くらし情報『小島秀夫「歳を重ねていくと映画の見方は変わるものの、好きなものは永遠だ」 “リバイバル”の魅力』

2024年5月11日 20:00

小島秀夫「歳を重ねていくと映画の見方は変わるものの、好きなものは永遠だ」 “リバイバル”の魅力

一方で、最近は古い映画をデジタル修復してリバイバル上映することが増えた。

若者たちは、音楽も映画もサブスクで受動的に消費して、劇場にはあまり足を運ばない。それは映画を巡る生活習慣が変化したからだ。昨今のリバイバル上映は、映画に特別な記憶のある世代を呼び戻すための秘策のひとつとなっている。かつてのフィルムによるリバイバルとは違い、デジタルリマスターした素材を使って修復された上映だ。劇場側の設備も改善され、4K上映が主流になってきている。しかも、驚くのは誰もが知っているような名作や傑作だけではなく、シネフィルたちの眼鏡に適うようなカルト作が多いことだ(注3)。

そんな中、マカロニ・ウエスタンの代名詞ともなる「ドル3部作」(注4)の4Kデジタルリマスター版が先日、リバイバル公開された。
僕も影響を受けた作品たちだ。中でも一番のお気に入りは、『続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(The Good, the Bad and the Ugly)』。BDで定期的に観直しているものの、劇場の巨大スクリーンでの再会ともなると話は違ってくる。178分という長尺の上映時間のため、予定がなかなか合わず、やむを得ず、平日の午前からの回を予約した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.