くらし情報『金運急降下…!「お金に嫌われる」財布の特徴4つ』

2018年10月26日 20:15

金運急降下…!「お金に嫌われる」財布の特徴4つ

お札以外のもので財布がパンパンになっているということは、もうそれ以上お金が入る余地がないということ。同じ理由から、小銭で財布が一杯になっているのもNG。常に財布の中は整理しておきましょう。

明るい色味の二つ折り財布

金運急降下…!「お金に嫌われる」財布の特徴4つ


長財布がお金を呼び込むというのは、一般的に知られていることだと思います。なぜなら、お札を折りたたまずにしまうことでお金を大切に扱っているとみなされるからです。逆に、お札を折りたたんで傷を付けてしまう二つ折り財布を使っていると、お金から愛されなくなってしまうかも。

また、お金は暗い場所を好みます。財布の色は黒など明度が低いものを選択するのがベター。
明るい色味の財布を使っていると、お金がどんどん出て行ってしまう結果に。なるべく暗い色の長財布を使うようにしましょう。

ずっと使い続けてきた財布

金運急降下…!「お金に嫌われる」財布の特徴4つ
風水的に見ると、財布はお金を呼び込むエネルギーを持つアイテム。でもモノにはすべて寿命があります。どんなに思い入れがあったり気に入っていても、あまりに長く使い続けていると、財布のエネルギーを受けることができなくなってしまいます。

風水的な財布の寿命は3年だと覚えておいて下さい。財布は、3年以上使い続けると、お金を呼びこまなくなるどころか、お金をどんどん放出してしまう恐れがあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.