ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19383/19946)
ドッグフード、キャットフードを販売する日本ヒルズ・コルゲートは、暑い夏を涼しくすごせるグッズが、抽選で合計510名に当たる「ペットも夏バテ知らず!キャンペーン」を実施中。応募期間は8月31日まで。暑い時期に水分摂取量が十分ではないと、喉の渇きや食欲不振といった症状が現れるため、こまめな「水分補給」が欠かせないという。水飲み場は、一カ所だけではなく数カ所に作り、水分を多く含んでいる缶詰を、ドライフードと併用することが重要だとされる。また、快適だと感じる気温は、ペットと人間では異なる場合があり、ペットが自分の好む温度の場所に移動できるように、部屋の出入りをしやすくしたり、冷却マットなどを設置することも大切。同キャンペーンには、「さわやか賞」「ひんやり賞」「Wチャンス賞」の各賞が用意され、タワーファンやペット用プール、クールマットなど、暑い夏でもペットが快適に過ごせるグッズを提供。各賞に必要な量の同社製品を購入し、応募する。■「ペットも『夏バテ』知らず!キャンペーン」 対象製品:「サイエンス・ダイエット/サイエンス・ダイエット〈プロ〉」全製品(サンプル、お試しパック、ブリーダー専売品、並行輸入品は対象外) 応募締め切り:第1回締め切り:2012年7月15日(日) 、第2回締め切り:2012年8月31日(金)※当日消印有効 応募方法:各賞の応募に必要な製品購入量分の「サイエンス・ダイエット」製品の「ポイントマーク」、「サイエンス・ダイエット〈プロ〉」製品の「バーコード」を専用応募ハガキ、または郵便ハガキに貼り、必要事項を明記の上、郵送にて送付。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月21日トリップアドバイザーはこのほど、外国人観光客数の多い世界48都市における旅行者の出費を比較調査した「旅行者物価指数(トリップインデックス)」を発表した。2人組の旅行者が1日で使う一般的な費用をモデル化し、調査したもの。モデルケースは、2人でタクシーを使って夕食に出かけ(2マイルを往復)、現地の一般的なメニューとカクテル(各都市のトップクラスのホテルのバーでドライマティーニを2杯)をオーダーし、4つ星クラスのホテルに1泊宿泊した場合としている。この結果、旅行者物価の最も安い都市はハノイ(ベトナム)で1万1,162円。次いで北京(中国)の1万2,581円、3位はバンコク(タイ)で1万2,779円。4位以下は、ブダペスト(ハンガリー)1万5,264円、クアラルンプール(マレーシア)1万5,368円、ワルシャワ(ポーランド)1万5,704円、台北(台湾)1万6,086円、ソフィア(ブルガリア)1万6,363円、ジャカルタ(インドネシア)1万6,774円、チュニス(チュニジア)1万7,128円と続いている。一方、最も旅行者物価の高い都市はロンドン(イギリス)で4万907円、次いでオスロ(ノルウェー)の3万9,487円、チューリッヒ(スイス)の3万8,374円となった。東京は2万7,685円と世界のワースト13位。アジアではシンガポールに次いで旅行者物価の高い都市となった。4位~10位は以下の通り。4位パリ(フランス)3万7,979円、5位ストックホルム(スウェーデン)3万7,325円、6位ニューヨーク(アメリカ)3万6,645円、7位モスクワ(ロシア)3万3,783円、8位コペンハーゲン(デンマーク)3万3,708円、9位シドニー(オーストラリア)3万923円、10位シンガポール(シンガポール)2万9,655円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月21日みなさんこんには。節約アドバイザーの丸山晴美です。『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。今回は、前回のエアコンに引き続き、夏に節電する上でのポイントについて、冷蔵庫やテレビ、照明などに関する節電方法をご紹介します。【Q】この夏の電力不足がテレビや新聞などで騒がれていますが、協力したい気持ちはあっても何をどのようにするのが効果的なのかがいまいちわかりません。また、電気料金の値上げも気になるので節約できるところはしたいと思っています。夏の節電のポイントを教えてください。【A】前回のエアコンの節電のアドバイスに引き続き、今回はピークタイム時にエアコンに次いで使用電力量の多い、冷蔵庫(ピークタイム時使用電力量の割合は17%)、テレビ(同5%)、照明(同6%)などの節電方法をご紹介したいと思います。まずは冷蔵庫ですが、冷蔵庫のプラグを抜いて全く稼働させないという訳にはいきませんが、まずは置き場所のチェックをしてみましょう。冷蔵庫が窓際にある冷蔵庫が壁にぴったり隙間なく収まっている冷蔵庫の上に電子レンジもしくは物が置いてあるこれら3つ全てに当てはまる場合は要注意です。冷蔵庫を直射日光の当たる場所や熱気がある場所に置くと消費電力が上がります。室温22℃から30℃に上がると、約30w消費電力が上がるというデータがあります。もし、冷蔵庫が置いてある場所が直射日光が当たるような場所にあり、かつ、遮熱対策がなされていない場合は、できるだけ置き場所を陽の当たらない涼しい所へ移動させると良いでしょう。そして、冷蔵庫は適度な隙間を持って設置すると節電になります。省エネルギーセンターの試算では、壁から適切な間隔で設置すると、年間約990円の節約になるとされています。ここで言う壁から適切な間隔とはどれくらいの間隔を言うのでしょうか。一般的には壁から両サイド2㎝以上、背面と上部10cm以上空けると良いとされています。なぜ、冷蔵庫と壁などに隙間を空けなければいけないかと言うと、冷蔵庫は扉以外の外側全体で放熱しているため、隙間がないとそれができにくくなるため、余計な電力がかかるのです。冷蔵庫の上部は物を置きたくなりますが、棚を使って10cmほど空間を作ってその上に置くようにしましょう。また、背面はホコリが溜まりやすい部分ですので、掃除機でホコリを吸い取っておくと良いでしょう。そして、冷蔵室は食材を詰め込みすぎないようにしましょう。これには2つの理由があり、1つめは、食材を詰め込むことによって庫内全体が冷えにくくなり消費電力が上がることと、2つめは食材が詰め込まれているとお目当ての食材を見つけるまでに時間がかかり、その間に庫内温度が上昇してしまうためです。ですので、冷蔵室はすっきりとそしてどこに何があるかをきちんと把握できるようにしておくことが大切です。また、暑くなると何かと開閉回数が増えてしまいますので、よく飲む冷やしたお茶は、氷と一緒に水筒に入れておくと良いでしょう。次にテレビですが、画面の明るさを少し暗くしたり、音量を小さめにするだけでも効果があります。また、テレビやDVDレコーダーに省エネモードがある場合は設定しましょう。そして照明は、LED照明が省エネになりますが、まだまだ導入コストが高いのがネックです。リビングなど長時間利用する場所はLED照明にして、廊下やキッチンは電球型蛍光ランプ、点灯時間が短いトイレなどは白熱球の20wにするといった場所によって使い分けることをおすすめします。もちろん、使っていない照明はすぐ消すようにしましょう。最後は保温を切るようにしましょう。例えば、便座の暖房や、電気ポットと炊飯器の保温など日中使っていないのであればOFFにして、便座の暖房は、便座カバーやシートを使えば、それほど冷たくはありません。そして、ポットや炊飯器は使う都度、食べる都度温めるようにすると更に節電することができます。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月21日モエ・エ・シャンドンは、2012年夏季限定商品として、『モエ アンペリアル サマー ダイヤモンドスーツ』を2012年6月1日より全国有名百貨店及び高級スーパーにて数量限定で発売された。『モエ アンペリアル サマー ダイヤモンドスーツ』は、モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル 750ml 1本と2時間の保冷機能がある、洗練されたデザインのアイソスーツがセットになっている。夏はシャンパンの需要が高まる時期のひとつ。自宅はもちろんのこと、屋外での飲用機会が増える季節のため、保冷機能のあるアイソスーツは人気だ。特に夏はビーチや花火大会、バーベキューなど、屋外で過ごす時間が多くなる季節。季節限定のギフトとして「モエ アンペリアル サマー ダイヤモンドスーツ」を片手に、夏の思い出をシャンパンとともに過ごすのも優雅でいい。お問い合わせ:MHD モエヘネシー ディアジオ株式会社 公式サイト モエ アンペリアル サマー ダイヤモンドスーツ※モエ アンペリアル(750ml)1本とアイソスーツのセット容量:750ml価格:¥6,510取扱い:全国有名百貨店及び高級スーパー■アイソスーツについて【保冷機能】特別な素材を使用しており、2時間程度の保冷機能あり。
2012年06月21日大和屋は、「すくすくチェア」の新製品として、ユーザーの声を詰め込み進化させたベビーチェア「sukusuku es」を発売した。「sukusuku es」は、成長に合わせて高さ調節ができ、大人まで使えるベビーチェア。ヨーロッパの安全基準をクリアする安心安全な商品として設計されている。座板・足置き板は、脚フレームの内側の溝にそって差し込み、脚フレームで挟み込んで固定。成長に合わせて座板・足置き板を細かく調整でき、ベビーチェア、キッズチェア、大人用のチェアとして長く使うことができる。座板の形状は、赤ちゃんが座りやすいよう、なめらかなカーブをつけた“足もとすっきり「ムーンシート」”を採用。ガードは工具を使わずに取り外せる仕様とし、食べこぼしなどの掃除がしやすくなっている。ガードを取り外した後の座板の形状も美しく、ベビーチェアとして使い終わったあとも、インテリアイメージを崩さず長く使い続けられる。テーブル使用時に、安全のため固定するボルトには「スプリングノブボルト」を採用。テーブルを後ろに回転させてもボルトがテーブルアームについたままなので、紛失の心配がない。また、従来の「すくすくチェア」より、ガード付で約1kg、テーブル&ガード付で約2kgの軽量化を実現。より安定性を増すためのスタビライザー(安定盤)も付属する。タイプは「ガード付」と「テーブル&ガード付」の2種類。天然ゴムの樹液を採取した後のゴムの木を使用するなど、環境にも配慮している。カラーは全7色。チェアにぴったりフィットする専用のチェアクッションも用意される。オープン価格。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日ザ・ブルーハーツの楽曲を全編に散りばめた音楽劇『リンダ リンダ』が、6月20日、東京・紀伊國屋サザンシアターにて開幕した。本作は劇作・演出を手がける鴻上尚史のユニット「KOKAMI@network」の第11弾にして、8年ぶりの再演でもある。『リンダ リンダ』公演情報物語で描かれるのは、アマチュア・バンドの「クール・パルチザン」。彼らは、大手レコード会社のスカウトマンを前に、気合い十分のライブを披露する。だが、結局はメインボーカルだけが引き抜かれ、ドラムのゴンパチは福島の実家へと帰ってしまう。残されたリーダーのケン、ベースのマサオ、マネージャーのミキは意気消沈。だがゴンパチからの電話で、ケンは、ある無謀な計画を思いつく。この舞台はバンドものではあるが、若者たちがひたむきに夢を追うような青春物語ではない。ケンとマサオは四捨五入すれば40歳。夢を夢見る時代はとっくに過ぎ去り、リアルな現実に直面せざるを得ない状況にある。そう、青い春と言うには年齢を重ね過ぎているのだ。だがそれでもロックへの夢を諦めきれず、彼らはあがき続けることをやめない。そんな彼らの心情は、そのままザ・ブルーハーツの楽曲として歌い上げられていく。耳馴染みのいいメロディラインは言うまでもないが、歌詞の一つひとつに、実直さと、繊細さと、胸を突くような熱さが感じられて、印象深い。しかも、楽曲が、まるでこの舞台のために作られたかのように、何の違和感もなく物語に溶け込んでいる。ザ・ブルーハーツに対する鴻上の思いは、それほどまでに深く、強いのだろう。マサオ役の松岡は、8年前の初演が初舞台。その後も重ねてきた舞台経験が、確実に今回の再演に生かされている。そしてSOPHIAでは決して聴けない、マサオとしての松岡の歌声。特に後半のソロパートは圧巻だ。鴻上に負けず劣らずザ・ブルーハーツの大ファンだと言うのが、ケン役の伊礼。その情熱は役にも反映され、まるで彼自身が、みんなを計画へと巻き込んでいく熱源のよう。感情の起伏の激しさがかわいくもコミカルでもあるのは、星野真里。大高洋夫、高橋由美子は、ベテランとしての安定感を見せる。一方、劇団鹿殺しの丸尾丸一郎は力の入った演技がキャラクターと合致し、笑いへ転化させることに成功していた。東京公演は7月22日(日)まで。その後、大阪・森ノ宮ピロティホール、福岡・ももちパレス 大ホールにて上演される。取材・文:野上瑠美子
2012年06月20日俳優の伊勢谷友介が代表を務める「リバース・プロジェクト」とアメリカの老舗ブランド「COACH(コーチ)」のコラボレーションが実現し、「COACH×REBIRTH PROJECT reimagine.reinvent.renew.」と銘打たれた展示が、6月20日(水)より東京・表参道のスパイラルガーデンにて始まった。同日、伊勢谷さんと今回の展示のデザインを担当したアーティストの藤元明による、報道陣向けの作品紹介が行われた。リバース・プロジェクトは伊勢谷さんが2009年に株式会社として発足。環境問題に関して新たなビジネスモデルと組み合わせて提案していくというスタンスで、衣・食・住と多岐にわたる活動を展開している。そのコンセプトおよび活動にコーチが共鳴する形で、今回のコラボレーションが実現した。この共同プロジェクトでは、コーチの工房から出る廃材や未使用の革素材を利用して作品を製作。“torus knot(トーラスノット)”と呼ばれる幾何学的な結び目の形を取り入れた新たなリサイクルマークを提案し、オブジェなどを完成させた。現在、我々があちこちで目にする、矢印を取り入れたリサイクルマークは1969年に生み出されたもの。藤元さんは「企業のロゴマークが変わっていくのと同じように、リサイクルマークも時代に合わせて進化し、変化していってもいいのではないか?」と今回の提案した趣旨を語った。展示の目玉は先述のトーラスノットと呼ばれる、1本のラインが入り組んで結び目をなす巨大なオブジェで、表面にはコーチから提供された余剰の革が貼りつけられている。伊勢谷さんは、このトーラスノットという形を「数学的にしか表すことができない完璧な形であり、パーフェクトな循環を表している」と説明。リバース・プロジェクトの理念と重ね合わせ「いま人間が地球にいることで、自然の循環が崩れかけている。この循環に戻るというのは難しいことですが、この完璧な循環をオブジェとして形にし、我々の手で革をそこに張り付けることで、理想に根差していくということを表現しています」と語った。構想から約1年もの時間がかかっており、伊勢谷さんと藤元さんは実際にニューヨークのコーチの工房にも足を運んだとのことで、完成したオブジェを前に感慨深げ。「“リサイクルマーク”を(アートとして)体感することで、『リサイクルって何だろう?』ということを感じていただければ」(藤元さん)、「おこがましいことを言うつもりはないので、表現を素直に感じていただき『その先に何かあるのかも?』と感じてもらえれば」(伊勢谷さん)と何より“アート”として、作品をアピールしていた。作品やそのコンセプト、自らが携わる様々なプロジェクトに関しては多弁な伊勢谷さんだが、報道陣から女性関係は?と水を向けられると「残念ながら…。もういいトシで、今年で3回目の年男だから(相手を)どうにかしたいんですけどね」と苦笑を浮かべつつ滴る汗をぬぐっていた。「COACH×REBIRTH PROJECT reimagine,reinvent,renew」は6月24日(日)までスパイラルガーデンにて開催中。なお、期間中は隣接したスパイラルカフェとのコラボレーションによる様々なメニューも提供している。公式サイト「COACH×REBIRTH PROJECT reimagine.reinvent.renew.」www.rebirth-project.jp/project/coach×rebirthprojec/■関連作品:セイジ−陸の魚− 2012年2月18日よりテアトル新宿ほか全国にて公開© 2011 Kino Films/Kinoshita Management Co.,Ltd
2012年06月20日Bondi Ray(ボンディレイ)は、イタリアのトップブランド「RICA」の家庭用ワックス脱毛シート(Body&Face用/Face用)を、全国のナチュラルローソン67店舗、LOFT・PLAZA・OSHMAN’Sで発売する。「RICA WAX(リカ ワックス)」は、世界60カ国以上のスパ・エステサロンで愛される脱毛WAXのトップブランド。腕、脚、背中、アンダーヘアなど、ムダ毛と一緒に古い角質を取ってくれるので仕上がりがすべすべになる。ワックスによる脱毛は、欧米ではすでにメジャーな脱毛方法。アンダーヘアの脱毛などは日本でも女性誌の特集等で採り上げられている。「RICA」は、イタリアのオーガニック認証機関エコサートの認証を得た工場で製造され、原料の98%以上に天然由来の成分を使用したナチュラルな脱毛ワックス。カミソリや毛抜きでの剃毛とは異なり、毛が根元から抜けるため次のヘアが生えるまでの期間が長くなる。生え始めのチクチク感が抑えられるとともに、肌表面を傷つける心配もない。今回発売されるワックスは、自宅で気軽に気になる部分のワックス脱毛が可能なシートタイプ。脚や腕などのほか、眉下や口周りなどフェース部分にも安心して使えるのが特徴で、2mm程度の短い毛でも処理でき、鏡では見逃しがちな部分もしっかり処理できる。ボディー用24枚、フェース用4枚、アフターローション4枚のセットが2,120円(税込み)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日大阪・梅田の高層複合ビル「阪急グランドビル」の27階~31階で展開する飲食・物販・サービスのフロア「阪急32番街」のリニューアル工事が完了し、7月12日にオープンする。同ビル1階~2階フロアの拡張オープンも8月20日に決定。「阪急32番街」は、大阪湾や生駒山、北摂の山並みなどが臨める展望の良さを重視。「空庭ダイニング」をコンセプトにリニューアル。大空から街並みを見渡しながら、食事や買い物を楽しめる。空庭ダイニングには、クラフトビールの専門店や京都・丹後の旅館料理店が梅田に初進出するほか、同ビル1階~2階の拡張エリアに出店する店舗からも新規に2店舗が加わる。出店店舗は以下の通り。【31階】 ●「31TRENTE ET UN KITCHEN(トランティアンキッチン)」/星空の中にいるかのように夜景が見渡せるクレープとガレットの店。料理を食べながら見る最上階からの夜景は格別。●「Umeda Station OYSTER BAR(オイスターバー)」/安全・安心にこだわった新鮮な生牡蠣をはじめ、シーフードや様々な牡蠣料理を、リーズナブルでおいしいワインと合わせながら食べて飲んで豊かな空間を楽しめる。●「CRAFTBEER HOUSE molto!!(ビアレストラン)」/世界で高い評価を受けるジャパンビアのクオリティー。作り手の思いと気持ちが伝わる地ビールやクラフトビールを関西最大級24種類の樽生で提供。おいしいイタリアンとともに味わう。【30階】 ●「紀伊國屋書店コミックハウス」(コミック専門書店)/長らく阪急32番街で親しまれてきたコミック専門店が、品揃えにさらなる磨きをかけ新開店。作家のサイン色紙やコミック作品の複製原稿を多数展示するほか、作家のサイン会も実施。【29階】 ●「チーズ de トマト」(夜景&創作イタリアンダイニング)/チーズとトマトのおいしさをバラエティー豊かなメニューで。ヘルシーな新鮮野菜や濃厚なチーズ料理の数々が自慢。【28階】 ●「ダイニング琴引」(カニと海鮮と郷土料理)/京都・丹後の料理旅館が大阪・梅田に初出店。松葉ガニをはじめ、日本海の新鮮な魚介類、郷土料理、ばら寿司が自慢。和モダンな雰囲気の店内と夜景を楽しみながら板長自慢の料理を。●「はまぐり庵」(和食ダイニング)/美容効果も高いと評される数々のはまぐり料理の店。「焼きはまわんこ」が名物。三重県桑名より直送の極上はまぐりを美酒とともに堪能。●「千のすし」(酒遊旬彩)/東部市場から直送される鮮魚を使った寿司や塩寿司、野菜寿司など新スタイルの寿司、利き酒師のセレクトする地酒と職人がお届けする一品を楽しめる。【2階】 ●「カフェ&バル CORRIDOR(コリドール)」/気分に合わせてバル(セルフサービス)とダイニング(フルサービス)を使い分けられる、新しいタイプのカフェ&バル。「安く気軽にファッショナブルに」をコンセプトに、ボトルワインとオリジナルフード、手作りスイーツや自家製焼きたてパンなど、シーンに応じたメニューも充実。【1階】 ●「パティスリー ル プルミエ 宝塚ホテル」(スイーツショップ)/宝塚ホテルのパティシエ自慢のスイーツや焼菓子を多彩に取りそろえる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日カレーが持つ機能を科学的に捉える「カレー再発見フォーラム」は、脳科学者茂木健一郎氏を講師として招き、「意欲維持・ストレス抑制に対するカレーの機能性」と題した講演を19日都内で行った。厚生労働省が平成19年に行った労働者健康状況調査によると、日本で働く男性労働者の59.2%が「仕事でのストレスがある」と回答している。このような背景から、茂木氏はストレスマネジメントの重要性を説き、脳科学の研究員の協力のもと、カレーを食べることによってストレスを軽減できるかを調べた実験を行った。実験に参加した被験者は、20代から50代の男性20名。被験者をストレスフルな環境下に置くため、モニターに表示される言葉が、動物かどうかを即座に判断するという無意味で単調な実験を行った。また、ストレスの度合いは、人間がストレスを感じた際分泌される唾液中のアミラーゼの量を計測した。さらに、研究チームは、フェヌグリーク・クローブ・ナツメグ・コリアンダー・ターメリック・クミンなどのカレーに用いられるスパイスのストレス軽減機能を立証すべく、スパイスがたっぷり入ったカレーを食べるグループと、スパイスを抜いたカレーを食べるグループに被験者を分けて実験を行った。実験の結果、スパイスなしのカレーを食べたグループから検出されたアミラーゼの量が、カレー群の被験者のものよりも多いことが判明した。つまり、スパイス入りのカレーを食べた人のストレスが軽減していることが分かった。また、唾液中のアミラーゼの量を調べる他に、安全で正確に脳波を測ることができるEEG(Electroencephalogram)という計測方法を用いて、スパイス入りカレーを食べた被験者の脳波を調べたところ、マイナスの数値が検出された。数値がマイナスということは、やる気を維持できているということを意味する。そして、カレーには疲労を抑える効果があることも判明した。ストレスを感じている被験者にカレーの香りを嗅いでもらい、脳波を測定したところ、事象関連電位(ERP)と呼ばれる成分の振幅が大きくなることがわかった。これは疲労が抑えられているということを意味している。今回の実験により、カレーには(1)ストレス軽減、(2)やる気維持、(3)疲労抑制の3つの効果があることが判明した。茂木氏は、「カレーを食べることでストレスを減らし、ポジティブな気分でおいしく夏を乗り切ってほしい」と語った。また、講演にはマーケティング会社インフィニティの代表取締役を務める牛窪恵氏も出席した。2011年に行ったパナソニックの調査によると、カレーはお袋の味として4位に、家庭の味として1位にランクインするなど、国民食として根強い人気を誇っているという。また、「異性にどんな手料理を作ってもらったら結婚対象として意識する?」という問いに対してもカレーが1位に輝いた(2009年オリコンモニター調べ)。牛窪氏は、「婚活は胃袋から始めるべき」と語り、「カレーで恋愛成就を目指そう」と会場へエールを送った。講演の最後には今回の実験の協力会社であるハウス食品の提供により、カレーの試食会が行われた。会場で人気だったのは、野菜たっぷりの夏カレー。具材のナスを一度素揚げするなど、ひと手間かけることによってより美味しく仕上がっている。ストレスや疲労の抑制効果のあるスパイスたっぷりのカレーを食べて、今年の夏を乗り切っているのはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日一般社団法人ワカツクは、日本財団および日本財団学生ボランティアセンター東北支部とともに、ボランティアバスツアー「鎮守の森復活プロジェクト」を開催する。このバスツアーは、東日本大震災からの復興に関わる学生やリーダーたちの体験談を聞き、参加学生や地域住民と交流し、植樹ボランティアを体験できるツアー。失われた鎮守の森を再生し、住民の心のふるさとと、地域のコミュニティーの復活を目指す。鎮守の森は、災害の際は人々の避難地として、都市部では防災森として大きな力を発揮する。今回のツアーでは、宮城県亘理郡山元町八重垣神社周辺でボランティア体験を行う。開催概要は以下の通り。■「鎮守の森復活プロジェクト」開催概要 開催日時:6月24日9:30~17:00(雨天決行)9:00受付開始 集合場所:東北大学川内北キャンパスマルチメディア教育研究棟206 活動場所:宮城県亘理郡山元町八重垣神社 活動内容: ・被災地で活動する社会起業家および学生ボランティアリーダーの講演 ・山元町にある八重垣神社の鎮守の杜復活のためのセレモニー参加 ・植樹体験によるボランティア活動 主たる対象・定員:宮城県内や東北の大学生200名 参加費:無料 持ち物:昼食、雨具(レインコート)、汚れてもいい服装(長袖、長ズボン着用) 参加方法:必要事項を記入の上、メールにて申し込み。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日イトヤは、水にひたすだけで清涼感が長く続く涼感スカーフ「ウオータークールスカーフ」に新色を追加するとともに、コードレーン生地を採用した新製品を発売した。ウオータークールスカーフは、布内にある吸水ポリマーに吸収させた水が蒸発する際の気化熱を利用した涼感商品。首回りを中心に、直射日光を遮りながら首の動脈を冷やすことで、涼しいだけでなく熱射病予防にもなるという。新たに採用した生地「コードレーン」は、今までにないサラッとした肌離れとドライ感が特徴。従来の生地も含め、抗菌防臭加工や光触媒加工を施すことで、ファッション性と快適性を両立させている。カラーは全10色。サイズは約92cm×5.5cm(涼感部分42cm)。価格は1,260円(税込み。コードレーン生地は1,365円・税込み)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日アドホックが企画・運営するペットケアショップ「PET-SPA」は、16店舗目となる店舗「PET-SPA 調布仙川店」を6月21日にオープンする。同店は、いなげや調布仙川店に併設しており、トリミングの合間に併設の店舗で買い物や食事を楽しむこともできる、便利なロケーションの店。地域最大級の350台の大型駐車場も完備し、車での来店もしやすい。サロンでは、話題の炭酸泉やコンテスト受賞経験もある好評のデザインカット、ハーブやアロマを用いたトリートメントケア、デンタルケアなど、ペットがすこやかで美しくあるためのペットケアを提供する。また大切にペットを預かるショートステイをはじめ、ペットホテルなども充実している。さらに人間用の食材のみを用いて、「国産・無添加・低温調理」にこだわったオリジナルのドッグフードや、各種ケア用品などのペットグッズの販売も行う。6月20日12時より、グランドオープンに先駆けてソフトオープンを実施。■「PET-SPA 調布仙川店ショップ」概要 開業日:2012年6月21日(木) 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週水曜日 電話番号:03-6909-1295 住所:東京都調布市仙川町3-4-1(いなげや調布仙川店 併設) 店舗面積:39.3平方メートル(約12坪) 【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日東北芸術工科大学と株式会社オレンジ・アンド・パートナーズは、2010年に新時代を切り開いていく“しかけ人”の育成を目指す社会人スクール東京企画構想学舎を設立している。本年7月より2つの講座を新たに開講する。講座の1つ目は、「企画12社セミナー」と題し、「人」ではなく、「企業」や「チーム」(企画の生まれる環境)にフォーカスを当てたもの。人が持てる企画力を最大限に生かし、世の中の共感が得られる施策を打ち出すチームはどこが違うのか、いかなる役割分担やリレープロセスをもとに企画を実現させているのかを、組織のリーダーやプロジェクト担当者、現場クルーの生のコトバからひも解いていく。同講座は全13回。講師には、ドワンゴ、PARTY、東京R不動産、面白法人カヤック、ライフネット生命、NPO法人グリーンズ、カフェ・カンパニーなど、多彩な分野で世の中を活気づける企業やチームを招くという。2012年8月~12月まで開講。受講料は8万円。定員は100名。もう1つは、「クリエイティブセンス」に「テクノロジー」と「ビジネスセンス」を掛け合わせることで、実際に「企画をカタチにする(=実現する)」ことを目指す実践演習形式の講座「企画実現学科」。2012年度のテーマを「PC・スマートフォン向けアプリ企画・開発」と位置づけ、毎回、前半は現在のビジネスシーンで要求されるデザイン力を学びとる「Seed(シード)」を実施する。後半は実際に手を動かしながらテクノロジーを学ぶ「Farming(ファーミング)」を通し、技術者と連携していくための知識を身につけ、頭と体で企画を実現する力を磨く。さらに、株式会社オレンジ・アンド・パートナーズが中心となり産学共同の「人材育成モデル」としてクリエイターズコミュニティ「Orange Creative Lab(オレンジ・クリエイティブ・ラボ)」を創設。同講座の優秀な卒業生と実際のビジネスとのマッチングを行っていく予定とのこと。「企画実現学科」は2012年7月~10月に開講。全10回のコースで受講料は25万円。定員は30名。詳細は東京企画構想学舎で紹介している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日福岡市の長浜鮮魚市場(中央卸売市場鮮魚市場)は、このほど福岡市と市場関係業者で組織された「福岡魚食普及推進協議会」として長浜鮮魚市場のホームページを開設した。あわせて「のぼり」「ステッカー」「認定証」によるPRも行い、「長浜鮮魚市場」のブランド化に取り組んでいくという。開設した長浜鮮魚市場のホームページには、長浜鮮魚市場から直接、魚介類を仕入れている鮮魚店や飲食店が一目で分かる「長浜鮮魚市場直送店マップ」を掲載。長浜の新鮮な魚を食べたいという人に訴えていく内容となっている。そのほか、魚の栄養素や魚レシピ、魚さばき方動画、魚料理が学べる「料理教室」、人気イベント「市民感謝デー」の告知など、さまざまなコンテンツを用意。ホームページと同時に、Twitter、Facebookも開設した。また、市場直送店として登録されたスーパー、鮮魚店、飲食店(6月から随時登録中)などでは、直送店であることを示す「のぼり」、「ステッカー」、「認定証」を店頭で掲示。新鮮な魚が食べられる店としてPRしている。さらに「長浜鮮魚市場ポスター」を市役所や区役所、市民センター、公民館、小・中学校などで掲示。ホームページ、のぼりなどと併せ、長浜鮮魚市場を全国へ発信していく。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日GAC株式会社は、お米専用の冷蔵庫「定温米びつクーラ」を開発・販売しているが、同製品が昨年4月と比べて2倍の売り上げアップとなっている。米の冷蔵庫保存は、あたらしい米の保存方法として注目が高まっているという。同社によると、米を保存するための理想的な環境は温度15℃~20℃・湿度65~70%。しかし、この理想的な環境を一般家庭で作り出す事は、ほとんど不可能だという。お米に寄生するコクゾウムシ、スジマダラメイガなど害虫の多くは、25℃以上で活動を始め、お米の水分量が多すぎるとカビが発生しやすくなる。気温や湿度が高くなる梅雨や夏は米にとっては過酷な季節といえる。白米専用「定温米びつクーラ」は、米にとってふさわしい環境で保存できる冷蔵庫。害虫の活動や繁殖を抑える温度15℃~20℃、お米の水分量の変化を抑えられるよう湿度65%~70%で米を保存する。米は低温保存することで酸化を抑えることができるため、おいしさを長期間保つこともできるという。また、庫内温度が約13℃以下になると自動的に運転を停止。ムダな電気を使わない省エネ設計。ノンフロン仕様で環境にも配慮している。置き場所を選ばないスリムな省スペース設計。静音設計で夜でも運転音は気にならないとのこと。価格は10kg用34,800円(税込み)、20kg用:37,800円(税込み)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日トレンダーズ株式会社が運営する、非日常体験プレゼントサイト「Amaze'アメイズ」は、「専門フォトスタジオでのマタニティヌード撮影」が3名に当たるプレゼントキャンペーンを開始するにあたり、30~40代の女性に対して「自身のヌード撮影に関する意識調査」を実施した。調査は6月16日・17日の2日間、30~49歳の女性300名を対象にインターネットで実施。まず「自身のセミヌードを撮影したことはあるか?」という質問に対し、「ある」と答えた人は6%。具体的には、「セミヌード(マタニティヌード以外)を撮影したことがある」が3%、「マタニティヌードを撮影したことがある」が2%、「夫(恋人)と一緒に撮影したことがある」が1%だった。理由としては「妊娠中、毎月お腹の大きさを記録するため」「若い時の綺麗なカラダはその時しかないので、良い記念になった」「ヌード写真集が流行ったときに自分も撮りたくてスタジオで撮った」などがあげられた。ヌード撮影経験がない人に「いつかご自身のセミヌードを撮影してみたいと思うか?」と聞いたところ、33%が「思う」と回答。どのようなタイミングで撮影したいかについては「妊娠中」が69%でトップ。「ダイエットが成功した記念に」、「各年代の最後の記念に」「結婚10周年、20周年などの記念に」が以降に続いた続いた。自分の体型が変化したタイミングや周年記念など、今しか撮れないタイミングでの撮影を希望する人が多いようだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研は、相手との絆を深め合う「趣(おもむき)デート」を2012年夏のトレンドとして注目している。その趣デートについてのレポートを発表した。同総研によると、現在の20~30代のカップルの多くは、街中でのデートに対して新鮮味や感動が薄れがちである一方、都会と離れた場所にある自然・文化など「古きよきもの」「趣のあるもの」に強く興味を示す傾向にあるという。さらに、2011年3月の東日本大震災以降、恋人たちの間でも、「思い出」や「絆」を重視する意識がより強くなっており、デートでも趣のある場所や風景の中で、お互いの思いや感動、幸福感を共有したいという考えるカップルが増えている。同総研ではこのような“趣のある場所でお互いの「絆」を深め合うデート”を、「趣(おもむき)デート」と名づけ、2012年の夏のトレンドとして注目している。「趣デート」が注目されている背景について、世代・トレンド評論家の牛窪恵氏は、「20代~30代のカップルは、デートスポットでも、Twitter やFacebookでつぶやいたり訪れた場所の写真を投稿するなど、仲間に知らせたいと考える人が多い。デートスポット選びにおいても、ネタになるかどうかという点が1つの選択基準になりつつある」と言う。また、東日本大震災以降、家族だけでなくカップルの間でも、「思い出」と「絆」を求める志向が強まっていることも指摘。さらに彼らは「古きよき」物や風景、人間関係に強く共感する世代とし、「ドキドキ」より「リラックス」、「きらめき」より「趣」を求める傾向にあることから、「趣デート」に強く惹かれるのでは、とみている。これからの季節に「趣デート」が楽しめる注目スポットとして、同総研では長野県の「軽井沢高原教会」のキャンドルナイトを紹介している。7月27日から8月31日まで行われる「サマーキャンドルナイト」は、毎年夏に実施している歴史と伝統のあるイベント。期間中には、教会でさまざまな催し物も実施され、カップルにおすすめなのが、キャンドルセレモニー「結び灯」で、教会から聖なる火を受け取り、願いを込めて、2人で一緒にキャンドルへ灯すという。また、7月1日から8月15日まで京都府の貴船神社本宮社殿の周辺で行われる「七夕笹飾りライトアップ」もおすすめとのこと。夕暮れから午後8時(土日祝は午後9時)まで、社殿と境内の笹飾りが幻想的に照らし出され、短冊に願いをしたためて、笹につるしてお参りができる。自然派のカップルにおすすめなのは、箱根ほたるの里。6月中旬ごろから7月中旬ごろにかけて、ゲンジボタルとヘイケボタルの2種類のほたるを観賞することができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日株式会社フレアスタイルは、自宅にいながらネイティブとマンツーマンで英会話ができるサービス「Ready2talk!(レディートゥートーク)」を開始した。自由な時間にいつでも1回15分から気軽に利用できるという。同社によると、Ready2talk!は「日常的にネイティブと会話できる場所」であり、一般的なオンライン英会話レッスンとは異なるという。ユーザーとネイティブの間に生徒と講師という関係がなく、レッスン形式というスタイルは取り入れていない。日常的な会話を積み重ねることで実践的な英語力を身につけることをコンセプトとしている。学生や社会人はもちろん、小さい頃から子供に英語に触れさせたいと考えている方や、英語学習中の中学生や高校生も気軽に参加することができる。同サービスの利用には、インターネットにつながったPCとウェブカメラが必要となる(内蔵でもOK)。Ready2talk!専用ビデオチャットを使ってブラウザ上で会話をするため、スカイプや他のソフトのインストールは不要。料金形態はシンプルで、使う分だけポイントを購入するシステム。料金は15分500ポイント(500円)からで、入会金・月会費は無料。また、予約や会話、支払い、払戻などはすべてシステムで管理するので、会話は決められた時間に始まり決められた時間に自動的に終わる。ネイティブが現れなかった場合や遅刻した場合には自動的にネイティブにペナルティーが課され、ユーザーにその分の払戻しが行われるという。現在、会員登録をすると2,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中。詳細や申し込みはReady2talk!まで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日株式会社LIXIL(リクシル)は、強い日ざしを遮る日射遮へい商品として、ガラスに内蔵されたブラインドで日ざしを調整できる「ブラインドイン複層ガラス」に“高断熱複層ガラスタイプ”を追加。さらに外付けスクリーン「フレシェード」に新色を追加し、7月1日から全国で販売を開始する。「ブラインドイン複層ガラス」は、複層ガラスの空気層部分にブラインドを内蔵し、ブラインドの羽の角度を調整することで、夏の強い日ざしを遮ることができる製品。同社のシミュレーションでは約78%も太陽の熱をカットする結果が出ているという。このほど、より断熱性能の高い、高断熱複層ガラスタイプを追加。一般複層ガラスタイプに比べ、冷暖房効率をより高めることが可能となった。また、操作つまみをシンプルかつ操作しやすいデザインへ改良し、開閉の操作性も向上させている。「ブラインドイン複層ガラス」の価格の一例として、「デュオPG」 引違い窓用の場合のブラインドイン複層ガラス 高断熱複層ガラスタイプ(グリーン)は12万5,950円(ガラスのみ・税抜)。価格は対応商品によって異なる。外付けスクリーン「フレシェード」は、現代版のすだれともいえる製品。太陽の熱を窓の外側で効果的に遮るため、約70%の太陽の熱をカットできるという。節電につながる高い遮熱効果と取り付けの手軽さが好評で、昨夏7月の売り上げは前年同月比約270%という大ヒット商品となった。今年は、流行のモダン和風から洋風まで幅広く合わせられるグリーンのシェード色と白みがかったナチュラルシルバーの本体色を追加。シェード全3色、本体全6色に拡充していく。価格は18,500円~34,500円(税抜き)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日オンライン語学学習サービスを提供している株式会社イーコミュニケーションは、Youtube上で配信している同社のビデオ学習コンテンツの総視聴数が、6月15日時点で100万回を突破したことを発表した。同社では2009年より、Youtube上において、英語をはじめ、中国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語など、保有する数千本の語学学習ビデオコンテンツの配信を行ってきた。このほど、同社の提供コンテンツが、語学学習者の間で人気を博し、総合計100万視聴を達成。アクセス解析を行ったところ、スマートフォンで視聴をする割合が急激に増えてきており、今年上半期だけで全体の20%にも上ることが明らかとなった。同社では、スマートフォンでの視聴が増えたことを受け、今後はスマートフォン視聴者を意識した番組作りのため、“短時間完結”“冒頭に結論をみせわかりやすくする”などの演出にこだわった番組を作っていくという。今後1~2年を目処に、TVのNHK語学番組に代わる、ネット上で視聴できる最も影響力の強い語学学習番組に成長させていくよう、コンテンツの充実に努めていくとのこと。同社がyoutubeで配信している語学コンテンツは英語、中国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、ロシア語、韓国語など。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日江戸川区しのざき文化プラザは『しのざき文化プラザ 第17回企画展示「スポーツ天国江戸川区」』を、2012年6月16日~9月17日まで開催する。江戸川区は都内屈指のスポーツ施設を誇り、大人も子どもも躍動する「スポーツ天国」だという。江戸川区ゆかりのスポーツ選手も多く、同イベントでは柔道女子の金メダリスト谷本歩実選手や大相撲力士の勢関、BMX世界ランキング2位の佐々木元さんなど、6名の方々にクローズアップしてインタビュー、等身大パネルの展示を行う。アスリート等身大写真ボードのほか、ユニフォーム・用具の展示(ボード・ラクロス・スケートなど)、オリンピックのピンバッジコレクションも展示。また、体験コーナーとして、ストラックアウトや体力測定コーナーなども設けている。「スポーツ天国江戸川区」は6月16日~9月17日の9時~21時30分に開催。入場料は無料。また、6月23日にはスポーツコメンテーターとして多方面で活躍されている元プロ野球選手・青島健太さんを招いて、リトルリーグ世界一にも輝いた江戸川南リトルリーグの総監督とスポーツ対談を実施する。同対談は事前申込が必要。定員は90名。先着順。参加費は無料。申し込みは、しのざき文化プラザ(03-3676-9071)まで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日ライフネット生命保険株式会社は、恋をしたことのある20~59歳男女を対象に、初恋に関する調査をモバイルリサーチを実施した。調査の結果、初恋の平均年齢は10.4歳で、その相手は同級生が多いということが明らかとなった。同調査は、4月19日~4月24日にかけて全国のネットエイジアリサーチのモバイルモニター会員を対象に、男性・女性各500名を対象に実施。まず最初に、初恋をした年齢を自由回答形式で質問したところ、「小学校入学以前(6歳以下)」が27.7%、「小学生低学年(7~8歳)」が10.1%、「小学生中学年(9~10歳)」が17.4%、「小学生高学年(11~12歳)」が19.5%、「中学生(13~15歳)」が15.6%となり、平均年齢は10.4歳。小学生になる前や小学生高学年付近が多く、小学校卒業までに7割半が初恋を経験していることが明らかとなった。初恋の相手について尋ねると「同級生」が最も多く、75.3%。次いで、「上級生」が7.8%、「先生(学校/幼稚園)」が2.8%と、同じ学校の年上が初恋相手、との回答が続いた。また、それが一目惚れによるものだったかについての質問では、「一目惚れだった」が22.0%。男女別にみると、男性(28.8%)が女性(15.2%)よりも高く、視覚的な印象をきっかけに初恋に落ちる傾向は男性の方が強い様子がうかがえる。初恋について、親に相手を教えたか質問したところ、「秘密にしていた」と回答した人が87.3%と圧倒的に高かった。「両親に教えた」が5.5%、「母親にだけ教えた」が7.2%、「父親にだけ教えた」と回答した人はいなかった。男女別にみると、女性は「母親にだけ教えた」が11.2%となり、父親にだけ初恋相手を秘密にする女の子が1割強いることがわかった。初恋当時の記憶について尋ねたところ、「はっきり覚えている」ことについては、相手の名前(フルネーム)が68.4%、相手の顔は49.5%、当時の気持ち(トキメキ)については30.2%だった。初恋からの年数が経過するほどに記憶が薄れている傾向が見られたが、当時の気持ち(トキメキ)は、記憶が薄れる傾向が低く、初恋から経過した年数が9年以内で「はっきり覚えている」が37.5%であるのに対し、40年以上では34.0%と大きな差はなかった。初恋相手との現在の関係を質問したところ、「思い出の中の人(どこで何をしているのか知らない)」が84.0%、「噂の人(人づてに近況を耳にすることがある)」が9.1%となり、ほとんど縁が切れてしまっているようだ。一方で、初恋相手との現在の関係が「配偶者/婚約者」の方は1.0%で、100人に1人の割合で初恋相手とゴールインしていることがわかる。また、相手との再会について質問すると、「再会したいと思う」が37.1%、「再会したいと思わない」が57.3%。男女別では男性(41.0%)は女性(33.2%)より再会意向が高く、特に20代(43.2%)と50代(40.4%)の再会意向が高い。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日高い人気を誇るベストセラー作家・東野圭吾の初期の作品「浪花少年探偵団」とその続編「しのぶセンセにさよなら」(講談社文庫刊)を、多部美華子を主演に迎えてドラマ化した本格ミステリー「浪花少年探偵団」が7月2日(月)よりTBSにて放送開始となる。これに先立ち、6月20日(水)、乃木神社にて本作のヒット祈願が行われ、多部さんを始め小池鉄平、まえだまえだ(前田航基&旺志郎)、濱田龍臣、高橋晃に加え、松坂慶子、斉藤由貴ら豪華キャスト陣が浴衣姿で制作発表会見に臨んだ。東野さんが幼少期を過ごした昭和の香り漂う大阪の下町を舞台にした本作。周りで巻き起こる殺人や誘拐事件に何かと首をつっこんでは事件を解決へと導く素人探偵であり小学校講師の竹内しのぶと、彼女に触発され“浪花少年探偵団”を結成する6年2組の男子3人組(前田航基、濱田龍臣、高橋晃)が、事件解決に奔走する姿を描くヒューマン・ミステリーだ。この日は、昨日の台風4号の大雨がうそのような快晴の青空の下、ドラマの初回放送から間もない七夕にちなんで、キャスト陣は全員艶やかな浴衣姿。多部さんは、真っ赤な金魚が愛らしい、涼しげな浴衣で登場した。本作で初の教師役、そして初の関西弁での演技に挑んだ多部さんだが、「“挑戦”という言葉がぴったりの役でした」とふり返る。また、まえだまえだの2人を始めとする子供たちについても「最初、どう接したらいいのか分からなかったです(笑)」と正直に明かしつつ、「撮影終了時には、いたらうるさいけど、いないと本当に寂しくって…」とすっかり子供たちと打ち解けていた様子。撮影現場では「ベーやん」というあだ名で呼ばれていたそうだ。スタッフ・キャスト陣のほとんど全員にあだ名が付けられていたそうで、小池さんは「ちゃんぺい」とのあだ名で呼ばれていたとか。小池さんが本作で演じるのは、多部さん扮するしのぶと共に事件を追う新米刑事・新藤修平。心優しくも少し頼りない青年の役どころだが、現場では子供たちに舐められていたようで「懐かれ方が異常でした(笑)。少し油断してるとすぐにカンチョーされるんですよ。ホンマに痛かったです…」と仲の良さを明かした。時折、しのぶに事件解決の助言を与える母・妙子を演じた松坂さんは、小池さんとのシーンを存分に楽しんだようで「大阪の男の人は気が利いてて、いいなぁと思いました。現場では関西弁のイントネーションを教えてもらったり、一緒にたこ焼きを食べたりと本当に楽しく過ごさせていただきました」とご満悦の表情だった。子供たちのおかげで終始笑いが絶えない現場も「子犬がクルクル回っているようでした(笑)」と楽しんだようだ。また、この日七夕に向けて事前に短冊に書いたお願い事をそれぞれ発表した。子供たちは「このドラマでみんなが幸せになりますように」(航基くん)、「夏休みが楽しくなりますように」(浜田くん)、「ヒットしますように」(高橋くん)とみんな子供らしいかわいいお願いごとをしている中、旺志郎くんは「このドラマで、旺志郎の人気がいっぱい出ますように!」と一人だけちゃっかりと“関西人”の底力を見せつけていた。これに負けず、多部さんも「素敵な出会いがありますように」と切実(?)な願いを披露し、会場をざわめかせた。この反応に驚いた多部さんは「あっ、特別な意味はないです!」と慌ててフォローを入れていた。パナソニック ドラマシアター「浪花少年探偵団」は、TBS系にて7月2日(月)19:00~より初回2時間スペシャルで放送開始。第2話より毎週月曜日20:00~より放送。公式サイト:
2012年06月20日9月22日(土・祝)に梅小路公園芝生広場にて行われる、くるり主催の野外フェス「京都音楽博覧会2012 IN 梅小路公園」の最終出演アーティストが発表になった。「京都音楽博覧会2012 IN 梅小路公園」公演情報はこちら今回発表になったのは、木村カエラ、高橋優、ホリエアツシ(STRAIGHTENER/ent)、雅-MIYAVI-の4組。これまで出演が決定していた、くるり、小山田壮平(andymori)、岸田 繁(くるり)、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、細野晴臣、吉田省念(くるり)を含め、10組の出演者が出揃った。今年は新たな試みとして「京都音博名物 ヒトリ・ジャンボリー」というアーティストがひとりでステージに立って演奏するという企画や、こちらは恒例となった「京都1000人の宝探し大会2012」という参加型ゲームもフェスの翌日に企画されており、色々と趣向を凝らしたつくりになっている。企画の詳細はくるりの公式サイトや、京都音博ホームページにて随時更新されていくとの事なので、ぜひご確認を。チケットは発売中。■京都音楽博覧会2012 IN 梅小路公園2012年9月22日(土・祝)開場/10:30開演/12:00雨天決行・荒天中止会場:梅小路公園 芝生広場(京都府)チケット:8,888円(税込)
2012年06月20日6月15日(金)に港区お台場のデックス東京ビーチ内にオープンした「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」。ブロック遊びはもちろん、体験型アトラクションなども備え、レゴ(R)ワールドを思いっきり体感できる屋内型施設だ。世界で4ヵ国目、8施設目。日本初上陸となる同施設を早速レポート!まずはレゴ(R)ブロックがどうやって作られるかを体験できる「レゴ(R)ファクトリー」。工場長と一緒にレゴ(R)ブロックを作ってみよう。続く「キングダム・クエスト」では、戦車に乗って約4分の冒険へ。レーザー・ガンで襲ってくる敵をたおしてハイスコアを狙うライドアトラクションは大人も夢中になるおもしろさ! 途中に写真撮影スポットもあり、写真をキーチェンやマグネットにしてくれるサービスもある(有料)。圧巻なのは、東京の街並みをレゴ(R)ブロックで再現した「ミニランド」。昼夜を表現したライティングの演出もあり、TSUTAYAビルや国技館などのジオラマにはボタンを押して遊べる仕掛けも。施設の真ん中にある「レゴ(R)ファイヤーアカデミー」は体を動かしたい子どもたちに最適。ジャングルジムや滑り台などがあり、飛んだり、跳ねたり、思う存分遊べる。2~5歳対象のエリア「デュプロ(R)ビレッジ」もあるので、小さな子連れも安心。基本ブロックの2倍の大きさがあるデュプロ(R)ブロックや、同施設のオリジナルであるジャンボサイズのソフトブロックなどがある。女の子にはカップケーキやアクセサリーが作れる「レゴ(R)フレンズ」、男の子にはオリジナルのレースカーを作って特設コースで競争できる「レゴ(R)レーサー」のコーナーも人気。ほかにも飛び出す3D映像に驚きの仕掛けがついた新感覚のムービー体験「4Dシネマ」、マスター・ビルダー考案のレゴ作品を作るレゴ教室「マスター・ビルダー・ワークショップ」など、見逃せないアトラクションが目白押し!施設内にはドリンクやサンドイッチなどの軽食が食べられるカフェテリアもあり、個室のパーティールームでは誕生日会なども可能(※事前予約制)。また、3階と6階の「レゴランド・ショップ」では400種類を超えるレゴ商品を販売しており、なかにはここでしか買えないオリジナルアイテムもあるので要チェック!子どもたちの創造力を刺激する体験型アトラクションにあふれた同施設。親子で一日楽しめるスポットとして人気を集めそうだ。レゴランド・ディスカバリー・センター東京場所:デックス東京ビーチ(港区お台場)営業:10:00~21:00(最終入場は19:00)料金:3歳以上の方が対象/一律料金・窓口料金2,000円/人(2名様以上で1,600円/人)・特別前売り料金1,300円/人(公式サイトで発売中) ※前売りチケットはファミリーマート、イープラスでも発売中・年間パスポート5,000円/人レゴランド・ディスカバリー・センター 取材/古屋江美子
2012年06月20日株式会社パルコは、7月14日から赤城乳業株式会社と共同で、渋谷パルコを中心に、浦和・調布・ひばりが丘・新所沢、関東5拠点のパルコにて「海の家」をテーマにした「ガリガリ君祭りinパルコ」を開催する。『ガリガリ君祭り inパルコ』は、パルコとガリガリ君を製造・販売する赤城乳業株式会社がコラボレーションした、夏休みスペシャルイベント。同イベントは海の家をテーマに、「ガリガリ君」の永遠のベストセラー“ソーダ“、大ヒットフレーバー“梨”などの商品に、“ガリガリ君エコうちわ“を付けた「ガリフェスセット(100円)」、7種類の商品をオリジナル保冷バッグに詰めた「レインボーパック(数量限定)」を販売。その他、パルコ×「ガリガリ君」の限定消しゴムや、数量限定の目玉商品など超レアなグッズも販売する。また、渋谷・調布・浦和パルコでは、食べなれた「ガリガリ君」を、パルコレストラン店長が夏休みデザートメニューに変身させる「「ガリガリ君アイス祭り」も同時開催。渋谷パルコでは、ガリガリ君が登場し、記念撮影を行う「ガリガリ君撮影会&じゃんけん大会」のほか、「世界にひとつ!幻の『金のガリロボ君』が当たる」応募抽選会も開催する。「ガリガリ君祭りinパルコ」は、渋谷パルコ(パート1・公園通り広場)で7月14日から25日まで開催。調布パルコ(1F正面入口外特設会場)、浦和パルコ(1Fセンタースペース特設会場)では7月14日から18日まで開催。ひばりが丘パルコ(1F店頭特設会場)、新所沢パルコ(パルコ館1F特設会場)では7月20日から25日まで開催する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日オムロン へルスケア株式会社は、パソコンやAndroidスマートフォンに簡単に体重や体脂肪率などの測定データを転送できる通信機能を搭載した体重体組成計の新商品「オムロン 体重体組成計 HBF-215F カラダスキャン」を発売する。このほど発売する同商品は、昨年9月に発売した「体重体組成計HBF-214」のデザイン、機能はそのままに、新たに通信機能を搭載。本体に、おサイフケータイ機能付きAndroidスマートフォンや携帯電話、別売のUSB通信トレイをかざすだけで、同社の健康管理サービス「ウェルネスリンク」にデータが転送される。パソコンで毎日の測定結果をグラフ管理したり、Androidスマートフォンの「朝晩ダイエット」アプリや「ゆるぴかダイエット」アプリで簡単にダイエットの成果確認ができるという。本体は、厚さ28mmの薄型で狭いすき間スペースにも安全に収納可能。四隅には滑り止めのストッパーラバーが付いている。また、文字サイズは文字高30mmと大きく、立ったままでも測定結果を確認しやすい。基本機能(体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、BMI、体年齢)を備え、測定に必要な「年齢・性別・身長」の個人データを4人分登録できるので、家族揃ってのの健康管理に最適とのこと。色はホワイト、ブラック、ピンクの3色展開。発売は6月20日から。価格はオープン。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日株式会社リクルートのエイビーロード・リサーチ・センターは、2011年に海外旅行をした18歳以上の男女を対象に、渡航者の実態を把握することを目的として2012年3月に「エイビーロード海外旅行調査2012」を実施。その結果について発表した。調査は、株式会社インテージのネットモニター(関東・関西・東海の3地域)より抽出した「2011年の海外旅行経験者(出発月が2011年である海外旅行)」を対象に3月21日~3月23日まで実施。調査集計数は5,077人だった。まず、2011年の渡航先についての調査では「韓国」が2010年より2.8ポイント上昇し23.6%と最多となった。過去4年間で最高の渡航率となっている。また、前回調査より渡航率が高い国として「シンガポール」(+1.1ポイント)もあり、全体的に東南アジア各国への渡航が増えている様子がうかがえる。一方、総合満足度(複数回渡航者は一番最後の渡航)では渡航率の上がった「韓国」「東南アジア」は伸び悩んだ。総合満足度1位は「東ヨーロッパ諸国」、続いて「その他西ヨーロッパ諸国」「アメリカ東部」と欧米諸国が上位にランクイン。「ブルガリアやルーマニアは治安も悪くなく、物価が安く買い物が楽しかった」「コンパクトな国(西ヨーロッパ諸国)ながら公共の交通機関などが非常に整っていて、人々の雰囲気にもゆとりが感じられ、快適に過ごすことができた」などの声があげられた。また、円高の影響についても調査。64%の海外旅行者が「買い物」「食事代」などで円高の恩恵を実感していると回答した。円高によるお得感を感じた人が多かった国としては、ハワイ(オアフ島)、アメリカ東部、韓国をあげる人が多数。さらに1ドルいくらくらいで「円高」と感じ始めるかを聴取したところ、平均は85.7円。1ドル80円で「円高」を理由に海外旅行を検討する人が激増することがわかった。羽田空港の国際化に伴い、その利用率についても調査。関東居住者のうち79%が「成田空港」から、35%が「羽田空港」から海外へ出発していることがわかった。関東居住者では半数以上が他の条件が同じなら成田空港よりも羽田空港出発を希望。羽田空港出発に伴う料金アップの許容額としては、70%が「5000円アップまで」という結果となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日10月に大阪・東京で開催される、ウィーン版ミュージカル『エリザベート20周年記念コンサート~日本スペシャルヴァージョン~』のプレイベントが6月19日、大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで行われた。ウィーン版ミュージカル『エリザベート20周年記念コンサート』チケット情報『エリザベート』は、’92年にウィーンで初演され、今や世界各地で愛される大ヒットミュージカル。日本では東宝版、宝塚版で上演を重ね続けているほか、’07年にはウィーンよりキャスト、オーケストラ、スタッフを招聘しての“完全引っ越し公演”を実現した。今回の記念コンサートは、マヤ・ハクフォート、マテ・カマラスら、ウィーン版のキャストが再び集結し、迫力の歌声を聴かせてくれる。プレイベントには’94年よりエリザベートを演じ続けてきた至高のディーヴァ、マヤ・ハクフォートと、現在、東宝版『エリザベート』でトート役として出演しているマテ・カマラスが登場。合間にトークを挟みながら、「私が踊る時」「最後のダンス」「私だけに」「愛のテーマ」といった『エリザベート』の代表曲をはじめ、マテが日本で出演した『MITSUKO』の「愛は国境を越えて」や『ダンス オブ ヴァンパイア』の「愛のデュエット」など、計8曲を熱唱した。特に「最後のダンス」でマテがドイツ語、ハンガリー語、日本語の3か国語を交えながら歌うパフォーマンスを見せ、会場は興奮の渦に包まれた。トークでは、「日本でトートを演じることは私の大きな夢でした」と、日本語で話して和ませたマテ。そして、10月のコンサートでエリザベート役を引退する決意を固めているマヤは、「18年間傍らにあったエリザベートは、私の人生においてたくさんの経験を与えてくれました。今は満たされた思いでいっぱいです。’07年に日本で達成した1000回公演は、素晴らしい思い出として残っています。日本で最後に歌えることをとても誇りに思います」と、思いを語った。また、観客からの「一番好きなシーンや曲は?」という質問に、マテは「マヤと登場するシーンはどれも好きです。何度も一緒にやってきましたが、毎回新しいことを発見できる。最高のエリザベートです」と答え、日本版でトートを演じるマテを観たというマヤも「マテを誇りに思いました。日本語で歌って日本の舞台に立つという夢を知っていたので、心から感動しました。いろんな方と共演してきましたが、マテは最高のトートです」と、互いに信頼を寄せ合っていた。10月のコンサートでは、このふたりのほか、ルドルフ役のルカス・ペルマン、ルキーニ役のブルーノ・グラッシーニ、フランツ役のアンドレ・バウアーが登場予定だ。公演は10月15日(月)から22日(月)まで大阪・梅田芸術劇場メインホール、10月26日(金)から31日(水)まで東京・東急シアターオーブにて開催される。チケットは発売中。
2012年06月20日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち