ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19522/19955)
福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手が、7日、「夢をささえる食卓~がんばれニッポンのスポーツ人~」(BS日テレ)という番組に出演する。松田選手は、一時期はスランプかとみられていたが、昨年ごろから絶好調ぶりが注目されている。福岡ソフトバンクホークスの公式ページでも、2011年2月時点で「今季から試合で導入されるボールは『飛ばない』と言われており、選手たちからは『詰まった時は失速する』『反対方向の本塁打は激減する』との言葉が聞かれました」「その意味で松田選手の3アーチ、中でもライトへの一発は驚異的と言っていい」(※編集部要約)と、松田の快進撃がつたえられていた。今年は、今年12球団一番乗りとなる本塁打を放った後、開幕から6試合連続安打をマークするなど、ますます絶好調。その裏にあるのが2008年に結婚したKBC元アナウンサーの柴田恵理さんの存在だ。柴田さんは結婚後、退社して松田選手を献身的にサポート。野菜ソムリエの資格をとるなど、率先して夫の健康管理に努めたという。同番組は、「ひたむきにスポーツに打ち込む才能」をもつスポーツ人と、それを「ささえる人」との絆を追うドキュメンタリー。7日は17時30分より30分間、松田選手をささえている人々と、その絆の一環としての「食」にもスポットをあてたものが放送される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日読売日本交響楽団の創立50周年シーズンが、いよいよ4月より開幕を迎える。「読売日本交響楽団」の公演情報1962年、日本のオーケストラ音楽の振興と普及のために読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビのグループ3社を母体に設立された読売日本交響楽団。創立以来、ストコフスキー、メータ、ヴァント、チェリビダッケ、ザンデルリンク、マゼール、ロストロポーヴィチ、サンティ、ベルティーニ、テミルカーノフ、ホーネック、ゲルギエフといった世界的な巨匠を指揮台に招くとともに、ルービンシュタイン、リヒテル、アルゲリッチ、内田光子、ヨーヨー・マ、五嶋みどりら世界の名だたるソリストと共演を重ねてきた。創立50年目のシーズン最初のタクトをふるうのは、2010年4月から第9代常任指揮者を務めるシルヴァン・カンブルラン。パリ・オペラ座などで活躍してきた世界的指揮者で、同ポスト就任以降、聴衆の想像力を刺激するプログラミング、緻密なアンサンブルを作りあげる手腕で、楽団のクオリティをさらに向上させたと高く評価されている。また先日、常任指揮者の任期延長(2016年3月末まで)が発表されるなど、楽団からの信頼も非常に厚い。シーズン開幕の4月公演では、生誕150周年のドビュッシーのほか、得意のフランス音楽やストラヴィンスキーなどのバレエ音楽を組み合わせたプログラムで、“音の魔術師”カンブルランの巧みな手腕が発揮されそうだ。読売日本交響楽団 2012-2013シーズンは、4月13日(金)の東京オペラシティ名曲シリーズを皮切りにスタート。チケットは発売中。また5月以降の公演の指揮者陣には、正指揮者・下野竜也、篠崎靖男、大友直人、ゲルト・アルブレヒト、広上淳一、パオロ・カリニャーニ、小林研一郎、スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス、尾高忠明、大野和士、レイフ・セゲルスタム、ライナー・ホーネックが登場する。《読売日本交響楽団 2012-2013シーズン》■第193回東京オペラシティ名曲シリーズ4月13日(金)19:00開演東京オペラシティコンサートホール■第143回東京オペラシティ・マチネーシリーズ4月14日(土)14:00開演東京オペラシティコンサートホール■第514回定期演奏会4月16日(月)19:00開演サントリーホール■第548回サントリーホール名曲シリーズ4月21日(土)18:00開演サントリーホール■第548回サントリーホール名曲シリーズ4月21日(土)18:00開演サントリーホール■第55回みなとみらいホリデー名曲シリーズ4月22日(日)14:00開演横浜みなとみらいホール※いずれも指揮はシルヴァン・カンブルラン
2012年04月06日日本航空(JAL)はこのほど、6月1日~30日搭乗分の法人向け出張サポートシステム「JALオンライン」専用運賃「特便割引7」の設定、ならびに東京(羽田) - 岡山線「特便割引」の一部値下げを発表した。特便割引7はJALオンライン」利用者のみの限定運賃で、搭乗日の7日前まで予約、購入が可能。対象路線は、東京(羽田)- 福岡線で、運賃は東京(羽田)発の場合1万8,400円~2万4,600円、福岡発の場合1万8,400円~2万3,600円となっている。東京(羽田) - 岡山線の特便割引」では、東京(羽田)発の運賃が1万4,000円~1万7,000円、同社通常運賃に比べ44%~53%の割引率となっている。岡山発の場合は1万3,000円~1万8,000円、同社通常運賃に比べ40%~57%の割引率となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日「最初に白黒でサイレント映画を撮ると言ったときの周りの反応?『何を考えてるんだ?』、『頭がおかしくなったのか?』って感じでしたよ」。ミシェル・アザナヴィシウス監督は穏やかな笑みを浮かべながらそうふり返る。街を歩けば大音量の音楽があふれ、映画どころかTVでまでも3Dの映像や数百万分の1秒の瞬間をとらえた色彩豊かな映像が流れる現代において、あえて白黒とサイレントで新作映画を作ろうという発想は周囲にはさぞや酔狂な試みに思えたことだろう。だがそんな不安の声をよそに本作はフランス国内のみならず各国で絶賛を浴び、ついにはアカデミー賞で史上初となるフランス映画の作品賞受賞を含む5部門を制覇した。まさに歴史にその名を刻むこととなった名作はどのように生み出されたのか?日本での公開を前に来日を果たしたアザナヴィシウス監督に話を聞いた。物語の舞台は、サイレント映画からトーキーへ映画産業が大変革を迎えた1920年代後半から30年代のハリウッド。サイレント映画で比類なき人気俳優として活躍しながらもトーキーの台頭で没落していくスター・ジョージと、逆にトーキーの時代の新たなスターとして成功の階段を駆け上がっていく新人女優・ペピーの姿を描く。10年以上前から本作を構想していたという監督だが、決して奇をてらって白黒のサイレント映画を作ったわけではない。「何よりも重要なのは良いストーリーと魅力的な登場人物でした」という言葉通り、白黒の映像やサイレントありきではなく、これらの要素はジョージとペピーの2人の物語の魅力を最大限に引き出す“道具”として使用されているのだ。監督は、音やセリフが「ない」からこそ生まれ、活かすことのできた新たな発想が重要な役割を果たしたと明かす。「(セリフによる)会話がないということは、私にとっては“壁紙”のようなもので、それ自体を意識する必要はありませんでした。いかに物語を語るか?という点で通常の映画もサイレントも目指しているものは同じです。白黒の映像だけでそれをどう表現するかとなるとその難しさにばかり目が行きがちですが、白黒の映像だからこそ開放される表現というのもあるんです。実際、通常の映画では使わないような映像も、サイレントだからこそ取り込むことができました。とにかくサイレント映画をたくさん観て、その“ルール”を頭に叩き込み、表現の限界値を知る。その限界値の中でほかの映画にはできないようなことができたと思っています」。そもそもサイレント映画の脚本というのはどういったものなのか?監督は俳優たちにどのような演出をしていったのだろう?ここでもやはり、「ない」ということを逆手に取った監督の発想が活かされたようだ。「脚本にはインタータイトル(挿入字幕/映像の合間に流れる字幕による会話などのセリフ)は書かれていますが、いわゆる俳優が覚えて読むようなセリフは一切書かれてません。役者からするとそういうものがあった方が演技がしやすいと思ったかもしれませんが、僕にとっては俳優がどんなセリフを言っているかというのは重要ではなかったので、あえて読ませるようなことはしませんでした。そういうわけで現場でセリフのやり取りはないわけですが、それよりも彼らをどう配置するか?彼らをどう動かせば物語がリズムよく回るかということの方が大切です。やはりセリフがないということはネガティブに捉えられがちですが、それによって俳優たちは別の表現を生み出すことができたと思います。いわば現場でのやり取りは、彼らにとってそれが有意義だと理解させる作業でもありました」。印象的なのが、ジョージの控室を訪れたペピーが彼の上着に袖を通し、自らを抱きしめるシーン。ペピーのジョージに対する憧れや愛情が静かに伝わり胸がキュンとさせられるが、このシーンはどのように生まれたのだろうか?「あのシーンはフランク・ボーゼイジ監督の『第七天国』(’27/第1回アカデミー賞監督賞、主演女優賞など受賞)のヒロインが男性のジャケットを着てみるというシーンにインスパイアされました。ほかにもいくつかの要素が組み合わさっているのですが、自分の手で自分の体を触ってみたり、他人の服に袖を通してみるという、子供がよくするような遊びのような感覚が表れていると思います。ただ、シーンについてどのように発想されたかというのを論理的に説明するのはすごく難しいですね(苦笑)」。このヒロイン・ペピーを演じたベレニス・ベジョは監督の大ヒット作『OSS 117 私を愛したカフェオーレ』(※第19回東京国際映画祭最高賞受賞作)にも出演している監督のミューズであり、同時にプライベートでのパートナーでもある。そんな彼女に対し監督は称賛を惜しまない。「近くで見ていたからこそ分かりますが、すごい努力をしてペピーの役を作り上げていきました。アメリカのあの時代の女優のジェスチャーやカメラと女優の関係というものまで会得して、全てを含めてペピーになりきっていたと思います。素晴らしい女優ですが今回、自分にピッタリの役に出会い、その人物造形に成功したことで、これからほかの監督も彼女に役をオファーしやすくなったと思います」。ちなみに家庭でも2人は映画について話をするのだろうか…?「もちろんです(笑)。特に今回、彼女はシナリオの段階からどういう作品になるか耳にしていましたから、私と同じくらい作品に近い距離にいて、この作品が出来上がっていく過程にどっぷりと浸かっていました。私と彼女との会話もこの映画に関することが多かったし、シネマテークには一緒に通って古い映画を観ていました。ただ、もちろん映画以外の現実もまた別のところにキッチリと存在するわけで、“監督と女優”という関係性を私生活に持ち込まないようには気を付けていました。現場で指図しリードするのは私ですが、私生活で何かを決めるのはどちらかというと彼女の方ですよ(笑)」。オスカー受賞に至るまでの数か月におよぶ賞レースの喧騒、受賞後の周囲の熱狂について監督は「嬉しく思っていますよ」と語り、今回の受賞をさらなるチャンスとして捉えているようだ。「今回の受賞でこの映画がより存在感を高め、より多くの人に知られることになりました。それによってより多くの“自由”を私は手にできたと感じています。幸いなことに映画監督は英語をしゃべれなくてはいけないという問題はありませんから、たくさんの可能性を与えられたと思っています」とハリウッド進出に含みも…。ちなみに、本作の撮影にあたっては白黒の映像のニュアンスを確認するためカラーバージョンも撮影していたとか。改めてカラーバージョンに興味は?と尋ねると「むしろ白黒のままで3Dにする方が興味があるね」とニヤリ。今後、世界を舞台にどのような新たな作品を生み出していくのか気になるが、まずは『アーティスト』でエスプリの効いた映画讃歌をお楽しみあれ!(photo/text:Naoki Kurozu)© A.M.P.A.S.R■関連作品:アーティスト 2012年4月7日よりシネスイッチ銀座、新宿ピカデリーほか全国にて公開© La Petite Reine - Studio 37 - La Classe Americaine - JD Prod - France 3 Cinema - Jouror Productions - uFilm■関連記事:モノマネ芸人・福田彩乃、今度は“犬”モノマネを習得?アカデミー賞最多5部門受賞の注目作!『アーティスト』試写会に10組20名様ご招待中谷美紀、オスカー像は「米の重さ」?『アーティスト』監督が緊急来日!【アカデミー賞】華麗なるレッドカーペットファッション!~ホワイト&メタリック編~【アカデミー賞】最高栄誉はハリウッド愛を贈るフランス映画『アーティスト』へ!
2012年04月06日最新アルバム『Step One』を引っさげ、全国ツアー“Jammin’ the Empire”を開催中のlecca。2010年に1万5000人を動員した“パワーバタフライ"以来約1年半ぶりとなる今回のツアーは、演出の趣向も変え、新たなleccaワールドに挑戦している。lecca ライブ情報ツアーは、仙台、札幌、東京と残すところ3公演。ツアーファイナルの日本武道館公演には、ファイナルにふさわしいゲストアーティストが登場する。既に発表されていたINORAN、九州男、三浦大知に加え、ILMARI & SU(RIP SLYME)と、EMI MARIAの出演が新たに決定。豪華アーティストたちとの競演にご注目を。■leccaLIVE TOUR 2012“Jammin’ the Empire”4月10日(火)18:00開場/19:00開演Zepp Sendai (宮城)4月20日(金)18:00開場/19:00開演Zepp Sapporo (北海道)5月6日(日)17:00開場/18:00開演日本武道館 (東京)ゲスト:INORAN / ILMARI & SU(RIP SLYME) / EMI MARIA / 九州男 / 三浦大知 / 他
2012年04月06日2006年結成以来、SUMMER SONICやLOUD PARKといった国内フェスティバルをはじめ数多くの海外バンドとの共演を果たすなど勢いをとどめることなく前進してきたCrossfaithが6月、初の東名阪ツアーを開催する。スペシャルゲストとしてアメリカよりThe Word AliveとMiss May Iを、そして国内からはHer Name In Bloodを迎えてのツアーとなるという。Crossfaith ライブ情報Crossfaithは、昨年の規模をはるかに凌ぐ大規模なアジアツアーも決定し、5か国6都市でヘッドライナーとして出演、4月20日(金)からはUK TOURもスタートさせる。世界進出へ着実にキャリアを積み上げている同バンドだけに、今回の国内ツアーは見逃せない。■INTO THE ZION JAPAN TOUR6月9日(土)東京・代官山UNIT6月10日(日)大阪・心斎橋CLUB DROP6月12日(火)名古屋・池下CLUB UPSETw/ The Word Alive, Miss May I, Her Name In Blood■INTO THE ZION ASIA TOUR6月15日(金)THW WALL LIVE HOUSE, 台湾6月16日(土)BEIJING MAO, 中国6月17日(日)HIDDEN AGENDA, 香港6月19日(火)ROCK PUB, タイ6月20日(水)MAP, マレーシア6月22日(金)KUTA BEACH, インドネシア
2012年04月06日東京スカイツリーオープン1週間後の5月29日(火)より3日間、すみだトリフォニーホールで「1万人の《ベートーヴェン・ザ・634》」が開催される。1万人の《ベートーヴェン・ザ・634》の公演情報自立式電波塔として高さ世界一の高さとなる、東京スカイツリーの634メートルにかけた本企画。音楽史に金字塔を打ち立てたベートーヴェンの交響曲の中から、6番「田園」、3番「英雄」、4番が日替わりで披露される。会場は、スカイツリー近郊・墨田区錦糸町の開館15周年を迎えたすみだトリフォニーホール。演奏は、同ホールのフランチャイズ・オーケストラで創立40周年の新日本フィルハーモニー交響楽団が担当する。また公演の前半には、同ホールが所有する国内最大級のパイプオルガン(ドイツ・イェームリッヒ社製・パイプ数4735本)の演奏も。公演時間は約1時間(休憩なし)で、チケット料金は各回1500円、3日連続セットが3000円と、オーケストラのコンサートにしてはかなりのお手頃価格。気軽にクラシック音楽を楽しめる趣向となっている。東京スカイツリー(R)オープン×トリフォニーホール開館15周年×新日本フィル創立40周年「1万人の《ベートーヴェン・ザ・634》」は、5月29日(火)~31日(木)にすみだトリフォニーホールで開催。チケット発売中。■東京スカイツリー(R)オープン×トリフォニーホール開館15周年×新日本フィル創立40周年1万人の《ベートーヴェン・ザ・634》・5月29日(火) 昼15:00開演夜19:30開演【曲目】[オルガン独奏]J.S.バッハ:コラール前奏曲「イエスよ、いまぞ汝御空より降り来たりて」BWV650 ほか[オーケストラ]ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調「田園」・5月30日(水) 昼15:00開演夜19:30開演【曲目】[オルガン独奏]J.エルンスト(J.S.バッハ編)/協奏曲 ト長調 BWV592より第1楽章ほか[オーケストラ]ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調「英雄」・5月31日(木) 昼15:00開演夜19:30開演【曲目】[オルガン独奏]ヴィドール:オルガン交響曲第5番より「トッカータ」ほか[オーケストラ]ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調【出演】室住素子[オルガン] 小泉和裕[指揮] 新日本フィルハーモニー交響楽団[管弦楽]
2012年04月06日楽天トラベルはこのほど、4月28日から5月6日までのゴールデンウィーク期間の国内・海外旅行予約状況について発表した。3月28日時点での予約実績をもとに前年同期比で算出。国内旅行は「国内宿泊」「ANA楽パック」「JAL楽パック」、海外旅行は「楽パック」(宿泊と航空券)を調査対象としている。国内旅行においては、前年比+54.0%と好調で、特に東北地方は+171.6%と大幅に増加した。宿泊構成別に見ると、女性複数での旅行が+66.5%、子供連れ旅行が+56.8%となり、宿泊日のピークは5月3日となっている。東北旅行では特に4月23日~5月5日頃に見ごろとなる「弘前桜まつり」プランにカップルの人気が集まっているとのこと。また、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジといった新観光スポットの開業効果もあり、首都圏への旅行も+69.6%と好調という。海外旅行では、旅行のピークは同じく5月3日となっており、韓国、中国、グアム・サイパン、台湾方面などが人気とのこと。海外ツアー予約では、中国が前年比+334.2%、台湾+148.8%、サイパン+161.0%となっている。カップル旅行では、サイパンが+206.3%と人気が根強く、子供連れ旅行では台湾が+220.0%と伸びている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日カップルの破局の原因として多いのが「浮気」。誰かと関係を持っていたことが分かった瞬間、相手を許せなくなるのも仕方ありません。しかし一方で、浮気がバレても別れなかったカップルもいるもの。果たしてどんな方法で彼らはその危機を乗り越えたのでしょうか?マイナビニュース会員の方に「浮気がバレても別れなかったエピソード」を聞きました!調査期間:2012/2/1~2012/2/8アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■「あくまで浮気」だということをひたすらアピールしたら許してくれた(27歳/男性)つまり、「本命は彼女である」という気持ちに一切のブレはなかったと主張したんですね。「どんな気持ちであろうと浮気した時点でダメ」という人には効き目がなさそうですが、言いたいことは分かる気がします。■自分の浮気がバレたので「その代わり一度浮気していいから」と彼氏に言ったら、本当に浮気してチャラにしてくれた (27歳/女性)イマイチ内容が理解できないのですが……。「チャラにしてくれた」と言ってますが、喜んでいいんでしょうか?怖くて試す気になれません。■何度聞かれても「浮気じゃない」と言い張ったら、相手が根負けした(26歳/男性)回答者いわく「ポイントはどんな証拠を出されようが『浮気じゃない』の一点張りで行くこと」らしいです。「手つないでるとこ見たよ!」、「浮気じゃない!」、「部屋に見たことない女物のアクセサリあったよ!」、「浮気じゃない!」、「じゃあ何なの!?」、「浮気じゃない!」。会話が成立してません!■バレたその場でケータイを買い替え、浮気相手のメモリを消去したら納得してくれた(23歳/女性)うーん、行動に誠意は感じますが、しかし何かしらの方法で浮気相手のメモリをどこかに隠し持っているような気もしてしまいます。とはいえ、こういう分かりやすい行動はいいのかも。■浮気がバレて、別れたくなかったのでプロポーズ。そのまま結婚した(27歳/男性)いやいやいや、流れがちょっとおかしくありませんか?受け入れた彼女の対応力にもびっくりです!浮気がバレても別れなかった人の回答に多いのは「相手がそれでも自分に惚れていたから」というもの。それだけ思ってくれることは素晴らしいですが、その気持ちを利用して何度も浮気をするなんてことのないようにしてくださいね!(J.B.河合+プレスラボ)
2012年04月06日今夏で11年目、全国4都市で行われるライブイベント「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA’12」の第2弾出演アーティスト3組が発表された。「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA’12」開催情報まず1組目は、2010年以来3年連続の参加となるSING LIKE TALKING。今回で3度目ながら、ボーカルの佐藤竹善はソロやユニットとして2003年の第2回以来、10年連続の出演。2組目の押尾コータローも2004年の第3回以来9年連続参加。「出演オファーする前から、本人がスケジュールを空けて待っている(笑)」と、オーガナイザーの葉加瀬太郎が苦笑いするほど、佐藤竹善と並ぶ「情熱大陸」には欠かせないメンバーだ。今年は何か面白い仕掛けを計画してるという。そして、3組目は2010年の大阪公演に続いて2度目の参加となるJUJU。東京会場では初参戦。これまでに8組のアーティストの出演が発表された「情熱大陸」。昨年は19組が出場してるだけに、今後発表を控えているアーティストに期待が高まる。チケットの一般発売は5月26日(土)10:00より。チケットぴあではインターネット先行抽選も実施。■情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA’127月28日(土) 愛知・セントレア屋外特設会場出演:葉加瀬太郎、藤井フミヤ、渡辺美里、→Pia-no-jaC←、SING LIKE TALKING、押尾コータロー8月4日(土) 大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場出演:葉加瀬太郎、藤井フミヤ、渡辺美里、→Pia-no-jaC←、カサリンチュ、SING LIKE TALKING、押尾コータロー、JUJU8月11日(土) 東京・夢の島公園陸上競技場出演:葉加瀬太郎、藤井フミヤ、渡辺美里、→Pia-no-jaC←、カサリンチュ、SING LIKE TALKING、押尾コータロー、JUJU8月25日(土) 北海道・いわみざわ公園野外音楽堂キタオン出演:葉加瀬太郎、藤井フミヤ、渡辺美里、→Pia-no-jaC←、SING LIKE TALKING、押尾コータロー
2012年04月06日着脱可能でクリアファイルのような次世代型ソーラーパネル搭載!デザイン性・機能性を追求したバッグブランド「HALOS」シリーズとは?「HALOS」は、自家発電により、充電環境がない場所での充電が可能なバッグブランド。デザイン性・耐久性・機能性にもすぐれ、1つの鞄で、通勤・旅行・アウトドア・防災・タウンユース等の様々なライフスタイルに対応。こちら、ありふれたものはもういらない~これからの時代どのような危機が訪れてもバッグ一つで生き抜いていく“日本男児よ強く生きろ”~をテーマにしてそうだが、これは今後女性でも使えそうだ。お問い合わせ:Chord&co. tel.03-5888-7801
2012年04月06日公益財団法人損保ジャパン環境財団(出捐:損害保険ジャパン)は、環境分野での人材育成を支援する「損保ジャパンCSOラーニング制度」の参加者を募集すると発表した。この制度は、大学生・大学院生が環境問題に取り組むCSO(NPO・NGO)で8カ月間のインターンシップを行うもの。参加する学生は、CSOで自然保護や環境講座などの運営を行うほか、派遣先によっては震災復興支援活動や自然エネルギーの推進にも携わる。2000年から開始し、今年で13年目。これまでに約660人が参加した。活動に参加する学生には、1時間あたり800円の奨学金と交通費が支給され、この原資の一部には損保ジャパンの職員による寄付制度「ちきゅうくらぶ社会貢献ファンド」が活用される。応募資格大学生および大学院生募集人員70名程度(関東、関西、愛知、宮城の4地区)活動期間2012年6月~2013年1月末説明会仙台(4/18)、京都(4/20)、名古屋(4/24) 、東京(4/26)応募締切4月30日問合せ先office@sjef.org詳細/申込公式サイト【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日八十二銀行は5日、個人顧客向けのスマートフォン専用サイトを公開した。これにより、スマートフォンからのモバイルバンキング(4月下旬開始予定)のほか、店舗検索やATM検索、振込手数料・金利・外国為替相場、キャンペーン情報、お知らせ、Q&Aなどの閲覧、八十二のポイントサービス「メリットクラブ」の申し込み、問合せ、資料請求などが可能になる。なお、モバイルバンキングは4月下旬のサービス開始を予定しており、スマートフォン専用サイト公開と同時ではない。同行は、今後も顧客がより快適に利用できるよう「利用しやすい構成」かつ「タイムリーな情報発信」に尽力するとしている。詳細は同行スマートフォン専用サイトまで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日オリエントコーポレーションは熊本学園大学と提携し、同大学に在学する保護者を対象にした、授業料の分割払いサービス「学費サポートプラン」の取り扱いを開始した。「学費サポートプラン」とは、入学金や授業料などの学納金をオリコが保護者にかわり学校に立て替え、保護者よりオリコに毎月分割で返済するというもの。リボルビング方式を採用しているため、必要な際の追加借入も一つの契約の中で簡単に行える仕組みとなっていて、負担感を軽減した無理のない返済計画での契約を可能にしている。契約者は学費を負担している保護者。対象となる費用は入学金や授業料などの学納金。利用可能金額は10万円以上500万円以内(利用累計額)。返済方法は(1)通常返済、(2)ステップ返済、(3)親子リレー返済。「利用申込書」「合格通知書の写し」「納付額記載書類写し」を添えて申し込む。申し込みを受け付けてから、半日程度で採否結果がわかるという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日吉本興業創業100周年を記念し、東西7劇場で行われる「4月はおもてなし 100づくしキャンペーン」の記者会見が4月3日、東京・ルミネtheよしもとにて行われ、大木こだま・ひびき、村上ショージ、サバンナ、ライセンス、YGA(加藤萌笑・小泉遥)が登壇した。創業100周年にからめた「100づくしキャンペーン」は“やりすぎは百も承知!!! 感謝! 感謝!! の大盤振る舞い!!!”のキャッチコピーが付けられ、対象となる関西、関東の劇場で4月8日(日)から2013年3月末まで実施される。4月対象となる、なんばグランド花月、よしもと祇園花月、5upよしもと(以上、関西)、ルミネtheよしもと、ヨシモト∞ホール、神保町花月、よしもと浅草花月(以上、関東)の7劇場いずれかに来場した全員に特製のトートバッグ「100周年記念大笑袋」をプレゼントするという第1弾(4月8日(日)から16日(月)まで)のキャンペーンが紹介されると、大木こだまひびきも「30数年、吉本におるけどこんなん初めてやわ」と同キャンペーンに驚いた表情をみせた。つづいて、第2弾(4月17日(火)から23日(月)まで)。2名以上で来場した場合に限り、全員の年齢を足してピッタリ100歳となればグループ内の1名が無料になる『寿!目指せ!!ピッタリ100歳!!!』をライセンス井本・藤原とYGAの加藤・小泉が紹介した。ライセンスはふたりとも34歳で、YGAのふたりは16歳と4人でちょうど100歳となるため、この場合は1名無料になると説明。藤原は「1歳の方が100名いらした場合はのこり99人からはガッツリいただきます!」と会場を笑わせた。最後の第3弾(4月24日(火)から30日(月)まで)は『目指せ!総額100万円ギャグ買い取りキャンペーン!!!!!』。来場者がオリジナルギャグを当日ロビーで披露すると、村上やサバンナ八木などに代表される“ギャガー”がその場で査定しネタを買い取るというもの。支払いは劇場のグッズ売場「よしもとテレビ通り」で使える“吉本マネー”となる。村上は「万が一用意している100万円を超えてしまっても僕が自腹で買います!」と素人のギャグに大きな期待を寄せ、「ちなみに僕のドゥーン! だったら8,000円くらい」との発言に思わずサバンナ高橋も「安っ!」と突っこんだ。2013年3月末までの100周年期間中各劇場で様々なキャンペーンを予定している。本キャンペーンを含む詳細は随時、各劇場のホームページにて公開される。
2012年04月06日我慢することと敬語を覚えておせっかい?余計なお世話?そんな風に思われたってかまいません。年長者から若いみなさんへ、愛と期待を込めたメッセージを伝えたい。というわけで今回は、年下の世代にひとこと言っておきたいことを女性581名に聞きました。>>男性編も見るQ. 今の自分より若い世代に対して、ひとこと言いたいことは?(複数回答)1位嫌なことでも我慢する25%2位敬語を使え24.6%3位責任から逃げないでほしい16.9%4位消極的になるな15.2%5位チャラチャラするな15.0%■嫌なことでも我慢する・「我慢が足りないと思う。将来とか自分のことをしっかり考えるべき」(28歳/生保・損保/事務系専門職)・「今の若い人は忍耐力が足りず、すぐに転職してしまうから」(26歳/マスコミ・広告/事務系専門職)・「わがままで嫌なことがあるとすぐに放棄しようとする。もっと続けてみるべき」(22歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「我慢しない人が増えたように思います。イヤなものはイヤとはっきりいえるのも長所かもしれませんが……。それでは仕事は進みません」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■敬語を使え・「年下なら最低限敬語を使うべき」(25歳/医療・福祉/専門職)・「人を敬うことを覚えてほしい。昔の考え方かもしれないが、無条件でまずは年上を敬うべき」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「最近敬語を使えないタレントが売れていて信じられないから」(25歳/食品・飲料/技術職)・「敬語が使えないとどんなに性格がよくて仕事ができても悪い印象を受けるから」(24歳/団体・公益法人・官公庁)■責任から逃げないでほしい・「失敗しても相談をしなかったり、すぐ責任のがれをする行動をとったりするから」(29歳/情報・IT/事務系専門職)・「責任感のない人が多い。もっと自分の行動に対して責任を持ってほしい」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「自分のした失敗なのに、自分ではないと言い張る後輩。フォローのしようがないし、まったくかわいくない」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■消極的になるな・「積極的な人にはチャンスが多いから」(26歳/食品・飲料/事務系専門職)・「積極的にいろいろなことにチャレンジしてほしいと思うから。若いころは無限の可能性を秘めているんだよ」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「自分がもっといろいろなことに挑戦してくればよかったと後悔しているから」(29歳/金融・証券/専門職)■チャラチャラするな・「若いからという理由で許されることではないから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「チャラチャラしていても何もいいことはなかったと昔を振り返って思うから。もっと違うことに興味を持ってほしい」(25歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)総評男性編と同様に1位は「嫌なことでも我慢する」でした。好きなことだけやっていて、お金がもらえるなんて甘い!という厳しいご意見もありました。そして、敬語に対する意識は、男性よりも女性の方が高いことがわかりました。2位は「敬語を使え」です。正しい敬語の使い方ができていない、という声が目立ちました。大人との付き合いに正確な敬語は必須。自信の無いかた、これからでも遅くはありません。正しい敬語をマスターしましょう!そして、男性編ではランク外だった「消極的になるな」が4位にランクイン。積極的な姿勢の人はチャンスに恵まれる。納得のご意見です。思い切って自分の殻を打ち破りましょう。5位は「チャラチャラするな」。若いからこのくらいは許されるだろう、なんてことは社会にはありません。大人としての自覚、責任感が見た目にも表れると判断されてしまいます。いかがでしたか?耳の痛い話もあったかもしれません。しかし、若い世代の皆さんの成長を願っての先輩からの貴重なアドバイス。そう思ってぜひお役立てください。(文・OFFICE-SANGAおがたますお)調査時期:2012年2月24日~2012年2月29日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性581名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】10代のころより人付き合いがうまくなったと思う点ランキング【女性編】1回の食事で、後輩におごれる金額の限度ランキング【女性編】会社で「出世できない人」の特徴ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年04月06日若者は我慢が足りない!自分よりも若い人たちを見ていると、つい口出ししたくなることってありますよね?人生の先輩として、年下の世代にひとこと言っておきたいことを男性419名に聞きました。>>女性編も見るQ. 今の自分より若い世代に対して、ひとこと言いたいことは?(複数回答)1位嫌なことでも我慢する19.6%2位人付き合いをもっとしよう18.9%3位敬語を使え18.1%4位チャラチャラするな15.8%4位責任から逃げないでほしい15.8%■嫌なことでも我慢する・「これが大人への階段だと思う」(26歳/金融・証券/営業職)・「これができない人が多いと思う」(29歳/小売店/販売職・サービス系)・「辛いことから逃げだそうとする人が多い」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「社会人になったら我慢することの連続」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)■人付き合いをもっとしよう・「将来の財産になるので」(26歳/事務系専門職)・「今の若い子は人付き合いが下手だと思う」(26歳/小売店/販売職・サービス系)・「礼儀や考え方を人と接して勉強してほしい」(29歳/食品・飲料/営業職)■敬語を使え・「言葉づかいは価値観の違いで片付けられる問題ではないから」(27歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「せめて目上の人には敬語で話さないと、相手に嫌な思いをさせてしまうから」(28歳/情報・IT/技術職)・「相手を敬う心が薄れていると思うから」(24歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■チャラチャラするな・「身だしなみをキチンとしていないと人間としてもしっかりしないと思うので」(29歳/その他/技術職)・「社会人としての意識が低すぎると思う」(28歳/情報・IT/技術職)■責任から逃げないでほしい・「失敗から逃げないでほしい。それも勉強だから、挽回(ばんかい)できるように一緒に努力をしてほしい」(25歳/金融・証券/営業職)・「自分のやるべき範囲は、最低限働いてほしい」(28歳/商社・卸/事務系専門職)総評1位は「嫌なことでも我慢する」あきらめてしまう若い人がけっこういるようです。4位の「責任から逃げないでほしい」と回答した方たちも同じような思いのはず。未来を切り開くには我慢することも必要なのです。現代の若い世代を象徴しているような「人付き合いをもっとしよう」が2位でした。自分の殻に閉じこもっていないで、人と接することが大切なのですね。3位は「敬語を使え」。これができないと「常識の無い人」と判断されてしまいます。「チャラチャラするな」が4位。見た目で判断されてしまっては、せっかくの能力を発揮する前に出番を与えてもらえないかもしれません。いかがでしたか?どの回答にもズシっと重たい大切なメッセージが込められていますね。嫌なこと、つらいことが人として成長できる糧となるはず。「ピンチはチャンス」なんて言葉もあるように、大変なことの先には明るい未来が待っているはずです。(文・OFFICE-SANGAおがたますお)調査時期:2012年2月24日~2012年2月29日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性419名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】10代のころより人付き合いがうまくなったと思う点ランキング【男性編】1回の食事で、後輩におごれる金額の限度ランキング【男性編】会社で「出世できない人」の特徴ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年04月06日絶対不可能と言われていた、りんごの無農薬栽培。この不可能への挑戦から足掛け11年、不可能を覆したひとりの男の感動の実話「奇跡のリンゴ」(幻冬舎刊)が、阿部サダヲ、菅野美穂を主演に迎え、『ゴールデンスランバー』の中村義洋監督の指揮のもと映画化されることが決定した。学生時代までは機械いじりに夢中で、青森・弘前の一面を覆うリンゴ畑や農業そのものへの興味は皆無だった秋則。しかし、お見合い結婚を機に、秋則はりんご農家・木村家に入ることになる。農業もりんごも初めての秋則にさらなる衝撃が走る。何と農薬の恩恵を受けずして生産不可能な果実、りんごに使用されていた農薬が妻の体を蝕んでいたのだった――。『岳 -ガク-』や『Life 天国で君に逢えたら』の吉田智子と中村監督が共同脚本を手がけた本作。喫茶店で原作本と脚本を読んで号泣したという中村監督は、「あらゆる仕事においてチャレンジを続ける人の普遍的な物語であると感じた」と語る。そんな監督から「劇中の『バカだからなーんもわかんねぇのよ!』というセリフにあるような“底抜けのリンゴバカ”を演じていただくには、この人の持っているワケの分からない力強さしかない」と熱烈ラブコールを受け、主人公・秋則を演じることとなった阿部さん。「あの木村さん(主人公のモデルとなった木村秋則さん)の雰囲気…そう簡単に出せるものではないと思っております。たくさん研究して試して、素敵な『秋則』をつくっていきたいです」と気合十分!また、秋則の妻・美栄子役の菅野さんは、ご両親が岩手県でりんご作りをしているそうで、今回の出演には不思議な“縁”を感じたよう。「津軽魂ではありませんが、東北魂で頑張りたいと思います」と作品への意気込みを語った。2人のほかに山崎努や原田美枝子、池内博之といったベテラン俳優陣の出演もすでに決定している本作は、今月中旬にクランクインし、オール弘前ロケを敢行予定。音楽を担当する久石譲の美しいメロディと、厳しくも美しい青森の大地が奏でるハーモニーにも期待が高まる。最強のスタッフが贈る感動作の公開を楽しみに待ちたい。『奇跡のリンゴ』は2013年、全国東宝系にて公開。■関連作品:奇跡のリンゴ 2013年、全国東宝系にて公開
2012年04月06日SFアドベンチャーやアクションものよりもラブストーリーを選んでしまう…という女性は、年代にかかわらず多いはず。そんなラブストーリー好きの女性におすすめしたいのが、ハラハラのアクションとドキドキのラブロマンスの両方が楽しめてしまう『ジョン・カーター』。ファンタジー・アドベンチャーと銘打っているように、“バルスーム”という未知なる惑星の広大で荒涼な砂漠、そこにそびえ立つ近未来的な建造物、そこに生きる人間に似た種族と奇妙なクリーチャーたち──見たことのない空想世界を実写映像化した世界は驚きの連続!もちろん、ラブロマンスも満載!原作の「火星のプリンセス」というタイトルからも分かるように、プリンセスが出てくるということは…素敵なヒーローも登場します。その素敵なヒーロー、ジョン・カーターを演じるのは、新星テイラー・キッチュ。愛する妻子を失った男ジョン・カーターが、とあるきっかけでバルスームに瞬間移動し、ヘリウム王国の王女デジャー・ソリスと運命的に出会い、恋に落ちる…。ラブストーリーとしてはかなり王道的な展開ではあるものの、バルスームという異世界が舞台であるからこそシンプルなストーリーの方が感情移入しやすかったり。しかも、テイラー・キッチュのキリッとした王子様顔と逞しい肉体、デジャー・ソリスを演じるリン・コリンズの男勝りで才色兼備の王女様キャラにうっとり。2人が時空を超え、宇宙を越え、愛し合う──。もう一度言います、ロマンス映画的にはかなり王道。でも、王道を正々堂々と貫いていることで、そのストレートさに「キュン!」とときめいてしまうんです。特に、過去に妻子を守れなかった後悔を背負うジョン・カーターが「今度こそ愛する者を守ってみせる!」と、大軍に挑んでいく勇敢さ、政略結婚させられるデジャーを助けるために敵陣に乗り込む深い愛に、胸キュンは止まりません。そう、いつの時代でも女性はロマンスを求めるもの。ディズニー映画の名作『シンデレラ』や『塔の上のラプンツェル』は王子様がお姫様を助ける運命の恋の物語、『リトル・マーメイド』や『魔法にかけられて』は異世界に住む男女が恋した相手と共に生きる道を選ぶ愛の物語でした。女性にとって“王子様キャラ”と“障害のある恋”は、トキメキに欠かせない必須要素。その両方がギュッと詰まっているのが『ジョン・カーター』。しかも『ジョン・カーター』は現代の女性がさらに共感できる要素が加わっているんです。それは女性が強いこと。守られるだけではなく相手がピンチのときは自分も戦う。彼についていくだけでなく譲らない強い意志も持っている。これはこれまでのヒロインとは少々違う点であり、だからこそ現代女性は大きく共感するはず!現実逃避できるスペクタクルなアドベンチャー、キュンと心ときめかせてくれる逞しいヒーローの存在、そしてヒロインに共感しながら陶酔できるラブロマンス──この3つの要素で女性の心を満たす『ジョン・カーター』は、現代女性のための最強の“うるおい”ムービーです!次回は、さらに女子たちの母性本能をくすぐる愛しきクリーチャーたちの魅力に迫ります!(text:Rie Shintani)特集:『ジョン・カーター』“胸きゅん”ポイント、徹底検証!■関連作品:ジョン・カーター 2012年4月13日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.■関連記事:『ジョン・カーター』主人公の肉体美はCG?「製作費すべてを注ぎ込んだ」テイラー・キッチュ&中山優馬がL.A.以来の再会!テイラー・キッチュが力説する“一目惚れ”の愛『ジョン・カーター』メイキング映像工藤静香「刺激を受けた」ディズニー大作の絵画コンクールで特別審査員『ジョン・カーター』のココに胸きゅん!vol.1肉食&母性本能くすぐるヒーロー
2012年04月06日前回に引き続き、今回も航空会社の安全性についての話題。現在はデルタ航空となったノースウエスト航空。この航空会社が1990年代の一時期、たびたび機材トラブルなどで出発した後に空港へ引き返したり、フライトをキャンセルしたことがあった。では、ノースウエスト航空は特に危険な航空会社だったのかといえば、そうではない。航空会社の安全基準は、その航空会社の「国籍」によって決められる。ノースウエストはアメリカの航空会社だから、アメリカの安全基準によって運航される。そして、一般に欧米(旧西側)諸国は安全基準が厳しい傾向にある。だから、アメリカ基準のノースウエスト航空では空港へ引き返すようなトラブルでも、たとえばアジアのある航空会社では問題なく飛んでいるというケースもあるのだ。トラブルが表面化する回数が多いからといって安全性に問題があるとはいえないわけで、むしろ厳しい基準と情報公開により信用できるともいえるのだ。しかし、これは逆にいえば日本に就航している航空会社は、一概に安全とは言い切れないということだ。利用者目線からいえば当然、政府なり関係機関が何らかの安全基準をもって日本就航の許可を与えていると思うだろうが、そうではない。例えばEUでは、安全性に問題のある航空会社の”ブラックリスト”をつくって、リストに上がった航空会社の域内への乗り入れを制限している。一時期、続けて墜落事故を起こしていたガルーダ・インドネシア航空がこの中に入ったことがある。しかし、その頃(2000年代半ば)の日本にはガルーダの飛行機が普通に飛んで来ていた。今はガルーダの安全性は改善されてリストから外れているが、当時航空業界ではかなり話題になった。ここ10年間で航空機事故の割合は、100万フライトに1回程度から約300万フライトに1回と大幅に減った。しかし、利用者の願いは事故率ゼロである。航空需要は増すばかりで特にアジアではLCC(低コスト航空会社)をはじめとする新しい航空会社が続々と誕生し、業界の規制緩和で国のバックアップのない航空会社が次々に日本に就航している。資金力のない航空会社が事故を起こせば、補償の面で問題が出る可能性もある。何らかの安全基準を設けることも必要だと考えるのは筆者だけではないだろう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日本田技研工業はこのほど、ミニバン「フリード」シリーズに装備の充実を図りながら手頃な価格を実現した新タイプを設定するなどして、19日に発売すると発表した。今回追加された新タイプは、「フリード GH」「フリード スパイク GL」「フリード スパイク GエアロL」、そして助手席リフトアップシート車としては同社初のハイブリッド車となる「フリード ハイブリッド 助手席リフトアップシート車」の4タイプ。また、新タイプ以外のフリード ハイブリッドおよびフリード スパイク ハイブリッドに、パワースライドドア(リア右側)などをメーカーオプションとして設定している。フリード GHは、ディスチャージヘッドライト、パワースライドドア(リア左側)、Hondaスマートキーシステムなどを標準装備。エンジンは1.5L i-VTEC、トランスミッションはCVT、駆動方式はFFを採用し、価格は乗車定員6名タイプが190万円、乗車定員7名タイプが193万1,500円。フリード スパイク GLとフリード スパイク GエアロLは、ディスチャージヘッドライト、パワースライドドア(リア両側)、Hondaスマートキーシステム、クローズコントロール、15インチアルミホイールなどを標準装備。エンジンは1.5L i-VTEC、トランスミッションはCVT、駆動方式はFFを採用し、乗車定員は5名。価格はフリード スパイク GLが199万円、フリード スパイク GエアロLが219万円。フリード ハイブリッド 助手席リフトアップシート車は、助手席リフトアップシートの回転・昇降操作が離れたところから行える専用リモコン、ディスチャージヘッドライト、パワースライドドア(リア左側)、Hondaスマートキーシステム、クルーズコントロールなどを標準装備。エンジンは1.5L i-VTEC+IMA、トランスミッションはCVT、駆動方式はFFを採用し、乗車定員は6名。価格は261万4,000円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日富士重工業は6日、中国北京市で4月に開催される『第12回 2012年北京国際モーターショー』(プレスデーは23日・24日、一般公開は25日から5月5日)に、中国仕様の「2013年型 レガシィ」を出品すると発表した。同車は、デザイン、環境・燃費、走り、安心・安全の4領域に渡る「全性能モデルチェンジ」をテーマに、大規模な改良が施されたとのこと。中国向けモデルには、市場特性を勘案して、存在感を示すエクステリアデザインを施すとともに、車高を上げることで力強いボリューム感を持たせているという。北京国際モーターショーで同社は、2013年型 レガシィ以外にも中国初公開となる「ズバル BZR」を参考出品するほか、2012年に中国で参戦予定の新型ラリーカーの展示を行う。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日あまりに優れた忍術使いだったため、仕えていた上杉謙信から警戒され、のちに敵対する武田信玄の臣下になるも、やはりずば抜けた忍術から警戒されて命を狙われたという伝説の忍者・加藤段蔵。この加藤をモデルに、今は手妻(日本古来の奇術)を見せものにして暮らす抜け忍(元忍者)が、ひとりの少女と出会って再び戦いの場に身を置く姿を描く『飛び加藤』。主演の筧利夫と、演出を手がける河原雅彦に、作品の見どころを訊いた。「飛び加藤~幻惑使いの不惑の忍者~」チケット情報この作品への参加を決めた理由を、筧は間髪いれず「蒔田光治さん(脚本)と河原雅彦さん(演出)が組むこと」と答えた。河原とは2005年に上演された舞台『エビ大王』で俳優同士として共演しているが、近年の河原の演出家としての活躍に注目していたという。「次々と精力的に仕事をしているし、どれも評判がいい。それに、演出を受けた役者がみんな河原君のこと好きになっているでしょ」。対する河原は「共演した時にも当然感じましたが、客席から観ている時も、舞台人としての芯を持ちながら、筧さんがお客さんに満足して帰ってもらうために払う努力に感動していました。ずっと背中を見てきた頼りになる先輩」と、全幅の信頼を寄せる。また河原は、作品の中でフィーチャーされる手妻にも興味を惹かれたという。お茶を飲みながら手妻を見物できる店が都内にあり、下調べのために出かけたところ、「すごく素敵だったんですよ。口上がチャーミングだし、全体の雰囲気がとにかく粋。継承者である藤山新太郎さん──今回、出演もお願いしました──とお話をしたら、そういうものをずっと守っている方ならではの真摯さ、優しさが感じられて」、一気にファンになったそう。物語は、手妻やマジックを交えながら、少女の恋やかつてのライバルとの因縁などによって、再び生き方を問われる男の姿を追っていく。河原によれば加藤は「主人公なんですけど、自分から何かするのではなく、いろいろなものに巻き込まれる。そうなった時にどうするか。結果として格好いいけれど、格好をつける人ではありません」。「そうか。チラシのビジュアルだと、まじめな時代劇とかアクションものとか、判断がつきにくいかもしれないけど、これは加藤という男のドラマなんだね」と筧。ちなみにサブタイトルが「幻惑使いの不惑の忍者」だが、実年齢では不惑(40歳)をすでに超えた筧、惑うことはあるのだろうか。「ありますよ。基本、惑いっぱなしですもん、1時間ごとに気持ちが変わるくらいに(笑)。ただ、迷わない。役者という仕事を選んだことに迷いはないけど、役者として成長するためには惑ってばかり、ということです」。公演は6月10日(日)から26日(火)まで東京・シアタークリエで開催。その後、大阪、石川、福岡と各地を回る。取材・文:徳永京子<衣裳協力>NO ID.【問い合わせ】03(5772)7553M・A・R・S【問い合わせ】03(3462)8187
2012年04月06日2009年に劇団四季を退団後、昨年から俳優活動を再開した柿澤勇人。退団後初の舞台となった2011年秋の『スリル・ミー』では、ニーチェの超人思想に傾倒して“私”(松下洸平)を支配しようとする“彼”を見事に演じきり、話題となった。以降、映画『カイジ2』や連続ドラマ『ピースボート』など、映像作品にも進出。舞台での美しく伸びのある歌声はもちろん、線の太さの中に繊細さも垣間見せる独自の存在感で印象を残している。今年は5月に村上春樹原作、蜷川幸雄演出の『海辺のカフカ』、7月には栗山民也が演出を続投する『スリル・ミー』の再演と、日本を代表する演出家との仕事が続く。柿澤勇人関連のチケット情報柿澤に『海辺~』への出演について尋ねると、せきを切ったように作品への思いを語ってくれた。「僕の演じる“カラス”は、柳楽優弥さん扮する“カフカ”の分身のような存在……なんですが、中学生の頃から村上さんの小説を好きで読んでいた自分にとっては、色々とイメージを膨らませられる存在でもあります。誰の心の中にもいる“もうひとりの私”だったり、内面に抱える“銃のトリガー”や、あるいは解離性障害の比喩なのかもしれない、とか。蜷川さんにはあまり考え過ぎるなと言われているので、結局は稽古場に委ねることになりそうなんですが(笑)。蜷川さんの稽古場にはもう何度も見学に行っているんですけど、見ているだけで楽しい。だから『海辺~』の稽古に入る日が待ち遠しいです」。一方の『スリル・ミー』は、1920年代の伝説的犯罪を元にしたミュージカル。“彼”と“私”の同性愛的関係が招いた事件を描いたサスペンスで、2005年のオフ・ブロードウェイ初演以来、各国でロングランが続いている。7月の公演では、柿澤と松下ペアを含む4組のキャストでの上演。「実は初め、“彼”の気持ちが全く分からなかったんですよ。“私”に対する酷い振る舞いも、なんだコイツ!と思っちゃって(笑)。でも初演を終えた今は、“彼”は本当は寂しくて愛されたかった人なんだと分かってきて。もしかしたら人は、寂しさからこういう行動をしてしまうのかもしれないと思うようになりました。この作品はふたり芝居だし、舞台の上には椅子と階段だけ。栗山さんからも余計なことはしないでと伝えられていて、僕と松下くんはヘンに肉付けとかをしないで舞台に立っています。本当に、役者同士で作る舞台だなって実感していますね」。インタビューの間、真剣に考え込んだり楽しそうに笑ったりと、飾らない表情を見せてくれた柿澤。奇しくも両演出家が放った“素のままで”という言葉は、そんな柿澤の魅力を端的に伝えているようにも思える。まさに、この2作品から始まる彼の変遷。見逃す手はないだろう。『海辺のカフカ』は5月3日(木・祝)から20日(日)まで彩の国さいたま芸術劇場、6月21日(木)から24日(日)まで大阪・イオン化粧品シアターBRAVA!にて上演。ミュージカル『スリル・ミー』は7月15日(日)から29日(日)まで東京・天王洲銀河劇場、8月に大阪にて上演する。取材・文佐藤さくら
2012年04月06日1987年のデビュー以来、舞台、映画、ドラマ、ラジオなど、さまざまなジャンルで幅広い活躍を見せる別所哲也。そんな経験豊富な彼にさえ、「初めてづくし」と言わしめる舞台が「朗読活劇レチダ・カルダ『義経』」だ。レチダ・カルダとは、イタリア語で「熱い朗読」の意味。朗読をベースに、小説の主人公を演じる芝居と演奏家よる音楽や舞などで構成され、仏閣や歴史的建造物を会場に開催する。日本の歴史や文化を感じて欲しいという趣向だ。2009年の初演以降、作品や演者を変え上演してきたこの舞台に、初めて出演する別所が心境を語った。「朗読活劇レチタ・カルダ」チケット情報「朗読・芝居・音楽を織り交ぜながら進行していく朗読活劇自体が初めてだし、舞手と音楽家とのコラボレーション、そしてひとり芝居、屋外劇と、今回の舞台は初めてづくし(笑)」と話す。しかし彼からは未体験への不安は感じられない。それどころか、新しい挑戦への昂揚感が高まっている様子。「朗読活劇は多重構造なんです。映画やドラマは、役柄とシチュエーションを理解して物語を作っていく。朗読劇は、語り手として観客の空想力、想像力を膨らませ、物語の中へ誘う道先案内人みたいなもの。朗読活劇はさらにハードルが上がり、語り手もあれば、芝居もある。さらに舞や音楽との共演まであるから、まさに玉手箱状態。それだけにどんな舞台に創り上げられるか楽しみ」なのだとか。司馬遼太郎原作の『義経』を、語り手、演技者として演じるにあたっては、「誰もが知っている名作ですから、観客もいろんなイメージを抱いて来ると思います。司馬遼太郎先生が描く『義経』というヒーロー像を借りて演じますが、偶像化されたカッコいいヒーローではなく、義経の時代にあった価値観や、死生観、結婚観などから、今の時代に共通している部分が見えてくる作品になればいいと思います」と抱負を語る。上演は一夜限り。今回は東京・池上本門寺が会場となる。「歴史のある寺院で、それも屋外。いくら作品を創り上げても、当日の天候やその場の空気感によっては、演じる姿勢も変わるかもしれない。その時限りの一期一会の関係、その瞬間に何が生まれるか、(観客に)目撃者となって欲しいし、体感して欲しい。それが舞台というリアルなアナログの面白さだと思います」。公演は5月19日(土)に池上本門寺にて開催。チケットは発売中。取材・文藤田正恵
2012年04月06日3月24日、25日の2日間にわたり、“いっしょに育てるみんなで育てる”をコンセプトにした、街全体で学びを楽しむワークショップイベント「おやこみらいサイト2012」が、千葉県の柏の葉キャンパスシティで開催された。主催は、ベネッセの幼児教育ブランド「こどもちゃれんじ」。イベント内で行われたスペシャルステージにはウクレレミュージシャンのつじあやのさんがゲストとして登場し、ジブリ映画「猫の恩返し」のテーマソングにもなった「風になる」などの4曲を披露した。観客のほぼすべてが親子連れという、普段とは違った会場でのライブについて、つじさんに話を聞いた。―――ライブを終えての印象はいかがでしたか。つじあやのさん「とにかくみなさん元気で、一緒に歌っていただいて、普段のライブとは全然違いますね」―――普段のライブではどういった方が多くいらっしゃるんですか?つじさん「普段は30代~40代で、男性の方がやや多いかな、という感じですね」―――「全然違う」というのは具体的にどういったところでしょうか。つじさん「もう……、全部が違いますね(笑)。私のライブはみんな座って聞いてくれるケースが多い。でも、今回はみんな歌いながら体を動かしてくれました。子供たちは気が向けば、歌ったり踊ったり、私の前をタタターっと走り抜けていったり(笑)。ライブの間中、お子さんと一緒にずっと歌ってくださるお母さんもいて。ライブ中の1曲2曲を一緒に歌うっていうのはあっても、全部一緒に歌うというのは珍しい体験でした」―――子供だけでなく、お母さん側の反応も大きかったようですね。つじさん「そうですね。お母さんがお子さんと歌う機会って、よくありそうで、実はあまりなかったりしますから」―――今回はいつものライブと違うということで、選曲などで工夫された点はありますか?つじさん「今回は自分の曲では『風になる』と『クローバー』という2曲を歌わせてもらったのですが、曲に乗りやすいよう、事前にリズムを録音しておいて、それに合わせて演奏しました。それから『アイアイ』なんかの童謡も歌わせてもらいました」―――反応はいかがでしたか?つじさん「『アイアイ』の時は、事前に歌のおねえさんがみんなにレクチャーして、振りの練習なんかをして、それから歌に入るんですが、本当にみんな『アイアイ』の振りをしてくれて。私が歌うとそれに応えるように返してくれたんです」―――子どもたちと歌うことに関して、何か特別な思いはありましたか?つじさん「私は普段のライブでは、自分自身の言葉とメロディーを聞いている人に届けるということを大事にしているんです。歌にはいろんな楽しみ方があると思うので、いろんな人の気持ちで楽しんでもらえればと。場所に合わせてやり方を変える、というほどではないのですが、自分の中で会場の雰囲気をみて、なんとなくそこに自分の気持ちを合わせていく、ということをやっています。今回は親子で楽しんでいる会場だったので、それに合わせて、自分ももっともっと楽しんでいければな、と思いました」―――今回のステージにはしまじろうも一緒に上っていましたが、キャラクターが一緒のステージ、というのはいかがでした?つじさん「新鮮でしたね(笑)。歌いながらチラッと横を見ると、目が合ったりして『一緒にやってるな』と思ったり。でも(ライブを)やっているときはあまり俯瞰(ふかん)で見られないので、後で写真を見た時に『しまじろうが横にいる!』ってあらためて思いました(笑)」2日間にわたって行われたステージには、観覧のために多くの親子連れが参加した。最後に歌った「キラキラ星」では、つじさんが「みんな知ってるかな?」と問いかけると、客席の至る所から「知ってる!」と子どもたちの声が聞こえるなど、子供たちと対話する場面も。振りを踊るシーンでは、親子が一緒に体を動かすなど、参加型のライブステージとなった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日楽天銀行は、東日本大震災復興支援策の一環として、2011年3月14日以降に「楽天銀行 住宅ローン」対象商品の融資が実行される顧客に対し、同対象商品に付随して発生する手数料を減免する。主な内容としては、フラット35および「固定と変動」に対して、融資事務手数料を0.315%(税込)引き下げるほか、つなぎローンに対して、つなぎ融資事務手数料105,000円(税込)が無料になる。適用期間は2013年3月29日融資実行分まで。なお、被災証明書もしくは罹災証明書を提示できる顧客のみが対象となり、審査の結果によっては融資できない場合がある。住宅ローンの申し込みから融資までは一定の期間が必要。詳細は同行Webサイトまで。また、住宅金融支援機構では別途「災害復興住宅融資」を取り扱っている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日ジャガーはこのほど、ニューヨーク・オートショーにて、まったく新しいスポーツカー「Fタイプ」の発売を正式に発表した。同車はフランクフルトショーで発表したコンセプトモデル「C-X16」の市販モデル。現在は開発中で、2012年中に発表、2013年中頃の発売となる見込み。「Fタイプ」は2シーターのコンバーチブルで、アルミボディを採用することが決定している。ジャガーでは「C-X16」があまりにも好評だったため、急ピッチで「Fタイプ」の開発に進めているとしている。最終段階のオンロードテストに向けて、プロトタイプが工場を出発したこともあわせて発表された。まだ明確にされている部分は少ないが、「C-X16」と同サイズならば全長4,445mm、全幅2,048mmと、多くのオープン2シーターより大柄で、堂々たる本格スポーツカーとなる。発表された写真はカモフラージュが施されており、エクステリアについても詳細は不明だが、トップは最近増えてきたハードトップではなく、オーソドックスなソフトトップであるようだ。エンジンについては、新開発を含む複数のガソリンエンジンがラインアップされるとしか発表されていない。なお、「C-X16」においては、スーパーチャージャー付の3.0リットルのV型6気筒が搭載され、最高出力は380馬力と発表されていた。開発においては、ドライバーを楽しませることに徹底的にこだわったとしており、「最高レベルのダイナミックなドライビングによってもたらされる喜びを提供することに集中した」とのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日ジェーシービーは、中小企業や個人事業主向けに、法人カードでは最も上位ランクの券種となる「JCBプラチナ法人カード」の募集を開始した。「JCBプラチナ法人カード」は、従来のゴールドカードのサービスに加え、様々なビシネスシーンで利用できるサービスを追加した。たとえば、プラチナ会員専用の「プラチナ・コンシェルジュデスク」は、国内・海外のホテルや航空券・列車・レンタカーなどの手配などの旅行に関するサポート、ゴルフ場・レストランなどエンターテイメントの相談に24時間・365日稼働する。また「カード自動付帯保険・見舞金制度」では、従来のゴールドカードにはなかった「ライフアクシデントケア制度」や「カーアクシデントケア制度」を追加しているほか、国内・海外旅行傷害保険の補償額を最高1億円にするなど、サービスを拡充。このほか、世界600カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」、レストランのコースメニューが1人分無料になる「グルメ・ベネフィット」などが付帯されている。年会費は1人の場合3万1,500円(税込)、使用者追加1人ごとに6,300円(税込)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日妻のチーは生粋ののんびり屋である。家事にしても、出かける準備にしても、歩くスピードにしても、とにかく何かと行動が遅い。これはチーの几帳面な性格にも起因しているようで、たとえばチーは食器を洗うのも、料理を作るのも、化粧をするのも、とにかく丁寧に細かくやるので、どうしても作業スピードが遅くなってしまうというわけだ。中でも、そんなチーのスローペースが最大に発揮されたのは、題して「着物騒動」である。僕らが結婚するとき、女性にとって一生モノの着物も必要だろうという判断から、高価な訪問着を購入したのだが、今回はそんな山田夫妻の家宝にまつわる話だ。昨年2011年11月19日、僕らは結婚して初めて、夫婦そろって親しい友人の結婚式に招待していただいた。結婚式となると、女性はどんな服装をするのかでおおいに悩むところだろうが、そのときのチーは迷わず、その訪問着をセレクトした。なお、その訪問着は普段、大阪にある僕の実家に保管している。我がマンションには収納スペースが足りないため、使うときになったら大阪から取り寄せ、使い終わったら、再び大阪に送り返すということだ。たまにしか着ないのだから、それで充分である。したがって、今回も結婚式が終了してすぐに、訪問着を大阪の実家に送り返す予定だった。僕の実家は築70年以上のおそろしく古い日本家屋で、風通しが良く、乾燥した和室もいまだに多いため、着物の保管に適している。着物は湿度でいたむ場合があるからだ。「着物がいたむと良くないから、早く大阪に送りなよ」。僕が促すと、チーは当然といった表情で「もちろん、そうするつもり」と答えた。宣言通り、チーは使い終わった訪問着を丁寧にたたみ、保管箱にしまう。あとは宅配業者に連絡して、集荷を依頼するだけだ。ところが、ここからが驚異的なスローペースだった。結婚式が終了して1週間、2週間と経過しても、一向に集荷を手配する兆しがなく、いつのまにか年末が迫ってきたのだ。僕はだんだん心配になってきた。結婚を機に購入した夫婦の一生モノの家宝が、1カ月以上も寝室の床に無造作に横たわっているのだ。いやはや、なんという雑な扱いだ。この光景を見て、不快に思わない夫はいないだろう。おまけに我が家の寝室はそんなに広いわけではないため、それが床に転がっていると、足の踏み場が一気になくなってしまう。あわや家宝を足で踏みつけそうになったことも、一度や二度ではなく、そういう危険回避の意味でも、チーにはできるだけ早く行動を起こしてもらいたい。「ねえねえ、チーさん。いつになったら着物を送るの? 」。年末のある日、僕は勇気を出して、おそるおそる訊ねてみた。「このままだと、年を越しちゃうよ」。その瞬間、チーの顔色が変わった。あきらかに不機嫌そうに頬を膨らまし、下唇を剥きながら言う。「今やろうと思ってたところなのに、そういうこと言わないで! 」。ああ、やっぱりこのパターンか。普段からチーは、他人に時間を急かされるような苦言を呈されると、途端に憤慨するところがある。なんでも子供のころから、何かと周りに「遅い! 」「早く! 」と怒られ続けてきたため、その手の台詞に嫌悪感があるらしい。したがって、僕もこれ以上はしつこく追及できなかった。チーが「今やろうと思ってたところ」と言うのだから、それを信じるしかない。いや、期待するしかない。果たして、結果はまたもや期待外れだった。結局、夫婦の家宝が寝室に転がった状態のまま、2012年の年が明け、あっというまに正月もすぎた。早いもので結婚式が終わって2カ月以上が経過した1月の下旬になっても、寝室はいまだに足の踏み場がない状態だ。さすがに我慢の限界が近づいてきた。いくら行動がスローペースとはいえ、これは限度を超えている。だいたい、業者に集荷を依頼するだけじゃないか。何事も丁寧にやる性格ということが、ここまで遅い理由にはならないだろう。電話1本じゃないか。僕はチーが憤慨するのを承知で、再び急かすことにした。「いいかげん、着物を何とかしろよ! 集荷を依頼するだけだろ! 」。すると、チーは案の定、膨れっ面になり、「集荷を依頼するのも簡単じゃないのよ! 」と逆ギレ。「業者の人が家に来る時間とわたしの在宅時間を合わせないといけないから、スケジュールの都合が色々あるのよ! 」。なんだそれ――。呆れて物も言えない。スケジュールが合わないといっても、いくらなんでも2カ月以上も合わなかったわけではないだろう。怠慢の言い訳じゃないのか?その後、2月に入っても状況は変わらなかった。そのころになると、寝室の床に転がっている我が家の家宝の上で、愛犬のポンポン丸が優雅にくつろいでいるという、なんとも罰当たりな光景を目にする機会も増えた。「ポンポン、そこはベッドじゃないんだよ。僕ら夫婦の宝物なんだ。お願いだから、降りておくれ」。そんなふうに何度も諭したものの、当然ポンポンは理解できるわけもなく、ヘラヘラした顔で寝返りを打つだけだった。結局、その後どうなったかというと、驚くなかれ、である。あの結婚式から5カ月近くが経過した現在(2012年4月)もまだ、我が家の家宝は寝室に置かれたままだ。業者との集荷予定を合わせるというのは、そんなに時間がかかるものなのだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月06日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち