玄関から寝室までひとつながりの家開放性とともに家族の気配を感じながら暮らす
外のコンクリート平板が中にも続き、天井が外へとそのまま続いている。
内と外をつなげる
開口は壁に縦長のものを開けたように見えるが、建築的には壁柱のあいだにできた隙間を開口としているのだという。「壁柱をつかったピロティのような感じで、壁柱と壁柱の間が開口になったり玄関になったりというふうなつくりになっています」と奥村さん。
その壁柱にスラブを載せて2階に寝室を設けるという構成だが、そのスラブが外部へと抜けて庇になっている。また1階の床はフローリングが途中からコンクリート平板に変わりこれも外のコンクリート平板へとつながっている。「開放的というのをコンセプトにしていたので、外のものが中に入ったりあるいは中のものがそのまま外に出たりというかたちで連続感をつくっています。
庭をつくるので庭との距離を心理的に近いものにしたかったというのもあります」(奥村さん)
正面に棚をつくったためテーブルの上はすっきり。細々とした生活用品はテーブルの下の部分に収納されている。ダイニング上のライトは奥さんが気に入って購入したもの。空間のアクセントとして効いている。
キッチンからダイニング、リビング方向を見る。