポットライトを当ててもらえないような、都会の片隅で一人、自分の生きる道を模索している女性というのを描いてみたいなと思いました。女の人の生活ってどんどん多様になっている、それだけに悩みも複雑で。30 代とかになってくると、色んな複雑な思いを抱き、あがきながら、歩んで行くしかない、っていう。そういう、大人の女性の“生きづらさ”を描いてみようかなというのが今回ありました。●撮影中、印象に残っているエピソード松:最初のシーンの撮影が夜のパートだったので、撮影は夜になってから明るくなるまでの勝負だったんです。普通の人が寝静まった頃に働き出して、普通の人が働き出す頃に終わる、みたいな。こう、昼夜逆転みたいな生活をしてみて、夜のお仕事の人たちの生活が少しわかった気がしました。●本当にたくさんの女優さんとの絡みがありましたが。阿部:絡み…(笑)。それぞれの個性がおもしろかったですね。みなさんそれぞれ、(劇中では)職業がバラバラで、松さん(里子)が見つけてきた人もいれば、僕(貫也)が見つけてきた人もいるんですけれど、その人たちの役への入り方がすばらしいと思いました。上映前なのでどこまで言っていいかわからなかったので、また今度…(笑)。監督:阿部さんはどの女の人と一緒にいても楽しそうでした。松さんは―…なんだろう、この人(笑)。阿部:たぶん、間違いなく言えるのは“お蕎麦が好き”なことですね。監督:何人ものスタッフが「松さんと蕎麦に行った」と自慢していましたね。しかも蕎麦、食べるの早いんですよ。阿部:蕎麦食べる以外も、現場入りも、着替えも、何でも早かった。歌舞伎の早着替えかっていうくらい(笑)。松:好きです、ええ。浅草など下町がロケ地だったので、蕎麦屋を見つけては一人で入ったりしていました。(ここで、「男とは」「女とは」「愛とは」のそれぞれの回答を書いた垂れ幕が下がる)松:【男とは。と聞かれても答えに困るものである】本当に思いつかなくて…。あまりにも困っていたら夫が考えてくれたんですが、その内容が「(男とは)歌舞伎の家の娘に聞くな」っていうもので、ちょっと波紋を呼びそうだったので(笑)。本当にわからなくて、白旗を上げてしまいました!すみません!阿部:【女とは。うちのネコみたいである】僕も松さんみたいに書きたかった。その勇気がなかった。いいなぁ…。そのとおりだと思う。だから、こんな答えになってしまったんですが(笑)。わかんない、ってことです。飼ってるんだか飼っていないんだか、なついているんだかいないんだかもわからない。なついていると思ったら、急にいなくなるし、なんだかよくわからないけど怒ってるっぽいときもあるし…。女の人っぽいなと思って。まぁうちのネコ、オスなんだけど。(会場笑い)監督:【愛とは。と、語るやつほど、我愛(いと)しなり】まぁ、そんなもんです。むつかしいというか、色んな愛の形のひとつです、この二人が演じたのは。こういうつながり方でも、夫婦ってあるんだな、と。●これから観るみなさんへ一言ずつ監督:お二人いつもゆったりと、全然緊張していないような雰囲気で現場にもいらしていたんですけれども。お芝居は…完璧でしたね。もう何も言うことがないぐらい、二人とも素晴らしいお芝居をしてくださって。それ(芝居)に対しての心構えも、しっかり準備されてきたなぁと感じました。全力で役に対して向き合ってくれて、非常に血の通った作品になったと思いました。是非楽しんでいってください。阿部:自分がこれまで役者をやってきて、今までやったことがない役、やったことがない表情を引き出していただいたと思います。初めてなんです、こういう役。観終わった後に話したいんですが、観た後に色んな意見があっていいというか、一人一人全員違うんじゃないかっていうぐらいで。本当におもしろいですよね。今日、一緒に観に来た人と、三夜ぐらい話し合っていただけるんじゃないかっていうぐらい(笑)不思議な映画だと思います。また二、三回観て意見が変わってもいいなとも思います。松:色んな見方ができる作品だと思います。自分以外の人の意見に寛容な気持ちで物語を楽しんでいってください。作品情報『夢売るふたり』R-15作品 公式サイト 主演:松たか子、阿部サダヲ監督:西川美和配給:アスミック・エース(C)2012「夢売るふたり」製作委員会9月8日(土)新宿ピカデリーほか全国ロードショー
2012年07月18日日本未上陸の商品が楽しめたり、空の上でインターネットにアクセスできたり。飛行機にはおもしろく、ときに画期的なサービスが登場する。そんな航空会社の先端サービスと、それをはじめるにあたっての担当者のこだわりや隠されたエピソードを紹介する。今回は、ボーイングの最新鋭機787型機を世界で最初に就航させると同時にソーシャルメディアや動画サイトなどITメディアでのファン獲得に成功している全日本空輸(以下、ANA)にスポットを当てる。ボーイング787は燃費効率が同規模機(ボーイング767など)より約20%も改善され、機内の気圧と湿度も高くなり快適性が向上するなど画期的な進歩を遂げた旅客機だ。昨年秋から就航しているが、テレビや新聞・雑誌といった従来メディアだけでなく、ソーシャルメディアや動画サイトでもかなり話題になっていた。「787の就航は、お客様とのコミュニケーションを拡大するチャンスだと考えました。海外ではANAの認知度が低いため、マスメディアを使ったプロモーションを大々的に行うにはリスクが高い。国内ではSNSを使うことで今まで接点のないお客様との”つながり”が生まれる。そう考えて、SNSの中からFacebookを選び、787のページを立ち上げました。787が就航する10カ月前、2011年1月のことです。ページを立ち上げた後は、記事を毎日アップしましたが、アクセスしてくるお客様の約半数は海外からでした。現在60万人の『友達』がいますが、そのうちの約15万人は英語版の『Friends』です」(全日本空輸 業務プロセス改革室 イノベーション推進部 サービスイノベーションチーム リーダー 高柳直明氏)。787のローンチカスタマー(最初に就航する航空会社)なので、特にインパクトのある取り組みだった。787が日本に初飛来したときは「USTREAM」で生中継、またTwitterでの情報提供も行っているが、それらの使い分けはどのようにしているのだろうか。「ANAのページは3年余り前からありましたが、787という具体的なアイテムのページの方がSNSには向いています。Twitterはリアルタイムでの情報発信ツール。ですから、例えば運航情報をスピーディに流しました。『ただいま着陸しました』『第●滑走路をタキシング中です』『いま、駐機場に到着しました』といった感じですね。実際には違う表現をしましたが、これが航空機マニアに大受け。見事にFacebookとの使い分けができました」。次回は、外国人向けに行ったYoutubeでの「IS JAPAN COOL?」キャンペーンについて紹介する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日日本自動車連盟(以下JAF)とSASサポートセンターは、睡眠時無呼吸症候群の簡易検査が自宅でできるサービスを開始した。睡眠中に無呼吸の状態が何度も生じる睡眠時無呼吸症候群(以下SAS)の潜在的な患者は、国内で200万人以上といわれる。高血圧、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、脳卒中などの合併症を引き起こすリスクが高くなるため、早期発見・早期治療が重要になっている。また、症状のひとつに「日中激しい眠気におそわれる」ことがあり、運転中に重大な交通事故を引き起こしてしまう可能性も高いことから、JAFではSASサポートセンターの協力を得て自宅で簡単に検査できる「SASスクリーニング検査」を開始した。このほどサービスを開始する「SASスクリーニング検査」は、まず自宅に検査機器、問診票等を送付。機器を装着し、指先のセンサーで睡眠中の動脈血の酸素量をモニタリングすることにより、簡易的に判定ができる。その後、検査機器、問診票等を返送すると、約1カ月で自宅に検査データが郵送で届く。検査データは専門医(平田恭信医学博士・東京大学医学部附属病院)が分析・評価・総合判断したもので、要検査判定の場合は医師による紹介状が同封されるとのこと。検査費用(JAF会員優待価格)は4,800円(税込み)。検査機器送料、および代引き手数料は別途必要。※睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome)とは、医学的には呼吸が10秒以上停止する無呼吸の状態が一晩の睡眠中に30回以上生じるか、1時間あたり5回以上生じ、かつ自覚症状(苦しくなって起きる)を伴うものをいう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日結婚情報サービスを提供するオーネットは、同社の会員3万7,315名(2012年7月1日現在)のサポートを行う結婚アドバイザー145人に、「結婚のお世話をしたいロンドンオリンピック出場選手」について投票を実施。このほど投票結果について発表した。投票の結果、男性選手の中でダントツで1位を獲得したのは、オリンピック2大会で金メダルを獲得した水泳の北島康介選手。アドバイザーが選んだ理由としては「男らしい」といったコメントが多く寄せられた。2位はテニスの錦織圭選手、3位は2位に1票差で、体操の内村航平選手が選ばれた。4位は今回の対象選手の中では最年長の陸上・ハンマー投げの室伏広治選手。結婚アドバイザーが世話をしたい気持ちは選手の年齢によらないようだ。女性選手の1位は、サッカーなでしこJAPANのキャプテンの澤穂希選手。アドバイザーからは、「サッカーだけではなく人生のゴールも親御さんのために決めてほしい」といった声が寄せられた。続いてレスリングの浜口京子選手と卓球の福原愛選手が同票で2位。浜口選手には「お父さんも納得する相手をお世話したい」というアドバイザーの意見も寄せられた。続いて4位には体操の田中理恵選手、5位は一票差でレスリングの吉田沙保里選手だった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日キッズデザイン協議会は7月13日に、さまざまな産業の製品や施設、コミュニケーション・調査研究活動を対象に、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインを顕彰する「第6回キッズデザイン賞」受賞作品250点を選出した。同月中に最終審査会を行い、受賞作品250点の中から「経済産業大臣賞」4点、「少子化対策担当大臣賞」2点、「消費者担当大臣賞」1点を選び、7月31日に発表する。キッズデザイン賞は子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン、創造性と未来を拓くデザイン、そして子どもを産み育てやすいデザインをコンセプトにした顕彰制度。乳幼児用品やおもちゃなどの子ども向けの製品・サービスに限らず、大人向けでありながら子ども目線を持った、良質な商品や施設、プログラム、調査研究活動なども対象としており、受賞作品は「キッズデザインマーク」を使用することができる。今回は子ども視点の安全安心デザイン、子ども部門など全8部門において、商品デザイン分野、建築・空間デザイン分野、コミュニケーションデザイン分野およびリサーチ分野の作品を募集。さらに新たに「復興支援デザイン部門」を新設し、子どもたちに安心と笑顔を届ける作品の募集を行ったところ、合計で過去最高の応募点数となる377点もの応募があったという。その中から審査委員による厳正な審査を重ね、250点を選出した。審査委員長の赤池学氏は、「子ども基準の安全安心設計は、多様なプロダクトにその広がりが見られた。また、公益と企業益を両立させる優れたキッズデザインが多く見られた」とコメントしている。同賞は今月7月中に最終審査会を行い、「第6回キッズデザイン賞」受賞作品250点の中でも優れたものを最優秀作品として「経済産業大臣賞」4点、「少子化対策担当大臣賞」2点、「消費者担当大臣賞」1点、および優秀賞などを7月31日に発表し表彰式を行う。主な受賞作品は、9月下旬より地方巡回展での展示を予定している。主な受賞作品は下記の通り。・子ども視点の安全安心デザイン 子ども部門…野中製作所「へんしん!ライダー」、ほか26件・子ども視点の安全安心デザイン 一般部門…パナソニック「天井埋込形ナノイー発生機エアイー」、ほか39件・子どもの未来デザイン クリエイティブ部門…三菱鉛筆「ポンキーペンシル12色」、ほか63件・子どもの未来デザイン リテラシー部…ミサワホーム「ホームコモンズ設計」、ほか35件・子どもの産み育て支援デザイン 個人・家庭部門…パナソニック「洗面ドレッシングシーライン」、ほか38件・子どもの産み育て支援デザイン 地域・社会部門…日本赤十字社「子どもの命と健康を地域で守るワ-クショップ」、ほか15件・未来を担う消費者デザイン部門…社山の手総合研究所「子ども向け特許疑似体験サイトひらめきチャンピオン」、ほか4件・復興支援デザイン部門…釜石保育園壁画プロジェクト、ほか22件【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日アメリカンホーム保険は、来店型保険ショップ『保険クリニック』(全国156店舗 : 2012年6月末現在)を展開し、総合保険コンサルティングサービスを行うアイリックコーポレーションと提携し、『保険クリニック』公式ホームページからアメリカンホーム保険の自動車保険、医療保険、ガン保険、など5商品の申し込みができるサービスを17日から開始した。これにより、顧客は、『保険クリニック』にて同社が発売する商品詳細の説明を聞き、その場でインターネットでの契約手続きを完了することが可能となる。なお、インターネット割引が適用となる商品については、このスキームにおいてもインターネット割引が適用される。アメリカンホーム保険は、従来の電話やインターネットだけでなく来店型保険ショップでも商品の提案ができるとし、アイリックコーポレーションでは、来店型保険ショップをセカンドオピニオンとして利用する顧客のニーズに応えられるという両社のメリットを踏まえ、今回のスキームを構築するに至ったとのこと。対象商品は、以下の通り。・ リスク細分型自動車保険・ みんなのほすピタる3,000 総合医療タイプ(新・医療総合保険)・ ガンになったことがある方も入りやすい みんなのほすピタる緩和告知型ガン保険(引受基準緩和型特約付帯の新・医療総合保険)・ ワンコイン保険(普通傷害保険)・ 盗難対策(支払用カード・個人情報不正使用被害等補償特約付盗難保険)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ドクターシーラボは2012年7月に「レジャーでの紫外線対策」について、同社Web会員女性444名にアンケート調査を実施した。レジャーに出掛けるときの紫外線対策やその悩みなど、さまざまな意見が寄せられた。まず、今夏にテーマパークや海・山などのレジャーに行く予定があるか尋ねたところ、28%が「具体的な予定がある」、43%が「具体的な予定はないが、行こうと思っている」と回答。合わせると約7割の女性がレジャーに出掛ける予定があることが明らかとなった。レジャーの際の紫外線対策について質問すると、84%の女性が「日焼け止めを使用する」回答。続いてレジャーでの日焼け止め使用の悩みについて尋ねたところ、ダントツで多かったのが「塗り直し」(75名)。ほかには、「化粧した後から塗り直すことに抵抗がある」「ファンデーションの上から日焼け止めを塗れないので困る」「汗をかいた後、顔を洗えずタオルで拭いただけで上から日焼け止めを塗るのは、不衛生な感じ」などの意見が寄せられ、メーク後や汗をかいた後の日焼け止めの塗り直しに悩んでいる女性が多いことが分かった。レジャーでの紫外線対策の失敗談を尋ねたところ、一番多かった回答は「日焼け止めの塗り忘れ」(67名)。「足の甲(こう)に塗るのを忘れて、サンダル跡がくっきり」「首に塗るのを忘れ、ポロシャツの襟のあとがくっきり」など塗り忘れによる失敗のほか、日焼け止めの塗り過ぎで「顔が白塗りお化けのようになった」といった失敗談も寄せられた。また、「日焼け止めを塗らずに浜辺で肩を出していたら、両肩とも手のひら大の水ぶくれができた」といった深刻な回答もあった。同社によると日焼け止めを塗った後の汗かきなどを考慮し、日焼け止めは「最初にムラなくたっぷり塗る」こと、「日中こまめに塗りなおす」ことが大事だという。さらに塗りなおしには、1本で美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーなどの機能を兼ね備えたBBクリームがおすすめとのこと。メークを直す要領で日焼け止めの塗り直しができる。レジャーで使用するBBクリームは、紫外線防止効果が高いもの、ウォータープルーフ処方であるもの、スキンケア効果が高いものが適しているという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日LIXILは8月に、INAXライブミュージアム(愛知県常滑市)の「土・どろんこ館」企画展示室とどろんこ広場にて、ワークショップ『「どろの遊園地」~子どもは遊びの天才だ~』を開催。また、同ワークショップに関連するINAXライブミュージアムではこれまで、身近な自然である土の魅力に触れて楽しむさまざまな体験教室、ワークショップを開催してきた。今夏は子どもたちが自由に安全に土と遊び、体と五感の全てを使ってのびのびと創作するワークショップを行う。ワークショップは、どろんこ広場に設けた“どろ田”でのどろ遊びからはじまる。この“どろ田”は「土・どろんこ館」前のどろんこ広場に、やきものの原料である粘土を入れて作る「どろ」のプールのこと。全身で「どろ」の気持ちよさを体感しながら遊ぶことができ、毎年、子どもたちに人気だという。次に「土・どろんこ館」の企画展示室に移動してさまざまな種類の土や、常滑の街で集めた素材、道具を使って遊び、展示室の壁いっぱいにどろのアートを制作する。ワークショップの主役は子どもたちで、どのように遊ぶかも子どもたちが自分で考えて行う。また、これらの道具や素材を利用してミュージシャンの片岡祐介さんや、鈴木潤さんによる音遊びや即興演奏会も行われる。ワークショップ開催日は、8月4日・5日・11日・12日。各日10時30分~、14時~の1日2回開催。会場はINAXライブミュージアムの土・どろんこ館企画展示室・どろんこ広場。参加費は200円。定員は各回子ども20名。予約制で定員になり次第、締め切り。予約は7月19日より受付開始する。詳細はINAXライブミュージアムでも紹介している。また、ワークショップで生まれた作品は8月5日~9月2日の期間中、「土・どろんこ館」企画展示室「世界のタイル博物館」企画展示室で展示される。その他、京都造形芸術大学芸術学部の活動や、常滑の街のフィールドサーベイの成果、常滑の街の記録も展示する。同展示会は入場無料。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日新生銀行は、7月2日から8月31日まで、米ドルまたは豪ドル外貨定期預金に特別金利を適用する「外貨定期預金夏の特別金利キャンペーン」を実施している。同キャンペーンは、期間中、同行店頭にて米ドルまたは豪ドル外貨定期預金に、一定金額以上預け入れた顧客を対象に、円からの預け入れ、または他金融機関からの外貨送金で、米ドル年1.00%(税引後 年0.796%)、豪ドル年3.00%(税引後 年2.390%)の特別金利を適用するというもの。エントリーは不要。また、8月31日までは同時に「他の金融機関からの外貨送金で4,000円キャッシュプレゼントキャンペーン」も実施している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日日本最大級の乗馬クラブである乗馬クラブクレインは、7月末から開催されるロンドンオリンピックを前に、多くの人々に馬術を知ってほしいという想いから、同クラブの公式サイトに総合馬術のルールと観戦のポイントをイラスト付きで解説したページを開設した。総合馬術は、馬場(調教審査)、耐久(クロスカントリー)、障害飛越の3種目を同一人馬で戦うもので、3日間かけて行う、まさに人馬ともに体力、精神力が必要とされる競技。しかし日本では馬術競技へのなじみが薄く、ルールはもちろん、馬術がスポーツであることすら知らない人も多いという。そこで同クラブでは、公式サイトに「初めてでもわかる!イラストで見る「総合馬術」の楽しみ方とルール」を開設。総合馬術のルールやどのようなポイントに着目すると楽しく観戦できるかを分かりやすく解説している。「総合馬術競技ってどんなことするの?」というコーナーでは、1日目の馬場(調教審査)は、馬がクロスカントリーの走行に対応するための調教がじゅうぶんにできているかを審査するということや、その審査内容について解説。2日目の耐久(クロスカントリー)ではコースの長さが6キロ以上にも及ぶこと、飛越する障害物が40以上もあること、そして最終日の障害飛越について、採点方法やルール、見どころなどについてもイラストや写真で詳しく解説している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ヤフーとジェーシービーはこのほど、「Yahoo!ショッピング」などYahoo! JAPANが提供する各種サービスにおける特典が充実した「Yahoo! JAPAN JCBカード」を共同で開発。7月17日から会員募集を開始した。積極的に会員募集を行い、2013年3月末までに33万人の会員獲得を目指す。「Yahoo! JAPAN JCBカード」は、Yahoo! JAPANを利用する人を対象に開発されたカード。通常の買い物でストアポイント「Yahoo!ポイント」が購入金額の1%分貯まるだけなく、「Yahoo!ショッピング」で購入した場合は2%分のポイントが貯まる。さらに「Yahoo!ショッピング」をスマートフォンから利用した場合には1%分が加算され、ポイント還元率が最大3%に。ストアポイント(最大15倍)やボーナスポイント(最大10倍)を合算するとポイントが最大27倍となり、最もYahoo!ポイントが貯まりやすいカードになるという。貯まったポイントは、1ポイント1円分としてYahoo! JAPANの各種サービスに利用できるだけではなく、500ポイントで500円分のnanacoポイントに交換可能。また、「Yahoo!オークション」の落札代金を「Yahoo!かんたん決済」で支払う際に「Yahoo! JAPAN JCBカード」を利用すると、決済手数料が通常の最大40%割引となるほか、「Yahoo!プレミアム」や「スタークラブ」など、Yahoo! JAPANの各種サービスにおいて充実した特典が受けられる。このほどカード誕生を記念して、「Yahoo! JAPAN JCBカード誕生記念キャンペーン」を実施。7月17日~9月4日の期間中、キャンペーンにエントリーのうえ、Yahoo! JAPAN JCBカードに入会、Yahoo!ウォレットの支払い方法への登録とカードを利用すると、Yahoo!ポイントが最大5,000ポイント(5,000円分)もらえる。「Yahoo! JAPAN JCBカード」は初年度年会費無料(次年度以降年会費1,312円・税込み)、発行対象は18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある人、または高校生を除く18歳以上の学生。申し込みは、Yahoo! JAPANで受け付ける。申し込みには、Yahoo! JAPAN ID(登録無料)が必要となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日伊予銀行は16日、香港支店において、人民元建ての普通預金口座開設や送金、通貨交換の業務を開始した。これにより、香港支店の取扱い通貨は、円、米ドル、香港ドル、人民元となる。同業務の開始前までは、香港支店の顧客が中国企業や現地の日系企業と取引する際には、人民元以外の通貨で代金決済を行う必要があったが、今後は、香港支店の人民元建て普通預金口座などを利用できるようになり、為替リスクや通貨交換による為替手数料の軽減を通じて、よりスムーズな取引が可能となる。同行は、「今後も顧客の海外進出に役立つサービスを提供していく」としている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日広島県廿日市市宮島町の「あなごめし」広島県はあなごが育つ好条件がそろった環境を生かし、尾道、広島、廿日市など良質のあなごが捕れる漁場が集中している。なかでも廿日市市大野瀬戸でとれるあなごは脂の乗り具合が全然違い、その質の高さから「瀬戸のあなご」と称されている。こうした環境の中で、広島では昔から「あなごどんぶり」などと地元の料理としてあなごが食べられており、今もあなごを提供する飲食店やショップが県内にひしめき合っている。中でも「宮嶋駅」(現在のJR宮島口駅)の駅弁として「あなごめし」を販売した、明治34年(1901年)創業の「うえの」が有名。「あなごどんぶり」の白飯を工夫し、脂ののったあなごのあらで炊き込んだしょうゆベースの飯はこくがあり、あなごの味をしっかり引き立ててくれる。宮島口駅の目の前に店を構えており、平日、休日を問わず行列のできる名店だ。function addEvent(elm,listener,fn){ try{ elm.addEventListener(listener,fn,false); }catch(e){ elm.attachEvent(”on”+listener,fn); }}addEvent(window,”load”,function(){ var ymap = new Y.Map(”map”); ymap.addControl(new Y.CenterMarkControl({ visibleButton: true , visible : true})); ymap.addControl(new Y.SliderZoomControl()); ymap.drawMap(new Y.LatLng(34.312034, 132.302964), 8,Y.LayerSetId.NORMAL);}); 白焼きもおいしいけど、名物のあなごめしは美味でした!1、2時間待つ覚悟は必要ですが、それだけの価値はあります。(かごめさん・大阪府・23歳女性)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ナチュラルプランツが展開するヘルスケアブランド「エルシーラブコスメティック」は、2012年6月5日~7月6日の期間に、全国の男性1,619名を対象に女性のバストに関するアンケートを実施。アンケートの結果、都道府県別の理想のバストサイズが明らかとなった。まず、対象者を都道府県別(出身地)で「女性の理想のバストサイズ」を尋ねたところ、多くの男性が理想とするサイズは「Aカップ」と「Cカップ」だった。「Aカップ」が理想と答えた人が一番多かったのは青森県・宮城県・福島県をはじめとする合計23県(グラフの緑の部分)、「Cカップ」が理想と答えた人が一番多かったのは、東京都・山形県・千葉県をはじめ26県(グラフのピンクの部分)となった。「兵庫県」と「埼玉県」は、「Dカップ」が理想と答えた人が一番多く、この2県の出身の男性は大きなバストを理想とする人が多いようだ。また、女性500名を対象に理想のバストサイズについて調査したところ、1位は「Dカップ」(33%)、2位「Cカップ」(31%)、3位「Eカップ」(19%)となり、男性の理想サイズよりも、女性の方が大きなバストを理想としていることが明らかとなった。特に「Aカップ」は男性の理想のサイズで2位になっているのに対し、女性は6位で、「Eカップ」は女性の理想のサイズ3位に対し男性は6位、と結果が逆転していることが分かった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日宮崎県東諸県郡綾町の「照葉大吊橋」照葉樹林一帯が九州中央山地国定公園に指定された2年後の1984年に架橋された、長さ250.0m、高さ142.0mの歩行者専用つり橋。架橋当時は歩行者専用つり橋として日本最大の高さであったが、2006年に九重”夢”大吊橋(高さ173.0m、大分県玖珠郡九重町)に破られた。老朽化のため2010年より架け替え工事が始まり、2011年10月に完成。橋の規模は以前と同じだが、設計荷重は一度に800人が渡れる60tから、一般道路橋基準である100tに強化された。また、下を見通せるようにと足場の一部が網状になっており、大自然の中でスリルを味わうこともできる。つり橋を渡りきると、山の斜面に沿った自然遊歩道が約2kmに渡り続いている。照葉大吊橋がつなぐ綾川渓谷の照葉樹林は、中心部の面積が約1,700ha、周辺部分を加えると約3,500haと国内最大規模の大きさを誇る。原生の動植物生態をそのまま残した豊かな自然を、音やぬくもり、彩り、香りなどを通じて体感できる。function addEvent(elm,listener,fn){ try{ elm.addEventListener(listener,fn,false); }catch(e){ elm.attachEvent(”on”+listener,fn); }}addEvent(window,”load”,function(){ var ymap = new Y.Map(”map”); ymap.addControl(new Y.CenterMarkControl({ visibleButton: true , visible : true})); ymap.addControl(new Y.SliderZoomControl()); ymap.drawMap(new Y.LatLng(31.970263, 131.284307), 8,Y.LayerSetId.NORMAL);}); 完成した当時は歩行者専用としては日本一の高さを誇るつり橋でした。壮大な照葉樹林に負けない大迫力の橋です。(mitsuさん・愛知県・35歳男性)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日トリップアドバイザーではこのほど、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する「トリップグラフィックス」の第37回として、「海外トイレ事情」を公開した。今回のトリップグラフィックスでは、トイレの場所の聞き方とトイレの文字表記、各国トイレうんちくをまとめている。例えば、ブラジルでは「Banheiro」と表記し、トイレの場所を尋ねるには「オンヂ フィカ ウ バニェイロ?」といえばいいという。また、各国のトイレにまつわるうんちくを読むと、その国のトイレ事情がよくわかる。ニューハーフの多さで知られるタイでは男女兼用のトイレが増えており、この設備を取り入れた学校もあるとのこと。マレーシアなどイスラム教国のトイレにはたいていホースがついており、右手でホースを持ち、左手で尻を洗うという。そのため、左手は不浄とされ、食事やあいさつでは使わない。さらに、ベトナムやギリシャ、ペルーなどの国では公衆トイレが少ないのでデパートやホテルのトイレを使うとよいといったアドバイスも掲載。詳細は同サイトで公開中の、グラフィックで確認できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日サラ・ジェシカ・パーカーが、人気海外TVドラマ「glee/グリー」に「Vogue」誌のジャーナリスト役で出演することになった。今回、「Vogue」誌ウェブサイト「Vogue.com」の“働き過ぎでエキセントリックな”編集者の役を演じることになったサラだが、以前「glee/グリー」にゲスト出演した際に、同番組の共同クリエイターで製作総指揮を務めるイアン・ブレナンがサラの演技を「最高」と目を留めたことが今回の抜擢につながったようだ。イアンは「サラ・ジェシカ・パーカーが『Vogue.com』を取り仕切ることになったよ!なんて言うか、働き過ぎでエキセントリックかつ最高なこのキャラクターは、ジャーナリストの典型的なイメージだね。とてもいいものになるよ」と語った。サラは、リー・ミシェル演じるレイチェルとクリス・コルファー扮するカートの2人にニューヨークで出会うという設定になる模様だが、カートが「Vogue」誌でインターンシップをすることでサラのキャラクターと出会うのかと尋ねられたイアンは「見てからのお楽しみさ」と詳しい言及を避けた。また、ゲイのカートの恋人・ブレーンを演じるダレン・クリスは「Access Hollywood」に「僕はクリスに便乗してきたんだ。この先もこのまま続けられるといいけどね…それでサラ・ジェシカ・パーカーと共演できるとしたら、とてもワクワクするよ。サラのことは大好きさ」と語り、サラとの共演に期待を示した。さらにイアンは、ケイト・ハドソンの今後のゲスト出演の役どころについて、役名も含めて明かした。「ケイト・ハドソンはカサンドラ・ジュライ役を演じる予定だよ。歌って踊る役さ。すごく良いものになるはずだよ。カサンドラはレイチェルのニューヨーク・アートセラピー協会でのダンス教師って設定なのさ」。■関連作品:glee/グリー踊る♪合唱部!? [海外TVドラマ]© 2009-2010 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.
2012年07月18日本当は、どんな時間でも会いたいんだけどねそろそろ寝ようかな、と思っていたとき、急に彼から会いたいと言われたら、あなたならどうしますか?「いま、近くまできているんだけど、ちょっと会えないかな?」といわれたらうれしいけれど、いきなり言われても困りますよね。そんなとき、皆さんはどうしているのでしょうか。女性584名に聞いてみました。>>男性編も見るQ.夜遅い時間に彼から呼び出されたらどうしますか?(複数回答)1位事情を聞く45.9%2位急ぎなのか聞いてから決める30.0%3位どうしてほしいのか聞いてから決める20.9%4位急な呼び出しには応じない14.7%5位断るが、次に会う約束をする11.0%■事情を聞く・「事情ありきだと思うので。どうしても抱えきれないことは、一緒に背負いたいと考えている」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「いまじゃなきゃだめじゃない限り、行きたくない」(25歳/情報・IT/技術職)・「基本的に夜はすぐ寝てしまうから、よっぽどの事情でないと無理な気がする」(25歳/小売店/販売職・サービス系)■急ぎなのか聞いてから決める・「理由次第でどうするか判断したいから」(32歳/通信/事務系専門職)・「どうしても、なのか聞いてから考える。必要もないのには行かない」(28歳/情報・IT/技術職)・「本当に急ぎなら行くし、そうでなければ眠たいから明日、と言いたいですね」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■どうしてほしいのか聞いてから決める・「夜中だったが、これからの二人についてどうしても早めに話さなければならないことだったので、会いに行ったことがある」(39歳/生保・損保/営業職)・「夜遅い時間に呼び出すなんて、よっぽどじゃない限り行きませんっ!」(23歳/学校・教育関連/専門職)・「呼べば、すぐくるのはナメられる」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■急な呼び出しには応じない・「面倒だから、よっぽどの用でないと行かない」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「もう寝てる」(26歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「相手の都合など、一切考えていない証拠」(26歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)■断るが、次に会う約束をする・「外出するのは危険だから」(30歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)・「仕事に支障をきたすので」(29歳/生保・損保/事務系専門職)・「一度OKするとまた同じことになりそうなので、ちゃんと話して、後日会う」(26歳/医療・福祉/専門職)■番外編:私は会いに行きます!・「自分だって、会いたいときはあるので、呼ばれたら行きます」(28歳/その他)・「夜中に突然呼び出されたことはないが、逆に夜中に来てもらったことはよくあったので、私もできるかぎり会いに行こうと思う」(27歳/その他/販売職・サービス系)・「呼ばれるなら、よっぽどのことなんだと思って行く」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)総評1位は「事情を聞く」でした。取りあえず相談には乗るけれど、もう寝るところなのに、わざわざ外出することに抵抗がある人もいるようです。「非常識だから」という声もありました。女子の方が、夜の外出には少し厳しいご意見が多かったです。2位は「急ぎなのか聞いてから決める」。突然の呼び出しですから、もしかしたら緊急事態なのかもしれません。理由によっては会いに行くという声も目立ちました。5位「断るが、次に会う約束をする」のように、断っても彼のことを大事に思っていないわけではないということを表すために「次の約束」をするという人も結構いるようです。彼がそれで納得してくれるなら、一番の得策かもしれません。女子にとって、夜遅くの外出は怖いもの。それでも飛び出していくときは、どうしても彼に会いたいときです。たまにはいいと思いますが、彼女として彼を教育するというのは、どうでしょう?くれぐれも無理をしないようにね。(文・OFFICE-SANGA渡邉久美子)調査時期:2012年5月21日~2012年5月25日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性584名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】恋人からのうっとうしいメールランキング【女性編】恋人との付き合いが長くなるとつい自分がルーズになってしまいそうなことランキング【女性編】気持ちがなえてしまう恋人の行動ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年07月18日会いたい気持ちはあっても、こんな時間……一日の仕事の疲れを取るために、ゆっくりとバスタイム。あとは寝るだけというときに、突然、彼女から電話で「とにかく会いたい」といわれたら、どうしますか?何があったのか心配にはなるけれど、いきなり呼び出されてもどうしようか悩んでしまいますよね。そんなとき、どうするのか、マイナビ会員の男性416名に聞いてみました。>>女性編も見るQ.夜遅い時間に彼女から呼び出されたらどうしますか?(複数回答)1位事情を聞く31.2%2位どんな時間でも行く22.4%3位急ぎなのか聞いてから決める21.1%4位どうしてほしいのか聞いてから決める19.9%5位「明日にして」と言う8.4%■事情を聞く・「事と場合によっては行く」(25歳/金融・証券/営業職)・「仕事があると難しいので」(27歳/情報・IT/技術職)・「取りあえず事情を聴いて、別の日で良いことなら後日ということにして話をつける」(32歳/情報・IT/技術職)■どんな時間でも行く・「機嫌が悪くなるかもしれないから行きます」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「会いたいと言われればうれしいから」(29歳/小売店/事務系専門職)・「だいたい次の日が早くなければ、どんな時間でも会いに行きます。夜中の1時とかに迎えに行ったこともあります」(28歳/運輸・倉庫/技術職)■急ぎなのか聞いてから決める・「いくら彼女でも、行きたくないときはいかない」(38歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「急用かもしれないから」(38歳/その他)・「急用じゃなかったら、無理する必要ない」(28歳/商社・卸/事務系専門職)■どうしてほしいのか聞いてから決める・「事情と状況次第で行くかどうかを決めるから」(27歳/その他/技術職)・「理由を知らない限りわからないので」(31歳/機械・精密機器/技術職)・「取りあえず理由を聞いて、大切なことなら行く」(26歳/医薬品・化粧品/技術職)■「明日にして」と言う・「明日でもいいかなと思うから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「そういう人はたぶん無理」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「ある程度の時間軸は合わせたいから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)■番外編:無理なものは無理!・「常識がない人とは付き合いたくない」(30歳/その他)・「徒歩圏なら行くけど、それ以外なら電車ないから無理でしょ」(35歳/その他/クリエイティブ職)・「気づかなかったことにします」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)総評1位は「事情を聞く」でした。大事な用事なら言ってもいいけれど、急ぎではない、大した用事ではないということなら、無理には夜に行くことはないという考えのようです。彼女のことが心配な気持ちと、翌日の仕事のことが気になる気持ちで板ばさみになるのではないでしょうか。2位の「どんな時間でも行く」は、女性にとってはうれしいですね。助けてほしいと連絡して駆けつけてくれる彼氏がいたら、ほれ直してしまいそう。会いたいという気持ちを大切に思ってくれているということが伝わってきました。5位の「明日にして」のように、実際に気持ちはあっても無理と言う声も多かったです。特に遠距離のカップルの場合は「いますぐ会いに来て」と言われると、すぐには行けないので切ない気分になってしまいそうです。遅い時間の外出は疲れます。あらかじめ、彼女と会うときのルールを作っておくというのはどうでしょうか?会う日は前日までに約束をするとか、何か対策を立てておけばあわてなくていいかもしれませんね。(文・OFFICE-SANGA渡邉久美子)調査時期:2012年5月21日~2012年5月25日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性416名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】恋人からのうっとうしいメールランキング【男性編】恋人との付き合いが長くなるとつい自分がルーズになってしまいそうなことランキング【男性編】気持ちがなえてしまう恋人の行動ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年07月18日いよいよ夏到来! 長期休暇に向けて既に旅行の予約をしている人も多いだろう。ここでは大切な恋人との旅行を想定し、海外旅行での様々なシーンでスマートに対応できる方法を紹介する。飛行機編、現地到着編に続き、レストラン編だ。食は旅の重要なポイント。行きたいレストランがあればいいが、なければレストラン選びでかなりの時間を要することもあり、これがイライラの原因になりかねない。また、アジアの国々で屋台は心配……という場合は、スーパーやデパートなどのフードコートに行ってみよう。アジアの多くの国々は外食文化ゆえ、味が悪ければ誰も寄りつかないという厳しい競争の中で高いテナント料を支払ってフードコートに出店している店は、どこもそれなりの味だ。衛生面も安心していいだろうし、写真を指差すだけで注文ができて簡単気軽。色んなメニューがあるので恋人と食べ物の好みが合いにくい場合も気を遣わなくていいので、あとで「ホントは私、○○が食べたかったのに」といったケンカを避けることができる。服装面で言うと、ちょっとスマートなレストランに行く予定があるのなら、リゾートでも1着はちゃんとした服を持っていこう。特にドレスコードが定められていない店でもビーチサンダルでぺたぺた入っていくのでは雰囲気が台無しだ。スーツを着込む必要はなく、男性なら襟付きのシャツにコットンパンツ、女性ならワンピースにミュールといった感じでかまわない。注文の際、ワインに迷ったら「ワインペアリング」ができるかどうか聞いてみよう。これはソムリエのいるようなレストランで注文した料理に合った1杯を選んで持ってきてくれるサービスのことで、自分でいちいち選ぶ必要がない。あらかじめコースになっていたり、どのワインがサーブされるかメニューに書いてあることもある。チップ制度のある国では、どんなレストランでも給仕人の担当テーブルは割り当てが決まっており、オーダーはすべてその担当者にするようになっている。担当者が見当たらない場合、他の給仕人に声をかけてもサーブしてもらえないので、担当者の手が空くまで待たなくてはならない。また、担当者がいても大声で呼ぶのではなくちょっと手を挙げて合図する程度でいい。テーブル会計である場合が多く、ビルを持ってきてもらいたいときは手を挙げてペンで字を書くしぐさをする。どんなに合図を送っても気づいてもらえないようならその給仕人はあまり仕事ができないということになり、チップの額に差をつければいいのである。どのガイドブックにも書いてあるとおり、チップの額に決まりはない。ニューヨークでは飲食代金の20%~30%ともいわれるし、住人たちが「世界一チップを払う」と自負しているカナダのケベック州ではなんと40%分ものチップを払う人がいるそうだ。とはいえ、チップは受けたサービスに対して支払われるものなので、サービスが悪いと感じたら多く払う必要はない。では具体的にどのくらい払えばスマートか。例えば2人で$65の食事をしたとして、$70分の紙幣を支払ってお釣り分をチップとしてもかまわない。この場合はちょっと少な目になってしまうが、あくまでも気持ちなので、ぴったり10%とか15%とか考える必要はない。もちろん、とてもいいサービスだと思えば$80や$100を渡して「Keep change(釣りはいらないよ)」と言うのもいいだろう。が、身の丈に合っていないとこれはあまりスマートには見えないので注意が必要だ。お釣りを受け取らなくてもいい状態で、かつ自分のテーブルを担当している給仕人が忙しそうにしている場合、きっちり清算されるのを待たなくてもテーブルの上に代金を置いてそのまま立ち去ってもいい。ただし、遠くからでも「ここにお金をおいたよ~」という合図だけはして行こう。カードでの支払いの場合、チップを書き込むところがあるのでそこに金額を自分で書き入れる。空欄のままにしておくとチップを払わないことになるが、あるいは現金で直接給仕人に手渡してもいい。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日「スターバックス」が18日に発売したアイスドリンクが面白い。「スターバックス リフレッシャーズ ビバレッジ ベリー ベリー ハイビスカス」と「スターバックス リフレッシャーズ ビバレッジ クール ライム」の2種だ(なくなり次第販売終了・価格はそれぞれ、Tall420円、Grande460円、Venti500円[Short380円は要望に応じて提供])。誤解を恐れずにいうと、「コーヒーじゃないけど、コーヒー?」である。見た目は、ブラックベリーやライムが入ったフルーツドリンク。このドリンクが「コーヒーじゃないけど、コーヒー?」である理由は、”カフェイン入り”であるという点にある。焙煎する前のコーヒー豆である「グリーンコーヒー」から抽出したカフェイン入りのベースを使い、ここにそれぞれブラックベリーやライムスライスをプラスしてシェイカーでシェイクしている。ベースは、「ベリー ベリー ハイビスカス」がハイビスカスフレーバー、「クール ライム」がライムフレーバーとなっている。注文ごとにバリスタがシェイカーを振ってくれるというなんとも素敵なこのドリンク、実際に試飲をさせていただいた。ベリー ベリー ハイビスカスは、ベリーフルーツのキュンッとした酸味で非常に爽やか。ストローを使わずそのままカップに口をつけて飲むと、果肉も一緒に口の中に入り、実にフルーティー。クール ライムはスーッとする柑橘系特有の風味と味わいが印象的だ。どちらも、シェイクすることで果肉がいい感じに崩れていき、果実味がアップする。また、ブラックベリーもライムも酸味が強いフルーツだが、シェイクして空気を含ませることでやさしい適度な酸味となる。甘さは控えめなので、ものすご~く暑い日にゴクゴクいきたい。ちなみに、カフェイン成分は味覚として感じることはないが、リフレッシュ感を高める効果があるのだとか。そろそろ本格的な夏の到来。今年の夏はこのドリンクで爽やかに乗り切ろう!撮影: 竹内洋平【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日復興庁、金融庁、中小企業庁は17日、東日本大震災で被災した中小事業者の二重債務問題について、支援決定までの期間を約3カ月に短縮するなどとする対応強化策を発表した。政府は、二重債務問題に対応するために「東日本大震災事業者再生支援機構」を設立し、今年3月より業務を開始。これまでに受けた相談・依頼件数は445件に上るが、支援決定案件は5件、最終調整中の案件は51件にとどまっている(7月12日現在)。このため政府は、同機構が支援を迅速かつ適切に行えるよう、新たな対応強化策を決定。復興庁・金融庁・中小企業庁は連携して、機構の取組みを支援していくという。今回決定した対応強化策では、通常約半年必要となる案件対応期間を約3カ月に短縮(小規模事業者ではさらに短縮)し、より迅速な支援決定を実現するため、事業再生に精通した人材の増員を計画している。迅速・円滑な債権買取りを促すため、金融機関から引当状況の情報が示された場合は、その点も考慮に入れて迅速な処理を実施。その上で金融庁から金融機関に対し、同機構の求めに応じて買取対象債権に関連する引当状況を提示するとともに、同機構から買取価格が提示された場合は、迅速に判断するよう要請するとしている。信用保証協会の保証付き債権に関しては、金融機関のみならず信用保証協会に対しても、事前に事業再生計画や買取価格について説明・調整を行い、迅速な案件合意に尽力する。また、中小企業庁から全国信用保証協会連合会や各県の信用保証協会に対して、同機構から事業再生計画の詳細や買取価格の根拠について説明を受けた後、原則3週間以内に当該計画について結論を出すよう要請するという。新規融資に対する保証機能の活用についても、早急に実施する予定のほか、小口事業者担当の専門チームを創設するなど組織の再編も計画している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日ゆうちょ銀行は17日、同行本店・東京中央郵便局が東京駅前のJPタワーにリニューアルオープンしたと発表した。新しい本店は、窓口ロビーの照明や床の黒色モザイクタイル、天井・壁の漆喰などに旧東京中央郵便局局舎の当時の面影を残す一方、バリアフリーやプライバシーへの配慮といった現在の顧客ニーズに合わせてデザインされたカウンターを設置。「愛されてきた旧局舎創建当時の雰囲気と、新しい機能を併せ持った店舗となっている」(ゆうちょ銀行)。現在、ゆうちょ銀行では、リニューアルオープンを記念して、定額貯金・定期貯金に30万円以上を新規で預け入れた顧客に景品をプレゼントする「夏のSUNSUNキャンペーン + 本店移転キャンペーン」を実施している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日正しく言うなら“horn”。自動車などの警笛装置のこと。日本では「クラクション」って言うのが当たり前。なぜこのように言われるようになったのかは、どうもその装置の製造元の商標“Klaxon(クラクソン)”から来ているという説が濃厚です。でも欧米諸国では“horn”。こっちは「音の鳴る管」といった意味なんです。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち