「ETC」って、なんの略? 【意外と知らない外国語雑学】
の略で、日本語にすると「日本自動車連盟」です。
次は、おなじみの「EV」。意味は「電気自動車」で、英語「electric vehicle」の略です。日本にいると、車を意味する英語は「car」のイメージが強いですが、この単語は一般的に「乗用車」を指し、バスやトラックなどは含まれていません。いっぽう、「vehicle」は「車両、乗り物」全般を指すので、バスやトラックなども「EV」に含めることができます。
最後は、高級車の「BMW」。これはドイツ語「Bayerische Motoren Werke」の略で、直訳すると「バイエルン州のエンジン工場」となります。BMWは、ドイツ南部のバイエルン州ミュンヘンにある自動車メーカー。
1916年に設立されたドイツを代表する自動車ブランドのひとつです。
ちなみに、ドイツ語でBMWは「ベー・エム・ヴェー」と発音。ドイツ語を習う初心者が、ほぼ必ず発音練習させられる略語です。以上、意外と知らない外国語雑学でした!
参考資料
・『日本国語大辞典』(小学館)
・『ランダムハウス英和大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館)
文・田代わこ
「すっごく大好き!」の大合唱…A.B.C-Zのステージツアーレポ