ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19364/20949)
2014年、日本中を騒がせたゴーストライターならぬ、実在の“ゴースト・ペインター”の物語を描いたティム・バートン監督の最新作『ビッグ・アイズ』。本作のニューヨークプレミアが、日本時間12月16日(現地時間15日)、ニューヨーク近代美術館(MOMA)にて開催され、日本のファンに向けたコメントも到着した。唯一無二の世界観でファンを魅了し続けるバートン監督待望の最新作は、監督自身も耳を疑ったというアート界を揺るがしたあるゴースト・ペインターの実話。監督自身もファンで、幼いころから強い影響を受けてきた“ビッグ・アイズ”と呼ばれる子どもの絵の“作者”である夫婦の、ウソのような本当の物語だ。そんな本作のプレミア会場となったのは、現代美術の殿堂「MOMA」。過去、「ティム・バートン展」も開催され、美術館史上3番目の動員数を記録した縁の地でもあり、60年代のポップアート界を舞台にした本作にまさにぴったりの場所。「MOMA」入口にはバートン監督の過去作のポスターなどを持参したファンが多数詰めかける中、大きな歓声に迎えられ、妻役のエイミー・アダムス、夫役のクリストフ・ヴァルツらキャストとともに、映画のモデルとなったマーガレット・キーンらが続々と登場。エイミーやクリストフの登場に各国のマスコミからフラッシュがたかれる中、会場にバートン監督が登場すると、この日一番の歓声がニューヨークの寒空に響いた。キャストたちがファンとの交流を楽しむ中、最も熱心にファンサービスを行っていたのは監督で、誰よりも多くのサインを書き、セルフィーの要望にも笑顔で対応。ファンサービスに時間をかけた監督は最後にパパラッチの撮影に応じたもの、スタッフに早く中に入るよう促され、残念そうにヒョコッと建物の中に消えていったときには、小さな笑いも起こっていた。本作は、先日発表された第72回ゴールデン・グローブ賞で、ミュージカル・コメディ部門「主演女優賞」、同「主演男優賞」、さらにラナ・デル・レイの「Big eyes」が「主題歌賞」と3部門にノミネートされこともあり、監督もキャストたちも興奮冷めやらぬといった様子。「すごく楽しんで作ったよ!」と言うバートン監督は、「ストーリーは僕にとってとても特別なものだったし、自分が共感できるテーマだった。マーガレットと出会って、彼女の静かなる強さ、そして彼女の人柄を知って、とても興味深く、素晴らしかった。そしてエイミーは、そんな彼女の内面と外面(スピリットとペルソナ)を素晴らしく捉えてくれた」と主演のエイミーを絶賛。さらに「僕は自分のアートショーでつい最近も日本にいたんだけど、日本が大好きだよ!『ビッグ・アイズ』を楽しんでくれたら嬉しいな」と、公開を待ちわびる日本のファンにコメントを贈ってくれた。そのエイミーは、毎年のように賞レースに絡んでくる実力派として知られているが、今回は「彼女(マーガレット)へのリスペクトをもって演じたんだけれど、同時に彼女にちゃんと似ていることに気をつけて演じていたの。皆に楽しんでもらえることを祈っているわ!」と語る。一方のクリストフは、「この映画のこの役でノミネートされるって特別なことだよ。ノミネーションは、いつも(自分だけではなくて)映画全体に与えられたってことだからね」と、その喜びをコメント。そして「日本に行ったことがまだないんだよ。誰かが招待してくれるのを待っているんだ、わかるだろう(笑)?皆が観に来てくれたら嬉しい。約束するよ、あなたの時間を無駄にしないって!」と来日を匂わせつつ、本作を自信たっぷりにアピール。さらに、エイミーが演じた役柄のモデルとなったマーガレットは、「日本の皆がこの作品を観に行ってくれることを願っているわ。私はハワイのホノルルに28年間住んでいるのだけれど、日本人が沢山いるの。だから、これまでにも日本人の“BIG EYES”を描いてきたのよ。今日ちょうど、1枚仕上げたばかりよ。とても大きな作品を。日本人の赤ん坊をモデルにしたわ」と話し、87歳となったいまも描き続けていることを明かしていた。また、この日の会場には、『X-MEN』のパトリック・スチュワートを始め、キューバ・グッディング・ジュニア、ケリー・ルースフォード、モデルのヘレナ・クリステンセンやブルックシールズ、テレサ・ムーア、ファッショニスタのオリヴィア・パレルモら豪華ゲストも招待され、鬼才ティム・バートンの最新作を楽しんでいたという。『ビッグ・アイズ』は2015年1月23日(金)よりTOHOシネマズ有楽座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月17日甲子園歴史館は2015年2月11日まで、企画展「阪神タイガース ポストシーズンの足跡」を開催している。○タイガースの"ポストシーズンの足跡"を、さまざまな資料で振り返る同館では、企画展としては「阪神タイガース2014年の足跡と歴代キャッチャー列伝」を2015年2月11日まで開催予定だったが、阪神タイガースがクライマックスシリーズを初めて制覇し、2005年以来、9年ぶりに日本シリーズへと進出したことから、「阪神タイガース2014年の足跡」に替えて展示する。なお「歴代キャッチャー列伝」は引き続き、来年2月11日まで展示する。今回の展示では、クライマックスシリーズ ファーストステージ・ファイナルステージ、日本シリーズのポストシーズン11試合の激闘を、名シーンの写真や資料パネルとともに振り返る。12月中旬からは「クライマックスシリーズ優勝シャーレ(皿の形状をした盾)」の展示も行う予定となっている。また、会場には「クライマックスシリーズMVP 呉昇桓選手特集」として、呉昇桓選手のグローブ・ユニホームなどを展示。今後、「2014年セントラルリーグ個人記録タイトルペナントコーナー」では、マートン選手の首位打者など個人記録タイトルペナントも展示予定となる。開催日時は、12月6日~2015年2月11日 10時~17時。入館は閉館時間の30分前まで。休館日は、月曜日(試合開催日、祝日を除く)、年末年始(12月27日~2015年1月3日)。開催場所は、阪神甲子園球場外周16号門横 甲子園歴史館内「企画展示コーナー」(兵庫県西宮市甲子園町1-82)。入場料は、甲子園歴史館入館料(おとな600円、こども300円)に含まれる(別途料金は不要)。
2014年12月17日保険コネクトはこのほど、14歳~72歳の女性を対象に実施した「結婚」に関するアンケート結果を発表した。調査は12月3日~9日に行われ、有効回答数は816名。○ドラマ『きょうは会社休みます。』で恋人にしたい人は?「ドラマ『きょうは会社休みます。』で"恋人"にしたい人は誰ですか?」と質問したところ、予想通り福士蒼汰演じる「田之倉悠斗(59.0%)」が断トツ1位となった。整ったルックスに低い声、かわいらしい笑顔にキュンキュンしている女性が多いことがわかった。続いて、"結婚相手"にするなら誰がいいのか尋ねたところ、順位が逆転した。1位は玉木宏演じる「朝尾侑(48.0%)」で、次点に福士蒼汰演じる「田之倉悠斗(27.0%)」という結果に。この結果に「いくらキュンキュンさせてくれるとはいえ田之倉くんは大学生…。現実問題として"結婚"を考えた時には、経営者で収入のある朝尾さんが選ばれました。背に腹は代えられないということでしょうか」と調査ではコメントしている。○結婚相手の職業に「こだわらない」女性4割次に、「結婚相手の理想の職業はなんですか?」と質問した結果、「職業にはこだわらない(38.0%)」と「会社員(25.0%)」と回答した人が多く、合わせて6割超となった。その理由として最も多かったのが「安定」のようで、決して公務員でなくとも、しっかりと仕事をして「安定した収入」さえあれば十分であると考えている女性が多いことが浮き彫りとなった。
2014年12月17日相手を知ることは、自分を知ること。恋愛はいつも冒険に似ている。にぎわう表参道の中心部にある、隠れ家のようなGALLERY 360°。階段を上がると、色とりどりの鉛筆とクレヨンと地球儀が私たちを待っていた。ここで開催されているオノ・ヨーコの展覧会「GLOBE PEACE」は、インスタレーションされた様々な地球儀に観覧客自身が色を使い描いていくインタラクティブアート。互いが出会うまでに経験してきた世界、見てきた世界、そして二人で経験した世界、考える未来の世界を語りながら、地球儀に色をつけ、線を描いてみる。“カナダとアフリカに友人がいて、アルゼンチンに行ってみたい。ここは昔一つの大陸だったんだよ。どうやって大地は割れていったんだろう”いつも身の回りのことばかりを口にしてしまう日常を離れ、時空を超えて地球丸ごとふたりで見つめて語り合えるなんて、ロマンチックだ。彼の見ている地球に耳を傾けながら、同じ場所で生き、今一緒にこの小さなギャラリーにいることの奇跡を急に感じる。GALLERY 360°は、決して大きくはないが、82年のオープン以来、コンセプチュアル・アートやフルクサスなどの展示を続け、オノ・ヨーコの個展を96年に開いた。その後、横浜トリエンナーレが開催された2001年以来、ほぼ毎年12月にオノ・ヨーコの個展が開催されているという。地球儀を使って互いの過去と未来を描いたあと、ギャラリーのテーブルの上に目を落とすと『COUPLE EVENT(※)』という作品集があった。開くと、9週間の週末プログラムとしてカップルへのシンプルなミッションが書かれている。世界一有名なカップル、ジョン・レノンとオノ・ヨーコにも、危機があった。70年代の反戦活動後、社会や様々な組織からの圧力、そして政治的な絶望に襲われ、一時、ヨーコがニューヨーク、ジョンがロサンゼルスと別居を選択した二人。偉大なカップルのパートナーシップに入り込んできたのは、社会であり、時代だった。70年代当時、そんなカップルが沢山いたのだそう。そんなとき、『COUPLE EVENT』はジョンとのコミュニケーションのため、ジョンとの関係性にまたチャレンジするために、アーティスト ヨーコが作ったアートワーク。相手の存在をまるごと受け止める、そんな覚悟の予感がするインタラクションだ。命をかけて世界を変えようとしたカップルの願いは、世界一有名な日本人女性ヨーコの願いとなって、このGLOBE PEACEにも受け継がれている。ギャラリーを出るとイルミネーションがきらめく冬の表参道が私たちを待っていた。並木の無数の光の下を歩きながら、ジョンとヨーコが人生を捧げた愛と平和の世界と、ヨーコが今も戦い続ける意味をともに語り合おう。【展覧会情報】オノ・ヨーコ「GLOBE PEACE」会場:GALLERY 360°住所:東京都港区南青山5-1-27 2F会期:12月9日から12月27日時間:12:00から19:00休館:日祝※…『COUPLE EVENT』は、72年にアメリカの雑誌「Sundance Magazine」で掲載され、GALERY 360°の手によってその40年後に書籍化されたという、こことナディフでしか買えないものだ。
2014年12月17日「第39回報知映画賞」の表彰式が12月17日(水)、都内で開催され、「主演男優賞」を受賞した岡田准一、「主演女優賞」の宮沢りえ、「助演男優賞」の津川雅彦、「助演女優賞」の大島優子、「新人賞」の登坂広臣(三代目J Soul Brothersrs from EXILE TRIBE)らが出席。受賞者への花束贈呈には、役所広司、秋元康、片桐はいり、安藤サクラ、池松壮亮、HIROら豪華サプライズゲストが次々と駆けつけ、会場に華を添えた。今後の国内映画賞の行方を占う意味でも話題を集める同賞。今年大ヒットを記録した『永遠の0』(山崎貴監督)で特攻パイロットを熱演した岡田さんは、ジャニーズ初となる快挙に「このような光栄な賞をいただき嬉しく思う。若い頃に悩んでいたとき、『芝居を続けなさい』と道を示してくれた事務所の方や役者の先輩方のおかげで何とか芝居を続けてこられた。今後とも精進していきたい」と感謝の気持ちと決意を語った。「新人賞」は、賛否両論を巻き起こした鬼才・中島哲也監督の野心作『渇き。』でヒロインに抜擢された小松菜奈、『ホットロード』で俳優業に初挑戦した「三代目J Soul Brothers」の登坂広臣、向井理と片桐はいりが姉弟役を好演した『小野寺の弟・小野寺の姉』で長編デビューを果たした西田征史監督が受賞した。小松さんは、優等生に隠された狂気を演じ切り「全てが初めてで大変なこともたくさんあったけど、素晴らしい環境のおかげで伸び伸びと演技ができました」と笑顔。サプライズで駆けつけた中島監督は、「自分が来たら『絶対泣くぞ』とスタッフに言われたけど、(小松さんは)全くの無表情(笑)。コソコソ隠れて出て来る必要なかった」と冗談交じりに祝福した。同じく初演技での受賞となった登坂さんは、「まだまだ恐縮な気持ち。この賞にふさわしい表現者に成長していきたい」と抱負を述べ、花束贈呈に駆けつけた「EXILE TRIBE」のプロデューサー・HIROさんも、「身内のメンバーの受賞を心から光栄に思う。これからもともに初心を忘れずに頑張っていきたい」と気を引き締めた。「作品賞」には、奥田瑛二の長女・安藤桃子監督作『0.5ミリ』が輝き、安藤監督をはじめ、主演で妹の安藤サクラ、助演男優賞受賞の津川雅彦、共演の坂田利夫が勢ぞろい。女優賞を独占した『紙の月』チームも、花束贈呈に駆けつけた池松壮亮と吉田大八監督と受賞の喜びを分かち合った。特別賞には、社会現象を巻き起こしたディズニーの大ヒット作『アナと雪の女王』が選出された。なお、“長年の映画界への貢献”として同賞を贈呈予定だった故・高倉健さん(享年83)は、故人の遺志を尊重し、所属事務所の高倉プロモーションが受賞を辞退した。<「第39回報知映画賞」受賞結果一覧>■作品賞・邦画部門:『0.5ミリ』(安藤桃子監督)■作品賞・海外部門:『ジャージー・ボーイズ』(クリント・イーストウッド監督)■監督賞:小泉堯也(『蜩ノ記』)■主演男優賞:岡田准一(『永遠の0』)■主演女優賞:宮沢りえ(『紙の月』)■助演男優賞:津川雅彦(『0.5ミリ』)■助演女優賞:大島優子(『紙の月』)■新人賞:小松菜奈(『渇き。』):登坂広臣(『ホットロード』):西田征史(『小野寺の弟・小野寺の姉』)■特別賞:『アナと雪の女王』(text:cinemacafe.net)
2014年12月17日「ディーゼル(DIESEL)」は、クリスマスギフト向けアイテムを発売した。時計には「ディーゼル タイムフレームス ホリデーコレクション(DIESEL TIMEFRAMES HOLIDAY COLLECTION)」からペア仕様の日本限定モデルが登場。ケースとブレスレットにセラミックを用いた限定モデル。裏面にはシリアルナンバーが刻印され、大胆に配した「02、03、04」のアラビアンインデックスが特徴的なデザインとなっている。ブラックとホワイトの2色展開でメンズ、ウィメンズ共に5万2,000円。その他、シンプルなデザインのウオレットやデイリーユースなバッグ、マフラーやニットキャップなどギフトにふさわしいアイテムを取りそろえる。12月25日まで数量限定でオリジナルギフトラッピングも行っている。
2014年12月17日マイナビニュース会員の男性300人に、シャイな女性にオススメしたい「簡単だけどこれはオトコには効くよ~」という恋愛テクニックを教えてもらいました! 男性たちのこのリアルな声、クリスマス前にあわあわしているシャイな女性たち必見です!Q.シャイな女性にオススメしたい「簡単だけどこれは効く」という恋愛テクニックはありますか?■「接触回数を増やして、2人だけの話題や空間を作るといいよ」・「話をしている時に、相手の目を逸らさずにずっと見つめること。飲み会の時などに、意中の相手の横にちょこんと座ってくること」(23歳/電機/営業職)・「よく隣の席に座る」(22歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)・「毎日少しでも話しかけてきてくれたらそれだけで好意を感じてしまう」(21歳/小売店/販売職・サービス系)■「『目を合わせる』のは思っている以上にアピールになってる」・「とにかく目を合わせなさい」(50歳以上/情報・IT/クリエイティブ職)・「まずは目を合わせる回数を増やす。そのあと話しかける。たとえば、すれ違う時やプリンターに紙を取りに行くときにあえて合わせて取りに行くなど、きっかけを作っていく。だんだんとコミュニケーションを取っていくと、仲良くなっていくと思う。自分もどんどん気になっていくかも」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「見つめる。愛嬌をふりまく。それをされると相手のことが気になってくる」(33歳/商社・卸/営業職)■「笑顔ってだけで他の子たちより頭ひとつ上に出るね」・「よく笑って、よく食べる。これだけでいい。ご飯を美味しそうに食べてる女の子を見ると、それだけで気に入ってしまう」(21歳/マスコミ・広告/営業職)・「笑いながら自分の話を聞いてくれると好印象だと思う」(28歳/情報・IT/技術職)・「好意を持っている人にだけでなく周りの人に対しても常に明るく笑顔でいれば、気になる存在になっていきます」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「目が合ったら微笑んでくれると悪い気はしない」(35歳/小売店/販売職・サービス系)■「男性も、結構話を聞いてもらいたがってるんだ」・「喋るのが苦手でも隣で笑顔で話を聴いてくれると嬉しいものですよ」(22歳/小売店/販売職・サービス系)・「とにかく話を聞いてくれればいい」(37歳/通信/技術職)・「自分が話す際に目線を合わせて、頷いてくれること」(31歳/通信/技術職)■「こちらをドキドキハラハラさせてほしい」・「突然、下の名前で呼びかける。相手によりますが、悪くないと思ってる子から呼ばれたらどきっとします」(35歳/機械・精密機器/営業職)・「普段シャイな人が、どこかで勇気を出して、思い切ったことをすると効き目あると思う。普段から食事連れてってと言いまくる女性と、シャイな子が言うのでは違うので」(43歳/情報・IT/技術職)・「めんどくさい用事を頼む。そうすると頼りにされてる、甘えてるなと思うので」(22歳/学校・教育関連/その他)・「好きな人と会うときは、9割上機嫌で1割不機嫌にする。不機嫌なときに心配してくれたら脈ありなので、ドンドン行っていい。男は面倒だと思う女性には基本的に構わないので…」(21歳/機械・精密機器/営業職)■「特別扱いしてほしい」・「以前、話した会話の内容を覚えておく。さりげない会話でも覚えていてくれると普通にうれしい」(35歳/情報・IT/技術職)・「何かと自分にだけ親切、とか気にしてくれる回数が多いとかあると気になって仕方がない」(28歳/広告・マスコミ/クリエイティブ職)・「『名前をいっぱい呼ぶ』っていうのはおすすめ」(25歳/アパレル・繊維/事務系専門職)■総評男性たちが実際にされると小さい行動でもドキドキしてしまうという、「簡単恋愛テクニック」、代表的な意見6つは「接触回数を増やす」「目を合わせる」「笑顔でいる」「男性の話を聞く」「ドキッとするような、普段と違う行動をする」「特別扱いする」でした。多かったのが、「笑顔で話を聞いてもらうとイイ」「目を合わせながら話を聞いてもらいたい」「目が合うなーと思ったら話しかけられるとドキッとする」「気づくと見られている、近くにいる」などの複合技。最初は単体で使いながら、徐々に組み合わせて使っていくのがオススメのよう。シャイな子ががんばっている姿がいい、という意見もありました。意外だったのが「下手に出ない」「会ってるときは9割上機嫌で1割不機嫌になる」など、男性を少し「アレ?大丈夫かな?」「どうしたのかな?」と思わせるような行動を織り交ぜるとイイという声があった点。知人のとあるモテ男子が「一緒にいる子が不機嫌になると『どうにかしないと! 』って思って脳が活性化する。その感じが結構いいんだよね」と言っていたのはコレだったのか…。クリスマスももうすぐですし、シャイな女性にはおすすめかもしれません。調査時期:2014年11月27日~2014年12月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性300名調査方法:インターネットログイン式アンケート※写真は本文と関係ありません
2014年12月17日歌手のブリトニー・スピアーズが米「Women’s Health」誌の表紙を飾った。出産等を経て体型の崩れが目立っていた時期もあったが、今回の表紙でブリトニーはまた引き締まったビキニ姿を披露している。ブリトニーは同誌に締まった体型を手に入れた方法について、「ダンスは素晴らしい有酸素運動ね」「ツラいけど同時に楽しいの」と語った。ステージ上でキレのあるダンスを披露していたブリトニーらしいエクササイズといえるだろう。ブリトニーは主にフィットネスのクラスや健康的な食生活を通じて体型維持を心掛けていたのだという。エクササイズに関して「エクササイズは、短い時間で効果が出るものがいいわ」「20分の激しい有酸素運動からスタートして(通常はランニング)、軽いダンベル運動、腕立て伏せ、スクワット、腹筋など体の重さを利用した運動に移っていき、最後にストレッチで終了よ」と、日々のメニューを明らかにした。また食生活に関しては、「生の食事が大好きなの。スシとかね」と語った。ほかにもブリトニーは「Nut-Thins」(アーモンドで出来たアメリカのクラッカー)とフルーツが大好きだという。しかし、スイート・ティー(アメリカ南部で人気の砂糖入りアイスティー)だけはどうしても止められないのだとか。やはり運動と食生活がダイエットの要になるのはスーパースターも一般人も同じなようだ。ブリトニーのようなセレブでなくとも、体型維持のための努力は長く続けたいものだ。(text:cinemacafe.net)
2014年12月17日バンダイナムコゲームスは17日、2015年4月1日から社名を「株式会社バンダイナムコエンターテインメント」に変更すると発表した。海外の関連グループ会社19社も社名を変える。社名変更の目的について、既存のゲーム事業に限定せず、事業領域をエンターテインメントと広く定義できる社名に変更することで、新たなネットワークを活用したサービスやコンテンツ事業に拡張するためとしている。それ以上の具体的な内容には現段階では明らかにしていない。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月17日冬になると空気の乾燥が気になりますよね。乾燥がお肌の大敵なのは女性なら知っている人は多いはず。けれども、睡眠にも影響を及ぼしているということは、案外知らない人が多いのでは?三菱電機とオムロン ヘルスケアが開催した「保湿と快眠セミナー~睡眠環境への新アプローチ 隠れ不眠と乾燥対策~」は、意外に知られていない湿度と睡眠の関係についての興味深いもの。杏林大学医学部精神神経科の古賀良彦教授と快眠セラピストの三橋美穂先生、そしてアナウンサーの本田朋子さんによる「かくれ不眠と乾燥対策」をテーマにしたパネルディスカッションでは、睡眠時の湿度の大切さをしることができました。まず、かくれ不眠かどうかチェックするシートに報道陣も参加すると、全員がひとつはチェックが付くという結果に。10個以上チェックが入った人はすぐ病院へ、10個未満でもチェックがある場合は注意が必要だそう。そんな風に睡眠の大切さが健康面から語られる一方、三橋先生からは、深い眠りのときに成長ホルモンが分泌されるため、睡眠が足りないとターンオーバーが乱れ、肌あれにつながるという、女性としては気になる発言が。そこで快適な眠りのために重要として紹介されたのが湿度。一般的に、快適に眠れる部屋の湿度は50~60%だとか。睡眠時間がとれない人ほど適度な湿度を保つことを心がけたほうがいいのだそう。保湿が大切なのは美容面だけではないのですね。特に、顔の周辺はそれより少し高めの湿度がいいとのことですが、それに合わせて部屋の湿度を高めると、結露が発生するなどの問題が。そこで紹介されたのが、「パーソナル保湿機」です。これは、部屋全体を加湿する加湿機に対し、顔だけに適度のスチームを当てることで結露を抑制し、人を保湿し、快眠に導くというもの。のど・鼻へうるおいを届けるのはもちろん、女性が気になる肌を保湿、お肌の水分量が約1.5倍アップしたという効果も認められているそう。会場には、実際に「パーソナル保湿機」が展示されていました。高温のスチームを噴霧するので、手をかざしてみるとじんわり温かく、心が和む感じ。通常、高温のスチームはどんどん上昇してしまいますが、「水平搬送技術」により、適温である45℃前後のスチームを寝ている人の顔周囲まで届ける仕組みになっているそう。ベッドサイドなどに「パーソナル保湿機」を置いておくだけで、このじんわりした温かさが顔に届くとのこと。運転音もささやき声より小さく、運転ランプも必要最低限のみの表示なので気にならないそうなので、心地よくぐっすり眠れそうな気がします。この「パーソナル保湿機」は、三菱電機とオムロン ヘルスケアがそれぞれの得意分野を持ち寄ることで商品開発を進めたのだそう。睡眠に影響する要因として湿度が重要であると着目したオムロン ヘルスケアと、主に製品開発を担当した三菱電機、ふたつの会社が技術協力することで、今までにないアイテムが誕生したのですね。寝ているときに、のどや鼻の乾燥が気になる、唇がガサガサ、肌が乾燥するといった人は、ぜひ「パーソナル保湿機」を試してみては? ぐっすり眠れば、健康にも美容にもいい効果が期待できそうです。・パーソナル保湿機 公式サイト
2014年12月17日トッズグループの「フェイ(Fay)」が2015年1月から、伊勢丹新宿店と阪急うめだ本店でポップアップショップをオープンする。伊勢丹は本館4階にて1月28日から2月10日までウィメンズを、メンズ館4階にて2月18日から3月3日までメンズをオープン。阪急はメンズ館1階にて1月21日から27日までメンズを、本館1階コトコトステージにて28日から2月3日までウィメンズをオープンする。フェイは、都会的でタイムレスなデザイン、エレガンスを特徴とし、ウィメンズとメンズウエア、アクセサリー等を幅広く展開。クリエーティブディレクターはアキラーノ・リモンディ。15SSシーズンより日本初上陸する。
2014年12月17日KDDI、沖縄セルラー電話は、家族間でデータ容量を贈りあえるサービス「データギフト」を18日より提供する。「データギフト」は、家族間で余ったデータ量を追加料金なしで、リアルタイムに贈り合うことができるサービス。利用するには、「データチャージ」に加入した上で、4G LTEスマートフォン向けのデータ定額サービス「データ定額2G/3G/5G/8G/10G/13G」、「データ定額2G (V)/3G (V)/5G (V)/8G (V)/10G (V)/13G (V)」または、4G LTEタブレット/PC向け料金プラン「LTEフラット for Tab/Tab (i)/DATA (m)」、「LTEフラット for Tab/Tab (i)/ cp/DATA (m) cp」のいずれかを契約し、「auスマートバリュー」もしくは「一括請求/KDDIまとめて請求」に加入する必要がある。データ容量は、0.5GB単位で贈ることが可能。申込みは不要で、利用条件を満たしていれば、データチャージサイトから「データギフト」を利用できる。また、「データギフト」の提供に合わせ、契約中のauスマートフォンで使用可能なデータ容量をリアルタイムで確認できるアプリ「デジラアプリ」も18日より提供する。同アプリは、データ容量が足りなくなった場合に家族にメッセージを送り、余ったデータをギフトしてもらう「おねだり」機能などを搭載している。「デジラアプリ」の対応OSは、Android 4.0以降、iOS 6以降。なお、タブレット端末には対応していない。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月17日NECパーソナルコンピュータは、8インチAndroidタブレット「LaVie Tab S」のSIMロックフリーモデル「TS708/T1W」を18日より発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は税別39,800円前後。「TS708/T1W」は、同社が10月に発表した、8インチAndroidタブレット「LaVie Tab S」のSIMロックフリーモデル。発表時点で、発売日は12月中旬とアナウンスされていたが、詳細については未定だった。「旅のお供にタブレット」がコンセプトになっており、重量約310gの軽量設計が特徴。旅行ガイドブック「ことりっぷ」や電子書籍アプリ「ebiReader」など旅先で便利なアプリがプリインストールされている。なお、「LaVie Tab S」のWi-Fiモデルである「TS508/T1W」は、11月20日にすでに発売されている。「TS708/T1W」の主な仕様は次の通り。OSはAndroid 4.4。CPUは、Intel Atom Z3745(クアッドコア、1.33GHz)。内蔵メモリは2GB。ストレージは16GB。外部ストレージはmicro SD/SDHC/SDXCに対応。ディスプレイは8型ワイドLED IPS液晶(1,920×1,200ピクセル)。サイズ/重量は、高さ約209.8mm×幅約123.8mm×厚さ約7.9mm/約310g。背面には800万画素、前面には160万画素のCMOSカメラを内蔵。バッテリ容量は4,290mAh。最大連続駆動時間は、Web閲覧時が約8時間、ビデオ再生時が約6時間。SIMカードの規格は、microSIM(miniUIM)。カラーバリエーションはパールホワイト1色。通信面では、LTE(1/3/8/19バンド)、3G(900/2,100MHz)をサポートするほか、IEEE802.11b/g/nに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0に対応する。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月17日ベルキンは17日、Bluetooth接続の「QODE iPad Air / Air 2対応Slim Styleキーボードケース」を発表した。ブラックとパープルの2色を用意。12月26日から発売し、価格はオープン、店頭予想価格はそれぞれ11,000円前後。従来のiPad Air 2用キーボードケースをよりスリムにしたモデル。iPad Air 2をクラムシェル型ノートPCのように使うことができ、キーの幅も広く、マグネットによって本体をしっかりと固定する。大容量バッテリを搭載し、使用時間は最大6カ月。インタフェースはBluetooth。本体サイズはW392×D246×H20mm、重量は610g。発表を記念して、「ベルキン 冬のスペシャルキャンペーン ~belkinキーボードケースを購入し便利なアクセサリーをもらおう~」キャンペーンも12月26日から実施。kitcutおよびアップルプレミアムリセラーの指定店舗において、今回の製品「F5L174QEC00」(ブラック)、「F5L174QEC01」(パープル)を購入すると、日本未発売の液晶クリーニングキット「TRUE CLEARウェット+ドライワイプ (F5Z0479ywAPL)」がプレゼントされる。対象店舗は、kitcut、C smart ららぽーと横浜店、C smart リバーウォーク北九州店、C smart モレラ岐阜店、C smart ららぽーと和泉店、KICHIJOJI STORE、OPSIA misumiなど。
2014年12月17日エムティーアイは17日、BluetoothでiPhoneと接続する体重体組成計「karadafit Scan(カラダフィットスキャン)」を発売した。価格はオープンで、推定市場価格は税込5,980円前後だ。karadafit Scanは、Bluetooth 4.0でiPhoneと接続し、無料の専用アプリ「カラダフィット」で測定データを記録・管理できる体重体組成計。体重・体脂肪率・体水分率・体筋肉率・骨量・基礎代謝・BMI値の7項目を測定できる。アプリでは各項目の数値のほか、体重の測定結果をグラフ化したものを閲覧可能だ。サイズはW26.5×D18.7×H2.3cm、重量は1.8kg。電源は単4形乾電池×3本。カラーはホワイト。2015年1月にはレッド、ブルー、イエロー、ベージュ、グレーを発売する。対応機種はiPhone 4S/5/5c/5s/6/6 Plus、対応OSはiOS 6.0以上。
2014年12月17日バッファローは17日、IEEE802.11b/g/n対応の無線LANルータ「WSR-300HP」を発表した。1月中旬より発売する。価格は6,600円(税別)。2.4GHz帯のIEEE802.11b/g/nに対応する無線LANルータ。アンテナ数は2本で、通信速度は最大300Mbps(理論値)。Wi-Fiガイド用アプリ「Dr.Wi-Fi」を用意することで、ルータの導入時に起こりがちなWi-Fiのトラブルを解決まで導く。ほかにも、ルータの各種設定が行えるアプリ「QRsetup」も用意する。スマートフォン用アプリ「StationRadar」では「Wi-Fiリモコン」が利用可能。スマートフォンなどのブラウザからインターネット初期設定が行える。無線LANの接続機能はAOSSとWPSに対応。インタフェースは、Gigabit Ethernet対応の有線LANポート×3基と、WANポート×1基を搭載。無線LANセキュリティはWPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2 mixed PSK(AES)、WEP(128bit / 64bit)。Any接続拒否も利用可能。本体サイズはW140×D31×H140mm、重量は約232g。対応OSはWindows XP(SP3) / Vista / 7 / 8 / 8.1、Mac OS X 10.5~10.9、Android 2.2以降、iOS 5以降。
2014年12月17日アイドルグループ・乃木坂46の白石麻衣(22)が17日、都内で1st写真集『清純な大人白石麻衣』(幻冬舎)発売記念イベントを行った。2011年に結成された同グループにとってメンバー初のソロ写真集となった白石は、「初めて出せてうれしいです」とにっこり。篠山紀信氏が撮影した同写真集の出来栄えは「100点で!」と満点をつけた。【写真集カット】ボディラインあらわな水着ショットも披露お気に入りカットは、「おしりが写っているバックショット」といい、「生駒(里奈)ちゃんが『あれが一番好きだった』って言ってくれた」とメンバーからもお墨付き。褒め言葉も「メンバーからの言葉がうれしい」と喜んでいる。タイトルは“大人”とあるが、理想の女性像は「常識を持っていて、色気を出せる素敵な人」と明かし、「(自分は)中身が子どもっぽいので…。写真は清純なのかなって思うけど、私はしゃべったらダメなので…」と照れ笑いを浮かべた。
2014年12月17日Google Japanは16日、検索サービス「Google」で検索された2014年の検索ランキングを公開した。調査対象期間は2014年1月1日~11月30日。Googleでの検索量が昨年と比較して上昇した"急上昇ランキング"では、サッカーの世界選手権大会が1位に、子供向けアニメ番組「妖怪ウォッチ」が2位、第22回冬季オリンピックが3位にランクインした。また、急上昇ワードの中の「話題の人(男性)」では、日本人初の4大大会シングルスファイナリストとなった錦織圭選手や、ソチオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで金メダルに輝いた羽生結弦選手、11月10日に逝去した俳優の高倉健氏がランクイン。急上昇ワードの中の「話題の人(女性)」では、STAP細胞に関する研究を発表して時の人となった小保方晴子氏ほか、フィギュアスケーターの浅田真央氏、東京都議会議員の塩村文夏氏がランクインしている。
2014年12月17日女優の宮沢りえが12月17日(水)、都内で開催された「第39回報知映画賞」の表彰式に出席。7年ぶりに映画主演を務めた『紙の月』(公開中)での体当たりの演技が高く評価され、「主演女優賞」に輝いた。2002年の「たそがれ清兵衛」でも同賞を受賞している宮沢さんは、「銀幕を彩った大先輩たちも同じ場所に立って受賞されたと思うと、本当に感動でいっぱいです。『志高く誠実に頑張りなさい』と言われているようで、己にムチをいっぱい打ちたい気持ち」と感無量にスピーチした。花束贈呈には、共演の池松壮亮が駆けつけた。池松さんは、宮沢さんとの濡れ場にも挑み「りえさんの覚悟がこういった形で認められて個人的にもうれしい。りえさん、おめでとうございます」と祝福。宮沢さんも、「“本番”という嘘の時間を、”本当”のもので一所懸命に埋めてくれた池松さんら共演者の方々にも感謝でいっぱい」と熱いハグを交わした。また、同作で「AKB48」卒業後初めて映画出演を果たした大島優子も、栄えある「助演女優賞」を受賞。大島さんは、「賞とは縁遠いものだと思っていた。この賞に出合わせてもらい心から感謝。時に励みに、常に自信に、これからの糧にさせていただきたいと思います」と飛躍を誓った。「AKB48」の総合プロデューサー・秋元康がサプライズで祝福に駆けつけると、感極まって思わず涙ぐむ姿も見せた。『紙の月』は、「八日目の蝉」や直木賞受賞作「対岸の彼女」などで人気を誇る作家・角田光代のベストセラー小説の映画化。年下の不倫相手(池松さん)のため、顧客の金を横領してしまう女性銀行員(宮沢さん)の姿を描き出した。宮沢は、「7年ぶりの主演という中で、監督が緻密に丁寧に志高く、私を支えて引っ張ってくれたのだと思う。感謝しています」と、メガホンをとった吉田大八監督に改めて感謝の意を述べた。<「第39回報知映画賞」受賞結果一覧>■作品賞・邦画部門:『0.5ミリ』(安藤桃子監督)■作品賞・海外部門:『ジャージー・ボーイズ』(クリント・イーストウッド監督)■監督賞:小泉堯也(『蜩ノ記』)■主演男優賞:岡田准一(『永遠の0』)■主演女優賞:宮沢りえ(『紙の月』)■助演男優賞:津川雅彦(『0.5ミリ』)■助演女優賞:大島優子(『紙の月』)■新人賞:小松菜奈(『渇き。』):登坂広臣(『ホットロード』):西田征史(『小野寺の弟・小野寺の姉』)■特別賞:『アナと雪の女王』(text:cinemacafe.net)■関連作品:紙の月 2014年11月15日より全国にて公開(C) 2014「紙の月」製作委員会
2014年12月17日『アナと雪の女王』は今年度最大のヒット映画、主題歌の「レット・イット・ゴー」はもはや知らない人はいないというほどの人気曲となった。本作の監督ジェニファー・リーはなんと、主題歌「レット・イット・ゴー」の“あまりの人気に”謝罪をしたのだと「The Hollywood Reporter」のインタビューにて明らかにした。「1年前、人々に会って私が誰だか分かるとみんな、“ああ!歌が大好きだよ。いつも歌ってるんだ”って言ってきたの」とジェニファーは語った。「雪だるまつくろう」「生まれてはじめて」など数々のヒット曲に恵まれた今作だが、日本でも“ありのままで”のフレーズで大きく話題になった「レット・イット・ゴー」は群を抜いて人気であり、まさに不動の地位を確立しているといえるだろう。ジェニファーは「いまもみんな『うん。まだ聞き続けてるよ』って言うの。(ここまでくると)“ありがとう”から“ごめんなさい”になってしまったわ」と、人気のあまり申し訳なく思っていることを語った。また、女王エルサ役のイディナ・メンゼルも過去に同じような謝罪をしている。彼女も「CBS Sunday Morning」にて、「子どもがうんざりするほどこの曲を流している両親のみなさんに謝るわ」と世界中の親たちに同情を寄せていた。人気がありすぎて謝罪というのも贅沢な話だ。すでに続編の公開も決定している、監督の気持ちとは裏腹に(?)まだまだ人気は続きそうだ。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王 2014年3月14日より2D/3Dで同時公開(C) Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2014年12月17日さて、今回は「PNG」について。OS Xではスクリーンショットに使用されるなど、事実上システム標準の画像フォーマットとしての地位にあるが、歴史的経緯を知らず漫然と利用しているユーザも多そうだ。○PNGの種類かつてOS標準のラスター画像フォーマットといえば、MacはPICTでWindowsはBMPだったが、現在では"主役級"とは言えない。写真はJPEG、WEBページのボタンにはPNGといった具合に、OSとは関係なく用途別に使い分けるほうが多いからだ。特にPNGは高い圧縮率のほか、最大48bitのフルカラー(約280兆色)をサポート、複数の透過色を指定できる、という特徴から汎用的なラスター画像フォーマットとして普及している。特許問題を抱え扱いにくかったGIFの代替フォーマットとして登場した経緯もあり、基本的にはWEB素材やアイコンといった用途に利用されるが、フルカラー表示が可能なため画質劣化を避けたい画像に好適だ。そんなPNGには、いくつかの種類がある。拡張子は同じ「.PNG」だが、扱える色数の違いで「PNG-8」(最大256色)と「PNG-24」(1678万色)、「PNG-32」(280兆色)に分類できるのだ。実写画像で使用した場合、JPEGよりファイルサイズが肥大化しがちだが、スクリーンショットのようなビットマップ画像はDeflateの高い圧縮率により、他フォーマットに比べファイルサイズで有利になる。PNGを抜きに語れないのがiOSアプリだ。アイコンやスプラッシュ画像は必ずPNG、標準と高精細(Retina)それぞれの解像度で収録されていなければならない。OS Xでもスクリーンショットのフォーマットに採用されるなど、なくてはならない存在となっているが、依存度という点ではiOSのほうが上だ。PNGの"よしあし"がアプリの完成度に影響する可能性を考慮すると、単なる画像フォーマットとしては片付けられない存在といえるだろう。○PNGの見分け方上述のとおり、扱える色数などの違いで分類されるPNGフォーマットだが、Finderで見るかぎり区別できない。PNG-8なのかPNG-24なのか、はたまたPNG-32なのかは、ファイルサイズからある程度は推測できるが、実際のところしっかり判断できる機能を備えた画像編集ソフトは意外に少ない。「file」や「sips」コマンドでPNGファイルの詳細情報を調べることもできるが、わかるのはビット深度など一部に過ぎず、種類を判定するには足りない。PNGファイルを見分けるには、先頭部分にある画像として最低限必要な情報(チャンク)を分析し、カラータイプの種類とαチャンネルを判定しなければならないのだ。$ file shot.pngshot.png: PNG image data, 570 x 366, 8-bit/color RGBA, non-interlaced$ sips --getProperty bitsPerSample IMG_9917.png/Users/shinobu/Desktop/IMG_9917.pngbitsPerSample: 16多機能な画像編集ソフトを利用すればPNGファイルの種類を判定することは可能だが、なにぶん当コラムのこと、できればOS標準の機能で賄いたい。そこで用意したのが、リスト1に挙げるRubyスクリプト。『テキストエディット』などのテキストエディタにコピー&ペーストし、エンコーディング形式をUTF-8として保存してほしい。「pnginfo.rb」として保存した場合には、以下の要領でPNGファイルを指定すれば、判定に必要な情報が出力されるはずだ。前述したとおり、PNGファイルを見分けるポイントはカラータイプとαチャンネルの2つ。カラータイプ「3」がPNG-8、「2」がPNG-24、「6」がPNG-32だ。リスト1ではαチャンネルの有無だけを判定しているため、PNG-8の透過の種類(インデックス透明カラーまたはαチャンネル)はわからないが、これでとりあえずの目的は達成できる。なお、OS Xのスクリーンショットは「PNG-32」であり、ファイルサイズを小さくする余地はありそう。興味があれば、「pngquant]などの最適化ユーティリティを利用してみよう。$ ruby pnginfo.rb png32.pngリスト1(エンコーディング形式をUTF-8で保存すること)# -*- coding: utf-8 -*-require "stringio"pngname = ARGF.filenameimage = open(pngname, "rb")sign = image.read(8)length = image.read(4).unpack(">N")[0]name = image.read(4)data = image.read(length)ihdr = StringIO.new(data)width = ihdr.read(4).unpack(">N")[0]height = ihdr.read(4).unpack(">N")[0]bit_depth = ihdr.read(1).unpack("h")[0].to_icolor_type = ihdr.read(1).unpack("h")[0].to_ialpha = `/usr/bin/sips --getProperty hasAlpha ’#{pngname}’ | sed -n ’2,2p’`puts "横幅 %4d" % widthputs "高さ %4d" % heightputs "ビット深度 %4d" % bit_depthputs "カラータイプ %4d" % color_typeputs "αチャンネル %4s" % alpha
2014年12月17日サイバー犯罪者はどのような手口で口座情報やクレジットカード情報を狙っていて、私たちは何に気をつけなければならないのだろうか。本稿では、シマンテックのノートンビジネスユニット プリンシパルプロダクトマネージャーであるJordan Blake氏が、個人を標的としたサイバー攻撃の動向とその対策について、シドニーでのメディアツアーで語った内容についてご紹介する。○日本は世界2位のトロイの木馬感染国、年末はランサムウェアに注意Blake氏が近年の動向としてまず挙げたのは口座やカードの情報を狙ったトロイの木馬が増えている点。正規の手続きの中に偽の記入フォーマットを紛れ込ませ、それに個人情報を打ち込ませるMan in the Browserと呼ばれる攻撃や、パスワードを入力する際にスクリーンを撮影することで仮想キーボードでの入力情報を盗み見るなど、攻撃方法の巧妙化・多様化が進んでいる。国別で見ると日本はアメリカに次いで2番目に感染数が多く、以下英国、ドイツ、カナダと続く(2013年Q1時点)。また、近年話題となっているランサムウェアについて同氏は「これまで偽アンチウイルスを好んでいたサイバー犯罪者がランサムウェアへと移行している」と分析。2013年は感染数500%増と急速に拡大しており、「年末に感染数が増加傾向にあるので、これから注意が必要となる」と語った。さらにBlake氏はグレイウェアについても言及。この攻撃はユーザーにインターネットからフリーソフトをダウンロードさせ、インストールする際に手順をわかりづらくして、有害なオプションプログラムをインストールさせるというもの。一度インストールしてしまうとアンインストールが非常に難しく、同氏は「アプリケーションは信用できるサイト以外からダウンロードしない方が良い」とコメントした。○自分の身を守るには注意を怠らないことが大切サイバー犯罪者の攻撃から個人が身を守るには、Eメールに貼られたURLや知らない添付ファイルに触れない、検索エンジンで上位に現れるサイトをむやみに信用しないなどを心がける必要がある。OSやアプリケーションのアップデートを怠らないことや、Mozilla Firefoxなど比較的標的となりにくいブラウザを使うことなども有効だという。Blake氏はさらに、パスワードの自動生成ツールや、包括的なセキュリティスイートの利用を薦めている。現在シマンテックは日本で個人向けに「ノートンセキュリティ」を展開している。同製品は細分化していた製品ポートフォリオを統合し、複数のパソコン、スマートフォン、タブレットをまとめて保護できるようにしたものだ。この製品、実は他国に先駆けて日本でテストを行い販売が開始された。Blake氏は「製品の種類が少なくなるので、売り上げに対して多少不安もあったが、予想以上の好評を得て驚いている」とコメント。今後他国へも展開していく予定だという。
2014年12月17日Amazon.co.jpは17日、クリスマスイブに商品の配達が間に合う注文のタイミング目安を主な都市別で公開した。案内の対象となるのは、「当日お急ぎ便」(税込514円)または「お急ぎ便」(税込360円)の2つの配送サービスとなっている。「当日お急ぎ便」は注文確定当日に商品を配達するサービスで、「お急ぎ便」は注文確定日から3日後までに商品を配達するサービス。いずれも、年会費3,900円(税込)のAmazonプライム会員であれば、無料で何度でも利用できるサービスだ。Webページにて地図を色分けして注文締め切り時間の目安を案内している。北海道の札幌市は12月22日午後3時、新潟市などは23日午後3時、関東地域などは24日までに注文すれば、商品到着がクリスマスイブに間に合う。
2014年12月17日日本人は21,423円も開運グッズにお金を使っていることが明らかに!やっぱり無宗教なので信仰心があまりない?パワーストーンやお守りなどのグッズをつい買ってしまう人は多いですよね。あなたは今まで、このような開運グッズ系にトータルで何万円ぐらい使ってきましたか?そこで、全国の男女各50人(年齢不問)に、「これまでに開運グッズを買った金額と、グッズ達について詳しく教えてください」というアンケートを行なってみました。その結果が冒頭の数字、21,423円だったのです!自分と比較していかがですか?ちなみに、過半数にあたる58%もの人は、開運グッズにお金を使ったことはないということも判明!スピ好きにはちょっと信じられない数字かもしれませんね。では、詳しくアンケート結果をみていきましょう。■男性と女性とでは、2万円近くもの差があった!じつは、アンケート結果を男女別でみたところ、驚くべきことがわかりました。男性が13,686円だったのに対し、女性は32,556円と、女性の方が18,870円も多かったのです!スピ好きは圧倒的に女性に多いわけですが、しかし、こんなに差があったとは…。また、今回のアンケートでの最高額は50万円で、3人いました。そのうち、女性の方から「パワーストーンにはまったので大きい水晶を買いました」という詳細情報が寄せられています。さすがに大きな水晶玉はなかなか手が届きませんが、たしかに、女性にはパワーストーンを身に着けている人が多いですよね。見た目もオシャレなので、開運グッズというより、アクセサリー感覚で楽しんでいる感じです。もしかしたらこの辺が、男性との金額差につながっているのかもしれませんね。では、他のみなさんの購入金額&グッズもご紹介しましょう。「お守りや招き猫、数珠で5万は超えてそうだ。あと、占い関係の本などで、10万はいってるかも」「3万円くらい。初詣に行ったときにパワーストーンの数珠を何度か購入した」「1万円。純粋だった中学、高校生くらいの頃。有名少年週刊誌に載ってた幸運のブレスレット系。今なら完全に詐欺だと分かるが、あの当時は初めて買ってしまった。少年誌もあんな詐欺広告載せるなよと、今になっても思う」「1万円くらい。風水でお金のたまるという黄色の財布を買った」「神社や寺院のお守り位で5千円くらい」「3千円くらい。パワーストーン。それなりに金運がよくなりましたが、今はあまり効かなくなりました」なお、0円と回答した人には、「お守りは持っていますが、すべて貰い物です」、「買う人ってバカみたい」、「開運グッズなんてうそ臭いと常々感じているので」、「縁起は担ぎません」といったコメントが寄せられていました。■開運グッズ購入金額と結婚運は比例すると判明ところで、トータルの金額以上に、「開運グッズでご利益があったのかどうか、それが問題だ」と、考えている人もいると思います。そこで、ざっくり結婚運を調査すべく、アンケート結果を、未婚・既婚の別で調べてみました。その結果、またしても驚くべきことがわかりました。なんと、未婚者の開運グッズ購入金額が17,351円だったのに対し、既婚者は23,814円と、既婚者のほうがじつに6,463円も多かったのです。これってやっぱり、開運グッズにはご利益があるってこと……!?「こうしちゃいられない!今すぐパワーストーン買に行かなくちゃ」と立ち上がったあなた、ちょっと待った~!じつは、既婚者で購入金額0円という人が57%もいたのです。ということは、本当は、開運グッズがなくたって、自力で十分なんとかできるはず、なのです。とはいえ、十人十色の心模様。自分の気持ちがそれによってすこしでもプラスになるのなら、活用しない手はありませんよね。ただし、心の支え程度に、金額的にも依存度的にも、ほどほどが肝心ということをお忘れなく!(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年11月28日(金)調査対象:全国の男女各50名
2014年12月17日12月8日にニューヨークの「映像博物館(Museum of the Moving Image)」で開催された第3回「ラ フォンダツィオーネ ニューヨーク(La Fondazione NY)」ガラにて、ドメニコ・ドルチェ、ステファノ・ガッバーナ、および映画監督のバズ・ラーマンが特別賞を受賞した。この賞は、芸術分野への功績と貢献を讃えるもので、ドルチェ&ガッバーナの両名はファッション、ラグジュアリーグッズにおける国際的な先導性や創造性、情熱を、ラーマンは映画、オペラ、舞台、音楽など幅広い分野での活躍が評価された。ラフォンダツィオーネ ニューヨークは、若手イタリア人アーティストのアメリカでの活動を支援する非営利団体。芸術分野での展覧会や会議の企画、アメリカ人アーティストにイタリ ア研修の機会を提供するなど、米伊間の文化協力を推進している。受賞と同時に、来年夏に映像博物館で「ティレッリ アトリエによる映画衣装展(Costume for Cinema from Tirelli Atelier)」を開催することが発表された。ティレッリ アトリエは、1964年ウンベルト・ティレッリによって設立されて以来、ヴィスコンティの「山猫」など名作映画のために衣装制作を行ってきたことで知られるアトリエ。この展覧会の開催を記念して、会場にはドルチェ&ガッバーナのアーカイブの中から、かつて映画にインスピレー ションを受けて制作された24体のルックが一夜限りで展示された。
2014年12月17日韓国でミュージカル賞を総なめにしたオリジナルミュージカル「シャーロック ホームズ」、3部作の第2弾「シャーロック ホームズ2 ~ブラッディ・ゲーム~」の日本上陸が決定。この度、本作のメインキャストに別所哲也、秋元才加ら実力俳優陣が参加することが明らかになった。ある日“切り裂きジャック”を名乗る人物からロンドン警察庁に手紙が届く。事件を追うホームズとワトソン。そんなある日、ジャックによる殺人現場の教会に居た、神の声を聞き奇跡を起こすという盲目の美女の存在を知る。そして彼女には影のように付き添う男が…。切り裂きジャックを追いながら、まるで自らの策に溺れるかのように、ホームズは最大のピンチを迎える。2014年初春に公演された、韓国発日本初演ミュージカル「シャーロック ホームズ ~アンダーソン家の秘密~」は、日本中を巡り大盛況で幕を閉じた。あれから1年、全く違う色彩を放ち、かつスペクタクル感を増して描かれるシーズン2が2015年春に帰ってくる。韓国・ソウルで本年3月に上演され、現在韓国で上演中のシーズン1の初日に先駆け、10月中旬にソウルにおいて開催された「シャーロック ホームズガラ・コンサート」は、シーズン1とシーズン2を見事に合体させたコンサートとなり、地元・ソウルにおいても更なる飛躍を印象付けた。「劇団☆新感線」出身の橋本さとしが演じる、病的に事件を追究しながらもふと人間味をのぞかせるホームズと、元宝塚歌劇団雪組トップスターの一路真輝扮する凛とした中に茶目っ気のある助手ワトソン。ワトソンが女性設定であるという点でも話題を集めた本作だが、この斬新な設定すらナチュラルに感じさせる橋本さん&一路さんのテンポの良い掛け合いにはファンも絶賛。今回発表されたのは、シーズン2の中心人物となる役どころ。バーミングハム最高の警察で、ジャック検挙のためにロンドンに派遣されるクライブ・オーウェンに別所哲也、切り裂きジャックが現れた後、神の声を伝え奇跡を起こす女性マリア・クララに秋元才加、いつもマリアのそばにいる男で殺人現場にはなぜかいつも出現するエドガーに小西遼生・良知真次(Wキャスト)が好演する。ゲストヒロインとなる秋元さんは、「今作品、私にとって2年振りのミュージカル出演となります。素晴らしいキャストの皆様とご一緒させて頂ける事、とても光栄に思っています。私はマリアクララという盲目の女性を演じます。物語の鍵を握るマリアを精一杯演じたいと思います。誰もが知っているシャーロックホームズ。ドラマティックな音楽とスリル、前作より更にパワーアップした今作品を是非楽しみに待っていて下さい」と作品への期待を寄せた。「恐怖は、この世を救う唯一の手段なんだ」――偉大なる名探偵シャーロックホームズと実在した世紀の殺人鬼“切り裂きジャック”の息詰まる対決が始まる。ミュージカル「シャーロック ホームズ2 ~ブラッディ・ゲーム~」は、2015年4月26日(日)~5月10日(日)東京芸術劇場プレイハウスほか、各地公演予定。(text:cinemacafe.net)
2014年12月17日日本を代表する名匠・山田洋次監督が12月17日(水)、都内で会見を行い、最新作『母と暮せば』の製作を発表した。故・井上ひさしの遺志を継ぎ、山田監督が脚本を執筆。公開は2015年12月12日で、吉永小百合と二宮和也が親子役で初共演を果たす。山田監督といえば、先日、約20年ぶりとなる本格喜劇『家族はつらいよ』(公開:2016年)がクランクアップしたばかり。早くも新たな作品に挑む『母と暮せば』は、1948年8月9日、長崎で助産婦として暮らす伸子(吉永さん)の目の前に、3年前に原爆で亡くなった息子の浩二(二宮さん)が“ひょっこり”姿を現すという、山田監督が初めて手がける心温まるファンタジーだ。「この歳になって、こういう作品にめぐり合えるのは幸運。運命さえ感じる。生涯で一番大切な作品を作ろうという気持ち」と来年春のクランクインを前に、意欲を燃やす山田監督。来年は終戦70周年の節目であり、「これも不思議なめぐり合わせ。いまのうちに語り継がないといけないテーマだし、その分きちんと当時を知ってもらわなければ、井上さん、そして長崎の人々に申し訳ない」と神妙な面持ちだった。会見には山田監督に加えて、吉永さんと二宮さん、そして浩二の恋人・町子を演じる黒木華が出席した。「また“山田学校”に帰ってこられて、とてもとても嬉しい。全国の二宮さんファンににらまれないよう、素敵な親子を演じられれば。いまから心が踊っております」と吉永さん。本作は119本目の映画出演となる。一方、山田組に初参加し、吉永さんと初共演する二宮さんは「とても緊張しています…とても緊張しています」と文字通り、緊張の挨拶!「監督に呼んでいただいた意味を、自分なりに問い詰めながら、いろんなものを吸収できれば。いままでの映画出演とは一味違う。それに吉永さんファンににらまれないようにしないと」と背筋を伸ばした。黒木さんは、山田監督の『小さいおうち』で第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞し、「素晴らしい体験をさせていただいた」。念願の再タッグに「私にとって、山田監督はお父さんのような存在。本当に幸せだなと思う」としみじみ語っていた。<山田洋次監督からのメッセージ>井上ひさしさんの名曲戯曲『父と暮せば』はすでに黒木和雄監督によって映画化されていて日本人にはよく知られています。井上さんはヒロシマをテーマにしたこの作品の外に、ナガサキと沖縄をテーマにした「戦後命の三部作」とも云うべき三作品を作り上げることを晩年の課題とされていました。その遺志を引き継いで、沖縄について彼が残した構想と資料を基にして蓬菜竜太さんが劇化し、『木の下の軍隊』というタイトルですでにこまつ座によって上演されました。残るナガサキについては『母と暮せば』というタイトルだけは決まっていました。そして井上さんの果たせなかった遺志を継いでこのタイトルでナガサキをテーマにした映画を製作したいという思いを(三女の)井上麻矢さんがかねがね持っておられたのを知り、ぼくは進んでその仕事をお受けすることにしたのです。原爆で死んだ愛する肉親が亡霊になってこの世に現れるというシチュエイションを含め、『父と暮せば』という素晴らしいモデルをお手本にして泉下の井上さんと語り合うような思いで脚本を書き上げました。井上作品独特のユーモアと暖かい涙を引き継いだ作品を、敗戦70周年となる2015年に公開することを意義深く感じています。山田洋次『母と暮せば』は2015年12月12日より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月17日米Instagramは16日(現地時間)、写真・動画のソーシャルネットワーキングサービス「Instagram」の最新アップデート版を公開した。5種類の新しいフィルターのほか、ユーザーがフィルターなどを管理できる機能を追加した。このたびのアップデートで追加されたフィルターは、「Slumber」「Crema」「Ludwig」「Aden」「Perpetua」の5種類。新しいフィルターが追加されたのは2年ぶりだ。いずれも、これまでシェアされてきた写真などにインスパイアして作られたもので、写真をやわらかくして微妙な色調整を加える。また、フィルターを並べ替えたり、あまり使わないフィルターを非表示にしたりできる管理機能を追加。フィルターをかけた後の写真をひと目で見比べられるように、写真の編集画面も改良した。
2014年12月17日アフィリエイト事業大手のバリューコマースは、12月17日より「Gift Smart」をサービス開始する。この新事業は、スマートフォンを使って相手に手軽にプレゼントを贈れる“ソーシャルギフト”と呼ばれる習慣をサポートするもの。「Gift Smart」を開始するにあたり、同サービスのメリットや展望について、バリューコマース・事業開発本部・本部長 古屋裕太さんと事業推進部・事業推進チーム 沼田雅之さんにお話をうかがった。――まず「Gift Smart」をスタートさせる経緯とサービスの概要について教えてください。古屋裕太さん(以下、古屋さん):弊社の主力はアフィリエイト事業になりますが、それとは異なる新規事業の立ち上げも模索しております。いくつか新規事業の展開を考えておりますが、その内のひとつがこの「Gift Smart」になります。足かけ1年以上準備してきた事業ですが、いよいよローンチにこぎ着けたという状況です。沼田雅之さん(以下、沼田さん):「Gift Smart」のサービスについてですが、これは“ソーシャルギフト”を提供するプラットフォームです。ソーシャルギフトとは、スマートフォンやタブレット、パソコンを使ってプレゼントを購入し、それをLINEやFacebookなどのソーシャルメディアを通じて贈り先に送信。メッセージをもらった人が店舗やオンラインサイトなどでプレゼントをもらえるギフトのことです。韓国では、kt mhoawsという企業が「giftishow」というソーシャルギフトサービスを展開しており、昨年度は販売金額100億円を突破しました。今回、このkt mhaowsと弊社が提携して「Gift Smart」をスタートさせます。――ソーシャルギフトのメリットは何でしょうか。また、サービスの対象は個人なのでしょうか。沼田さん:ソーシャルギフトの利点はいくつかありますが、最大のメリットはギフトの贈り先の住所を知らなくてもプレゼントできることでしょう。実際の友人・知人はもちろんのこと、ソーシャルメディア上の友人にもギフトを贈ることができます。また、サービス対象については、個人だけでなく法人も視野に入れています。たとえば企業がキャンペーン景品を贈る際に「Gift Smart」をご利用いただいたり、福利厚生の一環として社員にプレゼントを贈ったりできます。営業マンが顧客に対しプレゼントを贈る“販促ツール”としての利用も可能でしょう。また、ポイントサイトのポイントを「Gift Smart」を使って商品に替えていただくといったことも考えています。古屋さん:個人間ギフトにおいては“手軽にギフトを贈れるコミュニケーションツール”として、企業においては“O2O(オンライン トゥー オフライン)”を実現する場として「Gift Smart」をご利用いただけると思います。――韓国ではソーシャルギフト市場が先行しているとお話しにありましたが、日本市場での展望はいかがでしょう。沼田さん:日本では、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどが広く浸透しているうえ、お歳暮やお中元などといった独自の贈品習慣もあります。それを考えると、日本は“贈りもの文化”がとても発達した市場といえるでしょう。こうしたイベントや季節ごとに贈る“フォーマルギフト”に対し、いつでもどこからでもプレゼントを贈れるソーシャルギフトは“カジュアルギフト”と呼べます。プレゼントを贈る習慣が根づいている日本人であれば、カジュアルギフトが浸透するのも早いと思います。2020年には770億円の市場規模になるとしている調査もあります(出典:矢野経済研究所)。古屋さん:今、沼田が申し上げた「いつでも」というのがカジュアルギフトのポイントなのです。お歳暮やお中元などのフォーマルギフトは贈りものの時期が決まっているので、店舗にとって商戦が限られてしまいます。一方、カジュアルギフトは時期に縛られませんので、店舗からみると常に販売機会に恵まれるということになります。そうしたカジュアルギフトの販売チャネルの一角として「Gift Smart」をご利用いただけたらと思っています。――「Gift Smart」の強みはなんでしょうか。古屋さん:ヤフー株式会社のグループ会社としてアフィリエイト事業を展開するネットワークが最大の強みといえるでしょう。弊社サイトでの販売に加え、アフィリエイトで連携する大手メディアをはじめとした多数の媒体で「Gift Smart」を展開できます。同サービスに出品していただくことで、店舗の販売金額拡大の一助となればと思っています。――マイナビニュースもそのネットワークの一部なんですね。古屋さん・沼田さん:もちろんです!(笑)――最後に「Gift Smart」の長期的な展望をお聞かせください。沼田さん:ソーシャルギフトは20~30代の女性が最初のユーザーになると考えています。そのため当初は、そうしたユーザーが利用しやすい店舗10数店ほどで開始しますが、数年後には数十、数百まで規模を拡大していきたいです。また現在、クレジットカードのみですが、決済方法を増やしてユーザーの方々の利便性向上に取り組みたいです。古屋さん:まずはちょっとしたギフトとして利用しやすいスイーツショップやコーヒーショップなどに「Gift Smart」をご利用していただきたいです。そして、いずれはカジュアルギフトだけでなく、フォーマルギフトにも使っていただければと思います。「Gift Smart」でお歳暮を買っていただき、お世話になった方へそのメッセージを送付。メッセージを受け取っていただいた方がデパートでお歳暮を受け取る……そんな利用シーンが築けるようにしたいと思います。――以上、ありがとうございました。まだ、日本ではあまり浸透していないソーシャルギフト。だが、日本人には誕生日やクリスマス、バレンタインなどにプレゼントを贈る習慣が深く根づいている。ソーシャルギフトのプラットフォームが広がれば、ちょっとしたギフトで“感謝の気持ち”や“何かの節目を祝う気持ち”を表すユーザーは少なくないはずだ。今後の広がりが気になる事業といえる。
2014年12月17日iPad iPhone Wireの読者が先週もっとも多くダウンロードしたアプリはどれ? 先週新登場のアプリでもっとも注目されたのはどれ? 12月7日~12月14日の人気アプリ&新着アプリランキングをお届けします!○注目の人気アプリ&新着アプリは……全体ランキングの注目は7位の「MAPS.ME - オフライン地図」。名前の通り、インターネットの接続が不要な地図アプリだ。世界中どこでも利用可能なルート機能を装備するほか、KML/KMZファイルに対応している。新着アプリの注目は、こちらも7位の「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。92年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたゲームのiOS移植版で、親子3代にわたる物語が展開される。○12月7日~12月14日の人気アプリランキング本コーナーでは、App Storeの全アプリを対象に、iPad iPhone WireのさまざまなページからApp Storeに移動して実際に購入された"かもしれない"回数に基づいたランキングをご紹介しています。価格などの記載情報は配信元の都合などにより変更されることがありますのであらかじめご了承ください。アプリの導入は自己責任のもとお願いいたします。第1位■ムービープレーヤー―全てのビデオを再生!■エンターテインメント■300円 → 無料■今、ムービープレーヤーで全てのお気に入りの映画をiPhone、iPadまたはiP... App Storeでチェック第2位■VIBO-リアルマッサージ機■健康&フィットネス■無料■リアルな電動マッサージ機がAppStoreに登場!1人で使うもよし。みんなで使... App Storeでチェック第3位■新しいiPhone iOS 8用着メロ■ミュージック■100円 → 無料■「本日のアプリ」で今日だけ無料に!フレッシュな着メロ付きの全てが新しい着メロ... App Storeでチェック第4位■Nozbe Todo■仕事効率化■500円 → 無料■Nozbe - Simply Get it Done!」iPhoneアプリがリリ... App Storeでチェック第5位■Sky Map■レファレンス■無料■空のマップは夜の空上でウィンドウをあなたの iPhone または iPad を回... App Storeでチェック第6位■解剖図鑑■レファレンス■400円 → 無料■詳細の解剖知識,実用的でのAPP App Storeでチェック第7位■MAPS.ME - オフライン地図■旅行■500円 → 無料■世界中のすべての国のどんな場所の詳細地図にでも瞬時にアクセス!インターネット接続... App Storeでチェック第8位■Yahoo!キーボード■ユーティリティ■無料■無料で「きせかえ」できるキーボードアプリです。テーマは約100種類!自分で撮っ... App Storeでチェック第9位■Thunderspace HD ~ Sleep Relax Meditate in a Thunderstorm with Rain Sounds■健康&フィットネス■無料 → 200円■You will sleep better with Thunderspace ... App Storeでチェック第10位■5秒でわかる姓名判断!うえけん占い■エンターテインメント■100円 → 無料■【今が超オトク!】 80万DL突破&出版記念セール!・通常価格 350円 → ... App Storeでチェック○12月7日~12月14日の新着アプリランキング本コーナーでは、先週一週間の間にApp Storeに新たに登録されたアプリを対象に、iPad iPhone WireのさまざまなページからApp Storeに移動して実際に購入された"かもしれない"回数に基づいたランキングをご紹介しています。価格などの記載情報は配信元の都合などにより変更されることがありますのであらかじめご了承ください。アプリの導入は自己責任のもとお願いいたします。第1位■Studio Demo■ミュージック■100円 → 無料■Studio Demo allows you to become one of ... App Storeでチェック第2位■魔王が強すぎて勇者がヤバい!!■ゲーム■無料■最初からクライマックス!いきなり魔王との最終決戦!タップするだけの簡単ド派... App Storeでチェック第3位■phopit - フォピット 音でつながる!消えるSNS!写真やメッセージで思い出を共有しよう!■ソーシャルネットワーキング■無料■誰とでも「音」で簡単につながろう!つながった後は、メッセージを送ったり、写真を... App Storeでチェック第4位■IQ Test■ゲーム■300円 → 無料■IQ Test®With solutions!Available for... App Storeでチェック第5位■ウィジェット・タイマー - 通知センターで使えるシンプルなキッチンタイマー■ユーティリティ■無料■リリース記念セール! 通常200円→いまだけ無料!(12月14日までの期間限定)... App Storeでチェック第6位■wMemo■仕事効率化■無料 → 100円■Check your memo quickly in Today screen.... App Storeでチェック第7位■ドラゴンクエストV 天空の花嫁■ゲーム■1,800円■ドラゴンクエスト天空シリーズ第2作とな... App Storeでチェック第8位■astro agenda 2015■ライフスタイル■1,100円■Astro * Carto * Graphy 公認占星術研究家としてビジネスマン... App Storeでチェック
2014年12月17日イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路
私のママ友付き合い事情