くらし情報『「分かってなかったな…」長男の性格を過信し、本音に気づけておらず…』

2022年8月31日 13:30

「分かってなかったな…」長男の性格を過信し、本音に気づけておらず…

と言います。

「何もしてないのに怒るって、おかしいよね?」と返すと、「でも本当に何もしてない」と答える次男。私は「じゃあ先生に、何もしていない子を怒るのはやめてくださいって言ってみるね」と言いました。

長男が驚きの発言

すると、長男がすかさず話に入ってきて「お母さんが先生に言うのはやめたほうがいい」と言うのです。私が理由を尋ねると「本当は(弟は)怒られることをしたけど、お母さんに言いたくないから、何もしてないって言ってるだけ」と説明してくれました。

長男に「怒られた話はしたくないってこと? 」と聞いたら「そりゃそうだよ。怒られたとか、嫌だった話をするとまた嫌な気持ちになるから、僕もお母さんには秘密」と答えたのです。


本音を聞けていないことを反省

長男は家では「これ食べたくない」「あれやりたくない」と自己主張をしっかりする性格。その上、よくしゃべるので、もし家の外でも嫌なことがあれば、話してくれるだろうと私は想像していました。

でも、長男は私に言わずにいただけ。怒られたことも、悲しい出来事もひとりで消化しようと頑張っていたのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.