くらし情報『もしもに備えて防災グッズを見直そう。日常に取り入れやすい、非常用トイレ、ライト、食料品、5選』

2023年4月16日 20:00

もしもに備えて防災グッズを見直そう。日常に取り入れやすい、非常用トイレ、ライト、食料品、5選

・耐冷(マイナス30度)」に優れていること。食材を入れたままレンジでの温めや、湯煎、冷凍が可能です。

アイラップ1枚の大きさは横21cm×縦35cmで底にマチ付き。中ぐらいのキャベツで半玉サイズなら余裕で入ります。

alt

素材は、高密度ポリエチレン製で、一般的なポリ袋に比べて丈夫でちぎれにくいのも特徴。ポリエチレンは燃やすと二酸化炭素に分解されるため、有害な物質は発生させないといった環境面にも配慮されているんです。

毎日の調理や下拵えにはもちろんのこと、災害時に氷を入れて氷のうとして使ったり、お米を炊くこともできるから、災害袋に備えておきたいアイテムです。


もしもに備えて防災グッズを見直そう。日常に取り入れやすい、非常用トイレ、ライト、食料品、5選【ご紹介したアイテム】
ポリ袋とラップの良いところ取りのアイラップは、料理や食材の保存など多様に使えるポリ袋です。食材をアイラップに入れて湯煎すると料理の下ごしらえや離乳食づくりにも便利です。

Iwatani アイラップ 60枚入35cm×25cm マチ付きポリ袋/岩谷マテリアル

いざという時に安心のアイテムは、意外と日常的にも便利だったり、活躍しそうです!

万が一の時に「あれどこだったっけ?」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.